• ベストアンサー

はじめて月極駐車場を借ります

shin0720の回答

  • shin0720
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.4

こんばんは、後は、契約内容によく目を通してからサインする事ですね。

hanabotti
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにそうですね。

関連するQ&A

  • 月極め駐車場の契約について

    初めて月極め駐車場を契約するのですが、どういった書類が必要なのでしょうか? 自宅(ガレージがあるので)の近所ではなく、会社(隣県)の近くの月極め駐車場を借りようと思っております。 車通勤するつもりですが、会社に駐車場がない為です

  • 月極め駐車場について

    今年の9月より駅周辺の月極め駐車場を借りました。 駅より徒歩4分と記載がありましたが、実際は10分弱かかり、駐車場はコンクリでなく砂利と説明を受けていましたが、実際は雑草が生い茂り、どこに駐車スペースがあるかわからない場所でした。 (現在は草むらの中に駐車しています) あまりに説明を受けた内容と異なり、今月に解約しようと思いましたが、契約上、解約月の前月までに連絡が必要とのことで、今からだと翌月の10月までは解約が出来ません。 (ちなみに解約期日についての説明はされていませんが、契約書には記載あり。宅建法的には説明なしでも問題ないことも確認済み) 契約前に駐車場の状態を確認していなかった私にも落ち度はありますが、とてもじゃないですが次月も利用する気にはなりません。 駐車場を管理している不動産屋の落ち度はないのでしょうか?今月末までで解約出来る方法はないのでしょうか?

  • 月極駐車場について

    今マンションを借りているのですが、近くの駐車場を借りようと思っています。 この場合、マンションを借りるときに契約した不動産にお願いするものでしょうか?それとも駐車場の看板に書いてある連絡先に直接連絡するものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 月極駐車場 バイク

    家の近くに駐車場があります。その駐車場を借りたいんですが、契約をしようにもサイトとかにのってない駐車場なんです。バイクなんですが、ちゃっかり駐車してても問題ないでしょうか?

  • 月極駐車場トラブルについてとても困っています。

    とても困っているので助言頂けますと幸いです。 長文失礼します。 アパートに住んでいて月極駐車場を契約している20代です。 まだ住み始めてから一年ですが、駐車場の無断駐車が多く、自 分の車が停められないと言うのが何度もありました。 管理会社に簡易的で構わないのでカラーコーンを置いてもらえないかと何度も交渉した結果(その間にも無断駐車を様々な車にされていました)、やっと駐車禁止と書いてあるカラーコーンを設置して頂けました。 ですが、またすぐにカラーコーンを避けてまで私が契約している所に停めてる車を発見。 車の持ち主が居たので、停めないでほしい旨を伝えると管理会社に電話をして許可を貰っていると言われ、訳が分からない状態でした。 夜だった為、管理会社に連絡を取れず、翌日管理会社に電話をすると、確認すると言われてそのまま連絡来ず。 数日後の昨日、また私が契約している所に別な車が停まっており、今度は普段別な所にいつも停めている同じアパートの住人であろう人の車が私の契約している駐車場に停めてある状態。 深夜だった為翌日の本日また管理会社に営業開始時間から電話を入れました。 前回の回答が欲しい旨と、今回停まっていた車の車種、ナンバーなども全て写真で控えてる為お伝えしたところ、 「多分入居者の方のナンバーだと思うので、前回の回答含め確認してまた連絡します」 またもや本日中に連絡こず。 そして、本日も仕事から帰ってきた所、上記の車が停まっていて停車できず。 因みに以前その方が停めて居た所はそのまま空いている状態です。 無断駐車される度、不安だった為、毎度毎度管理会社に自分の駐車しているスペースはココで間違いないのか、契約書とキチンと合っているのかを訪ね間違いないことを確認しています。 契約書もあります。 1年で別の車が停まっていて停められない事数十回… 管理会社を信用出来ず、毎回違う車が停まっていたりするのでとても困っています… 朝になったらまた管理会社に連絡を入れようと思っていますが… いつも自分の車を停められずとても困っています。 助言を頂けると助かります… 読みづらく、大変申し訳ございません…

  • 月極駐車場の契約間違いについて

    月極駐車場(A駐車場とします)を借りています。再来月、A駐車場が閉鎖になるとの連絡がありました。すぐ近くの同じ地主の駐車場(B駐車場とします)へ移ろうとしたのですが、新しい不動産屋から、契約のし直しで新たに契約手数料一ヶ月分が掛かると言われてしまいました。 しかし、実際の契約書はB駐車場の契約となっております。 間違いの経緯は、アパートの仲介業者が場所を案内する際に、すぐ近くなので間違えてしまい、実際はA駐車場に停めているにも関わらず、アパートの管理会社を通して作成された書面上ではB駐車場の契約になってしまったのです。このことは地主側も暫く気付かず、三ヶ月前になってやっと私からの申入れで気付いたようです。 今回、その地主が亡くなったので、家族が管理を新たな不動産屋に任せたようなのですが、一度、現在の場所を借りるときにも契約手数料はアパートの方の管理会社に支払っており、納得いきません。 仲介業者の間違いで書面上ではB駐車場の契約になっているのに、新たな手数料を支払わなければならないのでしょうか?

  • 月極駐車場にバイクを駐車

    バイクの駐車場が近くにないので、 月極駐車場に車で契約して実際には、バイクを駐車したらいけないのでしょうか。 周りの車に迷惑をかけない。白線からはみ出さない等は考慮します。

  • 「月極駐車場」って、月決めの駐車場ってことでしょうか?

    「月極駐車場」の看板をよく見かけます。 あれは月契約の駐車場のことだと思います。 読み方は「つきぎめ」でいいんですよね。 だったら「月決め駐車場」ではないでしょうか? どうしてあんな難しい文字を書くのでしょうか? 関東でも関西でも同じ看板を見かけました。 事情をご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 月極駐車場に誤って駐車

    100円パーキングに隣接する月極駐車場に間違えて駐車してしまいました 夕方18時頃から23:30くらい時まで6時間程駐車してしまいました。 まったく気がつかなくて、料金500円(100円パーキング24時間分の料金)を清算しようともどったら、契約者の方がおられて、当然ながら怒鳴り散らされてしまいました。 謝罪したのですが、『一万円支払え』と言われ、金額の根拠もよくわからいのと、持ち合わせもないと伝えると誠意が無いといわれ、明日管理会社から電話がいくから、と言われています。 隣接する月極駐車場に間違えて駐車してしまった僕が悪いのですが、迷惑料一万円を支払うのが妥当なところのでしょうか? また、管理会社から多額の請求があった場合、払ませんの一点張りでよいのでしょうか?自ら金額を言うのはおかしいのでしょうか?(例えば、3万/30日一日分とか、周辺の駐車場に合わせた×時間など、 ) どう対処すればよいのでしょうか? 補足 違約金の看板の有無はその時は、テンパってしまい、そこまで意識まわりませんでした。

  • 月極駐車場について

    契約まえに、駐車場の空きを確認したところ、空きがあることを言われ、その場所を確認しにいったら、クルマがとまっておりました。それを質問したところ、大家さんので、実際は空いているとのことでした。それが7月初旬のことです。7月下旬に契約にいき、契約通り、8月1日から使用できるとのことで、確認いたしました。しかし、当日以前確認したクルマが停まってました。不動産に確認したところ、大家さんが、知り合いに譲っていて、8月以降も使用するということを、不動産に伝えていないということで、8月1日から使えなくなり、返金しますとの対応でした。いつ大家さんの知り合いが伝えたのかはわかりませんが、その間、10日ほどです。以前の見学の時点での大家さんへの確認不足だと思うのですが、これは、訴訟できますか?