• 締切済み

友情って?

cuedaの回答

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.1

こんばんは。 質問者様は女性で、親友の方は男性というように捉えましたが、問題ありませんよね? そして、お互いに家庭がある。 それだけで、質問者様には問題がなくても、質問者様の親友である彼には問題があるのかもしれません。 <それが彼にとって負担だったのは承知してますが、それを大きく包んでくれるのが親友のあり方だと思ってます。 厳しい言い方をすれば、それは質問者様の思っている親友のあり方で、彼はそのようには思っていないとしたら、どうでしょう? お互いに不幸なことだと思います。 親友の定義も違うし、親友にどの程度まで時間や心を割けるかというのは、人それぞれ違うような気がするからです。 彼の人柄も記述していますが、親友らしい付き合いをしているときは、さほど問題にならなかったから付き合えたのでしょう。 気分を害したらごめんなさい。 私が質問者様の親友の彼の立場なら、勝手すぎるなあと思ってしまうかもしれません。 というけわけで、絶交したら、自分からは二度とその方との交流はできなくなるわけですから、私ならば疎遠になろうととりあえず距離をおくかなと思います。

kulibon
質問者

補足

説明不足ですみません。私と彼は互いに40歳になる男性です。もちろん変な関係なんてないですよ(笑)。しかも互いに結婚に失敗しているので独身同士です。

関連するQ&A

  • 親友に裏切られたのか

    自分にはAという10年付き合ってる親友がいます 休みの日にたまに会ったり 色々相談できる仲で 生涯の親友だと思って大切にしていこうと思ってました。 Bという同じような付き合いの 友達がいましたが一年前に あまりにも自分勝手な性格で呆れて絶交しました。 Aと結託したわけではないですがAもBと喧嘩して同時期に絶交しました 自分は転勤で一人引越して 職場の相談や家庭の事情もあり疲れ果てて、なんでも相談できる仲のAに死にたいぐらいだとメールなどで相談しました しかし、翌日辺りに自分の送ったメールが彼から帰ってきて >>死にたいぐらいだよ と記号も付け加えて誰かに送ったような文面でした そのあと、間違えたと付け加えて送ってきましたが 明らかに他人に内容を話されたようで今自分自身、人が信じられなくなっているのでショックをうけてます 万が一Bに送っていたとなると二重の裏切りだと思い、もう付き合いを解消してもいいと思ってます こんな状況なのですが、僕は裏切られているのでしょうか 駄文ですが、客観的にどうでしょうか

  • 友情を壊さずに頼み事をしたい。

    どうタイトルをつけていいのか判らず、このようなタイトルになりました。 学生時代からの20年以上の付き合いになる親友がいます。 困ったことが起きた時、彼女に相談すると「大丈夫。結果はこうなるから。」とまるで占い師のように、アドバイスしてくれます。 そして実際、その通りになります。 私は神経質でクヨクヨ悩む性格。 いつも悪い方に悪い方に、物事を考えてしまいます。 彼女が言うには「別に占いができるわけでもなんでもないわよ。ただ他人の目として冷静にあなたを見ていると、ピンとくるものがあるだけ。」ということです。 けれど悩みができるたびに彼女のアドバイスを求めたくなり、彼女も少々ウンザリしている様子。 それで「これを最後」に、もう一度だけアドバイスを頼みたいのです。 アドバイスというより、絵が得意な彼女に、イラストを一枚描いてもらって、それを大切にしようと思っています。 彼女を煩わせ、大切な友達をなくしたくないのです。 それで、彼女に御守り代わりのように、イラストを一枚お願いしたいのですが、どのように頼んだらいいのか…。 さんざんアドバイスしてもらい、彼女もウンザリしているようなので、これ以上頼めば、彼女も怒ってしまうのでは…と思うのです。 こんなこと、頼んでいいのか? どのような言葉で頼んだらいいのか? 皆さんの御意見・アドバイスお待ちしています。

  • "友情"って何ですか?

    僕は先日、友達に絶交されてしまいました。 僕と彼は同じ漫画家ということもあって 今まで4年間シェアリングをしていました。 一緒に住んでる間も、 「俺達は親友だ。一緒に頑張ろう!」 「シェアリングを辞める時は、彼女と同棲したりする時だね」 という意識でずっと一緒にいました。 朝起きて、仕事して、暇な時間はお茶したり 遊びに行ったりと二人で仲良く自由気ままな生活をしていました。 しかし、僕が母親に仕送りをせねばならなくなったりと 色々とお金的に余裕がなくなってきたので、一人でもっと 頑張って収入を増やしたいという事で、 先日、別々に住もうと僕の方から彼に切り出しました。 彼からは、 「当初の話と違うじゃないか」 「~したくなったから別に住もうって、お前は損得勘定で一緒に住んでたのかよ」 「大変になったのは分かるけど、別居しなくてもいいだろ」 「別居したら絶対に疎遠になるだろ。疎遠になった友達は友達じゃないぞ」 と詰め寄ってきましたが、僕は、 「事情や環境が変わってしまったから…ごめん」 「もっと仕事にのめり込んで集中したいんだ…」 「たまに会ったり、スカイプすれば疎遠にはならないんじゃないかな」 と言う所で謝ったのですが許してもらえませんでした。 彼からは、 「じゃあ、最初からシェアリングするなんて言うなよ。  俺はお前と一緒に頑張っていくつもりでずっと来たのに…  正直、今までの時間が無駄になると思うとガッカリだよ」 と言われてしまいました。 彼はすごく熱くて真っ直ぐな人間なので、 極端な話、戦争に行けば、 「皆で愛するお国の為に戦おうぜ!勝てば皆で喜んで、  負けるとしても皆一緒だ!」 …というカッコイイ人間です。 そういう点では僕は全く逆で、 「兵士だから戦うし、味方も守る。  勝ってる間は、戦友と盃を交わして生きてた事を喜び合う。  でも、ココに居たら絶対に死ぬって分かったら  どんな手を使っても逃げる!  自分が抜けたせいで誰かが傷ついたとしても  絶対に死にたくない!カッコ悪くても生きていたい!」 …という姑息でかっこ悪い人間です。 ■つまり、何が言いたいのかと言うと、 彼の友情は、環境やお金では変わらないもので、 僕の友情は、環境やお金などで変わってしまうということです。 もし、彼が僕の立場だったなら、 きっと金銭的に大変でも、一緒に住んで 僕に相談したり、頼ったりして今まで通りの生活だったと思います。 正直、僕は金銭的に大変になった事を理由に、 彼との付き合いが面倒に感じたのもまた事実です。 元々「頼ったり相談してる時間があるなら、 手を動かそう、足を動かそう!」というタイプなので 大変な時ほど「人と会うのが無駄」と感じてしまうのです。 今後、僕は他の友達とどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。 お金に余裕がある時は、すごく親友親友してるのに、 お金に困ってくると「え?あの親友感どうなったの?」ということを 繰り返してしまいそうで怖いのです。 良かったら、アドバイス下さい。 宜しくお願いします(;´-ω-`)ヾ

  • 友情より恋愛ですか?恋愛より友情ですか?

    私は、今大学2年で、25歳の男性とお付き合いをしています。 彼氏がめちゃくちゃかっこいいことと、やさしいことや喧嘩したこと、悩んでること。。などなど、友達に話したいことがいっぱいあるんです。 これってただのノロケですよね。でも、相談でも悩みでも喧嘩のことでも、なんでも、とにかく誰にでも話してしまいます。昔からそうでした。 私たちは付き合って3ヶ月になりますが、友達に「あんた最近変わったよ?話すことも男のことばっかだし、代返の数も増えてるし。男できて、うかれるのもいいけど、迷惑してる人も少なくないんだけど」ととうとういわれてしまいました。私は自分のことで手一杯でぜんぜん気づかなかった。 とてもショックでした。 これからは変えなきゃいけない!!って思っています。 でも、そう思ってる人がたくさんいるのかと思うと、気まずさが強すぎて、どうしようもなくいたたまれません。。 今後の学生生活どうしていけばよいのでしょうか。恋愛相談などはもうできないのでしょうか。わざわざ謝ったりしたほうがよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 女の友情はない?

    よく男の友情はかたく、女の友情は脆いと言いますよね。 男と女はそんなに違うものなんでしょうか。 脳のつくりが違うと言っても、おなじ人間ではないのですか? 私は女ですが、大切にしたいと思える友人はいます。 素敵な人と友人になれたことに感謝しています。 でも、女の間に友情はない、といろんなところで聞いて悲しくなってしまいました。 確かに男性より陰口や仲間外れなど陰湿な問題は多いかもしれませんが そうじゃない女性もたくさんいるのではないかと思います。 男の友達付き合いの特徴、女の友達付き合いの特徴などを見ても 私は男性の方に多く共感したし、実際さっぱりした付き合い方が多いです。 男性でも陰口や仲間外れなどがまったくないわけではありませんよね? クラスの女子をランク付けしてブサイクだなんだと貶したりとか、小中高とそういう男子を多く見てきました。 友情関係に関わらず、女は怖いとか打算的だとかそういう情報が多いですよね。 なんでそんなに女性が悪くいわれているのかわかりません。 気にしないのが一番だとは思うのですが一概に言われてとても悲しいです。 実際男性のことを羨ましく思うことは多くあるので、そこをつかれてモヤモヤした気持ちになりました。 自分の友達を信頼していないわけでもないし、ネットやテレビの情報を鵜呑みにしたくはないですが、 今の友達との関係もいつか薄くなってしまうのかと思うととても嫌です。 アドバイスや意見、実体験などありましたらお願いします。

  • 男女の友情は成り立つ?

    私には親友と呼べる男性がいます。 お互いに恋愛相談はもちろんの事、勉強で行き詰まった時など相談しあい、辛い時を友人として乗り越えて来ました。彼とのつき合いは3年ぐらいになると思いま す。私の大学は体育会系のノリがあり、どちらか言うと「仲間」意識が強く、周りの女の子達も、友人の男の子の家に泊まりに行っています。 私もこの親友の家に泊まりに行ったのですが、私が注意していなかったという事もあるのでしょうが、キスをして(されて?)しまいました。軽くないヤツです。 (注1;私は寝ぼけていたのでよく覚えていないんです。) (注2;私には彼氏がいるのを親友は知っています。親友も好きな女性がいます。) すごくビックリしましたが、知らないふりをして過ごしました。 キスだけで・・・。と皆さん思うでしょうが、「私には友人とキスしてしまった!」と言う事で衝撃的な出来事でした。 この人とは男女の仲にはならない!と根拠のない自信を持っていただけに、ショックでした。 やはり男女間の友情は、3大欲である性欲には勝てないんでしょうか? 私自身は成り立つと思っているのですが・・・! 確かに正常な成人男子ですから、気持ちは分からなくもないのですが、友人なのになぁーと思ってしまいます。友人に対しては、自分が戒めれば訳ないのですが、 突然の出来事とは言え、彼氏に申しわけないです。 この事を正直に話した方いいですか?隠し通した方がいいですか? 自分のなかにわだかまりがあって、それが嫌で話すのだとしたら、どのようにはなしますか? たくさん質問してすみません。アドバイスおねがいします。

  • 相談したい、されたい

    同性異性関わらず、大好きという気持ちを一方的に抱きつつもそれを表現できず片思いに終わってしまうことが最近辛くてたまりません。 どうしてこうなってしまったのだろうと、すごく後悔しています。 思えば昔から、自分の悩みを人に相談したりすることなく自分の中で解決しようとするタイプでした。 小学生のときは特定の子とべったりするほど仲良くなるけど、学年が変わってクラス替えがあると付き合いが途絶えるというケースがほとんどでした。 中学生のときの友達とは今もメールしたり年に数回会ったりしますが、悩みを相談するようなことはありません。 他人に興味がないなんてことは全くなく、大好きだって思ってるんです。でも、親友のような仲に発展できるほど距離を詰めることができません。 親友がほしい!!というわけではないんです。 親友は作ろうと思って作るものではないですから。 でも、私が私を変えない限り、どんな素敵な出会いも生かせない気がしました。 相談をしたことがない私が、人の相談を聞いてあげることはできない気がしました。 心を開きたい、開いているつもりなんです。でも、無意識に壁を作っているのかもしれません。 大好きだと叫びたい、でも言葉が足りない。伝えられない。 どうしていいのかわかりません。

  • 気にしすぎって言葉

    SNSのオフ会(人付き合いが苦手・友達がいない少ない系)で 人付き合い・人間関係の悩みや相談とかをしていると“気にしすぎ”って言われる事が多々あります。 しかし 人付き合い・人間関係の悩みに対して 他人の悩みには“気にしすぎ”の一言、しかし自分はどんなに小さい事でも大騒ぎ(もしくは、愚痴を言う)する。 って言う「自分には繊細・他人には無神経」な人に何度か出会いました。 その為“気にしすぎ”って言葉を多様する人に警戒心が出てきて、さらに“気にしすぎ”って言葉に拒否感が出てきました。 しかし やっぱり人間関係の悩みってある程度は、聞き流したり・気にしないっても事も必要だとは思います。 そこで 人間関係って悩みで“気にしない”って事を実行する時はどんな時ですか?

  • 友情とは

    男女の友情ってあるんでしょうか。 私には仲の良い異性の友人がいます。私は24歳、相手は28歳です。 彼のことを信頼しているので、恋愛相談や仕事の悩みを聞いてもらっています。私も彼の悩みを聞いたりしています。 私には好きな人がいます。前から彼の話についても聞いてもらっていましたが、最近、友人のことが気になってきました。 男性としての魅力には欠けるけど(失礼ですが)、辛いときに一緒にいたいと思うし、彼の人柄や優しい言葉にいつも支えてもらっております。 友人には好きな人がいるそうです。前に好きな人に気持ちを伝えて、いまはまだ友達状態、と言っており、まだ相手について話せないと言っていたので、多分、私の知っている人なのだと思います。 今は自分の気持ちを友人に話せません。友人としての関係が終わってしまうのもこわいから。 様子を見るしかないでしょうか? 半年前に知り合ってから、よく友人から遊びに誘ってくれました。友人を交えて夜景を見に行く約束をしていたのですが、私が好きな人のことを話したら急に、出掛ける気分ではない、と断られてしまいました…。 最近は、毎日メールはしていますが、みんなで飲みに行くときだけ会える形です。

  • 天然って褒め言葉?

    こんにちわ。 私の悩みを聞いてください。 私は会う人会う人に「天然だね」と言われます。もういやなんです。 悪口というかいい意味で言ってるようには思えないです。 親友に相談しても「贅沢な悩みだね」とか言われて真剣に話してるのに気にもしてもらえません。 初対面の人には言われないんですけど、しばらくして付き合いが濃くなった?ときに「初めより砕けた印象になった!天然~!」って笑われます。 友達も「天然はかわいい」なんて言うけど・・。正味どこが?って思います。 天然と呼ばれる人を見ると確かにかわいいんですけど、自分がこんな風に思われてると思うと 世のかわいい天然さんに申し訳なくなります。 誰かこの気持ちをわかってくれる人はいますか?