• ベストアンサー

1024×768以上の画面解像度を意識してつくれと言われました

koutarou504の回答

回答No.5

ポイントは魅せたいのか読ませたい(知らせたい)のかではないでしょうか。 それから、解像度が変わってもディスプレイの大きさが変わる訳ではありません。 #3の方が机の例示をしていますが、実際には机自体の大きさは変わってなく実は単に詰め込める様になった、 まぁノートや本を圧縮して小さく出来る様になったと言うのが適当かと思います。 すると写真集や画集など観る物はより多くの物が一度に観れるというメリットが出ますが ノートや本で読みたい,知りたいとなると文字が小さくて読み辛いです。 ご質問で例示されているサイトで申しますと、 確かに 1024 * 768 を想定しての作成の様に感じます。 1024 * 768 で拝見した場合、左側の画像に書かれている文章が小さくて読めません。 右側の文字情報も小さいので、ブラウザ側で文字サイズの指定を最大にしてみました。 右側フレームにて縦スクロールバーが出てきてイメージ低下です。 出来れば始めから文字を大きめにしスクロールバーを想定し色指定するなどして目立たなくしてあるといいなぁ~と感じました。 しかしこれを 800 * 600 で拝見した場合、左側フレームは画像が収まらない為か縦横ともにスクロールバーが出て見苦しいです。 画像に書かれている文章はこれでも見辛く、まぁツールを使うなり画像をパソコンに落として直接見るなりするしかないかなぁ~と諦めのイメージが・・・。 右側フレームには縦スクロールバーが出ていますが、文字はまぁ読めるのでそれ程気にはなりません。 比率が違いますがイメージで言えば、 紙の大きさはA4のまま変わりません。 ただ、最近A3からA4への縮小コピーが容易になりました。 これからはA3で作りますか? その上でA4に縮小コピーしますか? 観るには縮小によりより多くの情報が収められますが 読むには文字を大きくしないと読めなくなり縮小のメリットはなくなりますが??? まぁ確かにA4で作った物をA3からA4の比率で縮小してA4へコピーすると余白がありますが・・・。 と、以上の様な感じですかねぇ。 あとは、作成工数でもクライアントに提示しては? 800 * 600 で作成していた時は 1024 * 768 をそれ程考慮する必要もなく 閲覧者も文字が小さいと感じていればブラウザの設定で文字を大きく指定しているだろうし なによりそれでも読み辛いと感じていれば 800 * 600 で閲覧しているだろうから 閲覧者側にそれ程ストレスはなく済んでいたと。 しかし 1024 * 768 で作成するとなると 800 * 600 をかなり意識しなければなりません。 情報が収まりきらない場合に、想定外のデザインとなったりして 閲覧者へかなりのストレスを与える可能性があります。 当然工数は増えます。 また、単純に 800 * 600 の物を 1024 * 768 にするという事は相対的に文字を小さくするという事で 文字サイズも結構意識しなければならないかと・・・。 いろいろ工数が増えるかと。 (同じ工数でとなると、800 * 600 の閲覧者の切捨て,嫌われるのを覚悟という事に・・・。) まぁ結局、クライアントの目的が何なのか。 その為の経費はどうするのか。 それ次第でしょう。 低予算で読ませたいなら、 800 * 600 を想定していた方が良いし お金をかけても魅せたい,読ませたいなら、800 * 600 , 1024 * 768 等、複数の解像度を配慮すれば良いかと思います。 ただし、複数を想定する場合はそれぞれで多少の妥協は必要となり・・・。 (低予算で魅せたい場合が微妙で、1024 * 768 で魅せられはしますがそれを 800 * 600 で観た場合のイメージ低下を意識しないで魅せるサイトと言えるのかが・・・。)

関連するQ&A

  • マクロレンズのピント(解像度?)

    私は今デジ一のボデイとして、ニコンD80とペンタックスK10Dを持って います。所有するマクロレンズはニコンのAF Miclo-Nikkor 60mm一本だけです。 上の組み合わせの中でマクロ撮影できるのはD80+Nikkor 60mmですが、 このセットでは手ブレ防止がありません。 そこで、上記ふたつのボデイのいずれかを選択して手ブレ防止でマクロ 撮影するには、マクロレンズは(1)AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm、 (2)シグマMacro 70mm(又は105mm) F2.8 EX DGーペンタックス マウント、(3)タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACROーペンタックス マウントのどれかを選べば可能になります。 そこで、上記3レンズの使用感と撮影例を同一の人が発表している のを見つけました。 シグマ: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/03/4658.html タムロン: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm ニコン: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/17/3651.html それで質問に関する内容はここからなんですが、これら3本の レポートに貼ってある写真を見る限り合焦性と言うかピントの合い方 は素人目にもシグマが抜群に見えますが、本当にこんなに差がある のでしょうか? ニコンとタムロンの場合、ピッシャっとピントの合っているところを捜 すのが難しいように見えますが、これでもピントが合っていると言える のでしょうか? それとも本当はピント性能(解像度?)に差はそんなに無いので しょうか?

  • 「Clipstream Live Personal」のクライアントについて

    ネットでライブストリーミングを計画しています。 いろいろ調べていると、イニシアという会社の「Clipstream Live Personal」という商品を見つけました。 オークションで「Clipstream Live Personal」を購入しようと思うのですが、 この商品説明には、「特定の1人だけがクライアントとして接続できる「Clipstream Live Personal」と、特定の5人までがクライアントとして同時に接続できる「Clipstream Live Studio」の2種類」と書かれています。 「クライアント」という言葉に引っかかってます。 「Clipstream Live Personal」の「1クライアント」とは1人しか視聴できなくて、「Clipstream Live Studio」の「5クライアント」とは5人しか視聴できないということなのでしょうか? この商品を利用している方、もしくは詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。 参考サイト http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20109687,00.htm http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/14334.html http://blog.livedoor.jp/yufu1950/archives/50862828.html

  • メーラーを常駐させることは可能ですか

    Thunderbirdを使用しています。質問を具体的に言いますと、 電源を入れる→Thunderbirdを起動(新着メールを確認)→Thunderbirdを右上の「×」ボタンで完全に閉じる という操作をした後も、Gmail Notifierのような感じで常駐してメールが来たら音で知らせてくれるというようなことは可能でしょうか? Gmail Notifierの説明→ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/23/4332.html

  • web用ムービーのエンコードについて

    最近ムービーの編集を始めたのですが、初心者なもので分からないことばかりで、困っています。 自分のHPにムービーを載せるには、編集したムービーを エンコードしなくてはならないという事までは分かったのですが、エンコードした後の映像は、モアレやコマ落ちがひどくて見られたものではありません。色々フレームレートや  最近、映画の予告編をHPで見られるものがたくさん出てきましたが、それらの映像はすごくきれいなのでビックリしています。(特にquicktimeはキレイですね) 例)「キューティーブロンド」予告編 http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/09/cutie.htm 「Apple quicktime Trailers」Appleサイトの予告編 http://www.apple.com/trailers/miramax/spy_kids_2.html    元の映像が違う、使っているcodecが違う、マシンが違う、専用サーバーを立てている、などなど色々な理由があると思うんですが、これらは具体的にどのように作っているのでしょうか??  多少待ち時間はあるものの、自分の作る映像とはあまりにもかけ離れたキレイさなので本当にびっくりです。根本的に違うような気がします。  以前「スターウォーズエピソード(2)」の予告編を見たときも、度肝を抜かされました。  1フレームごとに色を抜いているとか、特殊なことをしているのでしょうか。どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Windows XP Tablet Editio

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/26/4386.html こちらの記事で 「Windows XP SP2の一部として「Windows XP Tablet PC Edition 2005」(Tablet PC 2005)の提供を開始したと発表した」 途ありますが、今から入手する方法はあるのでしょうか?

  • Vodafoneの新ブランド「ソフトバンクモバイル」について

    **デジタルフォン→J-PHONE→Vodafone→ソフトバンクモバイル という名前になりましたが 皆様はどう思われますか? 私の場合の回答例です ・なんか余計にダサく感じる。J-PHONEに戻すべき? ・携帯のWeb開発していて、またUserAgentに対応しなきゃいけない?(SoftBankMobile/S901SH とか?)のが面倒すぎ その他の例 ・興味が沸いて、加入したくなった ・ネーミングが気になるので、他に乗り換えたくなった 参考URL http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11974.html

  • IEのパッチをインストールするとスクロールしすぎる不具合

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/19/1185.html 上記のとおり、IEのパッチをインストールするとスクロールしすぎる不具合が発生してます。選択範囲が解除されてしまう現象も発生してます。いままでキーボードで操作してなかったので非常に困ってます。修正プログラムをアンインストールするのはいけませんか?この問題でアンインストールした方おられますか?

  • 画面の解像度を1024×768以上にと

    パソコンをVistaからwindows7に変えてソフトをインストールしてクリックしたら画面の解像度を1024×768以上にと出てきて起動ができません。 画面の解像度は1920×1080(推奨)になっています。 2つのソフトがそのようなメッセージが出てきます。 どのようにしたらよいかさっぱりわかりません。 ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • アドバンスの解像度って?

    今までゲームボーイカラーを使ってきたのですが、SP発売を機にアドバンスに買い換えようと思っています。 さて、ここのカテゴリーの過去の質問を検索して、アドバンスの画面の解像度が従来のものよりワイドであることは分かりました。 では、どれぐらいワイドになっているのでしょう?任天堂のHPには具体的な数値はアドバンスの方しか載っていませんでした。 何となく気になるので、ご存じの方教えて下さい。 あと、従来のソフトをワイド化して使った場合の見え具合とかどうですか?見やすいのでしょうか、違和感があるのでしょうか。感想で構わないので聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 再質:7「画面の解像度」以上に解像度をあげるには?

    さっきパソコン側の電源プラグが抜けたので挿しなおしました。表示された画面が明らかに広いので画面の解像度でチェックしたところ「ディスプレイ 2、汎用非pnpモニター」「解像度 1792*1344,1680*1050,1280*1024,1024*768,800*600」となっています。どうしても再現できなかったこの解像度。以後自由に再現できる裏技が有ると期待して再質問させて貰いました。お詳しい方推測で結構です。手順を試しヒットすればラッキーと思います。沢山の回答宜しくお願い致します。 ちなみに以下(1)~(3)は回答数1個の過去質問の結果です。 (1)パソコンVY17M/XF-3とAL2423Wの組み合わの2画面です。 この組み合わせで現在は選択出来る最大解像度として「1280*1024(推奨)」が表示されています。 でも1ヶ月前はもう一段解像度が高いところまで(数値は忘れましたが1600*1200?)選択出来ていました。でもその後、接続が不安定な為VGAケーブルを交換しただけですが何故か今は選択マックスが「1280*1024(推奨)」になってしまいました。 XP時代の「・・・このモニターでは正しく表示できないモードを選択できる・・・」のような設定はどこかで出来ないものでしょうか?お分かりになる方宜しくお願い致します。 (2)質問者が選んだベストアンサー 2014-10-04 04:21:20 回答No.1 コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>ディスプレイ>解像度の調整>詳細設定 あるいはデスクトップの画面上で右クリック>画面の解像度 から詳細設定を開き、 グラフィックのプロパティからモニタータブを開き、 ”このモニターで表示できないモードを隠す”オプションのチェックを外して下さい。 (3)お礼コメント 「”このモニターで表示できないモードを隠す”オプションのチェックを外して下さい。」 詳細設定から確認しましたが、もともとチェックが入っていませんでした。 チェックを入れたり外したり何度か試みましたが、最大解像度「1280*1024(推奨)」は変わりませんでした。 勘違い?(いぜんはページ2枚を確かに見ていました。)は今でも「無し」です。 回答有り難う御座いました。