• 締切済み

降伏ビラ配布

終戦まぢか、米軍機が日本国民に対し、降伏ビラを撒いたのを目にしました。 当時、就学前のことで、はっきりしていませんが、家(軍閥・軍部?)に縛りつけられた人々が描いてあッたと思います。文章はまるで覚えていません。 どなたか、この降伏ビラのことをご存じないですか。

みんなの回答

回答No.1

この手の宣伝ビラのことを伝単と呼ぶのですが、インターネットには伝単についてまとめたサイトがいくつもあります。試しに、「伝単」という単語でインターネットを検索されてみてはいかがでしょうか? 私も少し探してみたのですが、申し訳ないのですが家に縛り付けられた人々?のビラは見つけることが出来ませんでした。参考URLに、私がみつけたサイトの一つをご紹介します。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/newpage2.html
hinatyan
質問者

お礼

「伝単」という言葉を初めて知りました。 中国語? 大変役に立ちました。ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★日本の軍部は卑怯者だったのでは?・・・

    全国民玉砕などと吐いて、日本を悲惨な被害に追い込んだ日本の軍部首脳は、世界一の卑怯者ではなかったのですか?・・・ 軍国主義の復活を声高に叫ぶ、ネトウヨどもが急増していますが、許しがたい行為ではありませんか?・・・ 日本の終戦は少なくとも昭和19年中には降伏すべきではありませんでしたか?・・・ すでに戦況はどうしようもなくなっていたのですから・・・・・・・・・・ そうすればもっと日本の被害は飛躍的に軽減されたはずです・・・・・・・・ 山岳登山でも天候の悪化などでは、強硬登山よりも、引き返す方が真の勇気が必要だと言われています・・・ 日本国の軍部も、本当に勇気があったならばもっと早期に終戦すべきではなかったのですか?・・・ 虚栄に満ちた当時の軍部の行為は、本当は小心者の恥ずかしい行為ではなかったのですか?・・・

  • 太平洋戦争当時の米軍は八月十五日に日本が降伏しなければ

    太平洋戦争当時の米軍は八月十五日に日本が降伏しなければ 日本本土に上陸作戦を行うつもりだったと聞いています。 これによる犠牲者は米軍だけでも100万人と想定され 日本でも民間人2000万人が亡くなるとされていましたが 上陸してくる米軍が現代の最新鋭の装備をしていたら(歩兵の兵器や戦車、艦艇、艦上機も現代) だったらどんな戦いになりますか? また、犠牲をどのくらい減らせますか? 教えてください。

  • 新聞を読んで?

    確か11月26日だと思います。漫画喫茶で日刊ゲンダイを 読んでいたら、岸田内閣総理大臣は第二次世界大戦時の東条 英機に似ていると書いてありました。日本は沖縄戦で米軍と 戦い沖縄住民を犠牲にしました。それでも日本は戦う決意を 辞めません。米軍は広島に原子爆弾を投下しました。それで もまだ日本は戦う決意をしています。長崎に原子爆弾を投下。 結果、日本の天皇陛下は無条件降伏を決意、それを阻止する 軍部が抵抗しましたが、無事に終戦を迎える事ができました。 東条英機がそこまで戦う決意をしたのは何故?岸田内閣総理 大臣は増税有りきで国民を苦しめ続けているが、内閣に原子 爆弾を投下しないかぎり目が冷めないのだろうか。質問です。 内閣の目を覚ますには、どんな方法がありますか?

  • 玉音放送のあとも……

     終戦の詔勅が出たあとも、厚木飛行場にあった海軍の戦闘隊は、東京上空から「あれは赤魔の謀略である。天皇は絶対のお方なり、絶対に降伏なし!」のビラをまいたり、接収される前に零戦を飛び立たせて持ち去ったりと、頑強に徹底抗戦を訴えていたそうですが、「大空のサムライ」の坂井三郎さんもその中のひとりだったのですか?氏が終戦後も米軍機を撃墜してしまったという話を聞きました。

  • 空から降ってくるビラ

    昭和35年頃までの体験だが東京では飛行機から何か文字や写真の書かれた紙切れが撒かれて空から降ってきた。 子供の私は何が書かれてるのか知らないがその紙切れを集めて家に持ち帰った。それを親たちはビラと呼んでいた。 そういえば第二次世界大戦の時はアメリカ軍が大量に空から日本中にビラをまいたと記事を見つける。 でも最近30年ほどの期間、思い出してみると空に舞うビラを全くみない。今の若い人はビラを見たことがないだろう。 どうしてだろう。 禁じられているのだろうか。 どんな法律で禁じられているのか教えてください

  • 何故アメリカは日本降伏を聞こえなかった事にして3発目の原爆を落とさなかった?

    太平洋戦争末期,アメリカは慌てて長崎に2発目の原爆投下をしましたよね。 本音は16発位原爆を落として更なる破壊力等のデータ収集を行いたかったらしいですが、、 インターネットも無い当時はどのようにして降伏上条件を国間で伝え合ってたのでしょうか? 国際電話も無かったですよね。電信で伝え合ったのでしょうか? 電信でならアメリカは日本の降伏条件を聞こえなかった事にして更なる原爆を落とせたのでは? 「え?日本が降伏したって?アメリカにはそんな連絡来てないよ。あんた(日本)の電信機が故障してたんじゃないの?ゴメーン知らなかった。ハハハ」 とすっとぼけてがんがん原爆を投下する事も可能だったのでは?? それに当時,アメリカしか原爆持ってなかった(ソ連も当時はまだ持ってなかった)ので他の連合国らを裏切ってでも世界征服しようとしなかったのは何故なのでしょうか? 当時,アメリカに立て付ける国は無かったですよね。 アメリカはジャイアンで周りはのび太とスネ夫しかいなかった訳ですよね。 アメリカにも多少は良心が有ったのでしょうか?

  • 大政翼賛会を知らない若者は多いのか

    8月15日のNHKの「アジアの中の日本」と言う番組の中で、「東條内閣を選んだのは当時の国民ではないのか。戦争責任は東條内閣にあるのでなく当時の国民全員の責任だ。」という意味の発言した若者がいた。 その青年は当時も政治家が民主的に選ばれたものと理解してる様だった。 「当時の国民全員の責任」について反論はしないが、 大政翼賛会を知らなくても、一部の軍閥関係者によって独裁政治が行われ、国民を強制的に戦争へかりたてた位は知ってるかと思ってたので、全く想定外の発言に二の句が告げなかった。 私は終戦時16才だったので、現在の歴史教育の姿を全く知らないのでびっくりしている。 東條英樹が英雄視されてもおかしく無いと言うことか。 ご感想をお聞かせください。

  • 原爆が落とされず本土決戦になっていたとしたら

    「原爆を落とさなければ日本は降伏せず、本土決戦で壮絶な抵抗にあっていただろう。」ということを紹介した記事がありました。 http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200507260325.html 終戦当時はすでに武器やガソリンもろくになかったので、大した抵抗はできなかったと思うのですが、どうでしょうか? 組織的な抵抗としては、やはり万歳突撃でしょうか? 特攻隊の飛行機はまだありましたか? 日本の考えていた本土決戦の青写真を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「大東亜共栄圏」ってあくまでも、建前だったんでしょうか?

    日本のように欧米に立ち向かう国がなかったら、アジアの人々は、かつての黒人のように奴隷のような扱いを受けたでしょうか? 又、当時の政治 軍部に関わってた日本人は、本気で「大東亜共栄圏」を思って戦争をはじめたんでしょうか?

  • 太平洋戦争でB-29でどのくらい日本を焦土にすれば

    テニアン、サイパン、グアムに集結したB-29は合計どれほどだったか知りませんが、当時の米軍はどれくらい空爆すれば大体日本は降伏するだろうと見ていたのですか? 原爆投下以前にもう焼き尽くすところは限られていたでしょう?

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tを使用していますが、インク補充をしたにもかかわらずノズルクリーニングができない状況です。
  • 診断印刷も真っ白で印刷ができず、残量不足の表示がでます。
  • インク補充をしても残量が不足しているため、ノズルクリーニングができず印刷ができない状態です。
回答を見る