• ベストアンサー

クレーム箇所を直さない

私の身内の話なんですが・・・ 最近、家を建て直しました。 町の不動産会社にお願いしたらしいのですが、家が完成しチェックの際にかなり気になる箇所が出たんです。 最初は、修繕するということになったのですが、修繕後に確認したら直ってない箇所があり指摘したんです。 すると、『しばらくできない』だの『今は無理』だのと相手にされず、電話ではなく直接行ったら『お前のところはもうやらない!帰れ!』と言われたらしいです。 今は、裁判沙汰にする覚悟でいるようですが、その前になにかできることはないでしょうか? このような場合に相談できる場所等があれば、是非教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.2

公の機関があります 財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターです トラブル事例や近くの相談窓口などなど 提訴前によく勉強されていた方がよろしいかと思います

参考URL:
http://www.chord.or.jp/
rippey
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 公的に機関があるんですねー。 大変参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.1

おはようございます 大変ですね…。 折角 大金をかけてリフォームしたというのに! 例えばですが 下記ようなのところに「第3者の冷静な判断」を依頼したら如何でしょうか? 裁判に勝つには絶対に必要だと思います。 上のアドレスは 事務所が発行してるメールマガジンの紹介で、下のアドレスが事務所のホームページです。 参考URLは価格表なんですが、今回のパターンは個別の事例にあたると思えますので 参考のみに…。 http://www.sakurajimusyo.com/merumaga.html http://www.sakurajimusyo.com/ プロを使って がんばって下さいね!

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/tatujin.html
rippey
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、やはりプロに入って頂くのが一番なんでしょうね。 URLまで教えて頂き、有難うございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築戸建/引渡し時の内覧で要確認すべき箇所とは

    東京の、四方が家に囲まれた2階建て狭小物件です。 来月末に新築戸建の内覧・引渡しを予定しています。 諸事情により、引渡し前の内覧は最初で最後になります。 内覧時のチェックポイントについて、 Google先生の知恵をかりて調べてはいるのですが、 皆様の生の声・アドバイスを聞かせて頂きたく投稿致しました。 ・居住後に何かしらの不具合を見つけて指摘するより、内覧時に指摘したほうが対応して頂ける確率が上がるのでしょうか? ・内覧時のチェックで発生しやすい不具合や見逃しやすい不具合がありましたら、ご教示頂きたく存じます。 ・見逃すと将来的に致命的(修繕が必要、耐久の低下、冷暖房効率の悪化、等)となる不具合・改善箇所があるとすれば、どういったものでしょうか。

  • 不動産会社の守秘義務にいて

    担当の不動産の方が、家に来ては社員の悪口や住人の性格や家賃(各部屋異なる)などを話して行きます。それは有りでしょうか?又、修繕せずに入居させたらしく、入居後に半年かけて色々な箇所の修繕をしました。それも有りでしょうか?

  • 弁護士または裁判所は貯金まで調べられる?

    私が相続の問題で弁護士さんを依頼して裁判をしたとき 弁護士さんは、父の貯蓄まで調べ上げられなかったと記憶しております。 だから本人か身内でないと分からないものだと思っていました。 そこで今疑問なのですが(別のことで問題発生) 弁護士さんは特定の個人の銀行に預けている貯金を調べ上げることは不可能ですよね? 裁判所ならどうでしょうか?できるのですか? もしできたとしましょう。 裁判なんて今言って今できるものではないので(訴状が届いてからは、かなりの日があると記憶しております) おろす&かくす それも簡単と言えるのではないのでしょうか? 不動産以外は、大して問えなくなるのではないでしょうか? 間違いを指摘してください。お願いします。

  • 借主が壊した退去後の修繕について

    1)状況 貸す前の状態は破損個所が全くない部屋でした。 借主が4年で退去しました。 退去後、不動産業者が破損個所を確認してリフォーム業者に見積りを頼みました。 不動産業者から退去後の修繕工事の説明を受けました。 その内容は借主負担分とオーナー負担分の概要で、オーナー負担分はクロス張替部分を折半するとのことで修繕工事にかかりました。 敷金より3万円くらい少ない金額が修繕工事費用です。 現在、敷金は借主に返金していませんし不動産業者に工事代金も支払っていません。 修繕工事にかかる前と完了したあとオーナー側で確認しに行きました。 クリーニングが終わってから当初言われていない何か所かが破損していることに気がつきました。 大きな物では「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」そのほか色々破損個所がありました。 不動産業者から屋内壁が30センチ位大きな穴が開いているので借主側の負担で修繕させるとのことでした。どうやら借主は酒乱か気が荒い人だったのは間違いありません。 本来、不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認し、借主側に修繕費用の負担を説明をするのが本来あるべき姿だと思います。ところが不動産業者は借主が退去後に、屋内壁が30センチ位大きな穴があいた所以外は破損個所を全く確認しておらず、オーナー側に言われて初めて気づいたというのです。 不動産業者に借主側へ「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」について敷金が足りないので借主側で負担するように話をしてもらいましたが、借主側は特に大きな破損はしていませんと言ってきたとの事です。 オーナー側としては不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認しなかったことが問題になっていると話しました。その後、全く進展がございません。 2)契約書の内容(抜粋) 修繕費用の負担・・・・借主は本物件につき修繕を必要とする個所を発見した場合には、速やかに貸主側に通知しなければなりません。 合意管轄・・・・・・・・・・本契約により生じる甲乙間の紛争については、・・・地方裁判所を第1審の管轄裁判所とします。 特約・・・・・・・・・・・・・・貸室内の床、壁、戸等の修繕費は借主の責任において負担すること。退出時のクリーニングは借主負担とする。 3)問題点 ●契約書の「修繕費用の負担」で借主は始めに修繕が必要な個所があれば、オーナー側に言う必要があるのに今まで何も言ってこなかったのは入居当初、修繕必要箇所が全くなかったからと考えられます。 実際、オーナー側としてはこのようなトラブルが起きないように退去時には全て確認をしてから修繕をし、新しく入居する人のために破損個所がないようにいつも心がけています。今回のような「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」は始めにあれば気付くはずです。 ●破損個所を確認しなかった不動産業者とリフォーム業者にも責任があると思います。しかし、不動産業者は逃げています。逃げているということは自分たちに非があるということを認めていると思います。また、契約書には修繕に対して明確に記載されていることから、不動産業者の落ち度で不動産業者の全額負担なのか、仮に不動産業者に落ち度があっても借主側の全額負担なのか、不動産業者と借主の折半なのかわかりません。 ●このような場合、誰に責任があり破損個所の修繕費用をだれが負担するべきですか。 ●話の進展がない場合、少額訴訟を起こした方が良いですか。少額訴訟を起こすなら金額とどんな形で行われるのか。日数や問題になることなど何もわかりませんので教えて下さい。 ●一番良い方法のアドバイスを教えて下さい。

  • 修繕に応じないハウスメーカー

       はじめまして、責任を認めてはくれますが、認めるだけで一向に修繕を履行しないハウスメーカーへの対処について、意見をお願いします。    3年間以上何もせずに放っておかれています。無効からの連絡は一切無く、こちらからしないと連絡がとれません。修繕の意志はあります、今は予算がありませんのでメドが立ったら行いますがメドがたちませんのでいつ修繕できるかは答えれません、との回答を毎回うけますが、数か所あるうちの1箇所ずつでも進めてくれれば意思を感じれますが、いつも同じ文句のくり返しで意思が伝わってきません。待たせたことを家に来て謝罪することなんてなく、ましてや電話をくれることすらありません。  当事者間の話し合いでは一向に進展が望めないので、公的機関も視野に入れて第3者を交えて進めていきたいと考えています。修繕費用は約15万円なので、弁護士や裁判までは考えていません。こういった場合どのような制度がよいか教えていただければ幸いです。  また、当事者間でもこうしてみれば、という意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 退居立ち会い後のオーナーからのクレーム

     先日、約1年住んだ戸建ての家の退去立ち会い(不動産管理会社の方と)が済み障子代と襖代で数万円要求され承諾致しました。今日になって、オーナー(家の持ち主)が家を見て不動産管理会社に洋室のフローリングの床がへこんでいるとのクレームを出してきとの連絡が入りました。不動産管理会社は、退去立ち会いの時にフローリングの床も確認され、問題なしとのことでしたし、もう鍵も返しているので、中を見ることもできず、身に覚えもなく、困っております。これからもこんな風に少しずつ言ってくるのではないかとぞっとします。今は、不動産管理会社の連絡を待っている状態ですが、仲介した不動産会社は、オーナーの物件を専属で仲介していてオーナー寄りと思われます。オーナーがいくら請求してくるか分かりませんが、退去立ち会い後のクレームの費用も当方が負担しなくてはなないのでしょうか。裁判等に持ち込むほうがお金がかかるように思い、悩んでおります。こんなこと初めてで、本当に困っております。誰かご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 賃貸解約時の修繕費

    築50年位の借家を借りてました 猫がいたので、不動産屋さんに飼える物件をさがして貰って住みました 9年2ヶ月住んで、今回引っ越ししました 立ち会いの時に契約書を見たら動物禁止になっていました 大家さんにも、あかんのに猫かったんやろーって言われました まーそれはもういいわといってもらったんですが 柱や建具のひっかき傷は直してもらうよと言われました これは覚悟してましたが、この借家何件かつながってるんですが、他の家も同じくぼろぼろで、借りたときの不動産屋さんに電話したら、もう仲介は依頼されてないから解りませんと言われました あきらかに、入居者を募集していませんし七件あるうちの二軒しか入居してません かなり、ぼろぼろの家で次の入居を募集してないのに修繕費は払わないと言えないものなのでしょうか? または、払ったとしても大家さんか修繕しなかった場合違法なのでしょうか? その場合、修繕終了後、お金かかって直したところ見さしてもらうことできますか? アドレスお願いします 建具とか、柱に

  • 敷地探しについて

    いつも的確な回答をありがとうございます。 ただ今、家を建てる敷地を探しています。 住みたいエリアもだいぶ限定され、 今ではA町、B町、C町のいずれかに家を建てようと考えています。 まだ私は不動産業に足を運んだ事はありません。 A町もB町もC町も大きな不動産屋はありませんが、 小さな不動産屋はあります。 敷地探しを依頼する場合、A町、B町、C町の 小さな不動産屋に依頼するのが妥当ですか? それとも市内の大きな、いかにも物件をたくさん持っていそうな 不動産屋に依頼するのがベストなのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 一戸建て購入後、床下に陥没を発見

    築25年以上の二階建て住宅を不動産屋を通して個人から買いました。あと10年ローンが残っています。購入の際に、売り主が「家が傾いているみたい。多分地盤が軟らかいからだと思う」と説明していました。この土地は数十年前に川だった所を埋め立てたと地元の人に聞いています。現在、住み始めて約2年、リフォームするため、床を剥がしたところ家の中心部の床下に陥没箇所が見つかりました。家全体の傾きもひどくなり、床に置いたビー玉は勢いよく転がります。窓もきちんと閉まりません。部屋にいると平衡感覚が失われそうです。今後住み続けるには修繕が必要ですが売り主に修繕費用を請求することはできますか?裁判所を通すと費用は高額になるのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 姉の家に無断で入居すると罰せられますか?

    家賃滞納で裁判を控えている姉の家に、姉に内緒で(姉が行方不明になってしまっているので)侵入した場合、身内であっても処罰を受けるのでしょうか? また、罰せられるとしたら、姉本人からですか?不動産や大家さんからですか?