• 締切済み

恋がしたいです

doonzaの回答

  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.3

出会いは探そうと思えばいくらでもあるのでは?バイト、友人の紹介やグループ遊びなど間接的でもあると思います。友人に彼女が出来始めているとのことで焦っているのでしょうが、焦る必要もないのでは?人は人だと思いますし・・・。でも、遊び仲間が減って寂しいのかな?自分だったら、自分磨きの為に時間をつぶしたいと思います。習い事もいいと思います。(多分、英会話とかだと女の子多くないですか?)自分が魅力的になっていい人みつけてくださいね!

関連するQ&A

  • 恋したい

    20歳の大学生です。 自分はまだ恋愛というのがよく分かりません。 彼女がいたことがないですし、気になる人も今まで数人しかいませんでした。 ですが、周りの友達の幸せそうな話を聞くと楽しそうだし、恋愛に興味はあります。 自分はどちらかというと人見知りで、人と仲良くなるのに時間がかかる人間です。 男友達とだけ遊んだり、バカ話をしているので、どういうわけか女の子に対して免疫がありません(笑) 今までちゃんと共学の学校に通っていましたし、今も外国語学部なので女の子とふれ合うチャンスはあるのになかなか自分から話しかけたりすることができません。 話題をふられたら話すことはできます。 仲がよい女友達をつくったり、好きな人とドキドキするような日々を送るにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください! 男友達とバカやって楽しむのもいいけど、そろそろ違う生活も味わってみたいです。 ちなみに自分は小学校から野球をしていて今も大学の軟式野球部に所属しています。 身長は187cmで、友達からは彼女いそうなのにって言われたりします。

  • 緊張して声がかけられません。

    男子高校生です。最近隣のクラスの女の子に一目惚れしました。 一度も話したことが無く、どうやって声をかけたらいいのか分かりません。今日、友達から彼女が水泳部に所属していることを知りました。そして今日ミーティングがあるとのことだったので活動内容などを聞きに行ってきました。何かを始める動機としては不純かもしれませんが、どうしても彼女との接点がほしかったんです。そのとき、彼女に話しかけるチャンスはあったのですが、緊張してしまい声をかけることはできませんでした。多分顔も耳も真っ赤だったと思います。彼女には、すでに気があることがバレてるかもしれません。そう思うとますます緊張してしまいます。僕は容姿に自信がなく(特に顔)彼女にどう思われるかすごく不安です。 どうしたら緊張しないで話せるようになるんでしょうか?まだ話したことのない子に話しかけるときはどんな話題が自然ですか? アドバイスお願いします。

  • 恋ができない

    現在大学二年生の女子です。 大学生にもなって彼氏の一人も出来たことが無いのに若干焦りを感じ始めています。 男友達は何人も居るし、男の子と二人で買い物に行ったりご飯食べたり勉強するみたいなことは普通に出来るのですが、それ以上の事になるとどうも踏み込めません。 何度も友達や先輩とかと恋人になる想像を頑張ってしますが、キスしたりセックスしたりする事を想像すると吐き気がします。 それに好きでもないのに告白するのも申し訳ない気がしてしまって全く踏み込む気にもなれません。 実際恋愛をするのにはどうすれば良いのでしょうか。

  • 新しい恋について

    新しい恋について つい最近失恋しました男、二十歳です(>_<) 大好きだった女友達に告ったところ(相手も、君となら付き合ってもいいかな!って言ってたにもかかわらず)恋人とはちょっと違うという理由でフラれました(泣) 僕自身、モテるわけではないし、しょっちゅう人を好きになるわけではありません。 今までそういうチャンスも少なく、恋愛初心者なのですが、真剣に恋愛がしたいです。 人生にとってたくさんのプラスになると思うので。 恋のチャンスってのはどこに落ちてるんでしょうか?

  • 工学部は遊んでる時間はないのでしょうか?

    工学部は遊んだり恋愛したりしてる時間は無いのでしょうか? 高3男子です。 私は大学で工学部の電気工学か機械工学を専攻したいと思っています。 まず工学部は女子がほとんどいないと言う事らしく、また実験やら何やで忙しくて遊んでる暇が無いと聞いております。その分、就職は有利らしいですが。 私はサークル、友達、恋愛などと楽しみたいのですが、工学部に行ってもそういった時間的余裕はあるのでしょうか? また女性関係の事ですが、 彼女いた事あります、また女慣れと言う言い方は変かもしれませんが、共学と言う事もあり、女の子と一緒に遊んだり話したりする事に抵抗や奥手になるなどと言う事は今までに無いです。 ただ工学部だからと言う理由で恋愛対象外…なんて事ないですか? 勉強が第一なのは分かっていますが、やはり一生に一度の大学生活なので高校生活などと同様に楽しみたいです。 普段から遊びと勉強のメリハリはつけて生活してきましたが、工学部となるとやはり時間が無いんですか? ぜひ回答して戴ければなと思います。

  • 恥ずかしがりやの恋

    友人の悩みです。 彼女と私は今年大学に入学します。彼女は予備校の知り合いで、同じ大学(学部は別)に入学する男の子に片思いしています。三人とも予備校で知り合いました。彼女は普段はよくしゃべりよく笑うとても面白い子なのに、彼に対しては「恥ずかしい」と言ってほとんど喋れないんです。 元は普通に話す仲だったのが、意識し始めてからは避けていた(目を合わさない、合ってもそらすなど)んですが、そこから頑張って徐々に話すようにはなったんです。でも彼女は彼のアドレスも知らないし、これもまた恥ずかしくて聞けないんだそうです。彼女は以前無視していたから嫌われているだろうと思っています。顔に自信がないこともその気持ちに拍車をかけています。(でも彼女に一目ぼれした子は予備校に3人いたんですよ。) 女の子が自分に対してだけこういう態度なら、男性はどう思いますか?また顔だけが恋愛対象じゃないですよね? また、私は恋をすると恥ずかしいなんて気にしていられないと思っているので、彼女に説教じみたことを言ってしまいます。彼女に自信を持たせるようないいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに私と彼は友達ではありません。彼と彼女の共通の男友達はいますが、その人は彼女のことが好きなので恋愛相談できないんです。

  • 彼氏と恋。

    彼氏を作ることと、恋をすることは違うのでしょうか…。 最近分からなくなりました。 出逢ってまだそんなに経っていないのに、好きだと言われたから付き合う…大学生になったし彼氏がほしいと言って付き合う…。 このようなことが周りでよく起こっていると思います。 私は自分が「好き」という感情にならないと、付き合えないとずっと思っていました。 私はいつも第一印象で、この人はありかどうか判断すると思います。一度話してみたりして、フィーリング的に恋愛対象に入るかどうかを決めていると思います。私の性格上、友達から恋人へ…ということは、あまり考えられません。 しかし恋をしても年上を好きになりやすいので、すでに恋人がいたり、あまり接点のない人であったりとうまくいきません。 最近彼氏が欲しいと思うようになり、辛い恋愛ばかりではなく、楽しい恋愛がしたいのです。彼氏を作ろうとすることと、恋をすることとは違うのでしょうか。 私は恋に恋をしている状態なのでしょうか。届かないものに魅力を感じてしまうのでしょうか。女子高出身なので、理想は高めだと思います。 アドバイス、お願いいたします。

  • ハゲてる女子。恋なんて。

    こんにちは。 相談があります。 私は今、ストレスと体調不良から 体と頭皮に湿疹ができています。 体は少し治まってきたのですが頭皮はひどく荒れていて 一部ハゲができています。(病院には行っていますが・・・) 私には遠距離恋愛をしている恋人がいます。 電話で体に湿疹がある。とは伝えているのですが一部ハゲていることは伝えていません。 クリスマスに会うのですが自信がありません。 なにより女としての自信がないし、嫌われそうで怖いです。 彼のことが好きなだけに気分も憂鬱です。 恋人がハゲでも好きでいてくれるのか不安です。 ウィッグかぶっても夜は取るだろうし・・・。 自分の恋人がハゲでも好きでいられますか・・・?

  • 新しい恋があるなんて根拠がないから信じられない

    こんにちは、20歳大学生♂です。 私には今、好きな人がいます。 でもその人には魅力的な彼氏がいて、かなりうまくいっているようです。そして私は彼女にとって、単なる友達でしかないです。私は、恋愛経験だってないし、バカだし、彼女は私に何か相談したり、頼ったりしてくれることもないです。 もはやこんな状況では私が彼女と付き合うという夢はかなうことはないとわかったので、あきらめないといけないなと思っています。 そこでいつも思うのですが、【新しい恋】があるのかどうか不安で仕方がありません。 周りの人は「新しい恋がある」といつもいいますが、私に言わせれば「その根拠は?」と聞き返したくなるほどです。 根拠のないものは論理的におかしいと考えます。 何でも理詰めで考えるのは良くないことかもしれませんけど、私は神だって信じていないです。 そんな状況の中でただ、私が真剣だというのはまぎれもない真実です。 私は一つのことに集中するとほかの事を見ることができなくなります。それが悪いのかどうかはわからないけど。 私には自分の好きな人以外は見えないんです。わかりやすく言えば、自分の好きな人だけが異性で他の人間はすべて同性という感じです。つまり、恋愛対象にならないんです。私は恋愛は遊びでするものではないと思っているので、「誰でもいいからとにかく彼女がほしい」とかそういうようには考えません。そんな気持ちで恋人が出来たって、自分を誤魔化していることに他ならないし、何より相手の人に失礼だと思います。 他に例を挙げるなら、私から見ると、彼女以外はすべてボールに見えるんです。ストライクは彼女だけなんです。だからバットを振れない。バットを振らなければ、当然ヒットは打てない。でもボール球には手を出せない。だから結局全打席敬遠みたいになって、結局チャンスをつかむこともできずにゲームセット。私の人生は終わってしまうんじゃないかってものすごく不安です。 毎日が不安で不安でどうしようもないです。私のHNを見ると明らかですが、私は弱いので。 皆さん、支離滅裂な文章でごめんなさい。 「新しい恋がある」・・・それは単なる慰めなのか、それとも真実なのか・・・わからない、でも私は真実と信じたい。しかし、それには何の裏付けもない・・・ たとえボール球でもバットを振るべきなのか、でも振ることはできない。 こんなことをずっと考えていたら頭がおかしくなりそうです。 皆さん、すいません。皆さんの思うところを教えてください。

  • 「恋」というよりむしろ「愛」!?

     高2(現在大学1年生です)からずっと想い続けてる人がいます。彼は一度彼女を作ったのですが、去年の8月に別れました。(つまり今はフリー)  彼は私の気持ちを多分知っていると思います(ちゃんとした告白はしてませんが)。でも、なんとなく恋愛対象外のような感じらしく、今まで交流してきました。  今現在私の気持ちは、「向こうは私のこと恋愛対象に見てくれないから付き合えるなんて思ってもいない。しかも、そういう気持ちは高校のときに終えてしまって、今は恋人としてじゃなくてもいいからずっと側にいたい。彼が選ぶのは私じゃない。正直悲しいけど、それが彼のためならそれでもいい。だって、彼が選んだ人なんだもん。でも、私のこの気持ちは彼が誰かと結婚するまで消えることはないだろう」というような、自分でもイマイチわかっていないあやふやな感じです。 このことを友達に伝えたら、「それって、恋を通り越して愛だよね~。だって、あんたは自分の幸せよりも相手の幸せ願ってるんだもん」といわれました。 そうなんでしょうか?  このまま自分がなにも行動しなければ何もないままで終ってしまうので、どうにか動こうとは思うのですが、彼にどう伝えればいいかわかりません。 なんだかんだ言って、「恋人」の位置にいたいってことなんでしょうかね?  どなたかアドバイスお願いします。