• ベストアンサー

膠原病

会社の同僚が以前手術をして治ったと言っていたのですが、完治するのでしょうか? ネットで調べたところ、様々な症状があるようですが手術をするという治療方法はありませんでした。 私の友達が膠原病で激痩せし、痛々しくて…。 「難病」とありました。私に出来ること、何か無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

手術で完治は難しいのではないでしょうか~? 実際、軽症で症状の増悪があまりみられず服薬中止して経過観察されていらっしゃる方も多いようですが…。 膠原病の種類によっては、例えば脳腫瘍?などによって一時的に膠原病の症状が出、手術を受けすべて改善したと言う方に過去お会いしたことがあります…それでも私は年一程度の血液検査は必要ではないかと感じたのですけどね。 ご本人が「治った」と医師にはかかっていないようですので、本当に治ったかどうかは不明です。 ご友人の方の激ヤセは、たしかにあなた自身みていて辛いことと思います。 原因は、ご友人がわかってらっしゃるのでは? 通常、治療の為にステロイドなどを内服していると太りやすいようです。これがイヤだったり糖尿病を心配する余り無理なダイエットをしている場合や、体調が思わしくなく本当に食が進まない場合もあります。体質的なものや膠原病に由来する内疾患があるかもしれません。 私の経験で言うと、食べられない時は本人がどんなに頑張って食べようとしても食べられないということです。 病気のことでなくてもいいです。普通に話し相手などになってさしあげたらいかがでしょうか? 「普段通り」に接してもらえるのはとてもうれしいものです(*^-^*)♪ あなたが心配していることは彼女も気付いていると思います。いつものあなたで十分ですよ~。

bonnieMckee
質問者

お礼

返事が遅くなってしまってごめんなさい。 そうですね、今までどおり接していきます。 時々いたたまれなくて泣きそうになってしまいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膠原病になってしまって・・・

    先日妻が膠原病と診断受けました。 症状は特に肩の痛みです。少し前は全身の節々が痛みましたので、リウマチ系の病気と思います。 聞きなれない病名で、完治できるかどうかがすごく不安です。(怖くて医師にも詳細を聞けません。) 治る病気なのかどうか、また生活習慣や治療方法(どういうお医者様にかかるべきか含め)等御教え頂きたく宜しくお願いします。

  • 膠原病について

    お世話になります。 膠原病に関して質問なのですが、以前、リウマチ熱と診断されて治療して、しばらく半年あたり経ったあと、シェーグレン症候群と診断されることってありえますか?膠原病には色々と種類があるようですが、それぞれ似たような症状が出ると聞きます。リウマチ熱に一旦かかったあとに、違う種類の症候群にかかることはあるのでしょうか? おわかりになる方、ご回答願います!

  • 母が膠原病・・??できることは・・

    こんにちわ、53歳の母が原因不明の病気?で入院しました。何年も前からそういう症状が現れ、ひどくなったり、よくなったりの繰り返しでした。 入院のきっかけは午後になると熱が出てしまいそれが10日くらい続いてしまった事です。どのみち、免疫疾患で?膝に水がたまってしまうのを繰り返していて膝の手術をする為に入院は決まっていたのですが熱が出始めてしまい、前から通院していたときも先生は膠原病のたぐい?だろうということでした。でもはっきりと膠原病というのはまだわからないそうで細かい検査をしているところです。 でも熱がでてしまっているので今は何もできないそうで今度は熱を薬で下げて様子を見るようです。 症状が私なりに勝手に判断すると膠原病に非常によく似ているような気がします。無理をしてもがんばる強い母なのでやっと、病気治療に専念しようと決心したのか何十年も続けていた看護士をやめ、治療に専念しようとしています。協力したいのですがあんまり甘えてくれないので少し寂しいです^^; 私にできることはなんでしょうか? 気分も鬱っぽくなることもあるそうなので寂しくならないように父の面倒も含め心配かけないようにはしているつもりです。 自分なりに調べてはいますが・・・膠原病とはなんなのでしょうか?完治しないのはわかっていますがまた普段とおりの生活にもどれるのでしょうか? 早く死んでしまうのですか?命にかかわる病気なのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? まだ私は結婚もしていませんし自由の身です、若い時にかなり、やんちゃをしてしまったりもしたのでそのせいで病気になってのではないか。。とか思ってしまったりします・・。^^; なので今度は私が、!できる限り母のために尽くしたいと思っています。 膠原病にかかわった方、現在かかっている方、 お詳しい方、どなたかアドバイスをください。 宜しくお願いします。!!><!

  • 膠原病科について

    一度(膠原病科)に行き、ちゃんと診てもらいたいと思っているのですが、いきなり行っても診察をしてもらえるものなのでしょうか?(予約があればもちろんとりますが) 私はここ数年(強膜炎)を患ってるのですが、検査をしても原因が分からず、年に何度も発症を繰り返しています。 先生からは「膠原病などの自己免疫疾患が原因と考えられる」と言われ、半年以上前に血液検査をしたのですが特別な異常は見つからず、「これから時間をかけて発症する可能性がある」言われました。 血液検査を受けた当時から、膠原病と思われる症状が私には多々あり、医師もそう思っていたようでしたし、自分でも色々調べたら私の症状は、膠原病のある病気の症状にあてはまっています。 現在は、症状が出たら毎週病院で目薬をもらうだけなのですが目薬では痛みが我慢できず、いつも強い鎮痛剤を服用してやり過ごしていますが、知らない人からは目を見て驚かれ、先日も強膜炎だと知らない人から「結膜炎はうつるから会社には来るな、迷惑だ」と言われ不快な経験をしました。 周囲からは、強膜炎を発症するたびに見た目もだんだん酷くなっていることもあり、病院を変えてみる事を強く勧められていますし、私自身も現状を変えたいのです。 ここで聞くことではないのかも知れませんが、私は他の眼科にいき目の治療を続けるべきなのか、膠原病を発症する可能性があるのなら、ちゃんとした膠原病科で診察してもらった方が良いのでしょうか? よく訳の分からない文になってしまいましたが、膠原病科の事などご存知の方からの回答をお待ちしています。

  • 膠原病について

    標記の件につきまして、詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。 妻は膠原病という病気で、現在背中の皮膚が堅くなる症状がでており定期的に病院に通っております。この度甲状腺が大きいということで検査にひっかかり再検査をすることになったのですが、甲状腺が大きいということは最悪手術をすることになるのでしょうか? 妻とはこれから子供を作りたいと考えているため、薬による治療も影響がでるのではないかと心配しております。 また、現在大学病院に通っておりますが、大学病院はすぐにメスを入れたがると聞いたことがあります。埼玉県内でいい病院があれば教えていただければありがたいです。 膠原病という病気自体知らなかったものですから、詳しいかたご教授をいただけましら幸いです。

  • 膠原病と脚気の違い

     膠原病の筋肉炎と脚気の筋肉炎の違いは何なんでしょうか?(症状および診断方法)  治療法も異なるものなのでしょうか?

  • 膠原病か繊維筋痛症か・・

    友だちが節々の痛みを訴え、かれこれ一ヶ月になります。 町医者で血液検査の結果、膠原病の疑いありと診断され、 大学病院へ変わるも、そこでの検査結果はデータ上の判断でしかなく、 最初は膠原病に効くとされるステロイドを処方されたようですが、 痛みが解消されず、次に処方されたのが痛み止めと言われるものとストレスからくることもあると、 抗うつ剤を処方されたとのこと。 翌日、副作用と思われるもので吐き気がひどく、 すぐにまた別の痛み止めなるものを処方されたらしいのですが、 一向に痛みは治まらないそうです。 ドクターはデータを見て、本当にそんなに痛いのか?と首を傾げるばかりで、 あげくここではこれ以上のことは無理とお手上げ状態になってしまったそうです。 親戚筋から、たまたまテレビで見た繊維筋痛症のことを聞き、 症状が似ていると思ったそうなのですが、 この病気は専門の医師が非常に少なく、 よく誤診されることもあるとのことです。 困っている友だちのために、少しでも情報が知りたいと思いここに質問させていただきました。 このように長期間続く節々の痛みが伴うような疑われる病気が他にもあるのかどうか? または、膠原病でもっと専門の病院で徹底的に調べたほうがいいのか? 繊維筋痛症とは話を聞くところ難病のようですが、薬を飲んだりして治療は可能なのかなどなど・・ どんなことでも構いません、情報をいただけたらと思います。 友だちは今、大学病院で仮の診断書を書いてもらい、二週間の療養に入っています。 よろしくお願いします。

  • 膠原病の彼女を助けてください

    お願いします。 膠原病の彼女がいます。 何とか治してあげたいのですが、お医者さんからも不治の病気だと 言われているようです。 実際のところ、本当に完治できない病気なのでしょうか? 残りの寿命も短いようなことを最近は言い始めています。 詳しい話はできませんが、15年ほど前に発症したようです。 今は足が所々赤く湿疹のようになっています。 関節リュウマチを発症しています。 生理の時期になると手足のかさぶたができたようになります。 日によって外出ができないほどになります。 体調が良いときは4-5kmは歩けるようですが、なかなかそれが続きません。 わずかでも完治の可能性がありましたら、あるだけのお金を費やしても 治してあげたいのです。 お医者さんでなくてもこんな風にしたら症状が軽くなった、とかのお話でも構いません。 彼女は人に優しいです。謙虚です、素直です。質素な生活にも気に掛けません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 膠原病の疑いがあると言われました

    手足の痺れ、頸の痛み、虚脱感、頭痛等が有り、中規模病院の神経内科で治療を行っていましたが一向によくならなかったので大学病院へ紹介状を書いてもらって、大学病院の神経内科で診てもらってところ、神経内科では異常なかったのですが、血液検査で膠原病の疑いがあると言われ、膠原病・リュウマチ内科での診療を勧められました。後日、神経内科の医師より予約をしてもらって診察することになったのですが、ネットで調べても漠然としてよくわかりません。このような症状からどういったことが考えられるのか判る人がいましたら宜しくお願いします。

  • 膠原病について

    昨年の冬に精神科で"レイノー現象"と診断され、 血液検査にて抗核抗体(+) 抗DNA抗体4.3 血清補体価40 LEテスト (-) SPECKLED型… 結果、"膠原病"と診断されました。 脳や心臓の病気は心配なく、服薬治療で良くなると言われました。 膠原病外来を紹介され受診したところ血液検査のみの診断にて"異常なし"と診断されました。 健康な人にも陽性を示すことがあり、症状がなければ問題なさそうですが、やはり気掛かりです。 SPECKLED型だとどのような症状が出るのか、再診を受けず、このまま放置しててもよいのか、ご指南のほど よろしくお願い致しますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nのプリンターで写真をきれいにプリントするための用紙やメーカーについて教えてください。
  • DCP-J4140Nのプリンターで写真プリントをする際に注意すべき点やおすすめの用紙、メーカーをご紹介します。
  • この記事では、ブラザー製品のDCP-J4140Nプリンターを使用して、写真をきれいにプリントするためのおすすめの用紙とメーカーについて解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう