• ベストアンサー

発電所を設立

heigani10の回答

  • ベストアンサー
  • heigani10
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.2

風力発電で小出力発電設備に該当する場合は許可無くできるでしょう 二十キロワット( 600ボルト)まで(ここの部分) 大型の場合許可がいる 波力は絶対に許可がいるでしょう なぜなら小出力発電設備にならないから 間違っていたらすいません

west1000
質問者

お礼

なるほど。。。回答有り難うござぃます^^w

関連するQ&A

  • 原子力発電じゃないといけないのですか?

    素朴な疑問です。 原子力発電はその他の発電方法に比べて一番危険があるというのはつくったときからわかっていたと思います。 風力発電の風車を海岸にたくさん置いたり、波力発電、火力発電などいろいろ発電方法はあると思います。 原子力が一番発電できると思っていたら、風力発電でもそのくらいの発電力はあるという論文をみたことがあります。 日本は島国なので、海に波力発電できる機械を浮かして置けばいいのです。 ほかにいろいろ考えられますよね? なんで原子力発電にしたのでしょうか?大きな理由があるのでしょうか?

  • 発電

    原発と同じぐらいの電力が作れコストが原発と同じか低い、発電は 太陽電池、地熱、風力、波力、圧力のなかにあるのでしょうか。

  • 水力発電と波力発電の違い

    タイトルの通り、水力発電と波力発電、渦力発電の違いがわかりません。 水力発電といった大きなくくりの中に、波力発電と渦力発電があるのでしょうか? 水力発電というと、落下による位置エネルギーを利用し、その力で水車を回すなどして得られるものであると書いているものが多いのですが・・・。 水力と波力、何がどう違うのか、至急教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 波力発電の進展度は風力より遅いのですか

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが海の波力発電について質問させてください。日本の海岸線に押し寄せる波のエネルギーを平均化すると1mあたり7~8kwという数字が土木建築学会の資料に掲載されていました。日本列島周辺全体では総発電量の3分の1にもなるそうです。 これだけ高いポテンシャルを持つ自然エネルギー利用が素人目には 風力発電の方が日本でも海外でもむしろ進んでいるように見えます。深海との温度差を利用する技術も実用化されつつありそうですが海水の温度分布の変化は影響の考察が必要あるように感じます。しかし波のエネルギーをとるのは浸食を防いでむしろ喜ばれるかも知れませんね。なぜ波力発電はそんなに注目されているように見えないのでしょうか。また実際の技術開発は風力や太陽光(熱)利用と比較して進んでいるのでしょうか遅れているのでしょうか。自然エネルギー利用にお詳しい方どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 風力発電の発電効率に関して

    風力発電設備等の各発電設備には『発電効率』○○%という言葉が出てきます。風力発電設備の場合、風力エネルギーから電気エネルギーを得るわけですが、風と電気を比べて『発電効率』○○%と言っても比べる基準が違うため、良くわかりません。 風力発電の『発電効率』とは何に対しての効率なんでしょうか?

  • 台風の時の風力発電

    このところ強力な台風が頻繁にやってきますが、こんなとき風力発電の風車は有効活用されているのでしょうか。 理屈の上では一番の稼ぎどき(発電どき?)だと思うのですが、何かの文章で「暴風雨など風速が早すぎるときにはストッパーを入れて回転させないようにする」というようなことを読んだような気がします。でも風車を回しても回さなくても支柱は風圧を受けるんでしょうし、蓄電やエネルギー転換(充電や揚水ダムへの貯水)さえうまくいけば「記録的な大型台風」だって風力や波浪発電としてエネルギー発生の好機になるような気がするのですが・・・?台風の時に太陽光がダメなら、その分を風力や波力で少しでも取り戻す、という発想は単純すぎ? それとも送電や発電機周辺の摩擦熱などの対策が出来ていないのかも・・・。「強風時用のギア設定」とかを入れることもできない?(季節変動が大きいことを承知の上で、せっかくあれだけでかい(でかすぎる)エネルギーがやってきてに日本中が難儀しているのですから、少しは使ったってバチは当たらないんじゃないかと思いました。)

  • 波力発電

    波力発電のゴム製の発電機、通称アナコンダの仕組みがわかりません。 詳しく知っている方、知識を分けてください。

  • 風力発電について・・・

    こんにちは。風力発電に興味をもってる学生です!! 今ヨーロッパでは非常に風力発電が普及してるとのことですが、日本では山地が多くてなかなか安定した風がふかないみたいで、ある程度風のある東北地方など上のほうでしか設置できないみたいですw これから日本で風力発電を普及させるためにはどのようにしたらいいと思いますか?教えてください!! また風力発電でこれはしっておけ!というのもあればお願いします!!

  • 風力発電について

    今 授業の発表で風力発電について調べているのですが、 風力発電の発電コストが低い理由がどうしても分かりません。 詳しい方教えてください!(>_<)

  • 風力発電所が見れるところ

    風力発電のあの大きなプロペラが好きです。北部九州で、風力発電所が見えるスポットがあれば教えてください。