• ベストアンサー

教えてください☆鳥軟骨のから揚げ

私は普段全く料理もしない女です。林檎の皮もまともにむけない、、、 しかし軟骨のから揚げが大好きなので挑戦してみたいのですが、、、 友達に聞いても笑わそうだし、親は料理嫌いで困ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokoyo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

業務スーパーみたいな店に衣も付いていて揚げるだけでいい鶏の軟骨が売ってますよ! 私も鶏の軟骨のから揚げ大好きです~(^_^) 揚げる時は油はねに気を付けてくださいね。

nanachanchan
質問者

お礼

すごーい!!世の中発達してますね☆(?) 全然知りませんでした。探してみます☆ 軟骨すごくおいしいですよね☆ 油は慎重に扱います☆ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gyaro66
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.1

鶏肉屋さんか大きいスーパーなどで、軟骨(三角ナンコツか、ひざナンコツ)を買ってきて市販のから揚げ粉をまぶして、油で揚げてください。 簡単でしょ?がんばってくださいね。

nanachanchan
質問者

お礼

それだけで良いなんてびっくりです☆ おいしいのでもっと手間かかるものだと思っていました。 ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カリカリのから揚げを作りたい

    こんにちは。よろしくお願いします。 自分で作るから揚げにはわりと自信があり、 おもてなし料理として今まで何度も登場させてきました。 外はサックリ、中はふっくらジューシー!!と褒めてもらうことも 多いのですが・・・。 が、しかし先日近所にオープンした居酒屋さんでから揚げを食べて 衝撃を受けました。 口の中をケガしそうなほどしっかりサクサクでカリカリだったんです! もちろん中はジューシーでした。 から揚げは夫の大好物なので今までも研究を重ねたのですが、 夫も大変これを気に入っていたので、近々普段とはやり方を変えて 挑戦してみたいと思っています。 このようなから揚げの作り方をご存知の方がいらしたら ご自慢のレシピをぜひ教えてください! ちなみに普段よく作るのは、から揚げ粉ではなく 片栗粉を使用しています。

  • 鶏軟骨

    料理はたまにしかしないのですが 今回なんこつの唐揚げを自作しようと思いました。 居酒屋でいつも頼むので家でも再現したいなーと思いまして。 そこで質問なのですが 鶏軟骨ってどちらで売られているのでしょうか? 近所の小さい肉屋を覗いたのですがそれらしきものが無かったのです。 スーパーなどで入手できたりしますか?

  • 鶏のなんこつ、レシピ教えて(?_?)

    こんにちは!鶏なんこつって、唐揚げ、塩胡椒でソテー以外のレシピ、思い付かないのですが、ほかに、どんな料理法があるか、ご存じの方、教えて下さい。お願いします。

  • とりの唐揚げを作るときの皮って

    こんばんは。いつもお世話になっています。 鳥の唐揚げをつくってみたのですが、正しい作り方 なのか。。とふと疑問に思ったので質問です。 1、とりのもも肉をかってきました。 2、皮をはがしました。 3、自分オリジナルたれにつけこみました(一晩) 4、片栗粉をつけて、油であげました。 そこで、皮なのですが。。。 皮ってどのように料理しますか? 唐揚げのときって皮はがしてよいのでしょうか? つけたままでも大丈夫なのですか? 皮って冷凍してしまうと風味がおちますか? 不器用なので、簡単なレシピを教えていただけたら うれしいです。 またこういった基本中の基本の料理サイトがあったら 教えてください。 (たとえば、普通「鶏肉を一口大に切る」からはじまっちゃいますよね、 その手前からかいてあるようなものがあれば。。。 「皮ははがしましょう」とか「皮ははがしてもはがさなくても よいです」とかなど。。。) よろしくお願いいたします。

  • おいしいからあげレシピを伝授してください

    料理を上手くなろうとも思っていないわたしでしたが、から揚げの漬け汁にりんごのすりおろしを入れたらおいしくて感動してしまいました(^-^; もっと他においしくなる技はないのでしょうか? お願いします。

  • 冷めても美味しいからあげの作り方

    通常食べてもおいしいからあげ。子供達に沢山食べてもらえる 冷めてもおいしいからあげの作り方をご伝授いただけたらと思います。 目指す味は、ファミリーマートのからあげ串やファミチキなどの サクサク感のあるおいしいからあげ。 または、からあげ専門店のような味。 私も料理好きで、下味を着けた鶏肉をタッパーの中に入れ、 片栗粉&コーンスターチをポンポンと馴染ませて揚げると形と色は似ている サクサクしたからあげが出来ます。 只、味なんです。通常の作り方ではあの味は出ません。 何かこう、スパイスの効いた味と言いますか・・・。 冷めても美味しいんですよね。 やはり、ハーブなどを入れないとあの味は出ないでしょうか? 私の下味は、醤油・みりん・酒・りんご・卵・砂糖・生姜です。 にんにくは、好みにより入れる時と入れない時があります。 この方法だと、確かに美味しいですが冷めた時に今ひとつになります。 通常のからあげと何ら変わりはありません。 ご伝授頂ける方、お願い致します。m(_ _)m

  • 唐揚げのレシピについて

    個人的に白い粉をふいたような唐揚げだ大嫌いで(皮がサクサクしてるようなもの。母曰く片栗粉をつけてあげるとそうなるそうです) コンビニのお弁当などの、白っぽさの無い茶色い唐揚げが好きです。 で、これまで食べてきた唐揚げの中で一番美味しかったのが 最悪にもお祭りの屋台のもので…(しかも遠出した時の) あれに近い味を家で食べたいなとも思うのですが 食べただけで何が入ってるとか分かるような舌は持ち合わせてないので。 その時食べた唐揚げは、見た目的にも味的にもこれまで食べた唐揚げとは少し違いました。 屋台のものなので、かなりの経費削減の結果のものだと思うのですが とても美味しかったです。 (お肉も鶏肉であることにはかわりないですが、ささみっぽい食感でした(ぽいというだけでささみでは無いと思います) その場で、一口大の鶏肉をボウルにいっぱい入ったたれに絡めて油であげていました。 黄土色~薄茶ぐらいの色のたれで そのたれを揉み込んですぐ揚げていました。 で見た目は7・11やロー○ンの唐揚げ弁当のようなザ・茶色みたいな色ではなくて 色ではなくてというか皮が薄かったです。ほぼ素揚げみたいな。 コンビニのお弁当や唐揚げ専門店等の唐揚げは、断面を見ると、鶏肉のまわりに皮の部分(唐揚げの外側という意味です)があるのがわかりますが その唐揚げは素揚げのように、少し皮はあるものの、すごく薄く鶏肉と一体化してしまっているような感じでした。 それを見ると、安っぽいなとは思ったのですが それをとても上回る美味しい味でした。 味的にはにんにくは控えめですが入ってるのが分かりました。(にんにくの味が強すぎないのも良かったです) 後は、特に何がというのは分かりません。 味が似てるものを作りたいと思っているのですが 普段は家で唐揚げはほぼ作りませんが、作る時は、私が白い粉がふいているのは嫌だといったら 母は市販の唐揚げ粉を使うようになりました。 ただ、それで作ると、コンビニの唐揚げっぽくしっかり皮があるものになります。 推測で構いませんので、その屋台の唐揚げのたれは何が入っていたと思われるでしょうか? ・皮が薄い、素揚げっぽいけど、味はしっかりついてる。 たれを見ていた印象では、少しどろっとしていた気がします。 調味料だけを混ぜると、かなりさらさらかと思うので、もしかしたら粉系が入っていたのかも… (たれを絡めた後、粉をまぶすとかはしていません) 私自身、唐揚げを作った事がありませんし、母も唐揚げ粉を使っているので レシピを教えて欲しいです。

  • 蛙の唐揚げ

    初めまして。お世話になります。 実は会社の忘年会で今年は少し趣向をこらして中華料理や東南アジア系の料理を出す店に行くらしいです。 そこでどうやら蛙の唐揚げが出てくるらしいです。 蛙自体は嫌いではありませんが、食べたことはないので少し不安です。 どなたか蛙の唐揚げを食されたことがある方はいらっしゃらないでしょうか? 味や触感を教えていただければ幸いです。

  • 唐揚げ粉について教えて下さい

    今夜は私(亭主です)が珍しく料理当番なので、数少ないレパートリーの中から、納豆春巻きを作ろうと思っていますが、せっかく油を使うので、さきほど買い物の際に「そうだ。作った事無いけど鳥の唐揚げも挑戦だ」と思い立ち、思いつきで鳥ももと日清唐揚げ粉を買ってきました。 そして唐揚げ粉の説明には「まぶすだけ」と書いてありますが、下味などはしなくても宜しいのでしょうか? 「唐揚げ粉」で検索してみましたが、みなさん唐揚げ粉を使う時でも色々な工夫をされてるようですが、このまま唐揚げ粉をまぶしただけでも、それなりに「唐揚げ」になりますか?(うちの厳しい批評家に叩かれたくないもので、汗汗汗) これから春巻きの下準備を始めるので、お礼等が遅れるかもしれませんが、結果を含めてご報告したいと思いますので宜しくお願いします。

  • 書き直し-軟骨ピアス-

    大事な質問を書き忘れてしまったので書き直します・・。 ご迷惑をおかけします(;; 軟骨にピアッサーで穴をあけたのですが、 ファーストピアスを三日でとって、透明ピアスに替えたのですが 透明ピアスの後ろ側がいつの間にかにとれてしまっていて、 違う透明ピアスを付け替えるときに 外側の穴まで通らずに外側の皮に引っかかって外側の穴に通すまで苦労しました・・・。     ↓この皮が引っかかるんです・・・。 皮膚------- ------ 軟骨======↑====== 皮膚------↑------      ↑ これはずっとこんな感じなんでしょうか? 友達にきいたところ「内側に皮膚ができるから大丈夫だよ」 といわれたんですが・・・。 引っかかるので針がおくまで行かなくて、手前の皮をグリグリするだけみたいな感じになってしまうんですよね 説明不足でありましたらごめんなさい・・・。 書き直します・・・。