退職日について

このQ&Aのポイント
  • 先日別居中の親が病気で倒れ、介護が必要になり急遽退職の意思を上司に伝えましたが、退職届は受け取ってもらっておらず退職の期日が迫っています。
  • 代わりの人は探してくれていますが、現在一つの曜日だけ代わりが居ない状況です。
  • 親の状態と会社の環境に精神的に追い詰められており、来週からの仕事には無理をせず行けない予定です。退職は可能でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職日について

こんにちわ。 先日はこちらでコメントを頂きありがとうございました。 先日別居中の親が病気で倒れ、介護が必要になり急遽退職の意思を上司に伝えました(終了期日も)。が退職届は受け取ってもらっておらず今週末がその期日になります。 退職意思を伝えてから代わりの人は探してくれていて、どうしても現在一つの曜日だけ代わりが居ない状況と聞かされています。 ただこちらも介護に代わりの人間が居ない事も事実で無理をしないと仕事にはいけません。 来週からの仕事には無理をせず行かない予定ですが、退職出来ますでしょうか。 親の様態と会社の環境の二つに精神的にやられています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.1

お疲れ様です。 わたしも実家の祖父母の介護を経験した後、結婚に際し、会社と退職日をめぐってモメ、 現在は嫁ぎ先の祖父母を診ている状況ですので、心中お察しいたします。 会社の人事や組合は機能していますか? 職場の上司や同僚が頼りになりそうもないなら、人事や組合に相談してみるのもいいと 思います。 大事になってしまいそうで気が引けるかもしれませんが、組合などは、そんなふうに 困ったときのためにあるのですから、思い切って相談されてみてはいかがですか? わたしも悩んだ末、組合の門をたたきました。 自分の望みどおりの結果になるかどうかはわかりませんが、違った形のアプローチで、 事態が進むことは期待できると思いますよ。

mokanon
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の会社はとても小さく会社の人事や組合などありません。 上司も副社長で会社側の人なんで相談とはならないのです・・・。

関連するQ&A

  • 退職受理について

    先日別居中の親が病気で倒れ、介護が必要になり急遽退職の意思を上司に伝えました。 が、退職届は受け取れないと言われ、社長より電話にてなるべく早く後任を見つけるから待ってくれとの返事。もちろんこちらも人の命がかかっているので、10日後の退職希望日時は譲れません。 書面で退職の意思を伝えなくても良いという事をネットで見たのですが、この状況で予定どうり10日後には出勤しなくても離職することが出来るのでしょうか?

  • 退職願、退職届

    初めまして。 私は、今週木曜日に、退職する意思を直属の上司に伝えました。 上司からは、上の人に話し伝えるとのことでしたが、 自分でもまだ退職するにあったての書類等を提出していないせいもあり 本日「別の支店に行ってくれ」と言われてしまいました。 自分で調べたのですが、まず最初退職願を提出し、受理されなければ 退職届を提出した方がよいのでしょうか? いきなり退職届を提出する方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職

    先月の20日に口頭で退職の意思を上司に伝えました。 その場での回答は得られず二週間が過ぎ、私の方から一週間前に聞き出したところ、「出来れば居てもらったほうがいい」との事でした。 それでも私の決心は固いので、また退職の意思を伝えましたが回答が得られません。 今週に入ってから勇気を出して総務課へ電話で状況を伝え、「早く結論をだしてもらうように」とお願いしましたが、まだ何の連絡もありません。上司からも何も話をされません。 このまま、うやむやにされては困るので何とかしたいのですが、どうしたらいいのでしょう? 退職の意思は口頭のみです。 退職届を書いた方が話は早く進むのでしょうか?

  • 退職について

    介護の仕事をしているのですが、腰痛と喘息がひどく、上司に退職3月末で退職したいということを、口頭と毎年行う職場からのアンケート(今後退職する予定がありますか?などが書かれた部長作成のアンケート形式の用紙)で伝えました。ですが、介護の仕事は嫌いではないし、退職したいと思う反面、まだ続けたいとも思っています。正式な退職願・届は出していません。この場合は、退職撤回できるでしょうか?

  • 退職届を返されました

    8月27日に9月30日で退職したいとの意思を伝えました。 9月1日に親も呼び出され、その際に「違約金が発生する。親御さんも保証人になっているのである程度は覚悟しておいて下さい。」ということを言われたそうです。 私との話し合いでは一切違約金については説明はありませんでした。 今日(9月5日)会社から「退職願?届か。持ってきてくれ」と言われ、退職届を提出しましたが、「いきなり退職届はない。まずは退職願を提出し、こちらが同意した上で退職届を出すのが常識だ。」と言われ、結局受け取ってもらえませんでした。 次の職場も決まっており、10月から勤務したいと思っています。 今の会社を退職したいと考えたのは、上司が信用できないのと次の会社の方が条件がいいからです。 会社に対する不信感は伝えませんでした。 ネットで調べたところ、退職願は会社側に受理されるまでは社員が撤回できる、退職願は退職したいという要望を伝えるもの。受理されて有効。 退職届は退職することを通告するもの。出したとき有効。有無を言わせない退職。 と書かれていました。 私としては、口頭で退職の意思は伝えたので退職届を持って行ったのですが、受け取ってもらえませんでした。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか。

  • 退職について

    こんにちわ、初めまして。 質問させて頂きます。 現在、有料老人ホームで介護士として働いている28歳です。 昨年の年末に上司に退職したいと伝えました、その時は上司も私のの意思を理解してくれ背中を押してくれました、次の就職の面接を1月に受けて内定も貰いました。そして3月15日付で辞める方向で話を進めていきなかなか会えない会社の経営者であるオーナーにやっと会えて1月末に伝え退職届を渡そうとしました。そうするとオーナーは話を聞くことさえしてくれず『辞められたら困る』と言い退職届は受け取って貰えませんでした。 その直後恐らくオーナーが上司に引き止めるように言ったと思うのですが上司の態度が一変し退職を止めてきたのです。一時父の病気の事もあり悩んでましたがやはり私には辞める以外の答えはありません、4月1日から次の勤務が始まります。でも辞めたいという意思表示をしただけです、上司もその事について触れて来ないです、退職届は自分で持ってます。このまま3月15日で辞めて問題はないのでしょうか?

  • 退職について

    現在、ダブルワークをしていて、本職ではないほう仕事をやめようと検討しているのですが、できれば専門の知識ある方か、経験のある方にご回答いただけると助かります。 本職は、介護施設で事務をしています。副職は、グループホームのケアマネジメントをしています。施設側との話で、月に2回~3回の勤務で大丈夫と言われたので、就職して、現在1年半ほどになります。副職の勤務は、本職の勤務の休みの日を利用し出勤しているのです。また、施設側から、本採用となる職員は現在探しているので、見つかったら交代になるともいわれていますが、今のところ、その話は全くありません。ここ最近になって、休みを使って出勤することが大変になってきたので、退職を検討しているのですが、代わりの職員が来ない限りやめさせてくれそうにありません。また、就職するときに、雇用契約を交わしており、退職の際は、2か月前に願いを出すように明記してありました。 そこで、相談なのですが、5月3日に上司に退職の意思を示し、6月末で退職をしたいと話しています。(口頭だけですが)そして、6月に入り再度話をする予定ですが、 ・一度退職の意思を示しているので、6月末で退職との話を進めていいのか、 ・退職届を提出するのは、6月になってからになるので、7月末で再度協議が必要なのか。 ・施設側が、退職を先延ばしにしようとした際、退職届の提出で6月末で強制的に辞められるのか ・労働基準法で2週間の猶予で退職ができると聞いたのですが、それは、雇用契約書よりも効力があるのか こういうことはあまり経験がないので、どうしたらいいのかわからないので、どなたか教えてください。 文章が読みにくくてすいません。

  • 退職させてくれなく、困っています。

    長文ですいません。自動車販売業に勤めているものです。 父が病気入院し、母も看病疲れか先日、急遽入院してしまいました。今月初めに父が入院し、介護するので実家に帰りたいと直属の上司には電話と口頭で伝えました(自分では退職の意思表示だと思っていたのですが) 父の手術の日には退職できると思っていたのですが、先日、直属の上司からもっと上の上司(部長)に報告したのか?と聞かれ、「まだです」と答えると「ちゃんと報告しないと駄目」と言われました。 普通、退職の意思表示は直属の上司のみのはずではないのでしょうか?なぜ、もっと上の上司に報告せねばならないのか腑に落ちないですが、電話で伝えても良いでしょうか?(両親の介護で帰省しないといけないので) また、「お客さんには迷惑をかけれない」・「引継ぎもきちんとしなければ」とも言われました。 言い換えれば「自分の担当した車は納車するまで会社にいろ」と言っているのだと思います。 民法規定の2週間は理解しています。 就業規則は、自分は見たこともありません。 弱いのは退職届をまだ提出していない所なのですが・・・ こんな会社に就職した自分が悪いのは理解しています・・ こんな切羽詰まった家庭事情でも、すぐは辞めれないのでしょうか?

  • 実際に退職する日について

    建前上、会社の管理補佐職にいる身の上で、部下より相談されて回答に困っています。 先日、部下が会社に退職届けを提出しました。 よその部の部長待遇の上司より、毎日嫌みを云われ、それに耐えられず、退職届けを出した模様で、会社は受理されています。 1ヶ月先の7月20日を期日に、両者間で口頭約束をしているらしいのですが、「明日から来なくてもいいよ」とか、会社貸借品のパソコンの取り上げられ、とても1ヶ月先まで慰留する居場所がない状況になってます。 この時勢ですから、生活保障の意味でも指定期日までは残りたいと訴えてます。 本人にとっては死活問題なので、猶予もないです。 私も腹立たしさを覚えてますが、適正な対応方法が分からず、妥当かどうかも分からない回答をしてます。 個人的には、次のように指示してます。 ・口約束であれ、承認日付までは慰留してよい。可能なら、書面化しておいた方がいい。 ・有給休暇消化による退職は、会社によって不明確なので、はっきりさせおく。 ・引き続き、パワハラしてくるなら、社長にストップするように嘆願する。 ・無理であるなら、指定期日までの給与保障を交渉し、早期退職を検討する。 ・不利な条件なら「労基に訴える」とけん制する。 ・同時に労働相談センターに出向いて、実際に専門家意見を聞いてくる。 としか答えられない状況です。 私には、部長と交渉する立場でもないし、越権行為になる惧れがあり、深入りできないのですが、救いたいのは、精神的なケアだけです。 同じ立場であれば、救ってほしいと思うし、そう思ってるから相談してきたのだと思います。 明日はわが身なので、人事ではないのもあります。 以上、よろしくお願いします。

  • パートを退職したいがまだ退職届を出していない

    某スーパーでパートとして働いています。 契約期間(試用期間)はあと2か月ほど残っていますが、4月30日で退職したいと思っています。 そこで上司に3月31日に口頭で辞める意思を伝えました。 ですが所定の退職届はその日には受け取れなかった上に今も受け取っておらず、私の最後の出勤日すらまだ教えてもらっていません。 受け取って記入できるのは17日だと先日ようやく連絡がありました。 そこで質問です。 (1) 4月30日を以て退職すると伝えてあるので、4月30日より14日前の4月15日or16日に ”自分で作成した退職届”を提出すれば、30日で退職できますか? (2) 退職届を提出したその日以降も退職日の30日までは出勤しなくてはいけないのでしょうか? (3) 届は出していませんが、意思を上司に伝えたその日から14日後以降は出勤しなくてもOKなのでしょうか?(意思を伝えるだけではダメでしょうか?) (4) 会社の就業規則には「自己都合によって退職する人は、退職日が決定したらただちにその理由を申し出て、少なくとも30日前に所定の退職届を提出すること。」 とあるのですが、3月31日には伝えただけで届けを出していません。 上司からもその旨は聞かされませんでした。この場合31日中に本人に退職届を渡さなかった上司に落ち度はありますか? デッドラインとなる日が近いかもしれないので、回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう