• 締切済み

カジ選手・・・

カジ選手って私はあんまり上手じゃないと思うんですが・・・皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.12

#3です。 加地選手は正直代表レベルではないと思っていたけど、コンフェデでは別人になりましたね。これだけできるのに、なぜ予選では縦への挑戦を躊躇していたのでしょうかね。友人がフランスに住んでいますが、フランスでもコンフェデが注目されていて、彼が言うには、日本のギリシャ戦の勝利は大きく報道されたようです。その中でも中村選手と中田選手と同じくらいに加地選手も絶賛されたと言うことです。メキシコ戦でも正直あれだけできることが驚きました。 この2戦の積極性を忘れずに、低い評価を覆して欲しいものです。あれだけのプレーを継続できれば、誰も彼の起用を疑わなくなるでしょう。本当に驚きです。ヨーロッパに移籍したくてアピールしているのかと勘ぐってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sfms
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.11

 加地選手はあまり目立ってませんがいたほうがいいとおもいます。  確かにアシストも少ないしミスもありますが特にメキシコ戦ではいたほうが良かったと思います。  守備でも絶対相手のチャンスを防いでたし、攻守の切りかえもそれなりに速いと思います。  ボールをもっている時以外の動きをみてもサポートの動きもできていると思います。自分なりの考えではいてほしい存在です。参考にならなかったらごめんなさい。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.10

こんにちは。 確かに上手い選手ではないような気がします。 クロスの精度、積極性、得点、守備の1対1の弱さが明らかに欠けていますよね。  でも、メキシコ戦は自信をつけたのかどうかは分かりませんが、良い動きをしていたと思います。まぁ悪いところもありましたが、誉める点が多かったです。これからもあのプレーをしてくれれば少しずつ批判は減るのではないでしょうか。あのベンゲルもまずカジを誉めてましたしね。  これから早いクロス、アーリー、積極性、精度、あとは危険を察知する能力(まぁ集中力かな)がついてくれば化ける可能性のある選手だとは思います(難しいですが)。スピードがめちゃくちゃあるわけではないと思いますが、話によるとスタミナが凄いあるそうですしね。 どちらかというと、最近いらないのはサントスでしょう。 勝負する気持ちはかいますが、流れが読めない、流れを止める、意味のないところでドリブルする、しまいにはカットされしょっちゅうピンチを招く、無駄にファールする、スペースへの上がりが遅すぎる(いつも中田、中村辺りが左を見てもサントスが上がってないから流れを遅くなり速攻ができない) クロスを上げる前に必ず勝負を考えているようで、アーリーであげればFWがフリーの場面があるのに勝負しようとしてテンポを遅くなり、DFが戻ってきてしまう、結果とりあえず上げる・・という風になってしまう。次のプレーを考えてないのか、まずドリブル・・・抜けなくて中村か中田辺りにバックパス・・・守備がひどすぎる。シンプルに行けるところをシンプルにいかない・・・ などなど日本にとって悪循環を招いていると思います。確かに勝負して抜ければチャンスが作れますが、勝負しすぎでチャンスを潰すことが多すぎですね。ちょっと質問とは違いますが(汗) とにかくこの両サイドで若い選手を試さずにW杯に行くつもりなのかな~って思うと不安で一杯です。 みなさん仰るように、石川、田中辺りはタメす価値が十分にある選手ですよね。 それにもちろん左サイドもですが・・・。今までの試合を見る限りでは、カジよりもサントスの方が確実にスタメンで使う選手ではないと思います。(特にアジア予選やメキシコ戦は明らかでした) それと、DF陣を変えてくれ~!宮本、田中のような選手では絶対に世界では通用しない!! もっと身体能力で勝負する選手を!! まぁ個人的意見ですが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

確かにトリッキーな選手とかではないと思いますし、批判の対象によくなる選手だと思います。自分もそんなに上手い選手だとは思っていませんが、ゴールライン際での「一対一からクロスをあげる」シーンではワンパターンであるにもかかわらず毎回相手をかわせているところはスゴイと思います。(ただそのクロスの精度がいまいちな気がしますが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • air44
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.8

はっきり答えましょう。 加地はイラネ。 安定してる?守備に貢献?チャンス作る? 彼の代表でのアシストはわずか1です確か。 しかもインド戦か何か格下相手に、ゴール前で 小笠原にパス。んで小笠原が一人かわしてゴール。 まあアレックスのアシストも少ないかもしれないけど チャンスは確実に作ってるし、FWがそこそこならば 決めれるシーンも多々あったはず。 が、加地のクロスは・・・ 1・敵に当たる。 2・ゴール前にポーンとただ単にあげて、簡単にクリア される。 3・直接ゴールラインを割る。 4・後ろに戻す。 いいとこなし。守備が上手い?イラン戦で、一人ゴール前でマークを忘れて決勝点。 運動量はある。けどそれだけ。なら三浦淳のほうが 全然可能性がある。 それこそ、石川やハヤマなどの新メンバーの方が いいですね。 他の方々が加地がいい!って言うのが理解に苦しむ 答えですね。 クラブでは凄くいい?だから何? 代表でクラブのようなプレーを!ってあと何試合 待てば、そのプレーをしてくれるのか聞きたいですね 。 まあジーコが好きなみたいだから、 はずさないけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.7

うまいと思いますし、献身的に見えます。 でもちょっと消極的かな? 左の三都主に比べて1対1の突破が少ないですね・・・ 突破を仕掛けて失敗しボールを奪われる確率はほぼ0%に見えます。 三都主は殆どとられてますよね・・・ また突破したときは加地選手のほうが深く切れ込み大きなチャンスを作っています。 私の勝手な評価でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liliy77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

加地くんは、みんなが言うようにFCでもサイドバックで、DFだし、ラインが下がり気味でここに右サイドがいれば!みたいなことはある気がする。攻撃性に欠けるかもしんないですね。でも、サイドから真ん中にいける選手だし、いい選手だと思うよ。右の日本代表って思うと、んー?って感じだけど、それは代表を選考する人やジーコの見る目だからね~。自分もナオとかハユマが右に入るとチャンスをつくる!って感じで試合がおもしろいと思うんだけどなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕は加地選手は基本的に好きですね!No.2さんが言っていたとおり、加地選手が調子がいいとチームの動きがよくなると思います!とくに、急に攻撃に転じるところが大好きです!急な飛び出しは見ていて楽しいです!だから加地選手にはもっと積極的にいって、もっともっと目立ってほしいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 55bob3
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

物足りないけど好きな選手ではあります。三都主よりは好きです。確か本職はサイドバックでしたよね? ゴールライン付近まであがりきってからマイナスのクロスをあげようとしているところには好感が持てます。 守備も下手じゃないですし。 相手を抜く力もあると思うので、もっと積極的にドリブルを仕掛けてもいいと思いますが、逆サイドの三都主が攻め好きなのでバランスを考えると今の方がいいのかも。 攻撃で考えたらFC東京の石川直宏選手とか横浜の田中隼磨選手とかも見てみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.3

特徴がないのが特徴ですね。無難といえば一言で片付いてしまいます。ジーコの信頼があるので、批判が多くても代表からはずされないでしょう。 とにかく代表での彼は消極的です。ミスを恐れて縦への突破をなかなかしませんし、後ろへのパスばかりです。アレックスのように無謀なドリブルは要りませんが、仕掛ける能力は持っているのでもっと積極的にプレーして欲しいです。日本は右サイドからの効果的な攻撃が少ないことも、加地選手のプレースタイルが影響しています。三浦選手が右でプレーしたペルー戦は、彼が積極的に攻撃参加していたので効果的でした。あのようなプレーを加地選手に求めたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな選手

    皆さんの好きな選手を教えてください! ちなみに私の好きな選手は ワルドナーです。

  • 憧れていた(憧れている)選手いますか?

     皆様の中には、子供のころ“野球少年”で、プロ野球選手を夢見た方もいらっしゃると思います。また、今現在、野球部(野球チーム)に属していて、プロ野球選手を目指している人もいらっしゃると思います。  皆様の中には「憧れのプロ野球選手」というのも存在してたと思います。また「今、この選手にあこがれている」という人もいらっしゃると思います。女性の御意見も大歓迎です・・「水原勇気みたいに、プロのマウンドに立ちたい」と思われた方もいらっしゃるのではと思います。    そこで、かつて憧れていた選手、いま憧れている選手、またストレートに「好きな(好きだった)選手」でもよろしいですので、皆様ご紹介、よろしくお願いいたします。

  • 大谷選手、ここまでの選手なると思ってた?

    野球視聴歴1年になるにわかです。WBCで魅了され大谷選手のいるメジャーリーグ、侍が蔓延る日本プロ野球両方観ました。 あの騒がれ具合なので、調べたりして大谷選手がすごい選手ってことは理解しました。 そこで気になったんですが、野球ファンの皆さんは大谷選手がここまでの選手になると予想していましたか? ニュースで大谷選手が取り上げられていたり、同級生に大谷ファンがいたな〜と思い出したりして、私が興味を示さなかった時期から大谷選手を見守っていた人がいると思うと大変羨ましいです。

  • ロビングが上手い選手

    皆さんがロビングが上手いと思う選手は誰ですか? 僕がロビングが上手いと思う選手は、水谷隼選手・木方慎之介選手・メイス選手です。

  • この選手、誰ですか?

    http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_npb__20091130_14/story/30gendainet04034881/ この記事のワルで有名な『A』と言う現役の選手は誰ですかね? みなさんの想像でもいいので 「この人かな」って思い当たる選手がいたら教えてください

  • 選手って?

    なぜ、オリンピックなどに出場したり、 プロ野球ののゲームにしゅつじょうしたり、あるいは、 車のレースにドライバーどして出場する人のことを選手っでいうのですか? なんか言葉としてそぐわないというか、 選手っで言葉からイメージがあわないのですが。 アスリートで言葉も変だし、 プレーヤーっていうならなんとなく、雰囲気はでるのですが、 なぜ、みんな選手って言葉を使うんですかね。 クラス代表で、徒競走に出場する人ってのならわかりますが。 みなさん日本語としても、違和感ないですか?

  • ベイスターズから出た選手と来た選手…

    こんちには ベイスターズから他球団に移籍した選手は活躍してるとおもいませんか? 内川 相川 多村 村田 小池… 逆にベイスターズに移籍してきた選手はみんな活躍してないと思いませんか? 森本 中村紀 渡辺直 菊地 林 藤井 鶴岡 ラミレス… ↑の選手は みな前所属球団ではそれなりに活躍していたのに… やっぱりベイスターズに原因が?

  • 松井選手と清原選手って?

    私は野球のことは、よく知りません。が、最近読売ジャイアンツが日本一を決めた後、日テレの番組に監督・選手が出演しているのを見ました。 そこで私が、あくまでも個人的に感じたことなんですが、松井選手ってチームメートから嫌われている?(語弊があるけど)ように見えました。今シーズン、一番活躍した選手なのに松井選手の話題(コーナー)のときも他選手のリアクションがなさすぎるような・・・。 反対に清原選手には選手のみならず監督までもが気を使っているように見えました。 みなさん、どう思います?

  • 憧れの選手

    タイトルのとおりです。 皆さんの憧れの選手、目標とする選手は誰ですか?

  • 野球選手といえば・・・

    みなさんがお気に入りの野球選手を教えてください ちなみに私は、松井秀喜選手です

このQ&Aのポイント
  • auひかり、どの窓口からがベター?現在、auのスマホ&タブレット、ホームWi-Fiを契約しています。
  • Wi-Fiが夜になると異常に遅くなるようになったので、ひかりに乗り換えようと思います。
  • 取り急ぎ、このフルコミットっていう代理店、デメリットや悪いクチコミ等はありませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう