• ベストアンサー

出社時期を早めてもらうことについて(転職)

来月から転職することになっているのですが、思ったよりも早く後任が決まり。引継ぎもスムーズに済んだので、想像よりも早く退職することができました。 しかし時間が無駄なので、早く転職したいと思っているのですが(お金もない)。こういった場合、先方に「早めていただくことは可能ですか?」と、相談してもいいものでしょうか? それとも、月末まで待って予定通りの出社の方が、いいでしょうか。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

 こんにちは、  相談してもいいですが、言い方に気をつけてください。どんな丁寧な言い方をしようと、相手が感じる印象が、「時間がもったいないので、早く働かせてよ!」と取られたらアウトです。  「スイマセン、おかげ様で前職の引き継ぎがスムーズに進みました。予定より早く出社することも可能になったのですが、何かお手伝いできることがありますか?」  というイメージが良いと思います。御参考になれば幸いです。  

riri_chachacha
質問者

お礼

そうですね。言い方には気をつけた方がよさそうですね。ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.3

新しい会社の入社予定は7月1日でしょうか。 早く出社することはできると思いますが、今月分としてもらえるお金は正規の賃金の日割りというよりは アルバイトとしてのスズメの涙程度と思っておいた方がいいと思います。 何か準備することはないか聞いて、こんなことを勉強しておくようにと言われたら、 その内容についての本を買って予備知識として吸収しておくのも手です。 入社予定が8月1日以降であれば、入社を1ヶ月以上早めることにより、早く給料がもらえる可能性はあります。 先方の会社に相談する時には#2の方がおっしゃるように、丁寧に聞きましょう。

riri_chachacha
質問者

お礼

はい、7月1日なんですが。少しのお金でも欲しい上に、仕事人間なのでダラダラしてしまって。かえって落ち着かないもので。 勉強しておくことについては、内定が出た時点で伺って準備は進めています。 相談はしても、変ではないんですね。ありがとうございます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 先方に「早めていただくことは可能ですか?」と、相談してもいいものでしょうか? 問題ないと思います。 ただ、受け入れが出来るかどうかは先方次第って事になります。 有給休暇が余っているのなら、月末まで有給申請して休養し、最後の一日だけ片付けに出社とか?

riri_chachacha
質問者

お礼

有給は小出しに消化していて、しかももう退職してしまったんです。。 相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職日を引き伸ばされ困っています

    4月下旬に、異動辞令が出たのを機に、退職願を5月末付けで提出し、受理されました。当初、後任が来なくても引継ぎのマニュアルを作っておけば辞めてもいい、と言われていましたが、その2週間後、会社から引継ぎに充分な期間がないので、5月末の退社は許可できないので6月も来てもらう、と言われました。退職日については、「こちらも予定を組んでしまったので伸ばせない。」と言ったのですが、会社側は「予定は最大限優先させて休みを取っていい。5月末は受理出来ない」の一点張りで、私も「分かりました」と答えるしかありませんでした。  その後、後任者が決定し、引継ぎを進めているのですが、先日、「予定があるので、一日休みます」と申し出たところ、「ふざけるな。来月まで1日も休ませるつもりはない。」と怒鳴りつけられ、届出は受理されていたにも関わらず、無理やり出社させられました。こちらは会社の指示通りに動いているのですが、会社側が言い分を一転、二転させ、期日も延ばされ、休みも取らせてもらえず困っています。いつまで在籍することになるのか聞いてもはっきり答えてもらえません。会社が月末付けの退社を許可してくれなかったので、来月も出社することに無理矢理(口頭で)同意させられている形になっています。辞表は提出したまま、返されていないのですが、この場合やはり受理されていないことになるのでしょうか。本当は来月からはもう出社する気にはなれないのですが、どうしたらよろしいでしょうか。アドバイスをお聞かせ頂ければ、と思います。よろしくお願いします。

  • 退職するまでの5日間、もう出社したくない

    散々悩みましたが、あまりにも面接時の雇用条件と違う会社を今月末で退職(パートです)する事のなり、後任をハローワークで募集中です。書類上はとてもよい条件なので、既に数人応募があり、後任が決まらないという最悪の状況は免れそうです。1か月前に上司に口頭で退職の旨伝えましたが、その話は後で…と誤魔化されたので、2週間前に退職届を突き付け、漸く退職できます。 引き継ぎ期間とかは考えない会社なので、私が後任の人に直接教える事はありません。上司は特殊技能は必要ない仕事だから、誰でも教えられるという考えです。 私の時は走り書き程度の役に立たない引き継ぎ書をポンと渡されただけで、誰も教えてくれず自分の判断で処理して、他の部門からクレームが来ると渋々教えてくれると言うやり方でした。はっきりいって、他の会社ではやらない非効率的なやり方を好む人達です。もっと効率的なやり方があると言ったのですが(同じ仕事を数十年やっていますので)、生意気言うなと無視されました。それがサービス残業しても終わらない悪循環に繋がっています。 サービス残業の強要と、契約の休日が取れないのが主な理由ですが、先輩パートたちがサービス残業が当然という考えも理解できませんでした。辞めるまであと5日出勤です。最後の週の二日間は有休で休む予定ですが、月曜日は忙しいので出社して欲しいと先輩パート達に言われました。一応最終日(30日)は休むことになっています。はっきり言って、ろくに仕事も教えて貰えず、陰口をたたかれ、今後付き合いの無い方のために出社する気はありません。サービス残業もしません。 上司は変わったばかりで、何もわかっていないし、辞める人間に何も期待しないと言うスタンスです。上司の承認が取れたら先輩パート達には何も告げずに今週4日間出社して、来週は出社しない予定です。 私の前任者は、今日で辞めます!と宣言して(私もそうしたかったな~)、次の日から出社しませんでした。欠勤でお給料引かれてもこんな職場来たくない!と喚いていました。私も前任者と同じレベルですかね? 一応辞める理由も当たり障りのないものにしました。

  • 転職 引継ぎ出来ずに退職すると・・・

    入社日も含め転職先が決まりました。上司に退職願を提出しましたが、 脅しのような文言ばかり続きます。私としては、担当していた業務を きちんと引継ぎして退職していきたい、と考えているのですが、なか なか上司は後任人事をしてくれそうにありません。 有給も処理したいと考えているものの、後任が決まらなければ引継ぎ することも出来ず、グダグダと退職日の11月30日まで主担当のま まで、転職先に勤めだしてからも電話がかかってきそうな気配です。 (実際、いままでも辞めた人に何度も電話しているのを見ました) いちおう個人的には、引継ぎを視野に入れ、引継資料を作成してはい るのですが、仮に後任人事が遅延した場合、もしくは決定しない場合 、完全には引継ぎ出来ないまま退社してしまうことになりそうです。 こんな退職の仕方でいいのでしょうか。 私自身はやはり気になってしまうので引継ぎをしっかりしたいと考え ています。 こんな経験をされた方も含め、ご意見を聞かせてください。

  • 退職時における有給休暇使用について

    現在営業職で、なんとか転職先が決まった者です。実は転職先の面接時、先方から「すぐ来て欲しい」というありがたいお言葉をいただいたのですが、「在職中につき」ということで少し待ってもらうこととなりました。退職届を1ヶ月前に提出し受理されたはずなのですが、現会社より引継ぎ等の指示が出ないまま10日を過ぎました。その間「後任の選定はまだですか?」と何度も問いただしているのですが、「選定中」とのこと。15日を過ぎたあたりで新しい会社より「繁盛記に付きなるべく早く来て欲しい」との連絡を受けてしまいました。当初10日あれば引継ぎはできると思っていて、15日過ぎた時点で有給を消化して次の会社に 行こうと思っていました。その旨上司に相談したところ「有給を消化するなんてもってのほか、月末退社が決まっているとはいえ引継ぎがキチンと終わるまではたとえ来月になろうとも出社してくれ!」という言葉。たしかにいままで退職した人で有給を全部使った人はいなくほとんどの人が2~3日使っただけでした。無論会社側が有給お買い上げもありません。引継ぎの件の事情はわかるにせよ会社側が有給使用を認めない場合、指示に従うほかないのでしょうか?ついでに旅行積立金の返金もないといううわさなのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 会社の最終出社日について

    月給額に見合わない責任の重い事務の仕事をしています。 9月1日より新しい会社に入社することが決まったため、現在勤めている会社を8月末で退職します。 6月の下旬には退職の意向を上司に伝え、退職願を出しました。その際、引っ越しや友人への挨拶等があるので8月のお盆休み以降は有給を消化したいということを伝えました。 しかし先日、上司より「後任が8月1日から入社するから引き続きの準備をしておいてほしい。1ヶ月間での引き継ぎは大変だが頑張ってくれ。」と言われ耳を疑いました。現在の家(関東)を撤去し、新しい住まい(関西)へ引っ越しをしなければならず8月末まで出社するのは心身共に大変なので休ませてほしいと申し出たはずですが、念を押すように、上司の上司から「引き続きはしっかりして退職するのが人として当たり前だからね。今後のことも考えて行動したほうがいいよ。」と圧をかけられ呆れてしまいました。 その話を友人に相談ところ、退職日の2ヶ月前には退職願を出しているので、1ヶ月弱は有給を使ってもよいのではないか。そもそも他の従業員に一時的にでも引き継ぎを行うのが一般的で、後任の入社まで最終出社日を合わせる必要はない。と励まされました。 有給は労働者の義務ですし、今まで年3回の有給を取るのにも苦労したので、お盆以降、退職日まで休みを取ろうと決心しました。そうなると引き続き期間が1週間ほどになってしまいますが。。。(私自身、前任からの引き継ぎは1ヶ月もなかったことに加え、前任者の引き続き準備不足で業務の2割ほどしか引き継いでもらえず苦労しましたが、なんとかなりました。) 前置きが長くなりましたが、私の考える最終出社日をいつどのタイミングで上司に伝え、どのように最終日を迎えたらよいかアドバイスをいただきたいです。 あまり早く伝えるとズルズルと最終出社日を延ばされそうですが、急に有給消化するとなると大問題視されます。できるだけ角の立たないよう退職したいので助言をお願いいたします。 また、会社の引き継ぎ体制や退職願のタイミング等、ご意見があればご一緒にお願いします。 厳しすぎる意見の方以外、みなさまにokチップ送らせていただきます!

  • 会社を辞める時期、出社の時期

    就職が決まり、月末まで働いて今いる会社の有給を使い1週間程休みをとろう思っているのですが次に行く会社からはできた翌月の一日から来てほしいと言われています。 最初の研修が県外で泊まりで2ヶ月~3ヶ月程あるので、その準備をしたり身の回りの事を片付けたいと思っているのですが、無理矢理にでも合わせた方がいいのでしょうか? 4月の下旬に最終面接をして、数日後には連絡をすると言う事だったのですが、連絡がこず5月の連休が明けて5月9日になっても連絡がなかったので、落ちたかな?と思いつつ翌日連絡をとってみると、合格でした。合格を受けたその週の土曜日に給料の話をして合意。 しかし5月の中旬です。 会社を辞めるまでに1ヶ月程の期間が必要と一般的には言われていますが、合否の結果が出るまでにかなり時間が経っているにもかかわらず、できれば6月1日に出社して欲しいというのもどうなのか?と一瞬思ったのですが… できれば6月1日に出社してほしいが、1週間ほどゆっくりしたいのであればそれはそれで構わないとも言われました。 ちなみに今いる会社を27日に退職して、残りの有給を5日程使い6月6日に出社しようと思っています。 この考え方は間違っているのでしょうか?

  • 派遣先へ、本当の理由を話すべきでしょうか・・・(長文です)

    初めて派遣社員として今月から勤務しています。 長期案件で契約は三ヶ月更新ですが、急に来月から正社員での就職が決まり、退職する予定です。 派遣元の営業と相談の上、後任が見つかり次第、先方には営業から話をして、2日間で引継ぎをすることになりました。私からはまだ派遣先の上司や社員には何も話をしないように言われています。営業が話をしてから、自分で直属の上司や社員の方々に「正社員で転職がきまったので」と本当の理由を話すように言われました。現在、社員の方々にはよくしてもらっており、失敗してばかりの私に「今が頑張りどころだから辞めないで頑張ってね」と励ましてくれるので、心苦しい毎日です。営業が言うように「正社員での転職が決まったので」と正直に伝えてかまわないのでしょうか?伝えてからも後任への引継ぎで出勤するので、いづらくならないかとの不安もあります。自分勝手な質問ですみませんが、皆様のご意見をお聞かせ願えたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 早く退職したい!

    現在、従業員8人の就業規則のない会社に勤めている 35才です。 転職先からは1ヶ月で退職するよう言われてます。 転職先も決まったので、引継ぎの事も考えて社長に1ヶ月後の10/15に退職させて頂きたいと伝えました。 ところが (1)1ヶ月前に退職の意思を伝えるなんて、そんな非常識なことを言う、年齢でもないと思う。 (2)退職するなら、3ヶ月後 (3)来月辞めるなら、今日限りで辞めるのも一緒。困るでしょ。 (4)当社は入社しやすいが、退社しにくい。 (5)引継ぎはしなくていい。突然入院しても状況は一緒だから。 (6)お客さんに、辞める挨拶はしなくていい。 (7)給与の締めもあるので、月末単位の退職で。 (8)転職先の会社も勝手!1ヶ月後に出社なんて。 上記の件は相談した際に、社長かからの返答です。 回答のほうから考えると、とても3ヶ月いなくてもいい感じです。明日にでも辞めようかと悩みますが、円満退社を考えるとなかなかです。

  • 転職にあたり

    私は2人の扶養家族を抱えている、シングルマザーです。今の年収より良い所の転職先が決まったので、退職願を出しました。一応受理されて、今月末で退社するのですが、転職先には来月半ばでの入社を考えてます。転職先はなるべく早くに出社して下さいとおっしゃってくれてますが、転職先に行く前に私用用事等を済ませていきたいのです(10日程、引継ぎ等で有休消化できないので)このような場合健康保険、年金、再就職手当て等どのようにすれば私に有利で、手続き等がスムーズにいきますか?現職場は自己都合で辞めます(もちろんですが)こんな形での転職は初めてなんで、お教え願えませんか?実は今の職場には転職先が決まった事いいだせなくて、言ってないのですが。

  • 末日まで、出社する気が起きません

    以前、こういった相談をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6565473.html 簡単に言いますと、先月から辞める意思を伝えたものの、後任がなかなか決まらないという事でした。 そしていまだに後任が決まらず、上司からも何も言われていません。 (○日に新しい人が来るので引き継ぎをしてくれ等) 退職届は、結局末日まで、ということで地震の起きる前に提出しました。 一向に何も動かない会社に、苛立ちを感じ、出勤するのがなんだかバカバカしくなりました。 引き継ぎのマニュアルも作成してファイリングしましたし、その他期限付きの仕事も落ち着きました。 もう末日までは休みたい方向でいこうかなと考えていますが、非難されるでしょうか? それともきちんと出勤した方がいいでしょうか。しかし真面目に出勤するのも本当に嫌になって来ました。 どうせ辞めるのなら、末日のみ出勤でも大丈夫でしょうか。 補足:地震のゴタゴタもあると思う方もいらっしゃる方もいるかも知れませんが、地震後に別の部署に新しい人が入ったので、そういう事はないと思います。

専門家に質問してみよう