• ベストアンサー

今年もまた

紫陽花の花が咲かない暦4年、やっぱり今年も咲かないです、葉っぱばかり大きく立派で、毎年花を待っています、こんま不思議なことがあるのでしょうか?地植え、剪定、肥料もやってます、誰かそんな経験ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

花を咲かない理由に、剪定の時期と程度があるようです。 花芽は秋にできるので、剪定が遅れると花芽ができないことがあります。 剪定の時期は近所の紫陽花の花が終了したら直ちに行います。 バランスを考え適度に3~4節ぐらいを残して選定して下さい。深く切り戻しすぎると来年も花が咲かなくなるそうです。ただし細くて弱い枝や枯れている枝は切り取ってくださいね。 夏場に新芽が伸びてきます。このまま伸ばすと樹高が伸びてバランスが悪くなりますからもう一度11月から12月に剪定をする事になります。 アジサイは2年目の枝に花が咲くので、花芽が分化する10月以降で、気温が18度以下になる頃に丸くて大きな花芽を確認出来ますから、その花芽の上で切り戻しをして下さい。この時期を誤って8月頃に行なうと、花芽が葉芽になって花が咲かなくなるそうです。 冬場には落ち葉などを株元に敷いてやれば、土壌が柔らかくなるだけで なく湿度も保てて開花時期には花が大きく咲くようになるそうです。 ちなみに剪定をせずに放置しておくと、枝わかれしすぎて栄養が分散し、花芽がつかない原因となるそうです。 補足 Googleなどの検索で[アジサイ 花が咲かない]と入れてみて下さい。 多くの方が咲かなくて悩んでいるようです。

rubee
質問者

お礼

ありがとうございました、来年こそ咲かせて見ます。 今は葉っぱばかり大きくなり、憎らしいですが、もう少し の我慢(^^)ですね。googleでも見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あじさいが今年花をつけずに終わってしまい葉っぱだけが生い茂っています。

    あじさいが今年花をつけずに終わってしまい葉っぱだけが生い茂っています。 剪定をしようとおもいますが時期ややり方を教えてください。 来年は咲くと良いのですが  よろしくお願いします。

  • 「かしわばあじさい」に花を付けるには?

    「かしわばあじさい」に花を付けるには? 3年ほど前に地植えを掘り起こし、また別の場所へ地植えしました。 以来、毎年 季節になると葉はたっぷりになるのですが、全く花を付けなくなってしまいました。 肥料はマグァンプを春と秋にやっています。

  • 紫陽花の剪定はいつがいいのでしょうか?

    庭の紫陽花が成長が早くて、毎年枝を切ります。 去年も大きくなったので、花が枯れて終わった時期に枝を短く切りました。 ところが今年は葉だけはいつものようにぐんぐん成長して大きな木になりましたが花が一輪もつきません。 剪定した時期が悪かったのだと思いますが、実際のところ紫陽花はいつ剪定したら翌年も花をつけるのでしょうか。 毎年剪定をしますが、特にいつと決めているわけではありませんし、今まで剪定した翌年は花をつけていたと思います。。

  • 今年咲かなかった あじさいも剪定するべきなのでしょうか?

    鉢植えの紫陽花なんですが、剪定・植えかえの時期や方法が間違っていたらしく、今年は花が咲きませんでした。 花後の剪定期になりましたが、咲かなかった株はこのままにしておいてもいいのでしょうか。 それとも やはり切った方が来年の花つきが良くなりますか?

  • 栗の木に花を咲かせる方法は?

    15年以上経った栗の木が道路に面して立っています。 毎年初冬に剪定をしてもらっているのですがある年大きく剪定をしたら 翌年は葉だけ茂って花が咲かなくなりました。 それまでは花が咲いて実もなっていました。 今年も剪定した木全体に葉っぱが密生してきました。 この葉っぱを少なくしたら花が咲きますか。 花を咲かせる方法をお教え下さい。

  • 藤の木に花を沢山つけるには?

    今年は庭先の藤の花が沢山咲きました。昨年まではほんの少しであきらめていました。〈咲かない種類の藤の木なのかと)そこで藤の木に花をたくさんつけるほうほうがあれば教えてください。藤の木の花芽は秋のうちに出来てしまうと聞きましたが本当でしょうか。北海道です。今年は5月に枝を思いきってたくさん切ってやりました。6月中旬から咲き出しました。秋のうちに花芽ができるとすれば咲く直前の剪定は花の多さに関係ないはずですが。また経験から肥料を根に施すと(秋口)翌年の花は咲かないような気がします。葉っぱばかりです。この藤は8年くらいです。もう一つの藤は15年くらいで、同じく剪定したのですが花は少しでした。剪定の仕方から肥料のやりかたなど教えてください。見事だったもので来年もたくさん咲かせたいと思っています。すいません。

  • 紫陽花の剪定の時期

    紫陽花の剪定を失敗して2年間花を見る事が出来ませんでした。葉っぱだけは威勢よく伸びています。来年の為の花をつけるには、どのように剪定すれば良いのでしょうか?教えて下さい。(時期も教えて下さい)

  • アジサイの2回目の剪定について

    毎年アジサイの花が枯れ始めると順次花から2~3節下の芽の上で切ります。 全ての花後の剪定は7月4日までに終わらせます。 (鎌倉の明月院が毎年7月4日に剪定すると記憶していたので、、、?) 2度目の剪定をするという事を初めて今年ネットで知りました。 一度の剪定でも今年は直径30cmにもなる花がたくさん咲きましたので 2度目の剪定をしなくてもいいのかな、、、と、迷っています。 秋口に2度目の剪定ということは、8月は過ぎているわけで 花芽の形成時期を過ぎていても、大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 紫陽花の花が咲かない!!

    紫陽花の花が咲かない!! 地植のありふれた額アジサイで、植えて5年以上経っています。 毎年葉はよく一杯茂のですが、花は一つも付きません。  剪定時期を教えて下さい

  • あじさいの花がさきません

    6年前にあじさいの鉢植えを買いました。 花が終わって庭に植え替えをしたところ 次の年は花が沢山咲きましたが、 その後は花が二つくらいしか咲かず 葉っぱだけが大きくなっています。 剪定の仕方もよくわからず、一度もしたことがないのですが どのようにしたら花が沢山咲くようになるのでしょうか?

PC-DA770CAWのTV録画についての問題
このQ&Aのポイント
  • PC-DA770CAWのテレビ録画ができない問題について質問があります。
  • 具体的な操作方法が不明であり、テレビを起動すると録画ができない状況です。
  • NEC 121wareのソフトウェアに関連する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう