• ベストアンサー

フロッピーディスクが読み込めません

kohiru_kの回答

  • kohiru_k
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

はじめまして、こんにちは! もしかしたらFDの裏面の右下にあるスイッチが動いてしまってませんか? そこにスライドスイッチみたいなのがあるのですが、 これを動かすと、ライトプロテクト?がかかってしまい、 FD内のファイルの内容を読む以外は、何もできなくなってしまいます。 ロックみたいなものです! 特に設定を変えたりしていないのであれば、 それくらいしか理由は見つからないけど、どうかなぁ…? 見てみてくださいね。^^

関連するQ&A

  • フロッピーディスク

    Excelで作成したファイルの入ったフロッピーディスクをドライブに入れたところ、そのディスクだけ読み出すのにすごく時間がかかり、開いたと思ったら、何故か「読み取り専用になっているか~~」といったメッセージが出てしまいます。 読み取り専用を解除しようとしても出来ないのです。 どうすればいいのか? 他のフロッピーディスクは大丈夫なのです。

  • フロッピーディスクが読めない

    OSはXPsp-2で、エクセル97です。エクセルでフロッピーディスクのデータを読み込むことが出来なくなりました。ファイルがあることは認識しており、読みには行きますが長い時間かかってもデータは現われません。エラーメッセージは読み取り専門ですとか書いてあります。他のフロッピーのデータは読むことができます。フロッピーのデータを修復することは出来ないでしょうか、教えてください。

  • フロッピーディスクが読み取れない!!

    XPですが、先ほどまでワードにデータ入力していました。フロッピーディスクにいつも保存するデータなんですが、開く時も保存するのも普通に先ほどまで出来ていました。 保存が終わり、1回フロッピーを抜いてしばらくしたら パソコンがなんか鈍い音を立てていました。 気になってもう一度フロッピーを入れたところ 「ディスクメディアを認識できません。フォーマットされていない可能性があります」という エラーメッセージが出てしまいました。 保存の途中でフロッピーを抜いたわけでもありません。試しに他のフロッピーを入れてみましたが 同じエラーが出てファイルが開けません。 どなたか助けてください!!!

  • フロッピーのファイルが開けない

    困ってます。教えてください。 EXCEL2000でデータを作ってフロッピーディスクに保存したのですが、今度そのブックを開こうとすると、 「book1.xlsにアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」というメッセージが出てきます。 どうしたらよいのでしょうか。

  • フロッピーディスクが読み込めない

    Windows XPのパソコン(エクセル2002)で FD保存のエクセルファイルを読み込もうとしたら、 開けられません。読み取り専用になって・・・とあるので 確認しても、読み取り専用にチェックは入っていませんでした。 このフロッピーには他にエクセルファイルがありますが、それらのファイルは大丈夫です。(開けられます) FDの開けられないファイルをWindows Me(エクセル2002)でやってみると、大丈夫でした(開けられました) XPでどうやったら読み込むことができるのでしょうか。

  • フロッピーディスク

    フロッピーディスクに、データーを保存しようと しても、「このディスクは書き込み禁止になっています。」と表示されます。 「書き込み禁止を解除するか・・・」と表示されることもありますが、書き込み禁止を解除とは、どうすればいいんですか?? Windows 使ってます。方法教えてください。 パソコンはNECです。

  • フロッピーの中のファイルが開かない

    フロッピーディスクの中のファイルをUSBメモリーに移して(コピーして)ほしいと友人に頼まれたのですが、3個あるエクセルファイルのうち、1つのファイルだけ移せません。 ファイルを移動しようとすると「○○○(ファイル名)xlsにアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません」というメッセージが出ます。 フロッピーからデスクトップに移そうとすると「○○○(ファイル名)xlsをコピーできません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出ます。 開こうとしても同じようなメッセージがでます。 フロッピーの中の他のエクセルファイルは、移すことができました。 プロパティで見ると、読み取り専用、アーカイブ、隠しファイルにチェックは入っていません。 何が原因でしょうか?

  • フロッピーディスクのデータの消去

    フロッピーディスクでCSVデータをもらいました。 用が済んだので、このデータを削除しようとしたら 「○○(ファイル名)を削除できません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」 とメッセージが出ます。 この書き込み禁止を解除するにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フロッピーディスクが変な事に

    同僚のフロッピーが変なことになりました。 エクセル、一太郎などのデータを保存していたフロッピーディスクを今日開いたら、文書ファイルが全部無くなっていて、setup.exe とその関連ファイル4個が入っている状態になっていました。 setup はプロパティをみるとネットワーク設定ウィザードのようですが、本人はファイルのコピーなどの操作はしていないとのことです。 そのフロッピーでの前日の作業は、エクセル、一太郎で編集、保存をしただけだと言うことで、私も使用PCを見てみましたが、特に異常はなく、まったく原因の見当がつきません。 そこで質問です。フロッピーのデータはあきらめるしかありませんが、再度同じ事があっては困りますので、どんな操作ミス(?)をすればそんなことになるのか、可能性を考えてください。また、同じような経験をお持ちの方がいれば、原因が分からなくても、起きたことを教えてください。 なお、ディスクは保管してあったということなので、他人からのいたずらの可能性は無いとのことです。

  • フロッピーがおかしい?

    こんにちは。 フロッピーを使用していて、取り出して別のフロッピーを入れて 作業をしておりました。後ほど 最初に使用していたフロッピーを開いて見ると、後に入れたフロッピーの データが入り込んでしまっていました;; もともと入っていたデータは見当たらず、かといって入り込んでしまった データを試しに開いて見ようとすると、「読み取り専用ファイルとなっている・・」と いうようなエラーメッセージが出るような状態です。 データを保存した記憶はなく、かといって何度入れなおしてみても 同じ状況で前のデータが一切見当たらないので困り果てています。 どなたかアドバイス下さいませ。 (内容わかっていただけたでしょうか・・)