• ベストアンサー

意味は?

39raの回答

  • 39ra
  • ベストアンサー率18% (24/131)
回答No.1

「に」 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%A4%CB&sm=1&lc=14&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,295460 三(接助)の(1)(ア)を参照 「なかなか」 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%CA%A4%AB%A4%CA%A4%AB&sm=1&pg=result_k.html&sv=DC&col=KO 一(副)の(1)(ア)を参照 「どうして」 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%C9%A4%A6%A4%B7%A4%C6&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC 一(副)の(3)を参照 「なかなか」と「どうして」はほぼ同じ意味なので、強調しているということでしょう

参考URL:
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Jiten?pg=jiten_top.html
shinobuta
質問者

お礼

ご苦労さまでした。本当にありがとうございました。前から、ずっと「どうして」はそんなに多い意味合いがあるなんて思いつけないんです。

関連するQ&A

  • 「ぶっとび」とはどういう意味ですか?

    「ぶっとび」とはどういう意味ですか? 日本語勉強中です

  • 「憎っくき」ってどういう意味ですか?

    日本語勉強していますが、「憎っくき」ってどういう意味ですか?

  • おめでてーな! どういう意味ですか?

    日本語勉強してますが、「おめでてーな!」がマンガに出た。どういう意味ですか? よろしく。

  • 「いいです」意味

    日本が大好きで日本語を勉強している外人です。 日本の方とお話中 私が日本の方に何かを進めました 持ってきますね、いいですか?と問いましたが そのとき日本の方が 「いいです~」とおっしゃったんですが、 このいいですは 良いよ・OKという意味ですか? それともいらないよという意味ですか? どういった意味かわからなくて詳しく聞ける状況でも なかったので、フリーズしてしまいました(;´Д`) 独学で勉強していて、完璧ではないので 基礎の単語もわからない時があります いいです ってどういう意味ですか?

  • 「ぶつことない」とはどういう意味ですか?

    こんにちは。みんなさん。 私は日本語を勉強していますが、「ぶつことない」という表現の意味は分からなくて困っています。 「なんだよーぶつことないじゃん」というように書かれていますが、どういう意味なんでしょうか。教えてください。答えお願いします。

  • というような 意味

    日本語を勉強している外国人の友人に質問されました。 日本語を勉強して2年くらいの人です。 「~というような」ことですね。「~というような」ことだろう の「~という」と「~というような」の違いを質問されました。 ことですね、ことだろう、の意味はわかるそうです。 「ような」も色々あるでしょう?と言われ、私もネットや辞書で調べてはいるのですがよくわかりません。 教えて頂けないでしょうか

  • 「・・・・・・・には」の意味

    いつも皆様にはお世話になっております。 今回の質問は、下記の文章の「日本語の勉強には」 の助詞「には」の意味に関してです。 「日本語の新聞を読むのは、日本語の勉強にはとてもいいことですね。」 「には」の「は」を省略して「日本語の勉強にとてもいいことですね」とすることはできますか? 私の理解では、この「には」は、対象を示す格助詞「に」、主題として取り出して提示するための副助詞「は」の二つの助詞から成っていると思います。 もしよろしければ皆様のお力をお借りできれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 「くしゅんとする」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「くしゅんとする」の意味を教えてください。辞書で調べても見つかりませんでした。 「くしゅんとしてても うまくなりません」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

  • 「5%まで」の「まで」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。 「見積価格の5%まで、値引きをお願いできませんでしょうか。」 文中の「まで」はどういう意味でしょうか。「5%まで」は「5%以内(5%も含まれる)」という意味でしょうか。それとも「5%」だけ指すのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「。。」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。正しい使い方ではないかもしれませんが、時々文末に、「。。」が続くのを見かけます。お聞きしたいのですが、これは普通どういう意味を表したいのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。