• ベストアンサー

「あじ」と「しまあじ」の違い

色々教えて下さい。 そもそもの種類が違うのですか? また寿司ネタとしてしまあじの方が高級ですが 味の違いがあるのでしょうか? ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

アジ(マアジ)とシマアジはどちらもアジ科ですが、サバとマグロの違い(どちらもサバ科)を問うようなものといえます。 シマアジは成長すると1mほどにもなる大きな魚で、アジ科の仲間でも味は最高とされています。 マアジと比べるよりもむしろブリ・カンパチ・ヒラマサなど(これらもアジ科)と比べるべきでしょう。 スズキ目 アジ科 マアジ属 マアジ  http://www.zukan-bouz.com/aji/aji/maaji.html スズキ目 アジ科 シマアジ属 シマアジ  http://www.zukan-bouz.com/aji/simaaji/simaaji.html スズキ目 アジ科 ブリ属 ブリ  http://www.zukan-bouz.com/aji/buri/buri.html

参考URL:
http://www.zukan-bouz.com/mokuji.html
remonpakira
質問者

お礼

ご回答有り難うございました ご紹介のHPもとても参考になりました いや-これは本当に別物ですね

その他の回答 (2)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

うん、ハマチとカンパチ位違う。 シマアジはアジよりもかなり大きくて、身が殆ど白身。 従って、味も白身の感じです。 そう言えば、この前、海遊館に行ったら、80cm位のシマアジが悠々と泳いでたなー。

参考URL:
http://www.zukan-bouz.com/aji/simaaji/simaaji.html
remonpakira
質問者

お礼

ご回答有り難うございました 本当に全然違うんですね-

回答No.1

同じアジ科ですが種類が違います。一般に言われるアジはマアジですね。 アジは・・・じゃなくて味は(オヤジギャグすみません!)全然違いますよ。シマアジはこう、とろける感じですね。一度食べてみれば良いと思いますよ、全然違いますから。

remonpakira
質問者

お礼

普通のアジがマアジなんですね- 味、全然違いますか(^ー^) 一度賞味してみます

関連するQ&A

  • にぎり寿司を食べる順番

    味オンチです。 味覚の関する語彙力、ゼロです。 (失礼、味覚以外の語彙力もゼロに近いです……(大汗) 寿司といえば、 スーパーやコンビニで売られている商品を意味し、 いわゆる「回転寿司」も 「そんな高級なものなど、我が舌にはもったいなさすぎる」 と思ってしまうレベルです。 数年前、寿司を食べる順番として、 「味の薄いもの」から食べる、という 世間の常識なるものをラジオ番組から得ました。 その時は、 「味が薄いやら濃いやら、何のことやねん」 と疑問に思いつつも、 どーせ味オンチのオイラには関係ないことと くさいものにはふたをするごとく、 その情報を忘れてしまいました。 が、最近になって、 このような質問サイトがあることを知り、 封印していた疑問がよみがえってきました。 もしも皆様に教えていただけるならば、 「このネタが味の薄いものなのだ」と 「このネタが味の濃いものなのだ」という違いを 知識として区別することはできる。 あわよくば、 味が「濃い」と「薄い」の区別さえ できるようになるかもしれない。 ああ、そうなったら、どんなに素敵なことか。 で、質問です。 寿司ネタに関して、 味の薄いものから濃いものまで その順番を教えてください。 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 寿司の値段と美味しさの関係

    回転寿司と本格的なお寿司屋さんとでは、もちろん値段が違い、味もやはり本格的なお寿司屋さんの方が美味しいと思います。 この本格的なお寿司屋さんの場合、一人前3千円で食べられるところから、3万円以上かかる高級店まであると思います。 これは、ネタの質や職人さんの腕前などによるものと思いますが、 そこで質問です。 一人大体3千円で食べられるお寿司屋さんの寿司と3万円以上かかる所のものとでは、 やはり味はぜんぜん違うのでしょうか?

  • 高級寿司専門店で寿司を食べること

    去年に会社の忘年会で高級寿司専門店で食事をしました。 そのとき、ぼくはネタの大きさや味にとても感動しました。 値段は見ていませんが寿司のにぎり1個300円~1000円ぐらいと聞きました。 そこで嫁の誕生日が近いので、奮発してそこの寿司屋に連れて行くことを会社の人に言ったら「高級寿司専門店は若い人がいくと足元を見られるぞ」と言われました。 そういう店は接待や会社の経費を使うところなのでそのとき食べた大きさのネタが出てこないと言うのです。 いまどき客層を見て商品のランクを下げたりしているお店ってあるのでしょうか? その先輩の言う事はとても真実味あることばかりなので疑いづらいのです。 予算も1万円ほど見込んでいますのでこの質問を読んでなにかご意見があればお聞きしたのでよろしくお願いします。

  • イカの味の違い

    お寿司で「アオリイカ」「スミイカ」「ヤリイカ」など いろいろな種類のイカがありますが、味はどう違うのでしょう? イカは寿司や刺身にして食べるとどれも同じ味(似たような味) なんでしょうか?

  • オリーブオイルの味に違いが生まれる理由は?

    オリーブオイルは種類も沢山あるし、同じような種類を選ぶことが難しいので そもそも味の違いが生まれる理由を知っておきたいです。 ご存知の方がいらしゃいましたらお願いします。

  • 回転寿司チェーン店のかっぱ寿司、くら寿司、スシローの3社の中で

    回転寿司チェーン店のかっぱ寿司、くら寿司、スシローの3社の中で どの店が一番良いですかね?? 味だけではなくネタの種類やサービス、デザートなどを総合的に見てください

  • ネタが大きい寿司屋

    東京23区内のホテルのお寿司屋さんや高級なお寿司屋さんなどで、落ち着いて食べられて、ネタが大きくてかつ美味しいところを教えてください。ネタが大きいというところを重視したいです。

  • あごだしとほんだしの違い

    同じ人が作った、ほんだしを使っての煮物と、あごだしでの煮物を食べましたが、味の違いがわからなかったので、味の違いを教えてください。 あごだしは、高くておいしいらしいけど、高級な味がしますか。 また、使い分けしている方がいらっしゃいましたら、どう使い分けされているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 穴子とうなぎの味の違いを説明できる人いますか?

    お寿司屋さんで穴子とウナギのお寿司が出た時の味の違いを教えてください。

  • マグロの味の違いについて

    よくグルメブログなんかを見てると、 マグロを食べて これは本マグロかな? という記述があります。 マグロの味の違いって、そんなにはっきりとわかるものなのでしょうか? マグロはマグロでも 本マグロ、インドまぐろ、梶木、メバチ、びんちょう、ヨコワ など種類が沢山ありますよね。 びんちょうやキハダとかは、見た目がはっきり違うので 解るのですが、インドやヨコワ、本なんかは見た目も似ていて 区別がつきません。食べたとこえろで全く味の区別がつきません。 寿司屋とかにいった時、ただ赤味を出されて、○○のマグロかな? と解るというのは、きっとなにかしらの味の基準があるから だと思うのですが、なにがどう違うのでしょうか? 味の特長などを教えて下さい。 また、それらが解るHPや本などあれば教えて下さい

専門家に質問してみよう