• 締切済み

イカの味の違い

お寿司で「アオリイカ」「スミイカ」「ヤリイカ」など いろいろな種類のイカがありますが、味はどう違うのでしょう? イカは寿司や刺身にして食べるとどれも同じ味(似たような味) なんでしょうか?

みんなの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

#2ですが、#3さんのヤリイカに対する書き込みを拝見してちょっと書かせていただきますが、ヤリイカは大きなものは30ー40cmくらいになりまして、そういうものは身も当然厚く味も濃厚です。 ちなみに、函館ではスルメイカよりヤリイカの方が値段もずっと高く、高級感がありますよ。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

アオリイカは身が分厚くてモチモチネトネトしてる感じです。甘み旨みが強いと思います。デカいのは足先までいれると1メートル以上、重さも4キロ以上、厚みもサトウの切りもちぐらいになるものがいます(平均的なものは1キロ前後)。 春ごろ大きくなります。秋ごろは小さいです(寿命1年で夏ごろ孵化するので秋にデカいのはいません)。秋のアオリイカはモチモチしてません。 スミイカはもう少しシャキっとしてます。 アオリイカほど大きくはなりませんが、1キロぐらいにはなります。ネトネト感がそれほど無いという感じで、甘みも旨みもあります。 ヤリイカは大きくならないです。数百グラム。身も薄い。せいぜい段ボール箱ぐらいしかありません。だからモチモチ感はありません。味もあまり感じません。 そんな感じでしょうか。 日本で獲れるもっとデカいのに、タルイカというのがいます。私は食べたことありませんが、甘みがあまりないそうです。 深海凄で10メートル以上の大きさになるダイオウイカは、浮力を得るために身にアンモニアが多く含まれていて、臭くて食べれないそうです。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

「市の魚」がイカの函館のものです。 こちらではスルメイカとヤリイカしかないので両者の比較になりますけど、鮮度抜群の生きている状態では、スルメイカは身がパリパリと固いのに対して、ヤリイカの方は身が柔らかくちょっとねっとりした食感ですね。 甘みはヤリイカの方がかなり強いです。

回答No.1

元調理師です 烏賊で一番高いのはアオリイカ これは身が甘いですね 後は好き好きだと思います 真イカ≪するめ烏賊≫も取り立ては非常に美味しいですよ(^-^) 私はアオリイカの次にするめ烏賊が好きです おそらく取り立てを味を比べてみると思います 魚屋にも居ましたので、船から上がったばかりのいかも調理しましたスルメイカも押すと皮の色が変わるぐらいのやつは、イカそうめんにすると甘味が有って非常に美味しいですよ(^-^) 古くなってくると味は同じようにしか感じないですね やはり冷凍すると味が落ちて、生の取り立てにはかないません

関連するQ&A

  • 美味しいイカ ランキング

    美味しいイカの名前と言えば。 自分、釣り好きで、食べるほうも勿論、大好きです。 好きなのは、アオリイ(モイカ、ミズイカ)、ケンサキイカ、ヤリイカ、コウイカ他 旬は、違いますが、皆さんの食べて美味いイカ。 ベスト3を聞かせてください♪ 私的な感想。 1位 アオリイカ 2位 ケンサキイカ 3位 ヤリイカ 1位2位は、甲乙つけがたい気持ちです。 活き作りにした時は、やや上品な味かな?ケンサキイカに気持ちは軍配有りですが。 総合的に甘味は一番で月夜を好むロマンチックなアオリイカにやっぱり肩を持つといった感想です。

  • イカのにおいってイメージできる??

    ヤリイカもアオリイカも何度も食べたことあるけど、 イカのにおいってどんなものか分からない。 もちろんイカを煮た場合のにおいは良くわかるが 生のイカってにおうのか? なぜ「イカ臭い」って言葉ができたのかな?

  • ヤリイカ(山陰)の味と料理

    山陰でヤリイカを釣ってきました。すぐに刺身にして食べましたが、甘みもなくおいしさがまったくありません。22センチ前後のもので、身は薄いです。 ヤリイカってこんなものですか?天ぷらとか、煮物にしたら、おいしく食べられるのでしょうか。 ちなみにこのイカは、確かにヤリイカです。

  • ゆでたイカを使ったレシピ

    今日やりいかをもらって刺身で食べ、残ったのでとりあえず茹でました。 ただ、そのゆでたイカをどうやって食べるか迷っています。 形状は胴は1cmの輪切り、エンペラ、ゲソはそのままです。 量は1匹分です。 揚げ物とサラダ以外でお願いします。

  • 『いか』の料理。『いか』の種類について。

    こんにちわ。 イカ料理についての質問です。 スーパーに売っている「いか」の種類なのですが 刺身にしたり、煮物にしたりするのに 決まった種類というのは有るのでしょうか? 時々「刺身用」と記載があるものがありますが、 それ以外の物は、刺身にしてはいけないのでしょうか? また、刺身用を煮物などに使ってはいけないのですか? あと、イカの皮をむくときに 何かの液体につけると、簡単にむけると 少し前にテレビで見たのですが ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • イカ角の長さ

    イカ角の長さについて質問があります。 私は今までヤリイカやスルメイカ釣りをしたことがあります。 ヤリイカでは11cmのイカ角、スルメイカでは18cmのイカ角を使用します。 なんでイカによって角の長さが違うのですか?

  • 刺身の味が感じられない

    生まれたときから、私とその兄弟は「しめさば」を除く、 大半の魚介類の刺身の味が感じられず、 「いか」、「まぐろ」や「サーモン」を食べても、グニョグニョした感触しかせず、 まぐろに至ってははきもどしたくなるほどです。 しかし、なぜか加熱調理した「いか」、「まぐろ」や「サーモン」の味は感じ取ることができます。 なぜか両親はそのような症状はなく、刺身が大好物です。 これは「味覚障害」に入るものでしょうか?

  • 紋甲イカ(モンゴウイカ)とコウイカの関係は?

    スーパーで調理前のイカに紋甲イカと書かれてあったので、お刺身にしてもらいました。 ところが、今度はラップにハリイカと書かれていました。 ネットで調べても紋甲イカとコウイカが一緒のものだと書かれていません。 紋甲イカにしては価格が安かったのですが、見た目はでっぷりとして紋甲イカっぽかったです。 調理前には紋甲イカとして売っていて、調理後はハリイカと書かれているのはおかしくないですか? ※食べた感想はおしいかったのですが、もちもちしていませんでした。 昔、親がアオリイカを釣るときにたまに紋甲が釣れたと言って持って帰ってきました。それは果たして紋甲だったのでしょうか? もちもちしておいしかった記憶があります。 また、回転寿司なので紋甲イカを見かけますが、あれは偽物らしいです。場合によってはアカイカ等まで紋甲イカと表示しているらしいです。 芝海老をバナメイエビ 車海老をブラックタイガー 同程度の偽装表示ではないですか?

  • イカの皮について

    イカの刺身が好きでよく買うのですが、母は「新しいイカは皮がむけにくく、そうでないものはすぐに剥ける」と言うのですが、本当でしょうか?  目が黒々としていて本当に新しいイカでもつるんと剥けるものもあるように思います。  種類によって違うのかな?と思ったりもします。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 刺身用のイカ

    刺身用のイカが一匹50円で売ってました、身はイカソーメンにして食べましたが、足が残りました。 味噌ラーメンに入れようと思いますが、変ですか? 味が合わないとか、硬くなるとかはありませんかねぇ・・・? (//∇//)