• ベストアンサー

ギアボックスなど

otu_otuの回答

  • otu_otu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.1

 千石電商にあったと思います。 違ったかな~~。ちょっと確信がもてませんが。。 秋月電子のすぐ近くの店です。

参考URL:
http://www.sengoku.co.jp/

関連するQ&A

  • モーターのスピードを弱める方法

    ミニ四駆に使われているモーターで 「スプリントダッシュモーター」と言う モーターのスピードを弱めたいので すがどうしたらいいですか? 「ギアボックスで弱まる」って話は聞 いた事あるのですがホントですか?

  • モータのトルクを上げるには?

    解答の方,宜しくお願い致します。 ミニ四駆などで使われている,マブチモータのFA-130のトルクを2~3倍くらいにしたいのですが,何か良い案はあるでしょうか? ギヤボックスを使ってなどではなく,モータ自体のトルクを上げたいのです。 また,モータもこれと同型の物でお願いします。 ちなみに,自分で銅線を巻き直してみたのですが,うまく動きませんでした。

  • 130モーターの軸をのばしたい

    マブチの130モーターの軸をのばしたいとおもいます。 ホビー店に相談したのですが、そのような商品はマブチや田宮のカタログにないので分からないとのことでした。 どのような方法がよいでしょうか。 回転数は落とさずにそのまま使いますので、ギアボックスを使うことは考えていません。 また、多少の負荷がかかるので、できればすべりにくいジョイント方法があればと思います。 軸をのばすにあたって、φ2の金属棒も探しているのですが、ホームセンターで探してもφ2の針金(巻いてあるもの)しかみつかりませんでした。 こちらも、どのようなお店で探せばいいのか、教えていただけると助かります。

  • モーターに磁石を・・・

    モーター(ミニ四駆なんかに使われているような奴)に 磁石を(少し強力)ちかずけたらモーターは回らなく なりますか?モーターで磁石を回したいのですが 磁石が少し強力な奴だから回らなくなりそうで・・・ 回答おねがいします! ↓こんな感じで磁石を回したいんです↓

  • 回転式魚干し機に適切なモーター出力を教えてください

    回転式魚干し機の製作を考えています。駆動にはインダクションモーターとギアボックスの組み合わせを考えています。どれくらいのモーター出力が必要なのかわかりません。回転体は1段で吊り下げる重量は2Kgまでを考えています。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • モーターを家庭用の電源で動かす

    現在電池で動かしているモーター(ミニ四駆などで使うような小さいやつ)を家庭用の電源で動かしたいのですが、どうすればよいでしょうか? そのような道具が売っていれば教えていただきたいです。

  • ラジコンのギアの取り外し方

    最近ラジカン(ラジコンじゃないらしい…)を買ったのですが。 どうもパワー不足が気になっちゃってモーターを買いました(ミニ四駆と同じ大きさのやつです)。 やったー、これで無敵じゃ~!と喜んで帰宅 ところが、もともと付いていたモーターにくっついてるギヤがもう死ぬほどがんばっても取れません。びくともしないんです。 ギヤは12本の溝があるんですが、なんとか取る方法はないでしょうか? あるいは、同じ大きさのギヤって売っているんでしょうか?

  • 電池2本用モーターを電池4本で回すときつなぐ抵抗の大きさ

    電池2本で回るタイプのモーター(ミニ4駆とかのやつです)を2個並列にし、電池4本を接続して、2個のモーターを回す際、モーターを保護するために、抵抗を接続するのですが、何Ωの抵抗を接続したらよいでしょうか? 使用する電池は、エネループです。

  • ミニ四駆、ループを登れないのですが

    ミニ四駆のループ付きコースをもらったので、実践してみたく 車両を一台買ってきて(ハリケーンソニック600円)、マブチ130モーターを取り付けて、乾電池で走行させてみました。 そうしましたら、1回転するはずのループを登ってくれません。 いざ、デジカメのNi-Mh2100の電池に取替え、これでどーだと意気込んでみましたが、登りません。 私はおやじです、子供のためにもらってきたコースは、いまでは、 ループを取外し、クロス部分を残し、単なる1周コースです。 おもしろくもなんともないです。子供も、10分で飽きてます。 このループ(直径40cm程度)を登るための改造箇所を教えてください。 最低限の投資でお願いします。 モーターとタイヤ交換でなんとか登ってくれますか。 コースは、「W四駆コース」という商品です。

  • ピニオンギア、模型部品?探しています。

    工作でマブチモータに取り付けるピニオンギアが必要です。 50個程度。 東急ハンズや模型店で探しましたが サイズ違うものが3つセットなどでした。 そのうちのひとつのサイズがほしいのです。 (電話も数件しました) ネットサイトなどでもセットで販売しているものは サイズ違いや2種類セットのものばかりでした。 ミニ四駆などのも、8個入っていますが、2種類が4個づつ入っているセットでした。 関西方面に住んでいますが、 たとえば難波、日本橋などでピニオンギアのサイズが同じものを販売しているとか 1個での販売している店とかご存知ないでしょうか? もちろんネットでも探しています。 よろしくお願いします。