• ベストアンサー

ミスプリントのまま印刷して配っている会社

よく、ミスプリントを気がつかずに 印刷して配っている会社がありますが そういう会社をどうも信用できません。 (誤字脱字のまま、日にちと曜日がずれている等) 普通こんな事って当たり前に多いことなので しょうか?世間の人はそんな会社にどういう 印象を持つでしょうか?

noname#20618
noname#20618

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分の場合ですと、 受けた研修のテキストが ・ワードのフィールドコードの参照先がないエラーのまま ・内容が全然違う だったり、 研修が全部終わりきらず、後日質問のメールを投げても返事には2週間以上。 他にもこの会社、日本語版の製品を出してるのにドキュメントは英語版のみ。 日本語版があっても別途会員登録(無料)して、ネットからダウンロードしないといけない。 などなど…。 真面目に売る気があるのか疑うし、 自分はその会社の製品を使う気にはなれません。 仕事で使うとなれば使いますが、 自分に選択権があればまっさきに外します。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろですね。 確かに、日本人向けに英語版だなんて ちょっと無神経ですね。 そんなに英語能力ある人ばっかり じゃないでしょうに。

noname#20618
質問者

補足

受けた研修のテキストが その会社に入って社員研修を 受けられたという事ですか?

関連するQ&A

  • 会社でのメールを迅速・正確に

    はじめまして、いつもお世話になっております。 私は社会人経験ゼロの女学生です。 就職活動も終え、春に就職をひかえています。 私の悩みは ・メールの文書作成が遅い ・誤字脱字が多い ことです。 (普段のタイピングの速度は速いほうだと思います) ※ブログやプレゼン(ゼミなどの)資料やレポートなどでの誤字脱字はほとんど気になりません。文章も思ったままにすらすら書けます。 メールのことは、入社してからちゃんと会社で教えてくれるかなとも思うのですが・・・ 大学でも教授にメールを送ったり、入社予定の会社にメールを送ることが多々あります。 その際はいつもビクビクしながら返信しています。 ■文の構成とか自然な言葉遣いなんかを考え込んでしまい、ひどいときは一つのメールに一時間以上の時間を要します。 ■その上誤字脱字が多いです。 (『出社してから30分はまずメールのチェック・返信にあてます。』という発言がビジネス冊子に書いてあったのですが、「そんなの神技じゃないか!」と思ってしまいます) 時間をかけずに返信文書の作成をするための策は今のところ持っていませんが、 誤字脱字をなくすために ・作成した文書を声に出して呼んでみる ・目で見て確認する ・メールの添削機能でチェックする ・作成途中に送信してしまわぬよう、文が完成するまで宛先は入れない この4つのことを実行しています。 それでも10通に1通くらいの頻度で誤ります。 そして、謝罪のメールをいれる。 そしてまた間違えます。 それでもすぐ間違いに気づけばまだ良いものの 手抜きをして、はじめの挨拶文をコピぺで繰り返し利用していたら ある日その部分に間違いを見つけたというとんでもない失態がありました。 本当に情けないです。 極端に注意力に欠けているんでしょうか。。。 目上の方のメールなどはどれもみな簡潔で読みやすく、間違いなどはほぼありません。 本当に尊敬してしまいます。 ですので送られてきたメールを保存しておいて参考にすることもあります。形式などは大変勉強になるのですが、こちらから目上に対して送るメールというのはやはり言葉遣いも違うので、そこはサイトで調べてしっくりくるものを探して1から文書を作らなければなりません。 そうして時間がかかってしまうのです。 メールの文書は信用や評価に関わると思っています。 私のメールは誤字脱字が多いので、社会人としてまともにやっていけないんじゃないかという不安に苛まれています。 最近はメールの送信ボタンをクリックする度に心臓がバクバクします。 誰でもはじめは未経験から始めるわけですが、こんなに緊張したりするのは異常なのではないかと悩んでいます。 この不安を解消したいので 「私ははじめこうだった」「こう工夫しているよ」という経験談 等等  教えていただければ嬉しいです。 どうかアドバイスをお願い致します(_ _)

  • 文章がむちゃくちゃわかりにくい

    誤字・脱字が減らず,上司からよく「君の文章は言いたいことは分かるけど,他人に読んでもらうということがわかっていない」と指摘されます。 職業柄,「正確」に意図を伝える文章を「迅速に」書かなければいけないのですが,私が提出する文章には「必ず」どこかに間違いがあります。 「印刷してから読み返せ」と指摘されていますが,やってもやっても次から次に誤字脱字が発見してしまって,途中から誤字脱字のチェックや,言葉の並び替え作業に飽きてしまう程です。(それで途中で「もういいや。たぶん大丈夫だろう。」という気持ちが強くなり,「ええいだしてしまえ。」と思い切って提出すると,上司から大目玉を食らうという状況の繰り返しです。) そこで,「最初から」誤字脱字が少なく,わかりやすい文章を書きたいのですが,そのような方法はありますか? 「そのような技術は一朝一夕で身につくわけがない」という指摘もあるかと思います。 仮にそうだとしても,どのような点を意識すれば,上記のような「訂正に飽きるほどの誤字・脱字」に出会うという状況に悩まされることを減らせるのでしょうか? プロの皆様が書いている新聞はともかく,素人(のはず)の方が書いているブログ等を見ていても,明らかに誤字・脱字があったり,「てにをは」が間違っている文章には出会いません。 普段から文章を書く皆様が,「誤字脱字が無く」かつ「読者にわかりやすく」伝えるために気をつけている点等につき,ご教示いただけたら幸甚に存じます。 私も文章をたくさん書いているのですが,全く進歩がみられませんので,このように皆様のお知恵を拝借する次第です。 

  • 会社に、、今日の出張に行けません

    初めて質問させていただきます。 誤字脱字、読みにくい等ご勘弁ください。 私は昨年から、 社内恋愛破局により会社に行きにくくなり、 また会社での「人間関係」も悪くなり、孤立、 ずっと退職を考えてました。 けど、 部署の人たちは皆さんいい人だし、 ずっと退職の意思を決定的にすることはできませんでした。 で、今日、出張行かなきゃいけないんですけど、 どーしても行けません。。。 そして行けないことを言い出すこともできません。。。 このままでは無断欠勤してしまいそうです。 最悪なのはわかってます。 けどどーしても言いにくく、 今、こうしている次第です。 たすけてください><

  • 同人誌の誤字について

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 先日同人誌を作り、印刷所から送られてきた本を確認したところ、何カ所か誤字脱字がありました。 160ページの小説本でざっくり確認して5カ所ほど。 部数はそれほど多くないので修正テープで直そうかなと思ったのですが、購入する方からみれば、買った本に修正が入っているというのは、やはり印象が良くないでしょうか? 文章が抜け落ちてるわけではないので、ストーリー自体に影響はないのですが、気になってしまって… 修正するか、そのままでいくかで迷っております。 本文の紙は上質90kgで白いです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 印刷ミスした大量の紙 古紙回収に出して大丈夫?

    職場でA4プリントの大量印刷ミス(2000枚)をしてしまいました(汗) 新しいものはすでに用意し直して業務上は問題ないのですが、 ミスプリントは報告できず、こっそり自宅に持ち帰ってきました。 企業秘密のような内容ではありません。 逆に、不特定多数の人に配るための広告のようなもので、会社の連絡先が印刷されています。 このような紙をまとめて(2000枚)市の古紙回収に出して、回収業者から不振に思われて会社に電話が入ることはありませんか? 私の住んでいる場所は50万人規模の市なので、地域によって回収曜日が違うとはいえ、集まる古紙も膨大で2000枚なんて微々たる量とは思いますが、このミスを秘密裏に抹消するにはどうすればいいでしょう?

  • 印刷の品質等の設定を保存したい

    筆まめVer28を使用しています。以前のバージョンからそうだったんですが、印刷するときに縁なし印刷、印刷品質、印刷用紙(インクジェット、普通紙など)を設定しても、次に印刷するときにはまた同じ設定をし直さないとダメみたいです。 よく使う印刷設定を保存する、とかは出来ないのでしょうか? 年賀状(インクジェット)で写真印刷を入れていますが、ついうっかりとフチあり、普通紙速いの設定でやってしまい、途中で写真や文字が切れたり、色合いがおかしかったりということがあります。 気をつけていればいいんでしょうけど、写真入りのデザインだったら印刷の設定も含めて作成しているので、この変更し忘れをユーザーの責任とされるのは厳しいかと思います。 毎年、この設定し忘れで何枚かはミスプリントしてしまいます・・・ ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 印刷会社で働いています。

    小さな印刷会社で制作をしています。ちらしやパンフレット、ページ物大体なんでもしている会社です。毎日遅くて給料の安い業界に凄く不安です。残業代も出ずボーナスもでず(普通ですか?)精神的にきつく。最近、本業はもともとしていた事務に戻って副業でイラストやデザインをちょこちょこしたい、などと戯けた事を考えてしまうのですが、そんな方実際にいらっしゃるんでしょうか?

  • RGBデータをそのまま印刷

    最近働きだした会社でのデザイン業務の進め方について、疑問があります。業界はざっくり言うとアパレル系です。 その会社は最近、長らく外注していたテキスタイルデザインをデザイン~印刷まで自社で済ませようという企画を動かし始めたところで、私はそのアシスタントとして入社しました。 しかし、ふたを開けてみると、企画に関わっている人間で取引先の担当含めプロのデザインの知識がある人が1人もおらず、ところどころ進め方に問題が見られます。 とはいえ、私もグラフィックデザインはかじっただけですので、変だと思っても解決策までわからず、模索中です。(そんな私でも『変』とはっきりわかるほど、素人仕事なのです。) ですのでお知恵を貸していただけると助かります! 一番問題に思うのは、布に印刷するデザインデータをRGBで完結、そのまま印刷している事で、質問はそれについてです。 『印刷なのにCMYKじゃない、、、まずいんじゃ、、、』と思ったのですが、『何故これまでのサンプルは色が合ってきたんだろう?』と考えると、参照している色見本(布に印刷されたカラースゥオッチ)も同じ様にRGBのまま印刷しているため、ずれが無いようです。 しかしそう考えると、逆に、色見本と同環境(一貫してRGB)で制作を印刷まで終わらすならば、特に問題は無いと言う事なのでしょうか? 偉そうに書いていますが私もプロのデザイナーではありませんので、知識ある方から見て「この状況で起こりえる問題」を教えて頂けると助かります!! よろしくお願い致します。

  • 裁判書類の誤字・脱字

    裁判の書類に誤字・脱字のまま提出してしまいました。反省((+_+)) 致命的な間違いではなくて、 例 ------------------ 正: Aさんには, 会社で・・・ 誤: Aさんもには, 会社で・・・  ------------------ こんな単純な感じです。 訂正報告をしなくても良いですか? 訂正した方がよいなら、いつどうやって訂正するのでしょうか? 何箇所かありました・・・

  • 外国の会社にメールを送る方法

    日本から海外にメールを送る方法を教えてください。 とあるメーカーの会社に問い合わせをしたいのですが 日本語で送るにはどうしたらいいでしょうか。 私が書いた日本語が崩れることなく、文字化けすることもなく 送ることは可能でしょうか。 日本語読める人がいるのはわかっているのですが、 電話は料金が高いのでかけたくないので、メールか手紙に しようと思っています。 手紙は、私の誤字脱字汚い字で読めないといけないので、 PCからのメールにしようと思いました。 どなたか日本から日本語メールを海外に発信した事がある方、 いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。