• 締切済み

IE上での不思議な文字化け

お世話になります。 WindowsXP InternetExplorer6での質問です。 あるサイトのページを印刷したところ、 一見正しく印刷できたと思ったのですが、 1文字づつ確認すると、ところどころの文字が 別な文字に置き換わってしまうという現象で困っています。 以下に例を挙げます。 誤      ← 正  に搭乗    ← ご搭乗 搭搭     ← 搭載 海老おめき  ← 海老おかき 利用くおさの ← 利用ください ご提案    ← ご提提 etc... PCのフォントに問題があるのかと考えましたが、 別なサイトのページは正しく印字されました。 また、当該サイトのページに問題があるのかと考え、 別なPCで印刷しましたが、正しく印字されました。 文字コードがシフトJISだったので、 取敢えずメモ帳でソースを表示してみたのですが、 正しく表示していました。 何が問題で、どうすれば修復できるでしょうか。 識者の方々のお知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 「シフトJIS」の文章を「JIS」で認識させるとそうなります。  <META> 部分が「JIS」になってないか、あるいはエンコードが「日本語(JIS)」などになってないか確認してみてください。

nowhereman2
質問者

お礼

deagleさん、 早速の回答、ありがとうございます。 返事が遅くなり、すみません。 ご指摘いただいた内容を すぐに確認したいところなのですが、 問題のPCが事務所にあるため、 明日確認して、再度ご報告します。 ありがとうございます。

nowhereman2
質問者

補足

deagleさん、 結果の報告です。 ご指摘の問題は該当しませんでした。 <META>部分には「Shift-JIS」、 エンコードは「日本語(シフトJIS)」 となっています。 当然、ディスプレイには正しく表示されています。 また、プレビューで確認すると正しく表示されているのに、印刷すると化けるのです。 化け方も常に同じ個所が同じ文字に化けてしまいます。 ほかに疑うべきところがあれば、 引き続きご指南ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あるサイトだけ文字化けし、またページ表示も不完全

    ウィルスにかかっているのかと気になります。 最近、どうも動きが遅くって、ネットしてるとよくinternet explorerが動作しなくなり強制終了したり、フリーズしたりとトラブルの多いパソコンですが、あるサイトが文字化けされて、しかもページが全て表示されない(上の方だけちょっと)という症状がでます。このPCでそのサイトを表示するのは初めてだったのですが、別のPCでそのサイトを表示すると普通に文字化けせず、ページも全てきれいに表示されます。(当たり前のことですが) これはウィルスの仕業でしょうか?それとも別の問題があるのでしょうか? nProtect PareonalとMicrosoft Security Essentialsを試したのですが、どちらのソフトにもかかりませんでした。これらのソフトではかからない何かのウィルスでしょうか?それとも別の問題があるのでしょうか?

  • パーソナルコミュニケーションズでの文字化け

    質問させていただきます。 うちの会社でパーソナルコミュニケーションズを使って別会社のAS400につなげてます。 そしてうちの会社のプリンターで別会社の報告書を印刷をしてます。 しかし外字登録の文字が・になって文字化けしてしまいます。 印字段階だけでなく、画面表示上も・になってます。 別会社が自分のとこのPCで印字すると文字化けしないです。 これらから、windowsへの外字登録がうちの会社の打ち出すPCにされてないからだと考えました。 実際、外字エディターで見ると全部空白でした。 別会社のPCの外字登録を調べて、同じコードに同じ外字を登録すれば解決するでしょうか? それともパーソナルコミュニケーションズでも何か設定が必要でしょうか? うちのOSはwin2000です。 自分で少し調べましたが、外字変換やPDFファイルなどさっぱりでした・・・ よろしくお願いします。

  • Mac IE5でのCSs文字化け

    お世話になっております。 制作環境はWindowsでエンコード「UTF-8」でHTMLを作っています。 CSSも添付しています。 通常はIE6とfirefox2.0で確認していて、全頁問題なく表示されます。 先日、そのサイトを「MacのIE5」で見る機会があり確認したところ、PHPで生成しているページが文字化けしていました。 トップページなど、システムを使っていないページはきちんと表示されています。 なぜでしょうか? どうしたら文字化けを避けられますか? あいまいな質問ですみませんがご存知の方、よろしくお願いします。

  • 黒文字だけが印字されません

    MG7730を利用しています PCからの印字処理でグラフィックや写真は印刷されますが、 文字(テキスト)黒が印字されません プリンター単体でコピーや印字テストを行うと 印字パターン問題無し、白黒コピー問題無し とにかくPCからのテキスト文字のみ印字されません どらーバーなどは再インストールしてみましたが 改善されません 他に何か考えられることがあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 文字化けや真っ白な画面に・・・

    今、使っているPCでサイト見ていると文字化けやページに飛んでも真っ白(下には『ページが表示されました。』となっています。)という現象が多々あるのですが改善方法を知っている方いらっしゃいませんか?(gooのログイン画面に飛ぶと文字化けしてしまいます。他にも多々。) 他のPCで同じ画面を開いても文字化けや画面が真っ白などということはありません。 よろしくお願いします。

  • 「ページを表示できません」「画像が×」IE6の不思議・・・

    ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。DNSエラーです。 頻繁に出てくる?エラー表示です。 もちろんWebサイトの問題ではなく、こちら側の 問題なのですが、なぜ、このような表示が出てくるのでしょうか? 私はヤフー(www.yahoo.co.jp)をHOMEに設定してるんですが、 PCを起動してネットにつなげ、はじめてIE6を 開いた時、こうなることが多々あります。 「更新」「ホーム」を押しても、読み込んでいる 形跡なく、すぐに「表示できません」の エラーが出てしまいます。 ここで http://www.yahoo.co.jp ではなく、 http://yahoo.co.jpにしたら表示できます。 他のPCでチェックしたらちゃんと http://www.yahoo.co.jpでもOKです・・・ また、画像が「×」になって、表示されないことも 多々あります。(Yahooのトップページではありません) 別に怪しいサイトではなく、まともなサイトでもです。 IEのインターネットオプションの設定は いじっていません。 たまにAd-aware6とSpybotでスパイウェアを チェックしています。いつもは検出されると 勝手にチェックが入っていて、単に駆除? みたいなボタンを押すだけなのですが、 前回はチェックがされていなかったため、 自分でチェックし駆除してしまいました。 これは何か影響ありますでしょうか? またHOSTSファイルもチェックしましたが 特に問題はありませんでした。 なんかイヤだったので、XPを再インストールし、 この際だからSP2にしてみました。 相変わらずこれでも、「表示できません」 「画像が×」になることがあります。 別PCでチェックして、Web側に問題はないことは 確認済みなんです・・・ ちなみにYahoo!BB12MでADSL接続し、 NECのAtermでルータ接続しています。

  • 文字化け IE

    IE9、win7を使っています。 http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/ のサイトは表示されるのですが、クリックすると、画像のように文字化けしてしまいます。 トップページからきれいなトイレベスト3(http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/kirei.htm)を見たいのですが、どうすればいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • IE8での文字化け

    最近2chまとめサイトの多くにアクセス時にページ全ての文字化け、 または意図しないダウンロードの開始(必ず失敗する)が発生し、 非常に困っています。 F5を何度か押したり、URLをコピーし別のタブでアクセスすれば 見られるようになることもありますが、ならないこともあります。 エンコードの変更やクッキーの削除、IE8の再インストールは 試しましたが無意味でした。 どうすればいいのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 文字化け

    LANでつながっているパソコンで、一太郎の文書を印刷しました。 そうすると文字化けしてしまいました。 印刷プレビューでは、きちんと出ます。 どこが悪いのでしょうか? その文書はLANでつながっている別のPCからのものです。 こんな説明でわかりますでしょうか? また補足もしますので、お願いします。

  • IEでの文字化け

    Internet Explorerで表示した画面が文字化けしてしまいます。 環境は Mac OS9 Internet Explorer 5.1です。 友人のPCなので細かいことはわからないのですが、 「ある日突然こうなった」とのこと。 てっきり“文字セット”を日本語(自動判別)にすれば済む話 と思ったのですが、切り替わってくれないのです。 (ツールバーの“表示”からも、初期設定の画面からも出来ません) ついでにバージョンが古かったので自分用にダウンロードしてあった “Internet Explorer 5.1”を解凍&インストール(上書き)しましたが、 設定などは前のまま。。。もちろん文字化けもなおりません。 他にも原因があるのでしょうか? 実は、以前にも同じような質問をし、 OS9ならFIERFOXを推奨、とアドバイスいただいたのですが、 できればInternet Explorerを使いたいとのこと。 ちなみにNetscapeでも問題なく表示されるようです。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 安倍晋三元総理が核武装について言及し、自民党内で議論が広がることはなかった。
  • 高市早苗政調会長が安倍晋三の発言に賛同し、勉強会を開くものの、核武装積極論は出ず、非核3原則の見直しも議論されなかった。
  • 安倍晋三の真意は不明であり、核武装を望んでいたのかは分からない。
回答を見る