• ベストアンサー

妊娠中の体重管理と精神状態について

piyo-piyo-piyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

妊娠おめでとう!! 私には2歳の娘が一人います。妊娠中何度か入院をしていたので自分でもいろいろ勉強しましたよ アドバイスになれば・・  まず 体重管理については だいたい出産までに 10キロ増以内にした方がいいかと思いますよ いろんな本・病院によって制限は違いますけど。 つわりがないのであればやはり体重は増えちゃうでしょう! 体重は増えれば増えるほど母体・赤ちゃんに負担がかかります。あんまり増えると妊娠中毒症になったりします。(私は初期から絶対安静だったから20キロも体重が増えてしまい中毒症に二回かかり何週間も入院になってしまいました)しかも10きろ以内ならすぐ体重は戻るとおもうよ! 私は出産して2年経つけど 独身時代のころより今は痩せています! 体型の事は今から不安材料にしない事! 妊娠中はいやでもお腹は大きくなるし。(8ヶ月過ぎから立って足元を見るとお腹がじゃまをして自分のつま先がみえないぐらい!になるんだし) 私は一度流産した事があり妊娠がうれしくもありすごくすごく不安な10ヶ月でしたよ。 たまに手が震えてしまったり思い込みが悪いほうに行き夢にまで流産が出てきたり・・・ でも看護婦さんの話を聞いたりインターネットでいろいろ調べたり自分なりに安心する材料をたくさん増やしました  人にいろいろ話を聞いてもらうのがとってもいいかも・・やはり不安を一人で抱え込んでしまうと悪化しちゃうでしょ? 市などで開催されるマタニティ講座などで妊婦友達を作り話をしあったりすれば気分もかわらないかな? これから胎動も感じてくると思います お腹の中の赤ちゃんが今までよりさらに愛おしく感じてくると思いますよ!      

kageyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり吐くというのは良くないしやめたいので夫に告白しました。 そしてやめてもっと自分と赤ちゃんの体を大切にすると宣言。つらいこともありますががんばります

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重管理

    体重管理が辛く、妊婦生活が楽しめません。 妊娠前に少し拒食症でした。 妊娠前は156センチ46キロです。 妊娠4ヶ月まで体重は増えませんでしたが、少しのつわりで45.5くらいまでは落ちました。 妊娠前の体重から6ヶ月検診でプラス1キロ(47キロ) いま22週にはいりましたが、6ヶ月検診からプラス1.5キロ(48.5キロ)です。1週間に500g以上ふえたらダメときいているのに… 増えているので、どうしたらいいかわかりません。 病院ではまだ体重のことは言われていませんが、このままだと2キロオーバーしそうで、次の検診で、言われそうです。 いまは妊娠前からプラス2.5キロですが、増えすぎですか? 5ヶ月、6ヶ月でいきなりふえて、情緒不安定になって吐いたりしてしまいます… 夕食は旦那と一緒にたべたいので、自分だけメニューをヘルシーにしながら食べています(8時に帰宅するので、8時すぎに夕食です) 朝、昼は、ヨーグルトやグラノーラ、ゼリーで空腹をごまかそうとしますが、お腹がすきます。 みなさん、どうされていますか? 不安定になり、旦那を困らせることが増えそれも悩みになり…辛いです。

  • 妊娠中の体重管理

    妊娠中の体重管理を教えてください。 現在妊娠5ヶ月目です。 4ヶ月目まではつわりがあり、あまり食べ物が食べられなかったこともあり、±0で体重が増えませんでした。 最近は、つわりもずいぶん楽になってきて食べられるものも増えてきたことで前回の検診より3キロ太ってしまいました。 体重は8キロ増以内に抑えるように言われています。 このままだと、出産までにオーバーしてしまいそうな勢いです。 来週次の検診があるのですが、体重が増えすぎで叱られそうです。 妊娠中は無性にアイスが食べたくなり、アイスは食べますが1日1個程度で他は甘いものは食べません。 専業主婦で家の中にいますが、天候がよほど悪くない限り毎日30分程度の散歩をしています。 3食の食事も、油ものなどは気持ち悪くなるので食べていません。 野菜中心で果物なども多くとります。 体重管理が出来る方は、どのような生活を送っていらっしゃるのでしょうか? 田舎なので、マタニティビクスやマタニティヨガなどと言ったものはありません。 食生活や運動方法など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    現在5ヶ月で7月出産予定です。 妊娠中の体重管理なのですが、3週間ほど前から総合病院に転院したばかりで明日が久しぶりの検診になります。 総合病院に転院する前の個人病院で臨月までに+8kgに抑えましょうねと言われましたので気をつけていたのですが、5ヶ月に入り、つわりが治まってから食欲が増え、妊娠前から既に4kg増えてしまいました(汗) 私は身長が155cmで妊娠前の体重が36kgしかありませんでした。 現在+4kgで40kgまで増えてしまい、臨月までには+5kgまでに抑えないといけない計算になります。(BMI値には何も書かれていなかったです) 妊娠中の体重管理、皆さんどうされてましたか? 私は家の周りが坂道ばかりな上に、近所に公園もなく・・・。 明日の検診が怖いのですが、まだ現在の担当医師からは体重の事は何も言われておりません・・・。 聞いてみる予定なのですが、皆さんはどういう運動をされていましたか? 私はするとしたら、軽く散歩ぐらいになると思うのですが・・・それだけでは体重ってキープできないですよね・・・? 経験者の方のお話を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    妊娠10週目です。 体重管理について質問なんですが、6ヶ月までに増えた体重は赤ちゃんではなく脂肪だと聞いたのですが、6ヶ月くらいまでは体重は増やさないほうがいいのでしょうか? みなさん 、どれくらいのペースで増えているのでしょうか? 体重が減るほどつわりがひどいわけではないので…体重管理をしないと思っているのですが、シャーベットとマクドのポテト、ウィダインゼリーしかたべれません… 157センチ 46キロ 10から12キロまで増加OKといわれました。

  • 妊娠19週です。体重管理について教えて下さい!

    今、妊娠5ヶ月(19週)です。 つわりの時に2kgほど減る54kgになったのですが、 3ヵ月後半には元の56kgに戻り、 しばらくは、56kgで停滞していたのですが、 5ヶ月に入った頃から太り出し,58kgです。 ということは、つわりの頃から考えると、 約2ヶ月で、4kg太ったことに・・・ 便秘のせいもあると思うのですが、 1日で1kgくらい変化(増加)することもあります・・・ 今、バイトをしていますが、それも来月いっぱいで辞めます。 そんなにたくさん食べてるつもりはないのですが、 妊娠前は昼と夜の二食で済ませていたことが多かったのに 今は、3食食べた方がいいのかと思って お腹が空いていなくても何か食べるようにしていました。 そこがいけなかったんでしょうか・・・ 身体が重くなったせいか、階段もちょっと辛くなってしまいました。 みなさんは、何をして体重管理されてましたか? ぜひ教えて下さい!!

  • 妊娠中の体重増加

    今、妊娠9週の妊婦です。 実は体重の事で誰か分かる方アドバイスお願い致します。よく雑誌を見ていると、つわりが終わった方の体重管理のことは書いているんですが、つわりがないor軽い方の体重管理はあまり見かけません。私は、つわりが軽い方で、食事は比較的とれているほうだと思います。妊娠前と食事の量はほとんど変わっていません。しかし最近になって体重が増えはじめ・・・困っています。9週で+1キロ このままではぐんぐん増えるんじゃないか??と不安になっています。どなたかアドバイスお願致します。

  • 妊娠中の体重管理について

     こんばんは♪ 現在妊娠23週です。 身長は156センチで、出産までの体重増加を7キロを目標としています。 妊娠前は48キロ~48.5キロ、つわり時は、47.5キロ、19週末は48.9キロで、21週では48.2キロでした。 現在は今週は49.1~49.7キロをうろうろしている状態です。 やはり今後もっと体重は増えていくものなのでしょうか? 体重増加を7キロに抑えるには、どのように管理していき、どう増えていくのがベストなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠13週の体重管理

    はじめまして。妊娠13週の妊婦です。 10週から食べ悪阻のため、すごく体重が増えてしまいました。 妊娠前160cm.45kg→50kg、5キロ増です。しかも2週間で一気に。お腹がぼってりです…。 増えすぎですよね…。 私は妊娠前は1日1食で過ごしてきて、妊娠して2~3食にしたのもあって増えたとはおもうのですが、 一気に増えてしまいあせっています。しかも今までと同じように節制しても減らないんです…。妊婦は太りやすく痩せにくいようで。後期になって苦労したくないですし。 今は毎日30分以上はウォーキングしています。 昨日、低カロリーの食事をして、案の定夜中に爆発して暴食してしまいました。 周りの同じ週数の方でもこんなにデブった人いないです。 質問ですが、初期に体重がかなり増えた方いらっしゃいますか?その後の増加や食生活などはどんな感じでしたか? あとアドバイスがあればお願いします。 長文、乱文お許しください。

  • 妊娠中の体重管理

    今妊娠6ヶ月になります。 体重が8キロ増えたので体重管理をしたいのですが、 どんどん増えてしまいます。 食べ物は野菜中心にしています。 メニューはこんな感じです。 ○雑穀ごはん ○具沢山みそ汁 ○モヤシとニラのお浸し ○サンマの塩焼き ○根菜の煮物 ○ポテトサラダ 一日30品目を目標に、と母親学級の時に言われたので色んな食材を 少しずつ食べています。 運動も激しいのはできないのでちょっと遠くのスーパーまで歩いたり、 体を動かす事を意識して掃除を一生懸命したりしています。 間食はしていません。 これでもどんどん増えてしまうので、 これからは一日一食にしたいとまで思っているのですが、 それだとよくないでしょうか? 妊娠中の体重管理ってどうしたらいいのでしょう?

  • 妊娠中の体重

    k0223m0103tmさん あと1週間で妊娠6ヶ月です。 体重についての質問です 妊娠前は157センチ46キロでした。つわりで体重がへり5ヶ月検診では45.5キロでいまプラス1キロの46.5キロです。 つわりがおさまったこ ともあり、5ヶ月の初めに、1キロすぐ増加しましま。 病院からは1ヶ月2キロまでといわれていて、いま食事を制限しています… 検診まであと1週間、食べると増えそうで怖いです。 いっきに体重増えすぎですか? みなさん、どのような体重管理してらっしゃるのか教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう