• ベストアンサー

コンタクトレンズが入りません。

ststepsの回答

  • ststeps
  • ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.3

使い捨ては他のに比べ大きいので入りにくいですよね。経験あります。 まず、目が下を見る状態(平らな机の上に鏡を置き鏡の真上に目を持ってくる状態)を作ります。左目に入れるときは左手の人差し指と中指で目を広げ、右手人差し指にコンタクトを乗せる。それで、コンタクトを介して右手人差し指で眼球を触るのです。(そういう感覚)もちろん手が直接触れるわけでなく、コンタクトが触れているので痛くもありませんし、悪影響もありません。指と眼球が触れると、次は軽く動かします。すると目の水分に吸い寄せられるようにコンタクトが張り付いていきます。 慣れると簡単なのですが、指で眼球を触れる感覚が最初はとても怖かった事を覚えています。

関連するQ&A

  • ハードコンタクトレンズで瞬きをするたびに感じる痛み

    ハードコンタクトレンズを初めて装用して、2週間余り経ちます。それで、瞬きをするたびに、微妙に目が痛くなります。眼球が圧迫されるような感じです。装用して少しの時間は、それほどではありませんが、3、4時間ぐらい装用していると、瞬きのたびに微妙に痛いんです。我慢できないほどじゃないですが、目に意識がいってしまう程度の痛さがあります。ゴミが入ってるわけでもなく、よく見えているのですが、とにかく異物感としての痛みになかなか慣れません。唯一これを和らげる方法として、瞬きをゆっくりするというのがあるんですが、これだと、今度は目の疲れがひどくなり、まぶたが重くなってしまいます。 正直言うと、ソフトに換えようかとすら思うのですが、ハードもずっと使ってたらそのうち慣れるってよく言いますよね?それを信じたいわけなんです。実際、装用して間もない時期に痛みを感じていた人でも、この痛みってのは、1ヶ月2ヶ月すれば慣れてくるものなんでしょうか?経験者の方、教えてください。

  • ハードコンタクトレンズがうまく外せない

     ハードコンタクトレンズがうまく外せません。今はハードコンタクトレンズを購入して付けてから5日目 です。目じりを引っ張るやり方で利き手の右目は左手より外せるようになったのですが左がうまく外  せず目尻が痛いです。目尻を引っ張るやり方をするとコンタクトレンズを外したときに腕に乗りきれな くて飛んでしまいます。左右の人差し指をまぶたに置き上まぶたの先端でレンズのふちをひっかけて  外すやり方もできません。もっと簡単なやり方で上手に外す方法があったら教えてください。

  • ハードコンタクトレンズについて

    変な質問だと思ってなかなか書き込みが出来ませんでしたが、 思い切って質問させて頂きます。 ハードコンタクトレンズのはずし方についてです。 ハードコンタクトレンズをはずす時は目を引っ張ってはずしますよね。 それが右目のコンタクトレンズをはずす時は悪戦苦闘して30分ぐらい はずれないんです。左目は同じようにして引っ張って一回の瞬きで取れます。 右目を引っ張ると確かに斜めに下まぶたにひっかり浮いた状態になり、 何回か瞬きするのですがこれがなかなかはずれません。 最後には斜めになった状態で瞬きするので上のまぶたにパッチとひっかかった状態で取れ、それが痛いんです。(説明が難しいですね) 最近は斜めになった所をもう一つの指で隙間にいれてはずしています。 これはコンタクトレンズと眼球の角度があってないのかなと考えたりして、質問させて頂きました。 単に引っ張り方が悪いのでしょうか? 左目と同じようにやっているつもりなのですが・・・。

  • コンタクトレンズの付け方を教えてください

    眼科で教わった付け方は通常皆さんがたぶんやってるように片手で上まぶたをあけて、もう片方のレンズを持っている手の中指で下まぶたを下げて、人差し指でレンズを黒目に当ててくっつけるという方法を教わったんですが、私にはそのやり方がどうしても苦手です。指の平で黒目を触るだけで痛いし(←慣れてないから?)ぞっとします。(黒目って本来触っていいものなんでしょうか?) このまえネットで装着方法を調べていると、そのやり方が出来ない人はレンズを外した後の形みたいに、レンズを持って、まずレンズの上の部分を先に黒目の上らへんに乗っけて・・・ていうやり方だったと思うんですが、なんか上記で書いた別の付け方はないのでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズについて。

    こんにちは。 自分は2週間のソフトコンタクトレンズを使用しています。 最近ちょっと悩み事があります。 それは、 「眼球にコンタクトレンズがついてこない」。 自分、日本語が下手でして、 これでは理解に苦しむと思いますので、 自分に起こっている現象を出来る限り言葉にしますね。。 まず、まっすぐ見ている状態ではほぼ問題は無し。 顔を動かさずに、眼球だけ左右してみると、 ちょっと違和感を伴って、視界がぼやけるんです。 鏡を見ると、レンズだけが取り残されている。。 眼球と一緒に動いてくれて無くて、 黒目とレンズがズレてしまってるのです。 眼球を下に向けても同じようにレンズは取り残されます。 上を向いたときはそこまで違和感は覚えません。 そこで、まつげを持って上まぶたを持ち上げた時、 これが不思議で、レンズは眼球にしっかりついてきました。 取り外した後の激痛もよく分かりません。。 かなりゴロゴロします。。 これはいったい何なのでしょうか。 まぶたにひっかかっているという変な予測が出ましたが、 コンタウトレンズの構造上、まぶたには引っ掛かりませんよね。 今は怖いのでレンズは目に入れてないです。 病院へ行く予定ではあるのですが、 これについて少しでも知ってる人がいたら、 その方の情報も知っておきたいなと思い、 質問させていただいた次第です。 関係ないとは思いますが、くっきりとした二重まぶたです。 よろしくお願いします。。

  • コンタクトレンズ、左目の見え方が…

    つい先日コンタクトレンズを購入しました。 左目が乱視なので、乱視矯正用のソフトレンズを購入したんです。 右目は普通にキレイに見えるんですが、左目の見え方が変なんです。 どう変かというと、目の下がぼやけて見えてしまいます。 なんというか…涙が目の下だけに溜まっているという感じです(でも実際に涙は溜まっていません) 下まぶたを下げると、ぼやけなどなく普通に見えるのですが、またまぶたを戻すとぼやけます。 目が変なのかなぁとも思ったんですが、コンタクトを外すと治るんです。 乱視矯正用だからこう見えるんでしょうか? ずっと見え方はこうなんでしょうか?

  • 若い人だと、大半がコンタクトレンズをしている?

    先日、目がいいと思っていた人が、実はコンタクトレンズだったというのを知りました。同じ会社の女性の方だと、メガネをかけていないので見た目では分からないのですが、ほぼ全員がコンタクトレンズを装用しているようです。 特に、最近の20代の人は、近視の人がとても多いと思うのですが、偶然、私の周りだけがそうなのでしょうか?それとも、それが普通なのでしょうか? みなさんの周りで働く男性、女性は、一体、何%ぐらいの人がコンタクトをしていますか? また、いつごろからコンタクトの人がこんなに増えてしまったのでしょうか?!

  • ★★☆コンタクトレンズを入れると細目になるのは私だけですか??★★

    13年ぐらいコンタクトレンズのハードを使用者です。 曇ったりするし、目の健康のことも考え、レンズは長くても1年で買い替えをしてきました。 新しい友達が出来るとしばらくしてよく言われるのが、細目になって見てるけど、コンタクトがあってないんじゃない!?とか、眠そうな目をしてるけど、疲れてるの?などです。 たまに眼鏡をしていると、その方が目がパッチリしてるし、目が大きいと言われます。 家族からも、コンタクトをしてる時は、貧血で体調が悪いときのような目をしているけど、コンタクトを外すと腫れぼったくなくなるといわれ、裸眼でいけるならその方がいいといわれます。 自分でも、ふと鏡を見ると、上まぶたが下がっていて、コンタクトレンズの上に乗ってるような、うつろな目をしていることがあり、悩みの種です。 もともと目が大きい方ではありませんが、特に小さいほうでもありません。 時々、コンタクトをしている、私のような目をした人を見かけて気になっています。 こんな経験をされた方いませんか? また、私は今までハードを使ってきたのですが、ソフトにすれば、レンズの大きさが大きくなるので、 まぶたに対する支障がなくなり、裸眼のときのように目が開けられるでしょうか? ご意見お願いします!!

  • コンタクトレンズと一重

    目が一重だとコンタクトレンズ(ソフト)って入りにくいものなんですか? あと、まつげが長いのもコンタクトレンズをつけるのに障害(言いすぎ?)になるんですか? どなたか教えてください!!

  • コンタクトレンズの人は、コンタクトを入れていることを意識しますか?

    普段、コンタクトレンズを装用している人に質問があります。 装用中、コンタクトレンズを入れていることを意識していますか? それとも、入れていることを忘れてしまいますか? 入れているのを忘れてしまい、目をこすってしまったり、ケア用品を忘れたり、はずすのを忘れて寝てしまったりとか、あるのかなと疑問に思いました。 ときどき、意識することがある方は、どういったときにコンタクトのことを思い出すのか教えてください。