• ベストアンサー

告訴されたら?

先日、高校に通う息子が授業中同級生にちょっかいを出して相手が怒って両手を掴んできたところお腹を一発殴ってしまいました。しゃがみこんだ同級生をみて慌てて『大丈夫?』と声をかけたそうですが、暫くしても痛みが治まらなく学校が救急車を呼んで病院に行きました。腸にガスが溜まってるとの事で検査と安静をとって入院になりました。ガスが溜まってるほか異常はなかったそうですが、診断結果は【腹部外傷腸管麻痺】との事でした。 学校内での出来事でしたが、向こうの意向で全て自費で、領収書のないタクシー代まで請求されました。 全て自費だった事に説明もなかった為説明を求めたところ、それが気に入らないから刑事告訴すると言っています。聞いたところそれくらいなら可罰的違法性にしかならないんじゃないかと言う事と、向こうがした事は強要罪との事?うちは誠意をもって接してきたつもりで全て向こうの言う通りにしましたが、直接告訴されるのが子供なので心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cfq01250
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.2

長い事教育委員会に勤務していました。 ヨキニつけアシにつけ、学校と言う所は 管理されています。 そこで起きた事故及び事件から管理責任者は逃れられません。 逆に申し上げると、管理者は、その「事件」の際に、 適切な処置をする義務を負います。その義務の中身の具体的な作業としては、これからも生徒同士が、好ましい関係で学校生活を継続できるような環境づくりへの配慮が含まれ、当然、今回の事柄の背後を分析しつつも、当面の処置として怪我人の回復を第一に考え、ついで、メンタルな面のケアーにも、間髪居れず入らねばならぬわけですから、法律の専門家でなくても、 双方の家族や、当事者とコミュニケーションを重ね、 誰がどのような理由で、どの部分について、どれだけの負担は必要になる、、、こんな具体的なことを話し合います。コレが知識ぶそくで詰められぬ場合は、管理責任者は「専門外で知りません」と許される物でなく、上部機関へ報告申告し、必要とあらば、市町村には、顧問弁護士が居るはずで、これらを活用し、知識を得てナントカ解決をと考える物ですが、一方学校と言う物は閉鎖的面も併せ持っていて、特にら管理者の「今後」にも大きく関わる物ですから、「臭い物にはふた」をしないとは限りません。 こんな事を書くと、学校への不信感を煽っている様にとられがちですが、そうではなく、あくまで心構えとして承知しておいて欲しいのです。 サテ本論に入りますが、先ずよほどの事がない限り、相手方に対して「強要罪」等の言葉を発したりして、こちら側から「喧嘩」をしないでください。 コレをするときは最後の最後で、こちら側に着々と下準備が整ったときに。 状況として知りたい事として、学校側、教師等が、このときどのような発言を双方の家族にしていたかと言う点です。これらを時系列、発言者の区別を明確にし、メモとして、一度、地域の弁護士協会を訪問し、このような種類の案件を扱う弁護士事務所を教えてもらっておいてください。 学校側も、相手側も、話し合いの対象ならなくなった場合への備えです。 ご存知かもしれませんが、何処の弁護士事務所でも10000円で相談だけは受けてくれます。

coco_m
質問者

補足

学校の教頭に暴力行為をしたんだから学校に居られないでしょ?退学だと編入も難しいだろうから自主退しろと言われました。学校の決定ですか?と聞いたら学校としてはこれからの会議で決まるとの事です。 公立高校なのですが、評判も良くなってるので困るとはっきり言われました。私的な意見で教頭が辞めろというのは動なのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.5

質問者さんの態度が相手を硬化させているのでは、と思います。可罰的違法性だの強要罪だの生半可な知識で法律用語を並べるばかりで反省は少しも感じられませんから。相手側にそういう言葉は使わなかったとしても、気持ちは態度に表れるものです。相手が難しい人なのかもしれませんが、息子さんは加害者だということを肝に銘じてください。 最初の段階で、医療費(加害者がいる場合、健康保険を使えないのは当然です)とタクシー代に多少のお詫びも包んで平謝りすれば、おそらく、これほどこじれなかったんでしょうが・・・今からでも慰謝料を払って話をうまく持っていければ、被害者から学校側に「何とか穏便に」と言ってもらえるかもしれません。それなら処分も全く違ってくるんですけどね。会議で正式に退学が決定すれば、退学になる前に自主退学するのが一般的だそうです。 実際に告訴する可能性はまずないと思いますよ。実は私の仲の良い友達の息子も、同様の事件で高校を退学しましたが、大検に合格して現在、大学生です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

刑事告訴や可罰的違法性の理論という法律用語が間違って使用されていますね。 相手方の親は、傷害罪で告訴をすると述べているそうですが、この事件自体はたわいもない子供同士の喧嘩です。 形式上は、傷害罪の構成要件を満たしていますが、可罰的違法性の理論を持ち出すまでもなく、仮に傷害罪で告訴をしても警察に受理される可能性も低い案件だと思います。 相談者の未成年の息子さんが、先にちょっかいを出し、相手が怒って両手をつかんできたところをお腹を殴った行為は正当防衛とは認定できる可能性は低いと思います。 しかし、一応は傷害罪の構成要件は満たしているので、民事で示談をしておくことも大切でしょう。 相手の要求も、強要罪とは認定出来ません。実は強要罪の構成要件というのは一般の方が考えるよりも要件が厳しいのです。 高校生なら、相手に怪我を負わせた不法行為についての責任能力があるとするのが判例ですので、息子さんが損害賠償責任を負うことになります。 この事案は、親子で誠心誠意相手方に謝罪をすれば刑事事件になるようなケースには思えません。 明確に加害者がいるケースですので、病院の診療代を保険を使用せず、全額自費で支払ったのも仕方の無いことだと思います。 領収書がなくてもタクシー代も支払って、謝罪もして相手の対応を見ていれば、おそらく傷害罪として告訴はしないでしょう。

coco_m
質問者

補足

酔っ払って夜中に何度も電話がありました。 話にならないくらい酔ってるのでは・・と思います。主人も呼び出され誤りに行きましたが、その後も電話が交代にかかってきます。私達にはもう謝る事しか出来ません。 慰謝料の事は考えてるのか?とも聞かれました。 校長にも根回しして訴える意思を伝えたから息子の学校継続も厳しいとか・・・ どうしたらいいのかサッパリわかりません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.3

〔学校内での出来事でしたが、向こうの意向で全て自費で、領収書のないタクシー代まで請求されました。全て自費だった事に説明もなかった為説明を求めた〕との事ですが、この騒動の原因があなたの息子さんにあることの反省が感じられません。 先方の方も、この事に不満を感じているのだと思われます。 〔向こうがした事は強要罪との事?うちは誠意をもって接してきたつもり〕とあなたは思っていらっしゃるようですが少しも誠意は感じられません。 まるで被害者のような口ぶりです。 「自費」を負担したとの事ですが、あなたは「健康保険」で診療を受けるべきだ、とでも思っていらっしゃるのでしょうか。 とんでもないお考えだと思います。 例えが悪いのですが、交通事故の加害者が「診療代は被害者の健康保険で支払うべきだ」といっていることと何等変わりませんね。 ご存知のように、交通事故の場合(無過失の場合でも)加害者がこれらの支払いを行います。(自動車保険は加害者の加入している保険です。 加入していなければ全額自費で支払わなければなりません。) ましてや、今回の場合は息子さんには〔積極的な加害の意思〕は無かったとは思いますが、偶発的に起こった事故ではないのですから、これらの負担は当然の事です。 更に、先方の行為は〔強要罪〕との認識では第三者の私でも、あなたがた親子を到底許す事は出来ません。 ここは少し冷静になられて、よくお考えになるべきではないでしょうか? 心からの「謝罪」をなさったのでしょうか? 是非、そうするべきだと思います。 相手にあなた方の誠意が伝われば、解決する問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

まぁ告訴状出しても、学校内の偶発的事件でしたら、警察が受理するかどうかは微妙ですね、まして未成年ですし。刑事に関してはそんなに恐れる事は無いと思います。むしろ民事で、損害賠償を求められる可能性はあります。 こういう場合、相手のお子さんも過剰に親に話しているかもしれません。当事者同士の話し合いでは、うまく行かないと思います。かといって学校の先生では頼りないですし、やはり弁護士など、第三者に間に入ってもらい妥協点を見つけるのが得策ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告訴するぞ!と言われて。

    友人はボランティアで子供達にサッカーを教えています。 そして先日、その教えている子供の父兄に「うちの子はお前に体罰を受けたから、告訴してやる!」と言われたそうです。本人は全く「体罰」という意識がなく、特にその子だけに厳しくしたとか、そういう事もないようです。他の父兄に聞いても、子供からはそんな話も聞いてないとの事。それから友人はいつもソワソワ・オロオロしています。 もし告訴という事になったら、どういう流れで友人に告訴の事実がわかるのでしょうか?そして罰を受けなくてはならないのでしょうか?裁判とかになるのでしょうか? 友人も私も全く分からないので、どうか宜しくお願いします。

  • 告訴されそうです

    少し長くなりますが、すみません。 今年始めに弟を亡くしました。 喘息の持病があり自宅で急死した状態だったのですが、駆けつけた時の弟宅は俗に言う「ゴミ屋敷」状態で、弟は埃とゴミや塵に囲まれた中で、冷たくなっていました。その状態もショックでしたが、弟の死の方が私達兄弟、親族はあまりにも突然のことだったので、家がゴミや埃だらけという事には触れずにいました。 義妹が掃除が苦手なんだろうといい方に解釈していたのです。 義妹も突然夫を亡くし、もちろんショックを受けていたようですが、間もなく弟の車を売り払い、新築マンションを購入し、初盆迎える前に引越しをしてしまいました。そしてお参りに来る弟の同級生やお付合いのあった方々を門前払いするなど、失礼な態度をとる義妹に腹を立てていましたが、無事に精霊船を出しお盆を済ませるまでは事を荒立てないように我慢していました。(門前払いされたとは、相手の方から聞いたことです) 掃除機のゴミパックの中身をぶちまけたような部屋で亡くなっていた弟を思うと、悔しくて悲しくて辛い気持ちで過ごしてきたのですが、義妹の非常識な行動、言動に我慢ならず「喘息持ちの弟の寿命が縮まったのは、掃除をしてなかったのにも一因がある」と義妹に伝えたところ、「名誉毀損で告訴する事に決めました。これからは自分の発言に反省し、注意してください」とメールが来ました。 すでに弁護士と相談してる最中らしいです。 義妹からしたら侮辱されたと思ったのかもしれませんが、あの家の中をみた親族一同唖然とするほどの汚れだったので、私達は妹に自覚して欲しかったのですが、名誉毀損で告訴されるとは考えてもいませんでした。 この場合、やっぱり本当に名誉毀損が成り立つのでしょうか。 また告訴状が届いたらどのように対処したらいいのでしょうか。 説明が長々となってしまいすみません。  どうかアドバイスを頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • どうしたらいいのでしょう、告訴されそうです。

    少し長くなりますが、すみません。 今年始めに弟を亡くしました。 喘息の持病があり自宅で急死した状態だったのですが、駆けつけた時の弟宅は俗に言う「ゴミ屋敷」状態で、弟は埃とゴミや塵に囲まれた中で、冷たくなっていました。その状態もショックでしたが、弟の死の方が私達兄弟、親族はあまりにも突然のことだったので、家がゴミや埃だらけという事には触れずにいました。 義妹が掃除が苦手なんだろうといい方に解釈していたのです。 義妹も突然夫を亡くし、もちろんショックを受けていたようですが、間もなく弟の車を売り払い、新築マンションを購入し、初盆迎える前に引越しをしてしまいました。そしてお参りに来る弟の同級生やお付合いのあった方々を門前払いするなど、失礼な態度をとる義妹に腹を立てていましたが、無事に精霊船を出しお盆を済ませるまでは事を荒立てないように我慢していました。(門前払いされたとは、相手の方から聞いたことです) 掃除機のゴミパックの中身をぶちまけたような部屋で亡くなっていた弟を思うと、悔しくて悲しくて辛い気持ちで過ごしてきたのですが、義妹の非常識な行動、言動に我慢ならず「喘息持ちの弟の寿命が縮まったのは、掃除をしてなかったのにも一因がある」と義妹に伝えたところ、「名誉毀損で告訴する事に決めました。これからは自分の発言に反省し、注意してください」とメールが来ました。 すでに弁護士と相談してる最中らしいです。 義妹からしたら侮辱されたと思ったのかもしれませんが、あの家の中をみた親族一同唖然とするほどの汚れだったので、私達は妹に自覚して欲しかったのですが、名誉毀損で告訴されるとは考えてもいませんでした。 この場合、やっぱり本当に名誉毀損が成り立つのでしょうか。 また告訴状が届いたらどのように対処したらいいのでしょうか。 説明が長々となってしまいすみません。  どうかアドバイスを頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • なぜ告訴されるのでしょう?

     11月、小学校2年生の息子が、学校内で追いかけっこをしていて、 相手に「死んじゃえ」と言われたことに怒り、お友達を押してしまった結果、 お友達の前歯2本が1/4~1/5程度割れてしまいました。 (死んじゃえ。と言ったことは当初否定しており、息子だけが言われたと言っていたため、 ただの聞き違いと思われていましたが、今年に入って、学校で再度個々にリスニングを 行ったところ、死んじゃえと言ったからうちの子が怒ったんだと思う。お父様が怖くて言い出せなかったとの ことでした。息子の発言は11月と変わっていなかったそうです。)  その日のうちに、主人と息子とともに、先方に謝罪に伺いました。 (学校からは、10年間は保険適用内の治療にかかる治療費は保険で出るから 心配しないで下さい。と説明されました。) 先方のお父様は、子供同士のことなので慰謝料などと言うつもりはないが、 大人の骨格に成長してからでないとしっかり治せないので、 10年以降(学校の保険がきかなくなった後の)の治療費を私達でみてほしい、 と言われたので、もちろん治療費はお支払いする旨、お伝えしました。 (学校からは、10年間は保険適用内の治療にかかる治療費は保険で出るから 心配しないで下さい。と説明されました。) それでも、私達としては治療費に関しては、妥当な金額であればきちんとお支払いするつもりでおりました。  ほぼ、一ヵ月後我が家に見えられ、後遺障害慰謝料、通院慰謝料などなどで 本来なら100万以上請求できますが、40万で。と提示されました。保険なども使用していただいて かまいません。とのことでしたので、「歯医者さんの見積をもらってほしい」とお願いしました。  金額も大きくなったのと、自分達だけで話し合うことに限界を感じ、学校に第三者としての立会いを お願いして、1月、2月と話合いをしてまいりました。 私たちもいろいろ調べ、また学災連の弁護士さんにも相談して、低学年のことなので、本来ならば学校内での事故に慰謝料などを支払う義務が私達にあるとは思えず、学校に保護者責任があるのでは。 でも長引かせることも子ども達に悪影響があるかもしれないし、気持ちとして治療費を支払って和解できればベターでは、とアドバイスをいただき、見積に応じて治療費をきちんと払う意思はある。とお伝えしました。 先方のお父様の代理人を名乗る方(何をされている方なのか未だに説明はないので、 どんな方かはわかりません)が、初日に謝りに行く際に「当座の治療費や交通費など諸々に使ってくれと 何がしかのお金をお見舞として渡すのが常識的なのでは」、「申し訳ないっていうけど、どのくらい申し訳ないと思っているのか、という気持ちが金額になって提示されるのでは?それが慰謝料だろう」と言われて困惑しました。 私達は、これで済ます気か、という誤解を招かないためにも初日にお金を包みませんでした。 慰謝料を支払う義務はない。と思っています。と説明し、見積を再度お願いしました。 自分ではきちんと見積を頼めない(不当請求と思われたくないとか)とのことでしたので、 主人がいっしょに行って、歯医者さんにお願いすることで話はつきました。 既に、二週間前に二人で歯医者さんにお願いに行き、二回分の治療費と記載できるなら40万程度になるが、一度医師会に相談したいので、2週間ほど時間を下さいとのことで、見積書件診断書(共済の)をお渡ししていました。 来週半ばに双方で取りに行き、その場でコピーをとってもらい、歯医者さんに保管分、先方の控え、私どもで保険会社に提出する分をきちんと保管し合おう。あとは提出して保険がおりて、先方にしっかり支払い、和解書を交わして。。。という現在の状況で、  昨日突然代理人の方から電話があり「告訴させていただきます」とのこと。 何が何やらわかりません。 告訴されたら、どうなっていくのでしょうか。私たちは弁護士さんを頼んだ方がいいのでしょうか。 頼まないとどうなってしまうのでしょうか?第一、何で告訴されるのでしょうか? 今、なぜ突然こんな状況になったのか、さっぱりさっぱりわかりません。 何か準備しておくことなどあるのでしょうか???

  • レイプを告訴して自殺未遂

    友人の娘のことで相談です。友人は数年前に娘を連れて、再婚しました。友人の娘は高校生です。 それで、継父から性的虐待を受けていることを 友人に打ち明けました。 友人は再婚相手の夫のことが許せなくて、告訴することを考えているのですが、躊躇しています。 告訴して 夫を訴えて、夫が逮捕されれば、娘の身元が容易に特定され、学校中に知れ渡り、 最悪、学校にはいられなくなること。更に、前述のことと連動し、度重なる警察の執拗な取り調べを余儀なくされ、進学にも支障をきたし、進学を断念しなければならなくなることもありうること。また、告訴することで、娘に傷物のレッテルを張ることで、さらに娘の心を傷を深くすることです。 中には 貼られてしまったレッテルを剥がすのが告訴ですよと 言う人がいるかもしれませんが、告訴することで レイプの被害者だと 正式に認定し、警察の記録に一生残ると思うんです。 取りあえずは、友人は夫と離婚し、友人の娘は私の家に一時的に下宿させる予定なんです。 とても難しい問題だと思いますが、離婚後も何がしかの被害を受ける可能性もあることを考えると、警察に訴える事も必要かと思います。 ここで何もせずにいると、継父からすればお咎め無しで逃げおおせた事になってしまいますので、被害の継続や再犯の可能性も出てきてしまいます。 また、性犯罪に関する事件は、警察側も気を使いますが、それでも告訴事実が周囲にバレる事覚悟しなければなりません。 田舎の小さな町なので 学校への通達などがなくとも 、夫が逮捕された場合には、周囲にバレる事は必至です。 まずはその鬼畜を絶対に許してはいけません!罰を与えなけれなりません!告訴しない=許すです! 犯罪者には正当な制裁を与えなければ、被害の継続や別の誰かへの被害拡散にもなりかねませんので。どちらにせよ、何もしないまま泣き寝入りというのは、私はオススメしたくないところですが、 下手すると、友人の娘が自殺するかもしれませんが、犯罪者には正当な制裁を与えなければ、被害の継続や別の誰かへの被害拡散にもなりかねませんので。 そこで、自殺することも念頭に置いて、もし、 友人の娘が自殺した場合は 継父の量刑と 賠償金にどれくらい反映されるでしょうか?

  • 私が告訴出来るのでしょか?

    初めまして。 早速ですが、質問です。 昨年10月に実家に空き巣がはいり、ビデオカメラ、現金を盗まれました。 (ビデオカメラは私の物です。被害届けは母が出しました。) そのビデオカメラは昨年7月に生まれた私の子供のムービーや写真が入っていました。 最初ビデオカメラを盗まれた事に気づかず、刑事さんが帰った後数日後に盗まれた事に気づいたので、本当にその時に盗まれたかわからなかったので警察には伝えていませんでした。 そして、最近下着泥棒が捕まりもしかしたら実家に入った人かもしれない、気づいてないだけで下着を盗まれてないか写真を見てほしいと刑事さんが実家に来た時ビデオカメラの事も言うとビデオカメラも犯人の家にあり今警察の手元にあるとのことなので見てきました。 すると私と同じ機種、同じ色のカメラでした。 しかし、型番の書いてある保証書を捨ててしまったため型番までは確認できませんでしたが、家電量販店の保証書はあったので私がその機種を買った事は証明できました。 犯人はもらったと言っているそうです。 そのカメラには別売りのバッテリー、SDカードが入ってました。 本体に私の撮ったムービーや写真は入っていませんでした。 この場合このビデオカメラが私のだとわかる難しいですか? それと、もしこのビデオカメラが私のだとわかったら告訴出来るのでしょうか? こうした方が良い等あれば教えて下さい。 わからない事だらけで間違い、説明不足な所があるかもしれませんが親切な方教えていただけませんか? わからない所は質問して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 学校で本気で

    私は学校の同級生に憎んでいる2人組がいます そいつは少し前までは良好な関係だったのですが、いつからかちょっかいを出すようになってきて、ちょっかい程度なら私の場合ぶん殴りたくなる程度で済みますが、次第にちょっかいがエスカレートしてきていて、聞こえないように陰口のような事を言っていたりだとか、何かで少しでも失敗すれば2人でわざとかは知りませんが大げさに笑ってきます それが6ヶ月続きました疲れてきました どうにかこの恨みを晴らす方法は無いですか解決方法お願いします

  • ★刑事告訴できますか??★

    私の友人の話です。 彼は現在、弁護士を通じ破産手続きを行っている最中です。 先週の事、彼が第三者に依頼されて輸入した商品を 東京税関で通関して荷物を車に積み込もうとしていたところ、 債権者の一人である、運送会社の者が3人で現れて彼に支払いを迫ったのだそうです。 彼は「弁護士を通じ破産手続きを行っている最中である」旨を述べましたし 弁護士のほうからも通知は届いています。 その債権者は 「荷物を押さえる」と言って彼の積み込みを妨害し、荷物を持ち去ろうとしました。 彼は止めましたが今度は彼の車の前に乗って来た車をつけて出られなくしたそうです。 その間の話は省略しますが・・・彼は警察を呼び事情を説明しました。 結局、債権者は帰ったのだそうです。 そこで、質問いたします。 *税関内での債権者とのやり取りで「知られなくてもよいこと(破産者だということ)を  周囲に知られてしまい、今後仕事をしていく上で気まずい思いを強いられてしまう。 *荷物を押さえようとした行為 以上の二点を理由に彼はその債権者に対して刑事告訴は出来ないのでしょうか? 出来るとすれば、どのような手続きを踏んで行うのでしょう? また、この場合はどんな罪に該当するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 告訴されました どうしたら良いでしょうか?長文です

    私の兄が、元の職場から告訴された事について、良きアドバイスをお願いします。兄は、40年間近く大手と言われる企業の営業として働き3年前に早期退職をしました。 それが、突然昨年の秋、在籍中の横領と企業内の機密情報 入手しようとしたと告訴されました。 もちろん、兄は横領などしていませんが、営業と言う事から、接待に身銭を切る事が多く、その変りに経費として認められるガソリン代や飲食費を自分で領収書を書いた事が何度かあったそうです。しかし兄は会社に一億以上の売上を上げ、その点で当時の経理の方も兄を信用していてくれたそうです。企業秘密の入手も特に悪気は無く、かつての部下に決算書を見せてもらっただけのようです。 確かに、兄もう軽率だったと思いますが、退職して3年も経つ今になっての裁判沙汰に兄夫婦も参っています。 思い当たる原因は、兄は退職後は市役所の嘱託職員として働くと共に、前会社で付き合いがあった町工場の技術指導をボランティアをしていました。この、町工場が昨年、ある商品の特許を申請したところ、兄の前勤務先とその特許をめぐり裁判となり、結果その町工場が勝訴し特許を獲得する事になりました。この事で、兄は、前勤務先から恨みを買い、過去の業務内容を調べ兄を追い詰め、さらには、その町工場を潰そうとしているようです。 もちろん、兄も弁護士をたてて、兄も身の潔白を証明しよとしていますが、なにぶん田舎者で都会の弁護士に会いに行くのも新幹線で2時間もかかり、素人の兄には何をどうすればいいのか分りません。弁護士は、回答書を相手の弁護士に返答しましたが、まだ、向こうからは何も言ってはきません。この事で、兄は市役所も辞めざるおえなくなり、この田舎町で犯罪者のような噂を流され本当に参っています。このまま弁護士を信じ待つしかないのでしょうか?

  • 警察に被害届、また告訴状を出したいと考えております。

    警察に被害届、また告訴状を出したいと考えております。 飲食店にて、二週間ほど前、カウンター席に座っていたところ、泥酔した男が来店し、 暴れたり、暴言を吐き、 店主を叩き、グラスを倒したりしていました。 その後、私の方に来て、暴言を吐き、いきなり私の後頭部を平手で殴りました。 その際、後頭部に激痛がありました。 その後も私の傍を離れず、店主に注意をされたところ、更に暴れ、暴言を吐きました。 店主に「早く店から出てください」と促され、その男の連れの方が来た隙をみて 店の外に出て、その後帰宅しました。 現在でも、後頭部や側頭部の痛みがあります。 その後、その店に連絡してみました。また、私が帰った後、注意された事に腹をたて、 さらに暴れ、グラスを割り、椅子などの備品を壊し暴れたそうです。 そして、店主の頭や顔を殴り、右腕を引っ張りあげ、捻るなど、暴行を加えたそうです。 その後、警察に通報し連行されましたが、警察に着いたとたん、謝ったそうで、 警察に促されるまま仕方なく和解書にサインをしてしまったそうです。 また、以前よりその店にて、数回にわたり、暴力を振るう、暴れてグラスを割る、 大声で暴言を吐く、店主に水を吐きかける、女性客の胸をいきなり後ろから鷲掴みに するなど、数々の暴行、営業妨害、猥褻行為等をしていたそうです。 その後、本人と話し合い、及び、代理人を立て、和解に向け数回の話し合いをもった そうで、損害賠償及び、慰謝料の金銭の提示をしてきたということでしたが、 店側としては、今までの暴行を認め、今後繰り返さない為に、本人のみの署名と捺印が 必要な誓約書を提示したそうです。 ですが、誓約書の暴行等の内容に「今回はともかく、今までの事も全く身に覚えがない」 のでサインしないと言い、その上、その男にとって都合の良い示談書を提示され、 署名捺印をしろと言ったそうです。(もちろん、拒否したそうですが) また、示談金といわれる現金を多めに用意してきて、示談にしてくれと言われたそうです。 「金銭的に解決がつけば、全て白紙になるのだろう」という気持ちが表れており、 その男の態度、言葉に誠意が全く感じられず、和解には至らなかったということです。 また、店主が、私に対する暴行についても、その男に確認したところ 、 やはり「覚えがない」と言われ、誠意ある態度が見られなかったとの事です。 そこで質問なんですが、 1・私のような軽症(出血などの外傷はありません)の場合、また、 事件から二週間以上経ってからの怪我の診断書は有効か、 また告訴状は受理されますか? 2・被害にあわれた店の方が、警察で和解書にサインをしましたが、 態度が変わったので、告訴したいと思ってるそうです。 和解書を取り消す事は出来ないでしょうか? 3・お店の方は、金銭的なものよりも、今までの暴行を認め、 今後二度と来店してほしくない、また暴行等をしないでもらいたいのが希望なので、 誓約書にサインが欲しいですが、これまでのその男の人格や態度から考慮しても、 本人だけの誓約では信用に値するものにはなりません。 (このままでは、誓約書にもサインはしないでしょう。) そこで、男の保証人として勤め先会社の上司などの署名、捺印をいただくという事は 法律上可能でしょうか? (会社宛てに、暴行事件の概要と誓約書を添付し、簡易書留でお願い書を送る、など) この男の行為は決して許しがたいものです。 損害賠償や慰謝料などの金銭的な問題の解決だけではなく、その男に自らが行った 様々な暴行行為を認め、心から反省してもらう為、誓約書にサイン捺印をしてもらう事が、 私や店側の望みです。 (もちろん、裁判になるとしたら、金銭的解決になってしまいますが・・・) どうか、宜しくお願いいたします。

友達と会う場所について
このQ&Aのポイント
  • 異性の友達と会う場所について悩んでいます。友達の家の近くになることが多く、交通費がかかってしまい負担に感じています。お互いに負担のない中間地点などを考えているのですが、変な考え方でしょうか?
  • 友達と会う場所について悩んでいます。友達の家の近くになることが多く、交通費がかかってしまい負担に感じています。お互いに負担のない中間地点などを考えているのですが、どう思いますか?
  • 異性の友達と会う場所について悩んでいます。友達の家の近くになることが多く、交通費がかかってしまい負担に感じます。お互いの負担がないように中間地点などを考えた方がいいでしょうか?
回答を見る