• ベストアンサー

論理と理論の違い

pyon1956の回答

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.3

数学のように一定の法則に従って考えることを論理的といいます。つまり一定の設問に対して必ず同じ答が出てくるような、そして他の問題の答と矛盾しないような答を導くやりかたが論理。 そして、なぜそうなるのか、なぜそうでなければならないのか、を明らかにするのが理論です。 もっと大雑把に(少々乱暴なのは承知)いえば、論理は方法ないし手段、理論は体系なので方法や手段や事実などを一つのまとまりとして組み上げたもの、です。

関連するQ&A

  • 論理的と理論的の違い

    すいません、理論的・論理的という言葉を良く使いますが、実際この二つの明確な違いが判らず、曖昧な使い方をしていますが、実際この"論理"と"理論"の違いとは何なんでしょうか?

  • 「理論的」と「論理的」の違い

    職場の上司が、「仕事は理論的ではなく論理的に進めなさい」と言います。「理論から偶然の成功は生まれない」という考えらしいですが。 実験をする際にも理論から入るのではなく、結果を論理的に分析して進めなさいということのようです。 私は理論ありき、だと考えていますが。。 みなさんはどちらが優先だと思いますか? また、理論的・論理的の違いについて思うところを教えて頂けないでしょうか?

  • 「論理的と理論的」の「意味と書き方」とは?

    「論理的と理論的」の「意味と違い」は何でしょうか? また、「論理的な文章」と「理論的な文章」の「書き方」を 具体的に教えて頂ければ幸いです。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 理論派?論理派?

    感情は別として、何事も順序だてて考える人、 そういう人は「理論派」ですか?「論理派」ですか? 辞書を調べると「論理」のような気がするのですが、 検索すると「理論」の方が圧倒的に多い… いつも悩んでしまいます。 国語としてはどちらが正しいのでしょうか。

  • 「理論的」「論理的」の意味は?

    「理論的」「論理的」の意味は? 「理論的」の本当に簡単な意味が「計算上で有り得る」「予想上は」という意味なら、 「論理的」の本当に簡単な意味はなんなのでしょうか。 あと「認知的」とはどういった意味なのでしょうか。 簡単にお願いします。

  • 論理的、理論的どっち

    物事の意味について気にする人。例えば熱血と暖かいの意味は違うよというのと、 言葉遣いについて気にする人。行かれないとは言わないよ。行けないだよというのと、。 それぞれどっちが理論的で論理的ですか?

  • 論理的と理論的は意味が違いますか?

    論理的と理論的は意味が違いますか?

  • 波動の理論・論理

    波動の理論・論理を教えてください。お願いします。

  • 『理論』の反対語について

    反対語辞典では『理論』の反対語は『実践』だそうですが、これはどういう意図から決められているのでしょうか? いっけんあってる気がするんですけど、ちょっとおかしくないですか?適当にたてた仮説をためしに何度も実践して、もしくは何度も実践してたてた仮説がたまたまうまくいったから理論ってものが確立されるんじゃないでしょうか?なんだかまるで、頭で考えたことが実践したら逆の結果になりますよとでもいわんばかりの問題だなって思ってしまい、ドツボにはまってしまいました。 理論ってのは人が、実践もふまえて長い時間と苦労をかけて練り上げていくものでしょう?そりゃあ、人の頭だから、完璧に実践と合うとは思わないけれど、学校で習うほとんどの理論は合ってるって信じる価値があると思うんです、人の苦労をねぎらう気持ちがあるなら。 そして、あくまで信じた上で自分の考えを加えていくのが、数多くの理論のおかげであるこの豊かな時代に生きることの、責任っていうものだと思います。 反対語っていうのは長いに対して短いとか、その言葉のもついろんな要素の一箇所だけがひっくりかえったものをいうんじゃないでしょうか?この場合は日本語であること、長さの表現であること、形容詞であることなどはまったく同じで、それが値として大きいか小さいかだけが逆になってるから、長いと短いは反対語なんだと思います。その点、理論と実践では次元が違うというか…。 と、勝手に怒りを覚えてしまい、この問題を間違えた記憶があります。どこが、どう反対なのでしょうか?

  • 多値論理って?

    人工知能について調べていたら2値論理ではあいまいなことを表現できないので、代わりに多値論理を使用するみたいなことあったのですが多値論理ってなんですか?  結果が3値以上になることはなんとなくわかるのですが、いまいちどんなものかわかりません。  ファジー理論と何が違うのかもいまいちわかりません。 そしてこの論理はどのような知識表現に適しているのか教えてくれませんか?