• ベストアンサー

自営を手伝うか

家が家業をしています。従業員は15名くらいです。 両親がしています。 工業系の仕事ですが、私は大学では工業系には行っていません。 学校を出てからはあまり、続いた職業がいのです。 それに会社を経営することなのには自信がもてないのですが、今外の会社でつづいていないことを考えたとき、 また両親も年齢的にあと十年くらいしかはたらけないだろうことを考えた時に進路をどうやってとろうかと 悩みます。 工業系の勉強を公共の施設で最近また勉強して 家業に関連する分野にすすんでいるうちにその分野に 詳しくなり自信ができたときには 家業もやってみようというふうに、経営することなどの 自信のなさを打ち消すような新たな気持ちがでてくるかも知れないと思い、関連する分野で外で働こうかと 思ったりもします。 似たような分野で仕事の知識がでてくると 家業をやっていく自信がでてくるかも知れないと思ったのですが、このような考え方や これからの進路のとりかたについて ドウ思われるかの感想をお聞かせいただきたいです。 性格的に経営をするようなタイプではないと思うのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.4

NO.1です。 >外で続かなかったのはここで駄目なら終わりという 意識がすくなかったということでしょうか? そうではないでしょうか?あなたの実家が家業をしていなくて、親の庇護がなくても、外の仕事をやめていたでしょうか? 「自信を持てない」ということは、「過度の期待を感じている」「実力以上のものを発揮しないといけない」と考えていることの裏返しではないでしょうか? 誰でも実力以上のことを自分にイメージしてしまうと自信がなくて当たり前です。 でも、「実力」は固定したものではなくて、自分で努力すれば変わるものですよね。 要は、今「ないものねだり」をするから自信がもてないだけですから、常にそのときのあなたの実力を「あるがまま」に受け入れて、足りなければ未来に向けて変えていけば良いだけです。自信は最初からあるものではなくて、後からついてくるものです。 あなたが「家業をやる」ということは、できれば「経営する」という形でありたいのだと思います。 であれば、外の会社で単に関連の知識だけを学ぶのではなく、会社の動かし方や社員との関係なども学んでいく必要があると思います。そうしたことも含めて、同じ勉強をするのであれば、「あなたの会社」の中に早く飛び込んだほうが良いと私は思うのです。

watasino
質問者

お礼

ありがとうございます。 >外の会社で単に関連の知識だけを学ぶのではなく、会社の動かし方や社員との関係なども学んでいく必要があると思います。そうしたことも含めて、同じ勉強をするのであれば、「あなたの会社」の中に早く飛び込んだほ>うが良いと私は思うのです 外の会社ではこれらのことは あまり勉強にはならないのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

NO.1です。 あなたが、外の会社で続かないのも、「最後は家業を手伝う」という思いが、却って「逃げ」の姿勢を作ってしまっているように感じます。もし当たっていなければ、後は読まないでください・・・。 それをあなたの文面から感じたので、あえて「逃げ場」を無くしてしまう趣旨から、回り道をせずに家業を手伝うように助言しまた。 そして、その時に、従業員に後継者として認めてもらおうと実力以上に背伸びをすると、今までと同じ失敗をするおそれがあるように思います。 まず、「あるがまま」の自分を認めて、それをみんなの前にさらけ出す勇気を持ちましょう。 専門外の家業につくのですから、「何も知らなくて当たり前のあなた」がそこにいるのです。 従業員のみんなから謙虚に仕事を教えてもらう立場で、家業の中に溶け込むように努力しましょう。 そこで従業員のみんなに育ててもらって、家業の内容を自分のものに先ずすることが第一です。あなたの場合は、その経験と過程の中からしか、本当の意味での自信は生まれてこないように思います。 その過程で、従業員の方々との、心の交流や、一体感が醸成されること期待したいと思います。

watasino
質問者

お礼

ありがとうございます。 外で続かなかったのはここで駄目なら終わりという 意識がすくなかったということでしょうか? 実力以上背伸びをするというのはどのようなことでしょうか?例えば あなたの場合は、その経験と過程の中からしか、本当の意味での自信は生まれてこないように思います。 そとで関連分野にいっても自信は生まれないだろうということでしょうか? 外ならではの技術の習得もあるでしょうが、

noname#16911
noname#16911
回答No.2

仕事内容が同じような会社で働くことができるのならば、外で働くのも良いと思います。貴重な経験になるのではないですか。 経営者の跡継ぎだからといって自分勝手な言動をすることが一番良くないと思います。そういう意味でも、他の会社で従業員として下積みを経験することは大切だと思います。 自信が無いことは当然で、これからいろいろな事が備わってきますよ。むしろ、自信過剰になることの方が怖いですね。家業を手伝ってくれている従業員の方に対して謙虚さを忘れないでください。 焦らずにコツコツと地道に続けていくことが大切です。

watasino
質問者

お礼

ありがとうございます。 経営者の跡継ぎだからといって自分勝手な言動をすることが一番良くないと思います。そういう意味でも、 例えば自分勝手な言動とは どういったことでしょうか?

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

ご両親と相談して、 あなたを食べさせてくれる余裕があるのであれば、家業に雇ってもらって、下働きから経験することですね。 実際に家業の仕事を経験する方が、学びは早いですし、必要であれば、働きながら職業訓練校や関連の勉強をすれば良いと思います。 15人程度の会社であれば、大上段に「経営」を学ぶよりも、社員の人とあなたに一体感ができる方が、はるかに成果は上がると思います。 「経営」を引き継ぐかどうかは、ずっと先に、そのときになって考えていけばよいのではないでしょうか・・・。 すこしでも、家業を応援したいのであれば、まず飛び込んで体で仕事を覚えることです。

watasino
質問者

お礼

ありがとうございます。 私一人分の食べさせる余裕はあると思います。 いままで育ててもらった家業ですので、応援したい気持ちはあります。 しかし私が頼りないのと他の社員の方とうまくコミュニケーションをとることに自信がなく、工業系に詳しいわけでもないので、躊躇していたところがあるのですが、 そとで関連分野で経験をつんでいけばそういう自信がない気持ちを超える気持ちがでてクルかなと思い。 また外で今までうまく行っていないのですが、そういう関連の分野が向いているすきか嫌いかは別にして 関連方向に進めばたとえ外で駄目だったときも家業にその知識を生かせると思い、関連分野の外で就職を探していたりしていたのですが、そのようにせずに 直接もう入ってしまったらいいということでしょうか? 自信がないのですが、

関連するQ&A

  • 進路

    両親が家業をやっています。 プレス工場です。 いままでいろんな仕事をしたんですが、 とくにやりたい仕事がみつからなかったので、 家業の工業系の勉強をしてみようと思い 、国の機関で機械設計講座をうけて 勉強しました。その後まだ家の仕事をするには 自信がないので、人間性や知識の部分で、 そとで仕事をするということで 、そとの設計会社に行ったのですが、 試用期間でだめになりました。 まあそとの仕事でうまくいかなくても関連した分野にすすんでいたら家を手伝わないといけないことになっても 役立つし無駄がない進路を選択するということで そうしたのですが、 どうも向いてないという判断をされました。 私自身もそういった分野に向いていないと 感じたのです。 そして今後の進路ですが、 今すぐに家の仕事にはいるのも自信がありません。 また関連方向で進路をさがすかどうか迷います。 (1)NCプログラミングや (2)金属プレスの金型技術方面 (3)三次元CADを使った仕事 ではどれがよいでしょうか? 一般にはプレス工場に一番関係するのは2のような気がしますが、 今回こういう工業系の仕事にむいていないという 判断をされたのですが、 そこから外れて好きなことをやるとしても、特に 他の分野で得意なものもとくにありません。 それならば、将来また今回のようなことが起こっても 独立できる環境のある、関連分野にまた進もうかなと思うのですが、ドウ思うか意見をお聞きしたいです。 お願いします。ちなみに二十台後半です。

  • 自営業夫のサポート

    30代半ば、会社員の共働き夫婦です。保育園に通う子供がいます。 このたび、夫が会社員を辞めて義家族の家業(小売)を継ぐことになりました。 家業は60代半ばの義両親が夫婦二人で切り盛りしており、夫はしばらく見習いとして色々と勉強して少しずつ義両親の負担を減らしていく計画のようです。 しばらくは物理的にも精神的にも義両親のサポートがあるので、何とかなるとは思いますが、あと10年もすれば夫の一人体制になるはずです。そうなれば私も会社員を辞めてサポートしなければならない時期が来るのではと、不安に思っています。 というのも私は全く経営、経理、営業などの知識がありません。 今から将来に備えて勉強するとすれば何から手をつければいいのでしょうか?まずは簿記? それとも夫だけでの切り盛りが厳しくなった場合は人を雇用し、私は会社員を継続すべきなのでしょうか? 無知すぎて何がわからないのかもわからない状態で、論点がずれていたらすみません。 夫婦揃って自営業となる場合に備えて、何から勉強すればいいのか。アドバイスお願いします。

  • 家業手伝い

    親が自営で会社を営んでいます。 私はなりたい職業があり、今もそれに向けて勉強しています。 しかし、収入もなく勉強のみしていられる環境ではないので、何か職を探そうとしましたが見つからず、 親の会社に事務として雇ってもらうことになりました。 二年目にはいったところです。 仕事の量も多くなく、他に事務員の方もいるため、 あまり責任のある仕事や、大変だ、ということもありません。そういうこともあってか、いまいち今の自分の仕事(家業の手伝いをしていること)を人に堂々といえません。 今、志望していた職業に向けて活動しているところなんですが、面接で「家業の手伝いをしていました」というには、それをアピールポイントに出来るだけの自信がありません。 なんだか「就職が無かったから家の手伝いをしていたんではないか」とか「身内の会社だから、甘かったのではないか」と思われてしまいそうで。 でも、住所とか調べられたら所在地で会社と同じだとわかってしまうし、うそをつきとおすことは難しいです。 なによりうそをいうことはいやですし。 でも自信を持って「家業の手伝いをしていました」 といえるほど割り切れてもいないのです。 面接において、前職(現職ですが)のことを聞かれた場合、どんな風に答えるのが良いと思いますか? ご意見お聞かせください。

  • 自営業から転職しようと思ってます。

    はじめまして。よろしくお願いします。 私の父親は建築関係の自営業(母は事務・従業員5名)です。私(長男・既婚・子なし)も高校卒業後、その会社に入り12年経ちます。(経営には関わっていません) 今日、父に転職したいという話をしてきました。理由としては、 ・父親と合わない(仕事でも日常でも) ・自分がやった仕事に自信を持てない ・別の仕事をやってみたい。 というのがあります。それに対して父が言ったのは ・後継ぎが辞めたら銀行が融資を引き上げる。それで会社は終わりだ。 ・家と会社の借金はどうするつもりだ。 という内容でした。 父親の会社から転職しようとしている私をどう思いますか? 今の仕事を一生やりたいとは思えません。すべては自分の考えの甘さなのですが。。いろいろな方の意見を聞かせてもらえたらと思います。わかりにくい文章と思いますがお願いします

  • 自営業(鉄骨業)嫁に適する資格は?

    夫の実家が家族を含む従業員5名程度の鉄骨業を営んでおり、 いずれは義母が現在就いている事務方の仕事(伝票処理等)を 引き継ぐように言われています。 様々な事情から育児休暇を取った末に前の職場を辞め、 その家業に加わることになったのですが、 肝心の義母は当面私に仕事を教える気は無いようで、 「いずれは」という言葉が非常に曖昧になっています。 現在は二人の子供(2歳・6ヶ月)を育児中なのですが、 他の会社に再就職という視点を含めて、 ファイナンシャルプランナーの勉強を始めました。 しかしやはり「いずれは」なので、 全く経験したことのない建築業に関して何かしら勉強でき、 さらにそれが資格として成り立つものがあれば教えていただきたいと 思いました。

  • 身内だけでの自営業。どうしたらうまくいくでしょうか。

    お世話になっています。 今回は、一緒に働く義兄について相談です。 私の実両親が自営業を営んでおり(個人事業主)、義兄達が継ぐ予定だったのですが、経営はできないということで継がず、 私達夫婦が店を継ぐことにしました。 現在は、実父、義兄、私達夫婦で一緒に仕事をしています。 (また、各部屋は離れているものの、実両親、姉夫婦、私達夫婦の同居です。) 義兄は、仕事は真面目で自分の仕事はやるのですが、 お客様のことは考えていないような感じがあります。 また、家庭のことが優先で自分の仕事以外に他の仕事を手伝ったり、積極的に参加したりすることがありません。 仕事が増えると迷惑そうな感じすらあります。 子供も小さく大変な時期なので、気持ちはわかるのですが 仕事中も家庭のことをしたりしているので、大変なんだと思います。 色々もめましたが、現在は仕事を増やさないように抑えることになり落ち着きました。 最近は、仕事の量も減ったのに、自分の仕事の分野でも消極的というか、工夫など見られないので、 お客様への影響も出てきていますし、私達夫婦が経営者になったら、最低でも実両親の貯金を食いつぶさないように、義兄達にお給料が払えるように稼がなくてはなりません。 そのギリギリの額の仕事でも「できない」となると、先行きが不安です。 ただ、普段仲が悪いわけではなく、普通の家族として、同居している分にはとてもうまくやっていると思います。 私達夫婦は自分達の信じるようにやっていくしかないと思っていますが、 個人事業では、一人雇うのも簡単ではありませんし、 少ない人数で最高の仕事ができれば、と思っています。。 どうしたらもっと向上心を持って仕事をしてもらえるのでしょうか。 助け合っていきたいと思っていますが、向いている方向が違いすぎます。 また、義兄は自分の気持ちを話さない人ので、どのように考えているのか全然わかりません。 いっそ、従業員さんと思って接した方がいいのでしょうか。 子供が大きくなったら、仕事の仕方も変わるのでしょうか。 身内のことなので、簡単に人に相談もできず、悶々としています。 少し愚痴も入っていると思うので、状況など説明不足でしたらご指摘ください。アドバイスお願いします。

  • 自営業の嫁ですが、自分の居場所がありません。。

    夫婦共々、会社勤めをしていましたが、義両親から、「早く戻ってきて、家業を継いでもらわないと困る。従業員も心配しているんだ」と強く言われ、私達も30代なので、 主人(長男)が家業(機械系)を継ぐため、2年前に同居するために引越しをしました。 しかし、実際には私達に仕事をさせたくないようなんです。事務で、主人の妹(既婚 ・子供あり・4時間勤務だが、社員扱い)がまだ働いており、義両親は、私に向かって「将来は○(主人名)と○(妹名)で頑張ってもらわないと。。」と言い出しました。義両親・義妹(経理担当)は、私達に、仕事を取られまいと必死です。時間のあるときに、お客さんの事や総務・経理関係の事も教えて欲しいと伝えても、義両親・義妹は口を揃えたように、「私達がやるから、いいわよ」と言います。将来、主人が跡を継いだとき、困るのは私達なので、少しづつでもいいから、仕事を引き継いでほしいと懇願しましたが、逆に「なんだ、俺達から仕事を取り上げるつもりなのか。それに、○(義妹名)が嫌な思いをするじゃないか!○(義妹名)を追い出す気なのか!」と怒鳴りだしました。主人がこれからのことを心配していて、独りしか知らない業務があるのは、何かあった時に困るから・・と幾ら伝えても、怒り狂う両親なのです。主人の代になっても、義妹の仕事を守るために、私達には必要最低限の事しか知らせたくないようなのです。例えば、「この仕事はこのようにやるのですか?」と質問しても、義両親達は露骨に嫌な顔をし、「はあ?何?」とこちらを馬鹿にしたような態度に、質問するのも疲れてしまいました。主人も、この義両親の態度に心底疲れてしまっています。仕事は自分で何とかしなくてはならないのですが、今後、どうしたら良いのか?分からなくなってしまいました。虚しい気分で辛いです。アドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 自営業の同居

    はじめまして。 かなり深刻に悩んでいます。 私38歳、妻37歳、娘6歳です。 自営業をしておりまして、現在は両親と同居をしています。 大きな悩みが二つあるのです。 一つは同居についてです。 子供が生まれたころから妻が育児や同居にストレスを感じているというのは感じていましたが自営業であり両親がいないと商売が成り立たないということで今まで何とかやってまいりました。 しかし、妻の様子やそのストレスの矛先が私に向けられるようになってきているのを日に日に感じるようになってきています。 妻はパートで平日は仕事に出ています。 これも、少しでも家にいたくないという理由で、私もそれがストレス解消になればと思い許しました。 この件に関しては同居を解消すれば何とかなるのかとも思います。 しかし、現在の商売の状況から考えると経済的に厳しいですし、それでもいいから両親と別居するべきなのか迷っています。 もうひとつは、私はもう一人子供が欲しいのですが妻はもう生みたくないといいます。 前段でもお話した同居のストレスが主な原因ではないかと推測できるのですが、別居すれば経済的に難しいのかとも思っています。 本当であれば夫婦でしっかり話し合わなければいけない問題なのは分かっています。しかし、もうさんざん話し合って私も疲れて最近は妻の顔色をうかがって話を切り出せないでいます。 話し合いをすれば必ず妻は涙を流し結論は出ないままお互いいやな気分になります。もちろんその後1週間ほど口もきいてもらえず私もさらにいやな気分になります。 答えが別居しかないのかなというのは何となく感じてはいますが、両親や現在の家業の事、そして経済的な面を考えるとどうしても切り出せません。 そして、何よりも心配なのは娘です。 彼女は妻が仕事に行っている間は同居している両親に面倒を見てもらっているためとても懐いています。娘に何と言っていいのかわかりません。 私の都合いい理想論は家を建て両親と別居して妻に今母がしている家業の事務をしてほしいのです。ちなみに家業は住宅関連の仕事をしており新築・リフォーム等は取引業者に気を使って進めなければならないというのもふんぎれない理由の一つです。 いろいろと書きましたが皆様の中で同じような経験をした方がおりましたらアドバイスをお聞かせ願えれば思い質問させていただきました。 甘いこと言ってるなと思われる方もいらっしゃるとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 30代、自営業の跡継ぎです。事業継承するに当たって

    こんにちわ。質問させていただきます。 私は30代の男性です。 10年前から実家の家業(職人系)を手伝っており、親から給料を貰って生活しております。 この度30代になりましたのでだんだんと事業継承の話が出てきました。10年間職人として働いてきたのですが職人の仕事しかしてこなかったため、それ以外の仕事の事や税金についてはこれから勉強していかなければなりません。 従業員は家族以外おらず、「父が経営と職人、母が経理、私が職人」という形で仕事をしていました。 今後は自分がメインとなって家業を続けて行く予定です。(地元の商工会議所に手伝って貰いながら経理も自分がやりたいと考えています。) そこで個人事業主の事業継承、個人事業主の経理や税金について学びたいのですが何から学べばいいでしょうか? 本屋さんなどにも立ち寄ったのですが自分と同じ境遇の方向けの本が見つけられませんでした。おすすめの本やサイト等がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CMクリエイターに必要な学歴って?

    今、進路に悩み中の高校一年生です☆ 職業調べを課題で出されているのでCMクリエイターなどの広告制作関連の職業について調べようと思っています。自分で調べてもよくわからなかったので質問させて頂きます。CMクリエイターになるために関連してくる学問分野(学部、学科)について教えてください。あと、仕事内容も教えてくださるとありがたいです!

専門家に質問してみよう