• ベストアンサー

特定のリンクを左クリック禁止

inu2の回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

えっと? 禁止したいのは右?左? ポップアップだすのは右?左?で保存してください?

surume
質問者

補足

左クリックを禁止したいです。 左クリック  ↓ 禁止のポップアップ (右クリックで保存してください) となります。

関連するQ&A

  • 左クリックでリンクが開きません

    お世話になります。 一部のリンクだけなのですが リンクを左クリックしても何も起こらず、リンク先に行かないときがあります。その場合、右クリックを押して「新しいウィンドウで開く」にするとリンク先に行けます。これはいったいどうゆうことでしょうか? 同じサイトの同じリンクを会社のPCで試してみると、会社のPCでは問題なく左クリックでリンク先に行きます。自宅のPCのみ、この現象が起きてます。 一部のリンク以外はサクサク左クリックでリンク先に行きますので、マウスには問題なしです。 XP、ブラウザはスレイプニルです

  • 左クリックでリンクが開かないときがある

    XP、ブラウザはIEとスレイプニルを使用しています。 時々、リンクを左クリックしても何も起こらず、リンク先に行かないときがあります。その場合、左クリックを押して「新しいウィンドウで開く」にするとリンク先に行けます。これはいったいどうゆうことでしょうか?

  • C++での連続した左クリックの禁止の仕方について

    C++での連続した左クリックの禁止の仕方について VC++2005のWin32プロジェクトでアプリケーションを作成使用と思いプログラムを組んでいるのですが,連続した左クリックを禁止する方法について色々試してみたのですが,解決出来ず、今回質問するに至りました。 ちなみにダブルクリック処理をつけず,あくまでも『連続した左クリック』を禁止する方法を探しております。 EnableWindow関数を使って連続した左クリックを禁止しようとしたのですが.... ↓ソースの一部 switch (message){   //略 case WM_LBUTTONDOWN:   EnableWindow(hWnd,FALSE); //左クリックした時の動作(数秒間)を記述(内容は省略) EnableWindow(hWnd,TRUE); break; 左クリックをした時点で更なるクリックを不可状態にして、数秒間作業させた後,再びクリック可能状態に戻したいのですが,上記のようなプログラムで実行し,連続で左クリックしたところ,やはり連続で左クリックを禁止することができませんでした。 どなたか,連続した左クリックを禁止する方法をご存知でしたらご教授お願いします.

  • 左クリックではリンク先に飛びません。

    はじめまして。 windows10を利用しています。 あるホームページに設定された画像をクリックすると 別のページに移動するはずなのですが、 通常の左クリックでは、画面に反応なく、リンク先の画面に切り替わりません。 右クリックで「新しいタブを開く」にすると切り替わります。 ブラウザはGoogle Chrome、Edgeともに同じ現象です。 通常の左クリックで開けるようにするにはどうすればいいでしょうか。 ご存じの方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • HP観覧でリンクが面倒になった

    ホームページを観覧していて、次にリンクする時クリックすると。プッと音がして、「 このページのポップアップがブロックされましたポップアップの表示を許可するにはCtrlを押しながらクリックしてください」というメッセージがでます。最近このようなときが多いのですが、どのようにすれば元のようになるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リンクを表示できない

    すべてのリンクではありませんが、特定のリンクをクリックすると、ピーという音がしてリンク先に飛べなくなってしまいました。。。 またポップアップブロックを外してやってみましたが同じでした。 どうすれば良いでしょうか・・?

  • IE8の操作について、リンクのある単語を押すと、通常は、左クリックだと

    IE8の操作について、リンクのある単語を押すと、通常は、左クリックだとタブそのままでリンクページに移行、ホイールクリックで別タブで開く、となりますが、たまに、左クリックで新規のIEが立ち上がります。例えば、このページの上部の広告は別ウィンドウが開くと思います。 これは、押す前に何かわかるものなのでしょうか?また、そのようにならないようにし、上記のような左クリック、ホイールクリックの操作をすべてのリンクに対応するようにできますか?

  • 左右クリック禁止でクリックする方法

    左右クリック禁止のwebページでクリックの操作をする方法が知りたいです。 具体的には、このサイトhttp://irumeknightpage.aikotoba.jp/index.html のレベル14からレベル15への進み方が知りたいです。 ソースを見てアドレスとそのリンクの場所もわかるのですが、そのアドレスを直に入力する以外の方法がわかりません。 サイトの趣旨としてはなるべくソースは見ないようにとのことで、ヒントに「ここと書いてあるんだからクリックしてあげましょう。左禁で。」と書いてあるので何かソースを見る以外の方法があると思うのですが、tabキーを押してたりしてもだめでした。 サイトの趣旨に反すると思うので、あえてレベル14のアドレスは書きませんが、ソースを見る以外の方法でレベル15に行く方法(左右クリック禁止でクリックする方法)を教えていただきたいです。 面倒かけますが、よろしくお願いいたします。 (質問に関係ない内容のみを回答とするのは勘弁してください)

  • Operaで特定のページのリンクをクリックしても反応しません

    Operaで特定のページのリンクをクリックしても反応しません。 例えば下記のAllAboutなどで http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20051101A/ どのリンクを押してもページが切り替わりません。 しかしパネルをリンクにして、リンクパネルに表示されたリンクをクリックするとページが切り替わり、戻るボタンを押すと今まで切り替わらなかったリンクのページが履歴として残っている(つまり切り替わった事になっている)ようです。 他のブラウザではちゃんと動きます。 operaで何かの設定があるのでしょう?

  • リンククリック→ポップップ&親ウインドウも移動

    やりたいことは、リンクをクリックしたら 1、ポップアップウインドウが開き 2、同時に親ウインドウが別のページに移動する 1はわかります。 2が???の状態です。 助言いただけると助かります。