• ベストアンサー

意味の分からない文章があります

ずいぶん前の新聞の記事なのですが理解できない箇所があります。引用します。 「【介護保険制度】介護が必要と認定されると、原則一割の負担でホームヘルパーなどを利用できる。2000年度に制度が発足、2004年10月末までに認定を受けた人は8割も増えて400万人強となり、保険財政の先行きが危ぶまれている。」 上の文章中の、「8割も増えて」というのは何を基準にした8割なのでしょうか?何度も読み返してみたのですがさっぱりです。どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.3

>2000年度に制度が発足、2004年10月末までに 2004年10月末時点で認定されている人が制度が発足した時に認定された人より8割増えて400万人強になった、ということでしょうね 元々220万だったものが8割増えれば(×1.8)396万になります 制度発足時に認定された人が220万人強で2004年10月末にはこれが400万人を超えたということでしょう >何を基準にした8割なのでしょうか? 基準は制度発足時に認定された人数ということですね 書き方を変えれば「2000年度に制度が発足、当初220万人だった認定者が2004年10月末には8割も増えて400万人強になった」とすれば分かるでしょうか 年収220万円だった人が数年後に400万円になれば約8割増えたことになりますよね この場合の基準は元の年収220万円ということと同じですよ もう一つ言えば10割増というのは2倍ということです プロ野球選手の契約更改で100%アップというのは年俸が2倍になったということです

tochanx
質問者

お礼

丁寧に解説してくださりありがとうございます。大変助かりました。発足時という言葉を厳密に捉えすぎていたのかもしれません。制度ができた瞬間に200万人も認定されるわけないよな…とそこで思考が止まっていました。これを瞬間ではなく当初と考えれば十分に納得できる話でした。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.4

確かにわかりづらいですね、たぶん発足時からでしょうけど、このままでは文章として成立してないですね。

tochanx
質問者

お礼

そうなんです。新聞の記事ってスペースが制限されているせいかわかりませんが、みょうにはしょっているところがあったりしていつも苦労しています。もちろん原因は私の読解力や想像力不足もあるのでしょうが、こればっかりはなかなか改善しなくて…。ここにはその度にお世話になっていて、本当に皆さんには助けられています。 ありがとうございました。

  • omoidasu
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.2

当然、「発足時に認定を受けた人」でしょ。

tochanx
質問者

お礼

ありがとうございます。まだまだ私の読解力が低かったです。

回答No.1

この文章からでは、何から8割増えたのかは分かりませんね。 前後の文に書かれているのでなければ、文章の欠陥ですから、どうしようもないですね。 (新聞記事でも、おかしな文章は結構良くありますよ。)

tochanx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前後にはこれと関連した内容は書かれていません。#2の方がいうように発足時の8割ということなのでしょうか。

関連するQ&A