• ベストアンサー

胸膜癒着術について教えてください

今、医師から胸膜癒着術を勧められているのですが、どういう手術なのか、やったことによりどうなるのか、副作用など不自由なことはないのか質問だらけです。病院が離れているもので、先生がいる時間帯にあえないので困っています。どうか教えてください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数39

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.2

#1です. 癌性胸膜炎で,胸膜癒着療法を薦められたとなると,多分胸水のコントロールがつかないのだと思います. 胸水が多量にたまってくると,肺が拡がらず呼吸が苦しくなってしまいます. そのため,恐らくこれまでにも何度か胸水を抜く処置を繰り返しているのではないのでしょうか?(あるいは管を入れっぱなしにして抜き続けているか) 胸水中には結構蛋白も多く含まれているため,いくらでも抜き続けていると,ただでさえない体力をどんどん消耗していくことになるので,胸水をこれ以上ためないように,癒着を進められたのだと思いますよ. 本人やご家族が治療法に同意するかどうか,一度でうまくいくかどうかは別として,癒着という方法もあることを提示した主治医の先生の判断に賛成です.

ayumi-ken2
質問者

お礼

そういうことなのですか・・・いろいろ2度にわたって詳しく教えてくださりありがとうございます。家族でもう一度話し合ってみます。

その他の回答 (2)

  • uuronncha
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

癌ではありませんが、胸水が溜まって困る状態になって胸膜癒着術を受けました。ドレーンの所から肺と胸膜の間に癒着させる薬を入れます。薬を入れた時、激しい痛みや、入れた日には高熱が出たりしました。一度ではくっつかず数回繰り返しました。薬を入れた時の苦痛はかなりありました。先生によると全く痛がらない人もいて、痛みは人それぞれだそうです。その後の副作用は特に感じていません。癒着のおかげで胸水は一定量以上溜まらなくなっています。ただ、今後肺の手術をすることがあればリスクが高くなると説明されました。

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.1

どういった病気なのかによってもかなり変わってきます. 一般的に胸膜癒着療法というと,胸水がたまる状態,気胸で空気漏れが止まらない場合が多いかなと思います. 癒着術と言っても,通常は手術ではなく,胸腔に管を入れて(恐らく既に入っている状態が多いと思いますが),そこから胸腔内に薬剤(あるいは自己血)を注入します. 薬剤は胸膜に炎症を起こし(そのため痛みや発熱が起こりますが,それに対してはあらかじめ解熱鎮痛剤を投与しておくことが多いです),その炎症作用によって,肺表面の胸膜と,胸壁側の胸膜とが癒着を起こし,胸水や空気のたまる空間をなくしてしまうことになります. 癒着が起こってしまえば,水も空気もたまることがなくなるので,管はいらなくなります. 手術的に癒着を起こさせるのは,肺表面や胸壁の胸膜をブラシなどでこすって,やはり同じく炎症・癒着を起こす方法です. 癒着がうまくいった場合には,人によっては多少呼吸機能が低下することがありますが,呼吸が苦しくなるほどの人は今まで見たことはありません. むしろ,一度では癒着しないことの方が多いです.

ayumi-ken2
質問者

補足

癌性の胸膜炎です。もう余命も3ヶ月といわれているのになぜか勧められました。

関連するQ&A

  • 胸膜癒着術を進められたのですが、83歳の男性でも大丈夫でしょうか?副作

    胸膜癒着術を進められたのですが、83歳の男性でも大丈夫でしょうか?副作用が重いと聞きますが大丈夫ですか?回答お願いします。

  • 胸膜癒着術について

    今月9日に肺気腫で在宅酸素療法をしている父が呼吸苦で救急搬送され気胸のため入院となりました。 胸腔ドレナージにより呼吸苦はなくなりましたが 穴は塞がらず 17日に医者からのムンテラを希望し穴が塞がらない場合は手術はリスクが大きいのでチューブから薬剤を入れ炎症を起こさせ穴を塞ぐ治療が良いだろうとのお話を聞きました。 明日23日より その方法を始める旨を父から聞き心配になりネットで色々検索し勉強したのですが その方法が胸膜癒着術ということ副作用が激しいこと。癒着が不十分だと再発可能性が残ること。再発時は癒着しなかった部分のみ潰れるので軽度の気胸に留まるが治療に際しドレーンが挿入できなくなることがあること。また手術を行う時は癒着を剥がす必要があるために癒着のない場合より困難になり多くは開胸を要することになること、また呼吸機能が低下する可能性もあるなど はじめて知り、リスクの説明なしに治療を開始されることに不安を感じています。 とても怖いです。 どうすればいいものか? 肺気腫の患者にこの治療は有効なのでしょうか?

  • 気胸における胸膜癒着術について

    はじめまして、紅葉と申します。質問させてください。 気胸の再発を繰り返していますので、胸膜癒着術をすることになりました。そのさいに起こる痛みや発熱など覚悟はできていますし、その後、手術がしにくくなるというリスクも承知しております。 ただ、「肺機能が低下」するという部分がどうしても不安なのです・・・。どの程度低下するものなのか、また、それは絶対に低下するのか、お手数ですがどなたかお教えください。わたしはもともと肺が強くないので、とても心配です。

  • 胸膜癒着術後の副作用について教えてください。

    母が今年の3月、呼吸困難になりました。 元から呼吸器、心臓が良くなく、病院へは数年前から通っている状態でした。 病院へ行き、レントゲンを撮ると、胸水が3リットル溜まり、肺、心臓がへしゃげている状況で、即入院しました。 ドレインで胸水を排出し、精密検査すると、『悪性胸膜中皮腫』と診断されました。 一方、3リットルも抜いた胸水ですが、いまだ胸水の溜まりが治まらず一日に300ミリリットル出てくる状況で、胸膜癒着術を施術することとなりました。 癒着術時は、熱が出て、苦しくも、何とか癒着は成功したとお医者様は言っていました。 その後、現在に至るまで抗がん剤(アリムタとカルボプラチン)を6回投入しました。 術後、現在で6ヶ月が経ちますが、胸から背中にかけて鉄板がはめこまれているような感じで、眠る際には仰向けになるのも苦しく、歩くときも背筋を伸ばすと息苦しい状態です。 私ども家族は、癒着術の癒着状況、あるいはその副作用ではないかと感じているのですが、母は出来る事なら癒着をはがしたいとも思っているぐらいです。 痛みが続く母を見るのがつらくてたまりません。 どなたか適切な治療法、そしてアドバイスをいただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 『胸膜癒着術後について』質問させて頂いいた者です。回答がいただけず不安

    『胸膜癒着術後について』質問させて頂いいた者です。回答がいただけず不安のまま治療がどんどん進んでおります。 前回質問も見てくださった方は『主治医に質問すれば一番父親の病態を知っているんだから、いいだろ』とお考えになられたものと思います。 救急搬送で近くの呼吸器科のある病院に飛び込み治療していただいているのですが、医師からは安心できるような説明は受けれていませんでした。 手術のリスクを考えると胸膜癒着術がいいだろうとの説明はありましたが開始や副作用の説明なしに…23日薬剤を注入しようとされ、ネットで情報を収集していた家族が副作用云々の説明を慌てて申し出て受けました。一回目の評価(空気漏れ)の説明もなしに二回目は2日早くに注入すると言われて家族の不安は増すばかりです。《自然気胸治療ガイドライン》なるもので勉強したことが頼りといった状態で薬剤注入後は体位変換が重要とか…色々とガイドラインと違う点があって『肺気腫の高齢者は違うのかな?』と疑問に思って看護師さんに訊ねてみても『先生にそう指示されてますから、先生がちゃんと治療の方針、方向性は決めてますから』と納得できる回答もいただけず不信感が募るばかりです。 二回目以降は一回目のような日を追うごとの回復はなく父は日に日に衰弱しています。クチからは固形物は勿論水分も摂取できなくなり2日夜からそんな状態なのに5日になりやっと電解質云々の点滴が開始されましたが一回目後は酸素流量3リットルでSpO2が98あったのに3日からは94で5日は92、今日は90まで落ち込んでいます。月曜に評価して三回目を決める、すぐ注入ではなく事前に説明してほしい希望は伝えてありますが、自分でも分からなくなっています。専門家でないワタシが一々説明を求めるのはうっとおしいことなのでしょうか?衰弱している父の体調を待ってもらえるものか? それに大学病院に肺気腫の名医とされている先生がいらっしゃるが、更なる状態の悪化しかないのなら転院はできるのか?どうして転院させたらいいのか?どなたか相談にのっていただけませんか?

  • 両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い

    両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い 18歳の女です。 4月に受けた学校の健康診断の結果が来たのですが、 胸部X線検査の結果の欄に、 両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い と書いてあります。 これを両方、ネットで調べたら、とくに問題はないようでした。 生まれつき気管支炎ぜんそくがありますし、それも関係しているのかな?とも思っています。 しかし最近、嗚咽が出る咳(分かりにくいと思いますが)や、吐き気、しゃっくり、げっぷなどが毎日のように起こります。 これは両肺尖部胸膜癒着や、両肺尖部肺のう胞とは関係ありませんか? 学校が忙しく、なかなか病院に行く時間がありませんので わかる方、お願いします。

  • 検診の結果で胸膜癒着となっていました。

    健康診断のX腺検査の結果に「胸膜癒着」と記載されていました。ただし再検査や要精密検査は特に必要ないとなっていましたが、このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? 今までの健康診断では特に異常はなく、特に思い当たる節や自覚症状もありません。強いて言うなら今春気管支炎になりましたが。 また、放っておいても来年の健康診断では「異常なし」になることもありますか? よろしくお願いいたします。

  • 癒着の可能性

    卵巣嚢腫の手術をしました 先生が言うには「術後は体を動かさないと癒着する可能性ある」と言ってましたが… 癒着ってそんな簡単になるものでしょうか? 私は元々体力なくてあまり動かないタイプなんですが…どれくらい動いたら良いのでしょう?

  • 腸と子宮の癒着で妊娠は出来ますか?

    一昨年、腹腔鏡で子宮筋腫の摘出手術をしました。 術後、先生からは「妊娠できると思います」と言われました。 しかし1年後の触診で先生から「もしかしたら腸と子宮が癒着しているかもしれない」 と言われ、「癒着してるかは開腹してみないとわからない」と言われました。 その時、排便痛や性交痛があるか聞かれましたが、痛みを感じたことはないことをお伝えしました。 そこで質問ですが 1、腸と子宮が癒着している場合、妊娠出来ますか?   妊娠する可能性というのは低いのでしょうか? 2、癒着しているかどうか、開腹しないで他に調べる方法はないのでしょうか? 3、この今の状況でなかなか赤ちゃんを授からない場合   まず不妊治療の病院に行ったほうがいいのですか?   それとも手術してくれた先生に相談したほうがいいですか? 全部わからなくても構いません。なんでもわかることがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。   

  • 癒着って、なぜおきるの?

    あらゆる検査をしましたが、右下腹部痛の原因がわかりません。残りは癒着が考えられると医師に言われており、これは、お腹を開けてみないと分からないらしいです。 そもそも癒着はどうしておきるのでしょうか。 私は手術の経験はありません。2年前に卵巣のうしゅを自然治癒しています。年末には腎盂炎になりましたが、尿は綺麗になったものの、痛みがどんどんひどくなり、周期的に激痛が来る様になりました。 癒着の有無を、手術前に知ることは絶対にできないのでしょうか。

専門家に質問してみよう