• ベストアンサー

転倒するとき、景色がゆっくりに見えますか?

hutagoの回答

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.17

私が前にバイクで転倒したときは一瞬でした。 砂利に前輪をとられてスパーン!と言う感じで倒れた(時速40キロぐらい)のですが、気が付いたら地べたに横たわっていた、という印象でした。 倒れたときは何が起こったか理解できず「なぜ俺はここで寝てるんだ?これは夢のなかなのか?」とぼんやり考えていた記憶があります。

saku_sakamoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ETCは最高何Kmで突っ込んでも大丈夫なのでしょうか??

    ETCゲートは時速20Kmで進入してくださいと書いておりますが、実際のところ皆さんは時速どのくらいで突っ込んでいますか?? それと、ETCゲートが機械の故障で開かなかった場合で事故をした例は今まであるのでしょうか?? 誰か友達等の体験談でもよろしいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 助手席で景色をみてどう楽しみますか?

    バイトで助手席に乗る事が多いのですが 外を観察したり話のネタにしたりいろいろ流行をおってみて興味をもったりしてみたいです みなさんは景色のなにをみて楽しんだり話題にしたりしますか? 例 可愛い女の子をさがす 花を探す、何の花か考えてみる 季節感を楽しむ ~時ごろは買い物を持ったおばさんが多い。 なっているあの果物今が食べごろなのかな?と考える

  • ガソリンスタンドで転倒・骨折!これって不注意?

    本日の昼間の事です。 セルフスタンドにて、自動洗車を行うため来店。 そこで、地面にあった洗車の残り水が凍っていたのに気が付かず転倒してしまいました。 子供連れ※3歳だった為自力で這い上がり そのまま病院へ直行! レントゲンの結果 骨盤が骨折していました。 電話でその旨をスタンドへ報告しました。 が、そこでの対応は『勝手に転んだんだから うちには責任がない』と言う始末。 家族に話し、スタンドへ行ってもらうも、すでに地面は溶かされ、凍結の形跡すらなく。 話に応じたのは 派遣会社の者のみ、オーナーの連絡先は知らぬの一点張り。 そこで、良く耳にするのは 店側の保険です。 私の家でも自営業をしており 店内での転倒による怪我・敷地内での事故などは保険を掛けています。 スタンドでは そう言った保険は無いのでしょうか? 詳しい方がいましたら 教えていただければ幸いです

  • 転倒した!エンジンが変な音‥。どうしたらいい?

    バイク歴1週間の私ですが先日ヤマハのFZR400を購入して乗っていると Uターンの際に立ちこけのような状態でこけてしまいました。 時速5km位で曲がっていると「おっとっとっと・・。ガシャーン・・。」と言った感じです。 倒れる瞬間はほとんど前方向には静止していました。 こけた際にバイク右下にあるジェネレータ?でしょうか ?まるいちょっと突起した部分に地面がぶつかり その丸い金属のカバーらしきものに穴が開いてしまいました。 転倒からバイクを起こしてみると1リットル位のガソリンかオイルか解らないものが 流れ出ていました(黒っぽくてドロドロしたもの)。 再度エンジンをかけてみると「シャー」というような 異音がしました。何か金属がこすれあっているような・・。 これはエンジンオイルがもれたのでしょうか? ジェネレータカバーを新品取り付けてエンジンオイルをいれたら 直る・・なんて簡単なものじゃないでしょうか^^; とりあえず異音がするバイクに乗るのはいけないだろうと思い そこに置いて徒歩で帰りました。 どう修理したらいいでしょうか。 たちコケなのでそう酷くないと思うので自分で修理したいと思うのですが・・。 バイク屋に持っていけという意見が多いでしょうけど、 バイク購入時になけなしの金を全部はたいてしまったので・・・; 自分で何とかできそうな手段をどなたか教えてください><

  • しょっちゅう転倒して頭をぶつける9ヶ月児

    9ヶ月の子なのですが、 一人すわりをするようになってから、つかまり立ちを始めた現在まで、遊んでいるときにバランスを崩しフローリングや堅い床で真後ろに転倒し、思いっきり後頭部をゴンッとぶつけて泣くことが良くあります。 うしろにクッションを置いておいてもすぐ動いてしまい、四六時中見ていることができず、アッ!と気づくと倒れて泣いています(TT) 柔らかいマットを以前は敷いていたのですが、それも動いてズリズリ動かして結局マットのない堅い床でばかり遊び、また転んでいます。 ぶつけた後は泣きますが、すぐに平気な顔してまた遊んでいます。 友人は「この時期の子は動くしバランスが不安定だし、うちの子もしょっちゅうぶつけているよ!!」と言いますがやっぱり不安です。 皆さんのお子さんもたくさん頭をぶつけて育ったのでしょうか? それともやはり何らかの処置をして何があってもぶつけないように気配らないとダメでしょうか・・・ もちろん可能なかぎりぶつけないようにすべきと思うのですが、どんどんハイハイで移動してしまうので、なかなか・・・ 皆さんの体験談やご意見をお聞かせください。

  • 歩行中の転倒事故

    先日歩道を歩行中に、子供(5歳)が転倒事故に巻き込まれました。 子供の後方から、男性が早足で歩いてきて(急いでいたようです) 段差につまずいたか、バランスを崩したようで、男性が前に転倒 しました。丁度、前を歩いていた子供を押し倒す様な形になり、 子供は地面(コンクリート)に頭を強打。赤く腫れ上がり、 土曜日だったため、緊急外来を設けている病院でCTを撮って頂きました。幸い、今までのところは異常なく過ごしていますが、一週間は経過観察をしてくださいとお医者さんに言われています(後から後遺症等が出る場合もあるそうで・・・) 相手の男性は、用事があると言って病院へは付き添っていただけず、 私は子供を連れてその後の予定をキャンセルして病院へ行きました。 病院で診察が終わった頃に電話を頂きましたが、こちらから謝罪に来て欲しい、治療費の支払いについても話をしたいと言うまで、病院に出向きますというお話は無く、病院に来ても治療費は私の健康保険を使えと 言われました。こちらは何の落ち度も無いのですが(ただ前方を歩行していただけなのに・・・)保険の使用は拒否して、当日の診療費は私が10割負担で精算しました。後日、治療代を振り込むと言われましたが、この様な場合、治療実費しか相手方には請求できないのでしょうか?どなたか、知識を持っておられる方、ぜひ教えてください。

  • 「ダメだ、こりゃ」と思った瞬間!

    交際中、ふとしたことから破綻を感じる瞬間・・・。 つまり「ダメだ、こりゃ」と思った瞬間! の実体験談を教えて下さい。  余りの身勝手さに愛想を尽かした瞬間。  薄ら寒さを感じて、破局を感じた瞬間。 皆様の返答を待っています。 

  • 自転車で、ヘルメットかぶっていてよかったーという経験のある人いますか?

    私は、ロードレーサーとMTBに乗っています。ヘルメットはかぶっていません。かぶったほうがいいのはわかっているのですが、価格が高いということと、私の頭のサイズが大きすぎて、なかなか似合うヘルメットがないという理由でノーヘルです。 そこで質問です。 転倒や事故で、 「あーヘルメットかぶっていてよかったー」 という経験をしたことのある人、体験談を聞かせてください。 それと、頭の大きい私にも似合いそうなヘルメットがありましたら教えてください。

  • 結婚記念日について

    まだまだ先の話なのですが.... 今年の3年目と5年に何をしようかと悩んでます。 紙婚式の時は子供(現在2才)を託児所に預け、ホテルでディナーしました。 最上階の景色が見える場所でやったせいか、次のネタがつきました。。。。 家でまったりもいいのですが、家事はしたくないです。 それから実家は遠くて預けられません、旦那の実家は近いのですが子供を預かるのを嫌がってるので、できないです。 今年は旦那に色々と世話になってるので2年か5年は、予算込で予定を考えていこうと思ってるので、よきアドバイスや体験談を教えて下さい。

  • デブな人あるある(悪口だけは書かないでください)

    自分がデブだ。 デブの友達がいる。 そんなデブの「あるある」があったら教えてください。 私は、 ・スタバの激甘シェイクを甘いと思ってない です。 みなさんの体験談、自虐ネタあったらどうぞ~