• ベストアンサー

仲の良い友達に「ばーか」とか「不幸にしてやる」とか言われた事ありますか?

何度か友達の事で質問をしているのですが..質問のこれは、喧嘩した時というか、一方的に友達が怒っていて私に文句をいうのですが...その時に、メールで送られてきました。 普通、ばかとかって気ごころしれてる人に対してもいいませんよね? 冗談で、「あんたばかだねぇ~(笑)」とか「ばかじゃーーん」とか使いますが、皆さんどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • allall
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.4

以前の質問少しだけ読ませていただきました。 お相手の方は、結婚していて子供のいらっしゃる方でしょうか?? だとしたら信じられない発言ですねえ・・・。 ストレスのはけ口として、回答者様に八つ当たりしているんでしょう。 このように相手の方が言ってきたときは、回答者様はどんな反応されるのでしょうか? 無視して黙っているのでしたら、相手はますますつけ上がると思うんですよ。 「そんな言い方傷つくよ、自分がいわれたらどう思うの?」 いいづらいのであればこちらもメールで言い返しましょう。 黙っているのは良くありません。

noname#12652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言った彼女(32才)は結婚していて子供もいます。 こういうメールきても無視してる事が多いです。 前に一度言い返した時は逆切れしてました。 ただ彼女の子供が大きくなった時どんな子に育つのか不安です。 考えると恐ろしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mana003
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

男同士でも女同士でも、『ばーか』までは許容範囲だと思います。実際私もよく言われたり使ったりしていますので^^; でも『不幸にしてやる』はちょっと酷いと思います…。 何をどう不幸にするのかは分かりませんが、bobkoさんにとって悪い事には違いないと思います。 放っておき、無視していればお友達との仲も自然と直ると思いますが、 万一身辺で何か変わった事があったら本の少し注意した方がいいかもですね。ないとは思いますがね^^;

noname#12652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不幸にしてやるとかメールが来ても、それに対して返信しないで放っときます。 すると見たの?とかきたりしますが、時間がたつと 普通になります。 これからの事を考えると恐いです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16652
noname#16652
回答No.2

 「ばーか」はアリでも、「不幸にしてやる」はありえません。実際、「ばーか」も言われたことはないですが。男性ですか?男性どうしなら後から冗談で笑い飛ばせるかもしれないですが、女性の喧嘩は違いますから、「不幸にしてやる」なんてそんな恐ろしいこと言われたら私なら即絶交です。

noname#12652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに言ったのは女性です。彼女は仲がよいから こういう事言えるみたいな考えなので、この言葉は、嫉妬や妬みからいわれました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.1

「不幸にしてやる」は使いませんが、 「馬鹿」はよく使います。 別に喧嘩してなくても使います。 「うるせー馬鹿」とか普通に言ってます。 もはや日常会話です。

noname#12652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 馬鹿はあっても、不幸にしてやるはやはりないですよねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう事は普通ですか?

    初めて質問します。ご意見いただけると幸いです。 夫婦喧嘩で1度や2度の暴力って普通にあるものなんでしょうか? と言うのも、初めて旦那に殴られました。 理由は苛々していて八つ当たりしてしまった。との事でした。私もその時苛々してて、態度が悪かったのですが… 友人に聞いたところ「ある」と言われたのですが、夫婦喧嘩の暴力ってあるものなのかな?と疑問に思ったので、質問させて頂きました。 あと、メールで体の関係があるような内容を冗談で送ったりしますか? 今まで携帯なんて見たいと思ったことが無かったのですが、嫌な予感がして見てしまいました。 その時にそのようなメールがあって問い詰めたら、冗談でのやり取りで何も無い。と言われたのですが、私は冗談でもそんなやり取りなんて出来ないと思っているので、それが普通なのかがわかりません。 もしよければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 友達のこと

    一昨日いつも一緒にいる友達と喧嘩しました。(AちゃんとBちゃん) 私が恋愛のことでよく友達に相談することが多かったのですが、相談した後にAちゃんが「だるい」みたいな感じでBちゃんに話してるのをよく見るんです。最初は勘違いかなとか思ってました。こないだ3人で話してる時にBちゃんがAちゃんに「(私)にはちゃんとアドバイスとかしてあげてるのになんで(Bちゃん)にはそんなこと言ってくれないのー?笑(私)の文句とか言ってるのに笑」って言ってました。多分Bちゃんは悪気なくて普通に言っちゃったんだと思いますが、私はそれを聞いてやっぱり裏で文句言ってたんだって思いました。けど、いつも相談聞いてくれるし気にしないようにしようって思ってたけど、一昨日の休み時間の時に、またAちゃんが「相談とかだるいんだけど」って言ってるのを聞いてしまいました。それに相談してる時にBちゃんはいつも「ネガティブすぎ」とか言ってきたり私が、一旦好きな人のこととか気にしないようにしてみようかな笑って言ったらいつも「どうせ次の日にはまた好き!って戻ってるよw」ってバカにしてるような感じで言ってくるんです。たしかに、恋愛のことになるとネガティブになっちゃうし、次の日にはまた好きに戻ってるかもしれないけど、毎回言う必要ないと思うし言い過ぎじゃない?って思います。AちゃんもBちゃんも恋愛してる時、めっちゃネガティブだったし、毎時間のように相談してきて、でもちゃんとアドバイスとかもして毎回聞いてあげていたのに、私の時になると裏でいろいろ言っていて流石にイラってきてそれからBちゃんとAちゃんのことを無視してしまいました。それで昨日の夕方に「なんで怒ってるの?」ってBちゃんから送られて来たので嫌だったことをちゃんと言ったんです。そしたら「ネガティブすぎとか言ったのは冗談だよ。伝わらなかった?笑」って返信きたんです。冗談でも傷つくことは傷つくし、今更冗談だったって言われても。って感じです。その後に「じゃあ、なんで裏で文句とか言ったの?」って聞いたら「相談受けて、どうしようか考えてたら頭がパンクしちゃってそれで、文句とか言っちゃったかも」「何かと理由をつけて文句言っちゃっただけでホントはそんなこと思ってない」って来ました。嫌なら嫌だって直接言ってくれればいいのにって思うし、本心で文句言ってなかったとしても、Aちゃんとかに愚痴ってる時点でだいぶ傷ついたし信頼してたから相談もしたのにすごく悲しいです。私も、2人のこと無視したり、2人の気持ちとか考えずにずっと相談とかしてたことは悪かったって思うし、怒りすぎたかな、、。って思います。でも、2人だって何回も相談してきて私も心のなかではちょっとめんどいなって思ったことあったけど、それを口に出さなかったし、全部最後まで聞いてあげたのに私の時は2人で裏で文句言ってるって思うとイラってしてしまいます。私が2人と関わらなくなると2人はいないなら別にいいよみたいな感じなんです。それぐらい2人には私はどうでもいい存在だったんですかね、、、? 仲直りしたいし、話したり一緒に帰ったりしたいけど、どうしても傷ついた気持ちの方が勝っちゃうというか、ショックが大きかった分2人と距離をとってしまいます。どうしたら良いと思いますか?もうすぐ卒業でもあるし、このままだとモヤモヤした感じになっちゃって、それは嫌だけど2人はホントに仲直りとかしなくていいみたいな喧嘩のことなんかどうでもよくね?みたいな感じで気にしてもないんです。どうしたら良いかわからないです。こんなに長くなってしまってすみません。アドバイスとかお願いします。

  • 友達の事で困っています…

     高校に入ってから出来た友達Aの事なんですが、 3,4ヶ月前から「死にたい」、「生まれてこなきゃ良かった」、 「皆いなくなればいいのに」等の発言が多くなってきているんです。 そう言われた時は、どうしたらいいのか分からなくて黙ってしまいます。  昨日、いつもは仲良くしている友達B,Cの事を 「死んで欲しい」といってBが首に巻いていたマフラーを 後ろから引っ張って絞めていたんです。 Aは、B・Cを嫌いだと言っていますが、 普通に話していますし、Bとは部活も一緒です。 だけど以前からBには直接「死ねー」とか言っていて、 その時はみんな冗談だと思って笑ってました。 でも、私は昨日から冗談だと思えないようになりました。  家庭環境にも問題があるようなのですが、 無理に聞けない雰囲気なので、よく分かりません。  入学してからずっとスクールカウンセラーの先生に 相談しているようですが、暗い発言がどんどん増える一方です。 集団生活が苦手なようなので、「学校来たくない」と 毎日のように言っています。行事も休みがちです。  だけど、「みんな嫌い」と言ってる中で 「○○(私)だけは、いい人」と言ってくれるんです。 それなのに何もしてあげれないのが情けないです。 友達として何かできることはないでしょうか…? それとも下手に慰めたりするのは、よくないですか? 教えて下さい…お願いします。

  • 仲の良い友達について

    初めて相談させていただきます。 付き合いが8年の仲良しの女の子の友達についてです。 普段2人でいるととても楽しいのですが、人数が3人になると決まって攻撃的になります。 たとえば、先日私の彼と3人で飲んだ時など「●●(私)はスッピンだと目が小さい」とか「彼の前で計算してる」とか、『それは彼氏の前でいうなよオイ!』って事をペラペラしゃべり、私が怒ると「冗談なのになんで怒ってるの?怖い」と怒る私がさも悪いような雰囲気にしたり、3人という人数になると決まってケンカになったり変な空気になります。 2人や3人以上だと全然普通で、むしろとてもいい子です。 いい子なのはわかっているのですが、腹が立って仕方がない周期がちょくちょくきてしまいます。 本人に言っても「なに怒ってるの?」という反応か「怒らせてごめん。よくわからないけどきっと私が悪いんだね」という反応でどうにも負に落ちないかんじで。。 みなさんの周りにはこういう友人はいませんか? どう接していますか? ご意見お願いします。(何か補足があればさせていただきます。)

  • 友達とどれくらい続きますか?

    けんかしてないのに何故か急に離れていく人が最近多いように思います。 本当に何もけんかしてないし、悪口を言ったりも無いのに…。 何故なのか原因がはっきりしません。 メールも普通に届くのに…。 でも返事無かったり、もう連絡取りたくないという事? などという悩みを掲示板で見たりもします。 けんかしてないのに友達とすぐ縁が切れるって、 誰でも経験する事なんですか? それって何故? どういう風に向き合えば良いのでしょうか? あれ????? と思うのが大半だと思いますが。 考え過ぎっていうのも確かにそうだと思いますが、 本当に誰でもこんなもんですか、友達関係って。 何か、心の友とか真の友情とか、 言ってるだけで現実でどうなの?って思っています。 皆さんは、友達って続かなくて当たり前だと思ってますか? どういう友達付き合いしてますか?

  • 彼の考えている事がわかりません。

    よろしくお願いします。 半年程前に友達の紹介で知り合った人がいます。 知り合って1ヶ月位は毎日メールをしていました。 遊んだりもしました。 メールをしていていい感じの人だなと思っていて 実際会ってみて、さらに惹かれました。 彼は私の気持ちに気づいていたみたいで、 直接的に告白はしていないんですが、このまま 友達でいたいみたいな事を言われて振られました。 その後は1ヶ月に1,2度「元気?」みたいな感じで メールするぐらいでした。 ところがある時期からちょくちょくメールがくるように なって、遊びに行く事になりました。 この事を友達に言うと、ほぼ全員から 「どうしてだろうねえ、何かあるんじゃない!?」 みたいな事を言われました。 私も今更何でだろう?と思いました。 自分ではふっきたつもりでしたが、 淡い期待を持ってしまいました(笑) そして1ヶ月前に遊びにいってきました。 普通に楽しかったです。 その日は今日はありがとうみたいな感じでメールを しました。 でもその後一切何もありません。 最近期待した自分がばかだったのかなと思います。 ただ単に遊びたかったのかなとも思います。 皆さんはどう思いますか? 意見を聞かせてください!お願いします。

  • 仲の良い友達のことで悩んでいます

    自分のことを話すのが得意ではないので、 理解しずらいところばかりかもしれませんが よろしくお願いします。 私には 親友だと思っている友達がいます。 長い付き合いで、かれこれ10年以上も持っています。 話も合うし、悩みも聞いてくれて これからも大切にしたいと思う、 (数少ない(笑))大事な女友達です。 けど、その友達が医学部に入りたいのでずっと浪人しています。 夢をかなえて欲しいし、身内に不幸があったからこそ 医者になりたいという姿勢にすごく尊敬してます。 今年で5浪なんですけど 励ます言葉が見つかりません・・・。 私にも夢はありますが、 そこまで必死になってがんばるというほどでもない (幸せな家庭をもちたいとかそういうレベルのものです(笑)) ので、 どんな言葉も、結局は他人事のようになってしまい どうしていいかわからないでいます。 遊ぶ回数が少ないのも、メールも電話もできないのも全くかまわないのですが 久しぶりに会うたびに、表情が沈んでいってるのがわかるし 話をしていても、希望的な話ができず愚痴や堂々巡りな内容や、暗い話題になってしまいます。 主な内容は 家庭環境もよくないらしく、おちついて勉強ができない や 異常な人生履歴(ずっと浪人してること)だからいやだよ や 夢が叶うのかなぁこのままいってもダメかもしれない や 結局世の中金だよ(お金があれば私立の医学部へいけるらしい←このへんはよくわからないけど、世の中にはお金で医者になる人がいるらしいとか(本当でなかったらすみません)) や 本当早くこの辛い時期が終わって欲しい・・・ などです。 試験前になると生理が何ヶ月もこないというし 不安で、意味もわからず泣いてしまうとか聞くと 自分の事のように、怖くなってしまいます。 受験前はこんなことばかりいう子ではなかっただけに 戸惑いますし辛いです。 元から愚痴は多かったけど ネガティブではなかったですし、 目つきも今ほど鋭くはなかったです。 もっと冗談も気軽に言い合えたし、 一緒にいて楽しかったです。 私もなんとかして笑って欲しい、 少しでも楽になってほしいと思うのですが、 その子と遊んだ次の日はぐったりして、1日何も考えられないくらいになってしまいます。 どうすればよいでしょう? 私としては 春がくるまでは絶対に合わないほうがいいのかも・・・ と思ってきてはいます。 あってもおしゃべりばかりしているので、 その時間を勉強についやしてくれたほうがいいのかなぁ それとも、 私が話を聞くことで少しでも楽になってもらえるのかな など私も私で迷子になってしまっています(笑。 長くなってすみません。 皆様の知恵、ご意見お聞かせください。

  • 馬鹿と言ってしまうのは育ちが悪い?

    私は冗談で 「馬鹿だなー(笑)」 「あんたバカー?」 と言ってしまいます。 それに対して彼氏に「育ちが悪い」と言われました。 「バカ」なんてみんなが言う事だし 本気でバカにしているわけではないです。 彼氏は一般家庭の息子です。 (家柄がすごくいいわけではありません) お互い関東出身の20代です。 「バカ」が口癖と言っても 一週間に1回くらいしか言いません。 やはりこんな私は 一般的に見て育ちが悪いのでしょうか?

  • 好き。でも信じられないから友達。復縁できますか?

    元カレと復縁しました。 その数日後、私の失態で別れることになり、 私は泣いて謝るものの、一方的に通話を切られてしまいました。 経緯を話します。 <別れた理由> お互い忙しく、なんとなくすれ違い、お互いの心のケアを怠っていた。 別れたりくっついたりというグレー期間に、私がバイト先で四角関係的な泥沼に巻き込まれる。 忙しい彼氏に相談できず、別れた後に相談。彼は私のことを信じられなくなる。 <以前> 私→ずっと未練があった。 彼→ずっと忘れようと努めていた。 何度か会う機会があった。 その度お互い楽しく、幸せで、復縁できそうになる。 でもやっぱり無理と振られてきた。 <最近> 私→ふと、もう迫るのをやめて、普通の友達のように接するようにする。    ある意味付き合っていたころの様な素の自分を出していく。   ↓↓ 彼→やっぱり大好きだ!今までいろいろ悩んでいたのがバカみたいだ! 彼の方から復縁しようといわれる。 が急なことに私はついていけず、納得もできず、はじめは断る。 付き合っていく自信もなかった。 しかし、そのあと彼が粘り強く、昔のよりもっと好きだ。と言ってくれる。 その後、付き合ってなかった期間のお互いの話をし合い、結局復縁。 しかしこの時、私は前から何度も告白してきてくれていた人と肉体関係があったことについて、彼に話していなかった。(元の別れる原因となった四角関係とは別の話。) この人以上に私のことを好きになってくれる人はいないんじゃないかと思っていた。 彼を忘れるため、新しい彼氏を作りたいと願いう。 しかしやっぱり彼が忘れられず、その人にはきっぱり断りをいれる。 彼に肉体関係などはなかった?と聞かれ、ないと自信をもって言ってしまった。 本気で忘れていました。バカです。 <復縁後> 私→思いだし、やっぱりその事実は言った方がいいな。と思う。 友人→本当は言わない方がいいとは思うけど、○○は隠すの下手だから、いうなら早く行った方がいいと思う。 結果彼に、実はこの間の話なんだけど...という。 彼→信じられない!!言うなら言うで、付き合う前に言うべき!言わないなら言わないで隠し通して!    別れる!!もう二度と会わない!!連絡も絶つ!!! 私→本当にごめん!!あの時言わなかった私が悪かった。もう一度だけ、チャンスが欲しい。    嘘は言わないって決めているから!!隠すこともないし!!本当に今回のことはごめん!! その後一方的に切られる。 喪失感と、思い出せなかった自分への憎しみ、様々な思いで泣き明かしました。 もう復縁もなく、会うことも連絡を取ることも無理だと確信しました。 しかし、もしいつか会う時が来た時変わったなと思われるように、おとなしく引いて自分をさらに高めようと、頑張って意識をシフトしていきました。 そんな翌日、まさかの彼からラインに連絡が入りました。 一日経ってどうか、と。 正直動揺しましたし、どうしたらいいのかわからず、既読は付けずにいると今度は通話がかかってきました。 彼→昨日は一方的に切ってごめん。なんかすっきりしなくて。二度と会わないまではいかないにして    も、付き合えないと思った。 私→そっか。 しばらく沈黙した後、私は明るく気丈にふるまいました。冗談ぽく、なんで私2度も振られなきゃいけないんだー!笑とか。 彼の方もだんだんいつも通り明るくなってきました。 でもふと私が、彼は切り替え早いなー笑というと、 じゃあ俺相当がんばってるんだな、これでも大分辛いんだよ。と。 よくわかりませんが結局、時折まじめな話になりながらも他愛のない話をし続け、私も終始笑うようにしてました。 そして、本当に友達のように気軽に初詣にいこうよ!笑というと、そうだね笑と答えてきました。 彼は友達を望んでいるし、私も今は友達みたいな対応を続けるつもりですが、正直つらいです。 なので復縁できるように着実に私は成長したいと思っています。 前置きを長く読んでいただいてありがとうございます。 本題です。 ○友達からの復縁は厳しいのか ○今、彼にまだ好意はあるのか ○復縁を望むのであれば、初詣誘わない方がむしろよかったのか。 ○客観的に見てどうか。 最後に至っては本当に何でもいいです。 バカだなー笑でもいいです。 頭が若干ついて行っていません。 私はなるようになれー!になってしまうと突っ走ってしまうので、第3者である皆様に意見を伺いたいです... お願いします。

  • 仲がいい??

    親友と喧嘩をしました。 一方的に私が責め相手に責めてしまいました。 なんどか小さな喧嘩はしましたが今回の喧嘩はほんとにひどい喧嘩をしました。 喧嘩の後に私は謝り親友も謝ってくれてこれからも仲良くしたいと言ってくれました。 でもやっぱりちょっと気まずくていままでどうりに話しかけられるか心配です 皆さんは親友と喧嘩をしたことがありますか? またどうやって仲直りしましたか? 酷いことや傷つく事を言ってしまったり要らないことを言ってしまったり…皆さんはそんなことありますか? 文脈なし質問ばかりですみません

このQ&Aのポイント
  • 都市や建築のスケッチ・パースの技術を向上させるには、実物の観察と練習が重要です。
  • 絵を描くためには対面で誰かに習うことが近道です。
  • デジタルツールを活用することで複雑な街並みや人物も描けるようになります。
回答を見る