• ベストアンサー

他人が怖いです。

kusanの回答

  • kusan
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.2

精神科にも行けないようであれば、外に出てみてはどうでしょう?別に特に何するわけでもないです。自分の欲しいもの買いに行ったり、お茶するくらいでもいいと思います。外になれて、人になれて少しでも人に接してください。それが出来てればバイトをするのも良いと思います。週に何回、数時間でも、嫌なら他に行けばいいですし、気楽に考えるといいですよ。人間考えすぎると、あんまり良くない方向に考えますし、もっと気軽に考えて、ちょっと外でて、出来るなら少しでもバイトして、そこが気に入ったら頑張って就職させてもらえば良いですよ。自分が思ってるほど相手は何も思っていませんよ。難しいかもしれないですけど、もっと気軽に良い方向に考えて!それからです。

関連するQ&A

  • 他人にスマホをさわらせたくない

    夜職勤務をしており、トラブルがあった際にお客様に電話を変わってもらうんですけどお風呂にはいってたりとかして私自身、絶対手を離しません。 出てもらうのも手かなと考えてますが手間ですよね。。湯銭に浸かってるとヒヤヒヤします。AQUOSで防水機能はありますが。。 逆上して壊されるんじゃないかと常にヒヤヒヤしてますし気持ち悪いです。 プライベートでも勝手にさわられるのかすごく嫌いでパスコードもアプリごとに設定してます。。 嫌すぎて2台持ちも検討してます。。 神経質すぎますか? また実家にばれずに新しい電話番号を安く取得したいです。。 方法があれば教えてください🙇‍♀️

  • 他人を信じられない

    20代後半女です 他人が信用できません。 自分自身がナメられやすい外見、性格なせいか、他人の発言や行動に対し私を利用するためだとか、私をバカにしているとか、私を陥れようとしているとか、根拠もないのに疑ってしまいます 過去に何度もバカにされたり利用されたり、上司からは、他の人には見逃してることでも私だけ注意されたり、みんな同じように手一杯のとき必ず私に仕事押し付けられたり、思いきってキレたら逆に社内で悪者にされて、精神科通いになりました。 私は楽をしようとする人間が嫌いなので自分がそうならないように一生懸命やってるのに、それを逆手にとられて利用されている気がします。 どうにかして利用されずにすむようになりたい そして根拠もないのに疑うのをやめたい 人を信用するってどうすればいいのでしょうか?

  • 他人の気持ちに対する折り合いの付け方。

    他人の気持ちに対する折り合いの付け方。 二十代後半の会社員です。 子供の頃から表面上の外面は悪くないが内向的な人間です。 外面を取り繕うのが割と器用に出来るタイプですので、 社会生活で問題になる程ではなく、どちらかといえば そつなくこなすタイプで雑談などは苦にならない方です。 たまにバカ話を交えながら一般的な社会人をしているつもりです。 しかし、子供時代から人と打ち解けたことはなく、 表面上のやり取りばかりをしてきました。 深入りするのもされるのも嫌だと思っていましたので、 避けてきましたし、それ以上に傷つくのが怖かったです。 自分の力でどうにもならないことは避けて来ました。 どこか他人行儀な人に見られ、結果疎遠になります。 仕事であればそれで給料を貰って生活している手前、 傷つくのが嫌だなど甘えたことを言っていられませんので 自分から割とああだこうだ言ったり、お願いしたり、 他人から怒られても、望んだ回答が返ってこなくても 上手く行く方が少ないんだから当り前だとか、 お金を貰って良い思いだけ出来るわけなんかないと 自分を納得させ割り切ることが出来るのです。 ただ、やはり神経は常にすり減らしてはおります。 しかし、仕事を離れた実生活ではどうしても人に対して 積極的になれない、他人行儀、何を考えているか分からない人。 そんな形で疎遠になってしまう、いたたまれなくて自分から 離れてしまうというパターンばかりです。 自分勝手に人に期待してしまうことが自己中でいけないことだと 分かってはいるつもりですが、やはりどうしても怯えてしまいます。 傷つく覚悟のない人間が人と接してはいけないとも言いますが、 「どうにもなる」自分の気持ちはいつも関わりを避けてしまいます。 皆さんは自分の気持ちと他人の気持ちの間にある 「どうにもならない」ことに対してどう折り合いを付けていますか?

  • これからのつきあい方

    私は人が多いお店でバイトをしているのですが、そこで働く年下の高校生(男の子)に年齢でばかにされていました。私は結構上です。 その子は優しかったのですが、私の年齢を聞いてから、それでからかってくるようになりました。 最初は笑って流していたのですが、段々しつこく感じてきて、イライラするようになっていました…。 そして、私が1人で仕事をしていたときに、その男の子が来て、また年齢のことでバカにしてきたので、ちょっとムッとしながら軽く反応していたら、店長が来て、喋らないでやると注意をされました。 私は軽く反応しながらも手は動かして仕事はしていたし、なんでこんな目に合わないといけないんだと思い、帰りに他のバイトの子につい愚痴ってしまいました。 そして数日後、その男の子が私にいきなり、「そんなに困ってたんですね。もう言いませんから。」と言ってきました。 最初なんのことかさっぱり分からなかったのですが、年齢のことだなと思いました。 私が愚痴ったのを誰かが聞いていたのか、その愚痴った子が言ったのかは分かりませんが、この先バイトで接する機会はあるだろうし、どうすればいいのか分かりません…。 家族に相談したら、若い男の子は年齢のことを言われて傷付くなんて思ってないんだよ。からかってただけなのにかわいそうに…と言われました…。 今本当に悩んでいます。どうすればいいのでしょうか…。

  • 私は精神病者で、最近はどんどん悪化してきていて、外に出ると誰かに殺され

    私は精神病者で、最近はどんどん悪化してきていて、外に出ると誰かに殺されそうで怖くて怖くて仕方がなく、人が信用出来なくて、人の視線が怖くて、とにかく人と接するのが嫌なんです。 家にいても、常に誰かがいる感じがして、窓もドアもきちんと鍵を閉めて、何度も確認しているのに、誰かが入ってくるんじゃないかって不安なんです。 私は現在無職で、浪費癖があり、親を困らせてしまって、自分でもこのままじゃいけないって、変わらなきゃいけないって思うんですけど、どうしても勇気がでなくて、一歩前に踏み出せないんです。 親からもバイトをしろと言われます。実際、面接に受けに行きましたが、採用されませんでした。 ただ面接に行くだけで、すごい勇気を出して、自分が出来る精一杯の力で面接を受けたのに、採用されなかったので自信を無くし、人への信用も無くしました。 親に自分が精神病だという事を伝えてはいるのですが、信じてもらえず、バカにされ、病院にも行けません。私は実際に病院に行き、自分のはっきりとした病名が知りたいと思っています。 しかし、もし病院に行き、診察を受け、薬をもらい、それで完治とはいかずも、すこしは精神病の症状が和らぐと思うのですが、今の私は苦しくてたまらないはずなのに、普通の人間でありたいはずなのに、この精神病が自分から消えていくのが怖いと思えてしまうんです。 自分の気持ちに矛盾が生まれるんです。今現在精神だけでなく、精神から体にも影響が出てきて、突然死しそうで怖いんです。 もう何もかもが怖くて、何にも出来ない私ですけど、親をずっと苦しめるわけにもいかず、なんとかしてちょっとずつでも恩返しがしたいんです。 特に金銭面でとても迷惑をかけているので、バイトして返したいと思っているのですが、多くのお金を返さなければならないので、AVの仕事をして返そうかと思っていますが、後々後悔するのは嫌だし、自分でもいけない世界に踏み込もうとしている罪悪感があります。 そんなことを考えているうちに、どうしたらいいかわからなくなって、家から出たくなくて、もう自分の存在自体疑ってしまいます。 こんな私でも何か出来る事はありますか? 長くなりました、すいません。 ここまで見ていただいた方、ありがとうございます。

  • 高校生や大学生の身体障害者はどのようなバイトをするのでしょうか?

    高校生や大学生の身体障害者はどのようなバイトをするのでしょうか?  先日車椅子の人と学校内の資料整理のバイトをしたのですが手の届く範囲が非常に狭く、狭い所で身動きが取り難いなどかなり本人も大変そうでした。学校内のバイトなので気遣いや配慮はそれなりに出来るのですが利益を目的に雇う外でのバイトはかなり難しいのではないかと思いました。そういえば自分は外で車椅子の人やその他身体障害者の人がお店などで働いているのを見たことがありません。やはり接客などの仕事は難しいのでしょうか? 就職ならそうゆう人達様の枠があって就職したり福祉施設の作業所で働いたりするのだろうなと思うのですが学生の人はどういった所でバイトをするのでしょうか?

  • 他人に怒られると怖いです

    親以外の人とケンカしたり 怒られたりすると 足が震え、非常にショックで 1回怒られただけでも何も手につかなくなり動揺したまんまで何日もずるずるひきずってましまいます 他人が非常に怖いです 臆病者です 例えばこれが会社の部下や同僚、上司だったりすると仕事が何日もできなくなります 怖くてたまらなくてトイレさえこそこそいきます 怒られる慣れるにはどうしたらいいですか いままでの人生でかなり頻繁によく怒られる方だと思います 例えば趣味でなにかやっていた場合 他人から注意され怒られると 恐怖でこころが支配され こわいこわい、相手が憎いと 思うしかできなくなります よって失敗を成功に変えられず 一生ミスしてしまい練習なんて まともにできなくなります 手や体が震えまくってバカにされます 本当はこの人めちゃくちゃ臆病で 弱いんだと言われます 笑い者なんです 毎日泣きたくなってしまいます 泣くこともあります 怖くて何日も震えたままです 当然、本番も負けまくりです わたしがこんなに臆病者で弱い原因はなんですか すぐに他人から怒られても 動じず怖いという気持ちにならず 堂々と余裕をもって構えられるように なるにはどうしたらいいですか 切実な悩みです これじゃどこへいってもお払い箱です なんでみんな怒られてもミスを成功に変えられるんでしょうか 堂々としていられるんでしょうか 冷静に自分のミスを見直し ミスしないように出来るんでしょうか 私はおこられることで萎縮してしまいます 辛いです 幼稚園児になにか言われても怖いです 今の幼稚園児は驚くほど信じられないほど 生意気です 私は他人から怒られることで自分の殻にとじ込もってしまいます 息も上がってしまいます 怖い気持ちにならないように するにはどうしたらいいです あっという間に年をとってしまっていて もう若くないし恥ずかしいのです メンタルが非常に弱く怯えてしまいます 体を丸めて小さくなってしまいます アスリートはそれこそ 他人からの誹謗中傷がありますが それを跳ね返し勝ちます なぜそんなことができるんでしょうか 私はもうだめです 怖いです 助けて下さい 宜しくお願いします

  • 別れた方がいいですか?

    別れた方がいいですか? いま私は就職活動中です。精神的に落ち込むことが多いです。彼は年下で部活の野球とバイトに忙しいみたいで、前は頻繁にくれたメールも、いまは一日一回程度になりました。私はすごく心配性で、メールくれないだけでも不安になってしまいます。でも今は彼のことなんかで悩むより、自分の将来が大切です。わかっているのですが、就職活動で落ち込んだ時に彼からも連絡がこないと、いつも泣いて勉強が手につきません。私には自分を支えてくれる人じゃないとダメなのかもしれないと思い、今日別れようと言うか迷ってます。私が弱すぎるのでしょうか?? 何かご意見あったらお聞きしたいです。

  • ケンカで髪をつかまれたらどうしたらいいですか

    髪が長いのでつかまれると身動きできません 髪をつかまれながら自由に殴られ続けてしまいます 髪を手から離さす方法わかりませんか 爪でひっかいてもだめなんです 男の強力な力で手をつかまれたら 身動きできません どうしたらてをはなさすことができますか 痛くてたまりません 護身術とかいうのはやめてください やっていないので 相手から頭や手など体をつかまれたら どうしたらいいですか 普段からケンカをやって勝っている強い人 教えてください 相手をどうしても怖がってしまいます 怖がらないようになるにはどうしたらいいですか 首をしめられたらどうしたらいいですか

  • 彼の気持ちが気になります....

    先日、好きな人と二人で遊びに行くための 誘い方についてアドバイスをいただいた者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2639815.html) 本当にありがとうございました! この間チャンスがあったので、さっそく勇気を出して映画に誘い、 駄目だと思っていたけど、あっさりOKをもらって、行ってきました。 いつもと雰囲気が違うので緊張して上手く話せなくて、 嫌われたかなーと心配だったのですが、後日バイトで会ったら 今までよりも色々話してくれるようになって、ホッとしました(^^) それで、彼の気持ちが気になるのですが、 映画のチケット代を、彼が私の分まで払おうとしてくれて、 私は普通に割り勘のつもりでいたので自分の分を渡したのですが、 受け取りつつも苦笑いされてしまいました。。 その後も、喫茶店の支払いと、私が買おうとしてたものも、 気づいたら彼が支払ってくれていて、もちろんお礼を言ったのですが 付き合ってる訳じゃないのに良かったのかなーと気になりました。 先輩とか年上の人ならわかるのですが、彼は年下だし。。 男の人にとっては、普通のことなのでしょうか?? 私の行きたいところに常に合わせてくれたりとか、 帰りも私の方の電車の時間が遅くて、気を使って一緒にいてくれて 発車する時に目が合って手を振ってくれたりもしました。 彼も色々気を使ってくれたりしたのかなーとは思うのですが。。 どう思われているのかとても気になります。。