他人の気持ちに対する折り合いの付け方

このQ&Aのポイント
  • 他人の気持ちに対する折り合いを付ける方法を探しています。自分は内向的な性格で人と深く関わるのが苦手ですが、仕事や実生活では他人と接する機会が多くあります。しかし、他人の気持ちを考えることや自己主張をすることに抵抗を感じてしまいます。どのようにして他人とのバランスを取ることができるのでしょうか?
  • 他人との関係で大切なのは、お互いの気持ちを理解することです。自己中心的な考え方ではなく、相手の立場や感情に寄り添う姿勢が求められます。自分の意見や要望を伝える際も、相手に対する思いやりを持ちながらコミュニケーションを取ることが重要です。また、信頼関係を築くためには、自分自身も相手に対して開かれた姿勢を持ち、素直になることが必要です。
  • 自分の気持ちと他人の気持ちのバランスを取るためには、自己愛と他己犠牲のバランスが重要です。自分の意見や要望を主張することは必要ですが、その際に相手の意見も尊重し、妥協をすることも必要です。自分勝手な行動や期待を抱くことは避け、相手に対して思いやりを持つことが大切です。さらに、自信を持って自分を表現し、他人との関係を築くことで自己成長にも繋がります。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の気持ちに対する折り合いの付け方。

他人の気持ちに対する折り合いの付け方。 二十代後半の会社員です。 子供の頃から表面上の外面は悪くないが内向的な人間です。 外面を取り繕うのが割と器用に出来るタイプですので、 社会生活で問題になる程ではなく、どちらかといえば そつなくこなすタイプで雑談などは苦にならない方です。 たまにバカ話を交えながら一般的な社会人をしているつもりです。 しかし、子供時代から人と打ち解けたことはなく、 表面上のやり取りばかりをしてきました。 深入りするのもされるのも嫌だと思っていましたので、 避けてきましたし、それ以上に傷つくのが怖かったです。 自分の力でどうにもならないことは避けて来ました。 どこか他人行儀な人に見られ、結果疎遠になります。 仕事であればそれで給料を貰って生活している手前、 傷つくのが嫌だなど甘えたことを言っていられませんので 自分から割とああだこうだ言ったり、お願いしたり、 他人から怒られても、望んだ回答が返ってこなくても 上手く行く方が少ないんだから当り前だとか、 お金を貰って良い思いだけ出来るわけなんかないと 自分を納得させ割り切ることが出来るのです。 ただ、やはり神経は常にすり減らしてはおります。 しかし、仕事を離れた実生活ではどうしても人に対して 積極的になれない、他人行儀、何を考えているか分からない人。 そんな形で疎遠になってしまう、いたたまれなくて自分から 離れてしまうというパターンばかりです。 自分勝手に人に期待してしまうことが自己中でいけないことだと 分かってはいるつもりですが、やはりどうしても怯えてしまいます。 傷つく覚悟のない人間が人と接してはいけないとも言いますが、 「どうにもなる」自分の気持ちはいつも関わりを避けてしまいます。 皆さんは自分の気持ちと他人の気持ちの間にある 「どうにもならない」ことに対してどう折り合いを付けていますか?

noname#213312
noname#213312

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もうちょっと違う意味で、自分と他人を分ければいいと思います。 ただ、どうにかなる自分の気持ちをどうにかして折り合いをつけるのって 自分さえガマンすればいいんだ、って思うことですよね。 たぶん、マジメな方で自分にも高いハードルを設定していて そのハードルの高さを他人にも求めてしまう、という感じではないかと思いますが、 自分のハードルが高すぎるわけではないと思うし、 他人のハードルの高さが低すぎるわけでもなく、 人それぞれだから、と割り切るというか。 あの人はハードルは低いけど、置いてるハードルの数が自分の倍あるかもしれないし、 この人高さだけはすごいけど、全然飛べてねーじゃねーか。みたいな人もいるかもしれないし。(苦笑) 別に今の行動とかは変えなくて良いと思うし、それが受け入れられないのは行動や思考方法なだけで Body-Wさんそのものを受け入れられないんじゃないんです。 今のその考え方で自分を傷つけてしまっている。 実は傷つけているのは他人じゃない、ってことに気がつけばいいだけだと思います。 そうじゃなくて、自分はこう思うけど、そう思う自分でいいんだ。って思うことです。 そう思うと不思議と他人のことも「そう思う人なんだ」と思えるようになってきますよ。 意外と目からうろこじゃないですか? 実は私も同じようなことで悩んで、カウンセリングサイトみたいなのを 読み漁ったことがあるので。 あとはもう少し年をとったら(30すぎたくらいかな)になれば 自分も周りも距離の取り方が変わってきて、楽になると思いますよ。

noname#213312
質問者

お礼

いけないのは勝手に他人に期待して、勝手に裏切られた気になってる自分なんでしょうね。 人は人、自分は自分という概念が分かっていないと自分でも思います。 そこが中々難しい問題なのですが、時間を掛けないといけないと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mokopin
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.2

自分がどうしたいか、よく考えて進んでください。 自分の気持ちに正直に生きることが一番大切だと思います。 結果は関係無いです。 傷つくのが怖いなら、今まで通りの生活を! これではいけないと思うなら一歩前に出る努力をしてみてください。 自分の気持ちに正直に行動していれば、後悔は無いと思います。

noname#213312
質問者

お礼

これではいけないと思ったから質問しました。 (思わなかったら質問しませんので・・・) 俺は何にも考えないから答え出してよというつもりは 毛頭なかったので、皆さんがどう考えていらっしゃるかを 参考に出来ればと思って質問させて頂きました。 上手く行かなくとも人のせいにするつもりもありません。 厳しいご意見ありがとうございます。

回答No.1

Body-W さん はじめまして 自分と相手との「境界線」をはっきり引くことに ポイントがあると聞き、私の場合は、折り合いをつけるようにしています。 Body-W さんの場合と同じではないかもしれませんが 「境界線」ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント著  に辿り着き、「人の問題はここまででここからは人のこと」「自分の責任はここまで」という 事を改めて勉強して、人との付き合いに新しい視点が 出来、気楽になれました。 むやみに傷つかずに人と接することが出来るという自信と そして、自分は自分のままでOKなんだとおもえるすばらしい本でした。

noname#213312
質問者

お礼

amazon.comで書評を見ていたら評価が高くて驚きました。 日本人と外国人とは感覚が異なるので外国の方が書かれた 書籍は敬遠していたのですが、早速注文するなり、買うなりして 読んでみたいと思います。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 気持ちの折り合いのつけ方

    こんにちは。 結婚予定の彼がいます(20代後半、同い年) 私はいわゆるバイで、恋愛に性別は問わない人間です。 数年間片思いの彼女がいますが、彼女はノーマルなので、私の気持ちを知りつつも友達関係を続けています。 そんな私が彼と結婚するのは、 ・人間的に尊敬出来る ・経済的に安定している(今の所) ・『この人の遺伝子が欲しい』と思った …のが理由です。 よく結婚の動機に挙がる、『ずっと一緒にいたい』『片時も離れたくない』というのは、彼女に対して感じてしまっています。 でも、私と結婚してくれるのは彼しか居ないだろうと思うので、そんな彼を手放したくありません。 なので、彼と上手くやっていきたいのですが、どのように気持ちに折り合いをつけて行けば良いのでしょうか? ※それは二股だろう!彼が可哀相!等の御意見以外でお願いします。 ※私が伺いたいのは、『気持ちの折り合いのつけ方』なので…。 ※勝手で済みません。

  • 他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか?

    他人をねたむ気持ちってどうやったら治りますか? 家庭環境のおかげか、物心ついてからいつも人の短所より長所を見て人付き合いを。というのを心がけてきました。 ですが長所を見すぎて他人の長所をねたんだり羨ましく思って自分はなんてダメな人間なんだろう。と悩む癖がついてしまいました。他人を尊敬しすぎて自分に自信がなくなってしまうのかな?って思います。 他人からは「人の事を悪く言わない善良な人」といわれます。でも本当はねたましくて、僻んだり、悔しくて死にたくなったりどうしようもない人間なんです。 酷いとどうやったら本人が気づかないように陥れられるか、や先輩や同期の人間を飛びぬけて優位に立てるかということばかり考えている卑しい性格なんです。 こんな汚いことばかり考えてしまう自分が大嫌いでますます自分なんて…という気持ちが強まってしまいます。 どうしたら人をねたまずに生きていけるのでしょうか・・・?

  • 自分の気持ちの折り合いの付け方について!

    「あともうちょっと・・・すれば、もしかして・・・」 仮定法的思考  こういう考えがふと思えば私にはすごく多いような気がします。  目の前にあるチャンスを多く見逃している でも  こういう思考がいい面に向くこともあります。  仕事面、努力面においてはこの貪欲さが継続することで成功する  ことも多々あります。 しかし  日常生活(恋愛面、金銭面)においては今の私にとっては  最悪の思考だと思っています。 現実を見据えていない、夢見願望  でも多分、根底にあるのは自分が大好きなので、  後悔はしたくないという思考の延長なのだろうと  勝手に考えています。 別に私は自己中心的な性格でもありません。  ただ後悔したくない満足できる結果を残したい!それだけです!! 世の中のほんのひとにぎりの程の確率の「もしかして・・・」を求めて  さまよい続けています。 他人の畑を見て羨ましがることなんてしょっちゅうで  自分も「もしかして・・・と」 誰もが思っている普通の思考だとおもっていますし おかしいことだとも思っていません。 でも、どこかで自分の心と折り合いをつけなければならないと思っています。 その折り合いの付け方がなかなか出来ません。 ですので参考に皆さんの日常生活においての「もしかして・・・」の 仮定的思考について、現実と向き合ってどういうふうに自分の心と 折り合って自分を納得させていますか。 ちょっと抽象的すぎて答えるのに難しい質問かもしれません。 また別に、あなたが今まで生きてきて思った「人生に対しての心構え」 でも構いませんので是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 他人の気持ちになれない

    最近、男友達の失恋が身近にあって、 その男友達と、どう接すればいいのか困っています。 私は、その男女二人の友達です(私は男性です) 失恋した男友達と、普通に話しているつもりなのですが、 よく、ふった相手から聞いた話などで、いらないことを喋ってしまい、 彼を傷つけてしまうことがありました。 「他人の気持ちになれば、わかるでしょ?」 と言われるのですが、自分には他人の気持ちになることができず、 気に障ることも言ってしまうようです。 失恋すると他人の気持ちになって、他人に優しくなれる、 といいますが、私は他人の気持ちになれません。 恋愛経験が豊富でないのも影響しているのかもしれませんが... 他人の気持ちになるにはどうすればいいでしょうか?

  • 他人を受け入れるって??

    他人を受け入れるって?? こんにちは、2点ほど教えていただきたいことがあります。 1.他人を受け入れることのできる人の心とは? 私は、他人に対して「本気で怒る」「本気で叱る」人の気持ちが よく理解できないのです。 どうして、自分の感情を他人にぶつける事が出来るのか? どうしてそんな風に他人と向かい合うことが出来るのか? 周りの目が気にならないのか? 恥ずかしくないのか? よく判らないのです。 同様に、他人に対してアレコレ世話を焼く人の気持ちもよく判らないのです。 他人の世話や、やっかいごとに巻き込まれたり、引き受けたり、時間を割いたりする人… 不思議で仕方ないのです。 つまりは、己の中の他人を受け入れる許容量が大きいからであり、 自分を表に出す事を恐がったり、億劫がったりしておらず、 自分に自信がある人なのだろうな(いい意味でも悪い意味でも)と、分析しております。 生活環境や、持って生まれた性格も大きく影響してるのだろうな…とも。 でも、そういう人なんだと理解できても、共感することが出来ません。 こういった方々の心を知りたいです。どうか教えてください。 2.苦手な、嫌いな人間にはどうすればいいのか? よく聞く話とは思うのですが、 会社の上司が苦手&社長が嫌いで嫌いで仕方が無いのです。 割り切った付き合いというものができません。 しかし、二人とも自分のことを思ってアレコレ注意をしたり、叱ったり、 アドバイスをしたりしてくれます。 しかし、苦手&嫌いなため、あまり会話を交わしたくないのです。 そのため、好きな人間に対してすることとは 反対のことをしてしまったり、オドオドしていたり、嫌な態度をとってしまったりしてしまい、 悪循環です。 心が子供で、学生で、自立していないからだとおもうのですが、 どうしても、この二人の上司をスムーズに自分の中に受け入れて、 「大人の表面上の付き合い」というものが出来ないのです。 嫌で嫌で仕方のない気持ちばかりが毎日毎日つもっていきます。 こういった相手に対してと、自分の心について、 どうやって付き合っているのか、みなさまどうか教えてください…っ

  • 他人と暮らしたくない

    未婚の女です。 もう結婚しててもおかしくない年齢なのですが どうしても他人と一緒に生活するのが嫌で 結婚したくない気持ちが強いです。 (結婚しても、家が別だったら良いのですが・・) それから、私は恋愛に対してものすごく冷めてるタイプで 相手を真剣に好きになれた事が今まで1度もありません。 現在つきあってる人も、そこまで好きじゃないけど 人間的に良い人だからいっか~・・(^^;)程度の付き合いです。 どうしたら他人を真剣に好きになれるのでしょうか? それから、彼が同居したいと 言い張っているのですが、私は他人と暮らすのが嫌なので 一緒に住みたいありません・・。 やっぱ、私みたいなタイプは 一生結婚しない方が良いのでしょうか?(;´▽`A``

  • 他人の気持ちについて

    よく人の気持ちが分からないときは、自分に置き換えて考えてみればとありますが、実際はどうなんでしょうか。 他人は自分が思っているより、その人に興味がなくて、そんなにその人のことを見ているわけじゃないって聞きます。 私は常に寂しくて構ってほしい方でネガティブ思考です。自分って他の人からどう思われているのか気になりまくります。 今、この人に好かれてる、気にかけて貰ってると感じていても、いつかその人に嫌われたり、離されるときが怖いと思っています。 大人なんだから、ずっと一緒に居られるわけじゃないんだから、しっかり自分の考え、意思を持って行動しなければとか考えていますが、なかなか難しいですね。 私とは違う人間なんだから、違う考えを持っている人なんだからと分かってはいます。だけど、人がどう感じていたり、考えているのか気になります。 知りたかったら、やはり勇気を持って、人と接するように心がけることがいいですか?

  • 他人と深く関わることができない(他人が怖い、長文です)

    他人と深く関わることができない(他人が怖い、長文です) 小学生時代に「自分は人と違うんだな(劣ってるんだな)」と感じたことを強く覚えている二十代後半の男です。 「みんなと同じ(普通)になりたいなあ」と感じたその時のことをずっと引きずっています。 社会人になって一念発起(http://okwave.jp/qa/q5831764.html)して、 表面上は上手く人と関われるようになったことで自分も普通になれたんんだと最近まで思っていました。 でも、結局他人と深く関わった経験はこの年齢まで一度もなかったのです。 “本当の自分はどうしようもなくカラッポで誰にも好かれない” カラッポだから他人には自分を見せられない、嫌われる虐げられるのではないか? 自分が受け入れられるわけはない、だけど受け入れられている人は羨ましい・・・ どんなに着飾っても薄っぺらで対人恐怖の自分は根本的に何も変われていない。 だから、人には絶対好かれない。人を好きになるのはやはり怖い。 人の顔色ばっかり伺ってきたから本音のやり取りができない。 自分は明るく楽しい人間ではない、誰かと一緒にいても四六時中楽しませてあげることは出来ない。 常に善人でいられるほど、心が健康な人間ではないんのだと知っています。 友人でも恋人でも相手に必要な人間だと思ってもらわなければ何も始まらないのだと思います。 自分から動かないと何も変わらないことは経験で十分分かっていたはずでしたが、 何だかんだで他人が怖い、それを他人も感じ取るから距離が詰められない。 「劣っている人間が近づいて良いのか?」と考えます、見透かされるのを恐怖に感じます。 仕事上は気丈に振る舞います、そこには仕事というモノがあるから人と関われます。 でも、プライベートでは他人を怖く感じます。 明るく楽しい青春時代を過ごして、友情も恋愛も経験を積んだ普通の人の前で自分が小さく思えます。 どうすれば他人を恐れなくなるでしょうか? 今が買われるラストチャンスだと思っています。来週コミュニケーションのセミナーに行きます。 他人と深く関わるには何が必要でしょうか?人として出来て当たり前のことだと思われるかもしれませんが・・・ 二十九才・男

  • (品性の異なる)他人との関わり方

    くだらない話で長文で失礼します。 インターネットをするようになって、人間にはレベルのよなものがある気がしてきました。学力とは違って何か徳のようなもの、品性の階層があると思います。 これは私が内向的であまり他人と関わってこなかった故に、他人の大部分も自分と同じような善悪の判断基準を持っていると考えていたので、社会に出てから衝撃を受けた、というのもあります。 たとえば、京都のアニメスタジオ放火事件で多くの人の命が奪われましたが、その犯人を賞賛するような書き込みをする人がいます。最低レベルのクズに位置する人間の行為だと思っています。他にも交通の秩序を崩壊させ人間不信を助長する煽り運転をする人たちがいます。 また、精神疾患を持っている動画投稿者の方(たぶん統合失調症)を面白おかしく取り扱ったり、犯罪者の個人情報を掲載、家族を攻撃するような方がいます。 これは極端な例ですが、こういうものを面白がっている外野の人々がたくさんいるのも事実だと思います。ハセカラ民と呼ばれるネット上の犯罪集団(半グレ?)もいるようです。 一方でこういったことに強い不快感を持って注意する人も多くいます。困っている人を助けたり、何というか正義の心を持って行動する人もいます。人間性と言ったら良いのでしょうか。 同じ人間であっても、まったく違うわけです。 社会で生活していくに当たって様々な人と関わっていかなければいけませんが、こういう人のレベルみたいなものとどのように折り合いを付けて生きていけばいいのでしょうか? みなさんは他人との関係を深めていく中で、どこかで相手を点数付けして、距離を取ったりしているのですか?それとも建前と本音を使い分けて表面上は仲良くしているだけなのでしょうか?自分を殺し、仮面を被って仲良しグループに所属しているのでしょうか? 特に仕事ではどうしても関わっていかなければいけない人がいると思いますが、どのように考えて接しておられるのでしょうか? 非常に抽象的な質問で申し訳ありません。 私は裏表を使い分けることが出来ない性分でして、自分としてはあり得ない他人の行動には怒りを覚えたりしますが、「自分とは合わない人なんだ」と思うと距離を置くようにしていました。 そして次第に人と関わることを避けるようになってしまいました。これをやめたいと思っていて、皆さんがどのように振舞っているのしか知りたくて質問しました。

  • 他人との距離の取り方

    人間関係において「他人との距離の取り方が上手い」と言われる人がいますが、それは具体的に、他人とどういう接し方をすることなのでしょうか。 私は社会人で、人間関係はおそらく希薄の部類に入ると思います。 誰に対しても本音やプライベートの話はしません。聞かれれば答えますが、誰しも自分のことばかり話したがるので聞き役だったり、私の知らないジャンルの会話ばかりなので、加わることもできません。それでもとくに不満なく、とりあえず表面的には上手くやっているつもりでしたが、そうでないことが分かりました。 知らないうちに、職場での歓迎会や送別会などといった行事のお知らせがこなくなり、私一人だけ呼ばれていないことをしりました。 同性が一人もいない職場なので、そのせいなのか、 それとも単純に嫌われての仲間外れ扱いなのか。 判断が付きかねて、精神的なショックから誰とも話したくなくなり、話しかけられても聞こえないふりをしたり無視したりしています。 とはいえ、このままを続けるわけにはいきません。 こういう事態は、どう考えたらいいのでしょうか。