• ベストアンサー

数学を勉強する意味は?

学校で、数学 を勉強する意味を教えてください。 特に社会人の方、何か役に立ってますか? 数学って役に立たないような気がします。 数学を勉強するのがムダな気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.4

中学・高校レベルの,「算数」の延長線上にある「数学」なら,実用の意味があります. 確率の考え方がお金や損得に直接結びつくこと,これはイメージしやすいですよね. 統計の考え方は,物事を客観的に示すこと,複雑な現実の事柄を表したり,ぱっと見て 気づかないことを知るために使います.売り上げがどうした,お客の人数がどうした.... 結局,他人と仕事をするときには物事を数値的に示さないと何もできません. 図形や幾何の考え方はあなたも無意識に生活で使っているはずです.何が大きい, 距離が遠い,近い... 方程式なんかも,あらかじめ決まっていること(税金の計算の仕方)に,自分のことを 当てはめる(自分はいくら払わなきゃいけないのか?)のに良く使います. 複雑な方程式などになると,ちょっと日常生活とは離れてしまうかもしれませんね. 物体の動きを定義したり,電気回路の設計に使ったり,等. 肝心なことは,ここでの数学は,物事を厳密に定義する,はっきりさせる役割を持っている 「道具」だと言うことです. あなたが将来どのような道に進まれるかはわかりません.あまり,「道具」を使わないかも しれません.しかし,いざ必要になったときのために,「道具」のありか,基本的な使い方 ぐらい覚えておいても良いのではないでしょうか. 中学・高校などでやる勉強は,過去の人が作り出した「道具」を,磨いて,整理整頓して自分の 手になじませている段階です.あまり面白くない作業です. でも,その後,大学に入って過去の「道具」を参考にしながら新たな「道具」を作り出したり, 「道具」を扱うこと自体を極めていったり(#1の方の様な道ですね) 社会に出てから「道具」を本当に使って新しいことをやっていきます. そのとき,「道具」があまり無い,手に入れる方法もわからない,だと,単調なことしか できなくてつまらないですよ(「道具」にはもちろん学校の教科にあることだけでなく, アート関係,音楽関係,料理,接客なども含まれます). 個人的な感覚で話をすると,将来がわからなくても,中学の数学は完璧にしておいた方が 良いと思います. 高校の数学は,I,a位はちゃんとやっておきましょう. その他は,少なくともどういう章題があって大体どういう内容(三角形の面積とか辺の 長さとかがいくつかわからないとき使うのって,三角関数,とかいうんだっけ?sinとか だったかな,といった具合に)を指すのかを覚えてればそれで良いと思います(受験で 必要ならもちろん勉強しないとダメですけど). 私は大学で明確に自分の進路が定まって(大学2年生位だったか...)それから改めて 高校の教科書引っ張り出して勉強し直しました. それでも現在はなんとか一人前にやっています. 長々と失礼しました. 「道具」のカタログ眺めているような感じで,時々使う場面を想像しながらいじってみたり, といった感覚で気楽にやっていけば良いと思いますよ.あなたがやりたいことを見つけられること 祈ってます.

blue_moon7
質問者

お礼

丁寧なレスありがとうございます。 物事を厳密に考えるための道具として役に立つという事ですね。 どう使えるかまだ分からないけど、気長にがんばります。

その他の回答 (3)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

言い訳をして納得したいだけでしょうか? 社会人の中には、数学が出来なければその日から食いっぱぐれる人もいます。 方程式が出来て当たり前、微積が出来て当たり前。 数学が役に立たないと考えるのは、数学が役に立っていることを知らないだけです。数学が役に立たないと考えるのでしたら、携帯電話もコンピュータも、コンビニエンスストアも自動販売機も利用するべきではありません。 自転車で走っているとき、信号手前の停止線で止まりたい、なんて言う場合に、そのときのスピードや停止線までの距離からブレーキ力を決めますが、これは体で行う微積です。 いちいち式なんて立てない、と思うかも知れませんが、式で書くだけが数学ではありません。もっとも、数式で表せるところに数学の美しさは存在しますが。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

 役立つ、役立たないはその人の 考え方、人生次第です。  肉体労働で稼ぐなら、文字も読み書き できなくてもいいんです。  それから、何事も基礎訓練だけで 即役立つものなんてありません。 高校までと、大学でも工学系で やるような数学は、スポーツで言うと 準備運動みたいなものです。 その先があります。  形あるところに幾何学がある。 数字があるところに代数学が あります。  絵も図も書かないし、見ることも ない。数字も自分の人生には一生、全く 関係ないというなら、確か数学は その人にとっては無意味です。

noname#18089
noname#18089
回答No.1

数学は実用性のためにやってるわけではなくて、論理力を高めるための学問です。

blue_moon7
質問者

お礼

レスありがとう。 まあ、よく考えれば、確かに順序よく考えていく思考はついてるかもしれないです。 実際に使うのではなく、考える力をつけるための学問なのかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう