• ベストアンサー

領収書がもらえない

n-netの回答

  • ベストアンサー
  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.5

全体の補足や回答を読ませて頂きました。 領収書の根拠法規は、URLを参照して下さい。 また、領収書の発行には、こだわっていないが、自分の納得する何か良い方法がないか? というように受け取りました。 それであれば、自分で封筒を1枚用意して、その封筒の表面に1月分~12月分までマスを書いて、支払った月に受領印のような形でハンコやサインをしてもらうことは、可能でしょうか? 別に領収書では、ありませんが、「このようにしないと、自分で今月払ったか忘れてしまうから」といって相手に対し折れてあげればいかがでしょう?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281462
ojasve
質問者

お礼

ありがとうございました。実は、消されてしまった人の登場を待っており、返事が遅れてしまいました。 本日月末の支払いになり、n-net様の案通りに、封筒の表面にマスを書いて持って行きました。 結果は、あっけなく、総務の方が隣の島の経理の方に「領収書おねがいします」と言って、すんなりとその場で発行してもらえました。  先月の押し問答は効果があったようです。とりあえず、めでたしです。

関連するQ&A

  • 領収書を自作します

     私は学生で、学校で会計を担当しています。 このたび、お金を支払うことになりました。 受取る人から領収書をもらう必要があります。 わざわざ領収書を相手に用意してもらうのも申し訳ないため、こちらで用意し、相手には、日付などの必要最低限事項のみその場で書いてもらおうと考えています。  こちらで記入しておく事項は、領収書受領者(私)の名前・金額・但書き・領収書発行者(相手)の名前です。 相手に記入してもらう事項は、領収書発行年月日で、領収書発行者の名前の後ろに印鑑を押してもらいたいのですが、何か不足事項や、間違っている箇所があれば、教えていただきたいです。

  • 領収書の受領書?

    支払い後、取引先から領収書が送られてくるのですが領収書の受領書の発行をしてほしいと連絡がありました。よく理解ができないのですがこれはどういう処理でしょうか?

  • 前受金と領収書

    個人で企業に対してサービスの提供をすることになったのですが、始めに代金の半分を前受金として受領し、後にサービスの提供が完了した時点で残金を受領する形を取っています。 この場合の、領収書の発行の仕方がよくわかりません。 前受金の時点で、なんらかの受領書が必要ですよね。その際には領収書の但し書きに「仮受金として」と書くのでしょうか。それには収入印紙が必要? そして、残金を受け取った際に、あらためて全額を記した領収書を渡し、収入印紙を貼り付ける。 といったやり方で問題はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 約束手形の領収書

    私の会社では約束手形で支払いを受ける際は、振出日を発行日とする領収書を発行していますが、社内の法律に詳しい人から、受領書であるべきとの指摘を受けています。法律的な見地から、またはごく一般的な観点からどちらの主張が正しいのか教えていただけないでしょうか。

  • 家賃の手渡し支払いの際の領収書について

    毎月、家賃を同じマンションに住んでいる大家へ手渡しで払っています。(契約の時に、振込ではなく手渡しという事で説明を受けていた) 画像の領収書を持参して毎月手渡しで払いに行き、ハンコを貰っています。 そこで質問なのですが、この領収書はトラブルがあった時に、ちゃんと法的な証明になるのでしょうか? (たとえば、退去の時に「家賃を支払ってもらってない」と言われたら、これで証明できるのでしょうか) 領収書の詳細は、 ・枠外に小さく、家賃である「○○,○○○円」が書かれているだけで、その他の記載はない(私の名前も書かれてないです) ・ハンコは100均で買えるようなもの です。 領収書自体簡単に手に入る書類ですし、ハンコも100均で売ってるようなものです。 もしも難癖つけられたら、二重で家賃を支払うことになるのでは?と少し不安になってます。 ちなみに既に半年近く住んでいて、もちろんちゃんと家賃の支払いをしています。 以上、宜しくお願いします

  • 領収書?受取書?間に入った私はどうしたら? 

    保証金の返還を受けるのに、私が借主との間に入って 家主の処へ、預かりに行くことになりました。 普通は、銀行振り込みで直接返還するのですが、 その家主は、仲介業者の私に取りに来てくれと 言っています。 家主は、借主(法人)の「領収証」を持ってこないと 返さないと言っています。 私は、間に入っている仲介業者なので、「預かり証」を 一旦発行して後日改めて・・・という訳にはいきませんか? と言ったら駄目だ と言われました。 1.そもそも、保証金の返還金に対して、法人が   「領収証」なるものを発行するのでしょうか? 2.また、私が、借主の処へ返還金を持参した際に、   その受け取り事実を証明する「領収証」か「受取書」   は、再度発行してもらえるのでしょうか?? 借主としては、家主と、私との2重に領収証を発行 することになり、ちょっとおかしい気がするのですが・・・ 良く分かりません・・・ 3.そもそも、「領収証」というのは、「売上げ」に掛か   る金品の受領事実に対して発行するものではないので   しょうか??   返還金に対しても、「領収証」を発行する法人って   あるんでしょうか???    「受取書」なら分かるんですが、「領収証」と言われてもちょっと良く分かりません。  経理にお詳しい方、是非とも、アドバイス願います。

  • 領収証の宛名は、どんなものでも構いませんか?

    歴史上の人物、著名人、芸能人、政治家などの名前で領収証を書いてもらうことは可能でしょうか。 もちろん、その領収証はもらうだけで何にも使いません。 無条件に店側はその名前で発行しなければいけないのでしょうか。 それとも、本当にその名前で発行しなければならない理由を確認する権限があるのでしょうか。 また、その名前が公序良俗に反するもの(差別用語や卑猥な言葉)でも 発行しなければならないのでしょうか。

  • 領収書の書き方について@不安です

    おはようございます。 経理を担当しているのですが領収書の書き方で何点か不安がありご相談させて下さい。 (1)5/3に現金1万円を領収し領収書発行をした後に同年9/10に残金100万円を銀行振込でお支払頂きました。二つを合算した領収書を発行して頂けないかと言われ↓のように発行してしまいましたが問題がありますでしょうか?このような場合の適切な処理を教えて下さい。また、内訳に各領収日を書くとしても領収書のメインに書く領収日はいつにすればいいのでしょうか? →5/3の領収書を回収し書損にする。その後、101万円の領収書を内訳(各領収日・支払方法)を記載して発行しました。 (2)カードで20万円お支払い、領収書を発行してくれと言われ↓のように発行しましたが問題ないでしょうか? →領収日はカードをきった日・クレジットカード決済なので3万円以上でも印紙の必要はないと思い貼っていません。領収書にクレジットカード決済と記載して発行 (3)(1)が現金とカードのパターンで起こったとしたら合算して発行してよいものなのでしょうか? (4)以前に領収書を発行した方がなくしたので領収書を再発行して下さいと言われたため↓のようにしたのですが大丈夫でしょうか? →こちらで控えてあるものを確認して、確かに発行したことを確認した上で領収日をその日で記載・領収書に”再発行”と明記し3万円以上なので印紙を貼り発行しました。再発行した控えは、以前に発行したものとくっつけてファイリング。 質問が多くて申し訳ありません。初めて経理と言う仕事をして毎日違うパターンで疑問などが浮かんできて解決できず経験者の皆様どうかアドバイスをお願い致します。

  • 領収証があるのに支払っていないことになっています

    携帯電話の料金をコンビニで支払ったのですが、 支払われていないと携帯電話の会社から言われました。 調べてもらったのですが、払ったデータは携帯会社には残っていませんでした。 領収証があるので、コンビニに話すと 「この印鑑はうちのではない。」と言い張ります。 コンビニ側の受け取りもないと言われました。 しかし、そこのオーナーの名前の入った受領印です。 こちらには、領収証の他に証明するものがなく その日付の防犯カメラを見せてほしいと言ったのですが それはできないと言われてしまいました。 何か他に証明する手立てはないでしょうか。 また、これを解決するための糸口があれば教えて下さい。お願いします。