• 締切済み

領収書の受領書?

支払い後、取引先から領収書が送られてくるのですが領収書の受領書の発行をしてほしいと連絡がありました。よく理解ができないのですがこれはどういう処理でしょうか?

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

「領収証を確かに受取りました。届いていないというようなことはないので再発行の依頼はしません」というようなことを約束してほしいのでしょう。 でも「領収証の受領書」というのはあまり聞きませんね。 収受した金額に対して領収書、注文書に対して注文請書 というよに普通は一往復でいいはずなのです。 「領収証の受領書」だと一往復半します。 私ならそういう相手には「『領収書の受領書の受領書』を配達証明で送ってほしい」と言うかもしれません。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

向こうの内部事情なんでしょうが、ある意味失礼な話ですね。 『だったら次回からは支払い代金と領収書を同時に交換しましょう』と言ってやりましょう。

bikkye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね・・・目的がわからないので困惑です。 手書き領収書だから改ざんされないか不安なのかな?汗 であればどんだけ信用ないねん

関連するQ&A

  • 領収書?受領書?

    オークションで領収書を依頼しましたら 受領書でしたら発行しますと言われたのですが、 どこか違うのでしょうか?

  • 手形を郵送したら、切手代金分の領収書が送られてきました。

    支払いで、手形を簡易書留にて郵送しました。 だいたの取引先は、郵送代を切手で返してくれるのですが、手形額面の領収書と、郵送代金分の領収書と別けてですが、領収書を発行してきた取引先がありました。 翌月の支払い代金から差引いてくれるのかと思ったのですが、請求書には全く載ってなく、初めてのやり方で、どう処理して良いのか解りません。 このような場合の処理の仕方、解る方居ましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 領収証と受領証の違い

    現在、領収証の仕分けをおこなっているのですが受領証というものを見つけました、受領証と領収証とはどう違うのでしょうか?

  • 親族の遺産を支払ったら受領証?領収証?をもらう?

    親族が亡くなりまして、事情があって自分が後処理をしております。 相続人に対して遺産(現金)を支払った場合、受け取った相続人からもらうとしたら「受領証」でしょうか?「領収証」でしょうか? それとも、検索するとどうもあまりヒットしないので、遺産の支払い・受け取りの場合にはそもそもそういう証明書類のやり取りはしないものなのでしょうか?

  • 領収書渡し時にもらう受領印(?)って

     会社で、二枚複写且つ,本書左に(控)がついた領収書を使っています。集金に行った時には、控と領収書本書を渡し、お金と一緒に控に受領印を貰って返してもらいます。これはルールになっています。  他部署の部長さんに受領印を貰い忘れたらどうなるのかと聞かれ、改めて考えてみて分らなくなりました。  領収書は受け取った側が、代金支払済みの証明に使うものですよね。すると、控に貰う受領印には意味が無いのでしょうか? それとも別に何か、意義やメリットがあるのでしょうか?(ルールにしたということは)   知っている方は是非、私に教えて下さい。

  • 会計学的に領収証を発行するタイミングって?

    ある取引先から売掛金として手形を回収することになりました。 先日その取引先から電話がかかってきて、 「手形を送るので先に領収証を送って欲しい」と言われました。 領収証は集金時以外は受領してから発行するものだと私は考えていたので、 上司にも相談して「先に送らなければいけない理由を教えてください」 と丁重にお願いしましたがモメてしまいました。 結局営業の方に集金に行ってもらって回収しました。 この騒動で自分自身も上司も非常に疑問に思ったのですが、 会計学的に領収証というのはどんなタイミングで発行するものなのでしょうか? 今回のケースのように手形を受領する前に発行するのもありなんでしょうか? こちらやほかのサイトで検索をかけてみたところ、 実際の商慣習では結構あるケースのようですが、 あくまで「会計学」的として聞きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 領収書の書き方

    今までの取引先からは振込みにて対処してきましたが、新規取引先は手形にての支払いとの事で次回手形を受け取りに行きます。領収書を発行しようと思うのですが、但し書きの箇所になんと記載すれば良いのでしょうか?またどこかのサイトで領収書を引っ張ってこれたら、それを参考に作成しようと思いますが、どなたかご存知でしたら併せておしえて頂けると大変助かります。経理初心者で誠に申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 領収書の有無

    私の勤める中小企業ですが 月末の取引先への支払いが毎月30件ほどあるのですが (ほとんどが銀行振込で郵便振替が数件) 毎回振り込みが終われば 各取引先に領収書の発行をお願いして全件回収しなければなりません。有価証券の受渡し、もしくは現金決済の場合なら領収書の受領は必須だとは思いますが 銀行振込にまで毎度毎度必要なのでしょうか?上司に問いただすと 税務署の調査や消費税納付の際に必要とされているから必ず領収書を!と言います。世の中銀行振込が主流の中、納得がいきません。現状は本当はどうなのか どなたかお教えいただけませんか?

  • 受領書と領収書とは??

    初歩的な質問ですみません。最近、仕事で初めて経理的なことをするようになったのですが、受領書と領収書の違いが分かりません。詳しく教えていただける方、よろしくお願いします。あと、それらを受け取ったときに注意しないといけないことなどはあるのでしょうか?例えば、3万円以上は印紙を貼らないといけないなどは教えてもらったのですが、そのほか落とし穴などありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 口座振込の際の領収書について

    いつもお世話になっています。 今までは原則として代金は指定口座への振込で支払ってもらい、領収書は発行しないというやり方でやってきました。 これまでは事業所相手のお取引だったので、そのやり方で全く問題はなかったのですが、個人の方とのお取引が増えるにあたり、口座振込なのに「領収書を発行してください」と言われる機会が多くなってきました。 お客様が必要だと仰るものをむげにはできないので、内容は現金受領の領収書と同じにして、「上記の金額を正に受領いたしました」という文章を「上記の金額を当方指定口座へのお振込みにより受領いたしました」に変更して、入金日は口座へのお振込みがあった日付を書き込み、印紙を貼付してお渡ししています。 処理として、この方法は適切でしょうか? 訂正しなければならない点、訂正したほうがよい箇所等ありますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう