• ベストアンサー

固有値の値について

固有値の値を求めよ。という問に対して固有値λ=0,1 という値が出た場合は固有値は0と1でいいのでしょうか?固有値に0ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

固有値が 0 でも問題はありません。 行列 A、縦ベクトル u に対して、 Au = λu を満たすλを固有値、u を固有ベクトルといいます(普通、u を大きさ1のベクトルとします)。一般に I を単位行列として |A-λI|=0 として計算します。λ=0 ということは、|A|=0であったということです。

noname#48285
質問者

お礼

早速のご教授ありがとうございます。とてもよく理解できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3×3行列の固有値と固有ベクトル

    以下の行列Aの固有ベクトルを求めようとしているのですが,解を見つけられないでいます. 2 1 0 1 2 0 0 0 -2 計算を進めた結果,固有値λは3,1,-2となり,λ=3,1に対応する固有ベクトルはそれぞれ[1,1,0]t,[1,-1,0]tとなったのですが,λ=-2の場合で求めた固有ベクトル[1,1,k]t(kは任意の実数)がAx=λxに対応しない値になってしまいます.私の計算に何か問題があるのでしょうか? また,行列Aは対称行列なのでそれぞれの固有ベクトルの内積は0になると思うのですが,固有ベクトルの値が得られないことと何か関係があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします.

  • 固有値を求めるためのプログラム

    現在、固有値問題を数値計算するプログラムを作っています。 その際、固有値の値を変化させ、固有値方程式の値ができるだけ0に 近づくときの値を固有値としていますが、他にいい解き方ってあるの でしょうか?

  • 固有値から行列式の値を求める問題です。

    実数を成分とする2次の正方行列Aに対して、Aの固有値が1と2であるとき|A^2 - 3A|の値を求めよ。 という問題の答えがわかりません。 |A-2E|=0 等と使って解くのかと思い色々試してみたのですが上手くいきません・・ご回答よろしくお願いします。

  • 固有値と固有ベクトルが既知のときの行列

    3次の正方行列 A について次の条件が成り立つとする. | 1| | 0| |-1| は固有値 1 の固有ベクトルである. | 1| |-1| | 0| は固有値 -1 の固有ベクトルである. |2| |0| |1| は固有値 0 の固有ベクトルである. このとき以下の問に答えよ. (1) A を求めよ. (2) A を対角化する行列 P と対角行列 P^-1AP を求めよ. (2)は固有ベクトルをPとすれば,1次独立だからPが正則となり答えが分かるのですが,(1)をどのように出すか分かりません.ご教授お願いします.

  • 正則でない行列の固有値・固有ベクトル

    複数のデータを取得し、それらのデータを用いて「主成分分析」を行うプログラムを実装しようと考えています。そこで、取得したデータから共分散行列を生成し、固有値・固有ベクトルを求めたいのですが、固有値が0になってしまう部分に対応する固有ベクトルは当然求められないですよね。 「ある正方行列Aが正則である必要十分条件は、Aが固有値0を持たないこと」を知りました。 取得した任意の値を成分にもつ行列が正則になるなんて限らないので、この場合は主成分分析は出来ないのですか?それとも、主成分分析では固有値が0になる部分は始めから考えなくていいのですか?どうか教えてください。

  • エネルギー固有値

    井戸型ポテンシャルのエネルギー固有値についてです。あるサイトから、固有値は E = n*2 π*2 h*2 / 2 m l*2  で求まるとありました。幅を4、深さを4として固有値がどのくらいかを求めたい場合、上記の式のπ,h,m,lにはどのような値を代入すれば良いのでしょうか? nについては、n=1の時基底状態、n=2の時に第一励起状態・・・を表す事だと理解しています。

  • 固有値問題・・・

    固有値問題のプログラムをつっくっていますが、固有振動数の答えの中にマイナスの値がでてきたらおかしいですか? 固有振動数は、1秒間に振動する数ですよね?それがマイナスっていうことのイメージがわかないんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 固有値

    次の行列の固有値と固有値に属する固有ベクトルをもとめよ。 (1)(-2) (2)(-3) といゆ問題なんですが、固有値を出すと1±√-1と言う様な複素数が出てくるのですが、 固有値に複素数ってありですか??それとも計算ミスとか、問題ミスですか?? この場合答えはなんて書けばイイですか??

  • 固有多項式と固有値

    固有多項式と固有値の問題を解いたのですが、解答がないため正解かどうか分からずにいます。 もしよろしければ、あってるかどうか教えていただけると、とても助かります! A=|1 1 0| |2 -2 1| |4 -2 3| Aの多項式を求め、固有値をすべて求めよ。 また、それぞれの固有値について固有ベクトルを一つずつ求めよ。 これを解いた結果… Aの固有多項式は(X-1)(X+2)(X-3) 固有値は -2 , 1 , 3 λ1=-2に属する固有ベクトルはv1 = t1[1 -3 -2] ←本当は縦です λ2=1に属する固有ベクトルはv2 = t2[1 0 -2] λ3=3に属する固有ベクトルはv3 = t3[1 2 8] と出ました。間違ってる場合は、どこが間違ってるか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 固有値、固有ベクトルを求めるとき

    参考書によると、行列の固有値を求めるときに、      AX=λX  AX-λX=0 (A-λI)X=0 Xが0でないためには │A-λI│=0 とあります。そこでなぜこのdet=0であればいいのかがわかりません。 逆行列がどうのこうの…?? ちなみに私は数学が非常に苦手です。 ついでにですが… 私は農学を勉強していますが、個体群の成長速度を求めるにあたり、行列がでてきて困っています。 もしこの分野に詳しい方がいらしたら、 固有値は複数出てきますが、個体群成長を考えるときに、それぞれの値は何を示すか、おわかりでしたら教えてください。 (数学的には最大固有値以外は0に収束するために、最大固有値のみが実質的な成長速度となることはわかりました。)