• 締切済み

外国人にお勧めの店

gomainnyの回答

  • gomainny
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

夜遊び・・・というと、とりあえず六本木に行けば外国人の方々がたくさんいますが・・・。バーやクラブ、とりあえず日本語が通じなくても苦労しないと思います。 どういう系の音楽のクラブがいいかとか、詳しいことは、実際行ってそのへんで詳しそうな人にきいてもいいかもしれません。個人の趣向はそれぞれだと思いますので、ここがいいですというのは言えませんが、お店はどこであれ、六本木は一度行って損はないでしょう。 (あー・・・ここ最近行ってないなあ・・・。)

関連するQ&A

  • 外国の方とのコミュニケーションについて。

    私は今たまたまネットでしりあったアメリカの方とメール交換をしています。 彼はアメリカ在住でペラペラ日本語が話せます。 メールはお互い日本語で話しています。   とても楽しくメールをしているのですが、彼は辞書で調べながらメールしているそうです。 私はそれを聞いて申し訳なく思い、英語で話したほうが相手も楽だろうし、もっとコミュニケーションとれると思い、英語を勉強したいと思っています。 私は今まで英語興味なかったので何から始めて良いかわかりません。 英会話教室はお金かかるし無理なので独学で勉強したいと思っていますが、独学で英語を学ぶことはできますか? 恥ずかしい話ですが私はあまり頭がよくありません(笑) なので英語話せる方どうやって勉強をしたのか教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 外国についての質問です!!

    外国についての質問です!! アメリカやカナダやイギリスつまり、英語で会話する国では 日本の若者がよく使う「まじで」という言葉はあるんでしょうか?

  • お勧めの外国のサプリメントを教えてください★

    今サプリメントを飲んでいるのですが、色々調べているうちに、コンビニや薬局で売っている安いサプリメント(日本製)はあまり飲んでも効果が期待できないということを知りました。日本はアメリカよりもサプリメントについて30年ほどの遅れがあるそうですね??それで、亜鉛やビオチンを飲みたいとおもっているのですが、出来ればアメリカ製品を飲みたいんです。勿論高ければいいと言うことも外国製品が絶対いいと言うわけではないのは承知しているのですが、今飲んでいるサプリがなくなったら一度アメリカ系のサプリメントを試したいと思っています。インターネットにもたくさんあるのですが、数が多すぎて、英語のページも多いので(多少英語は分かるのですが、日本からも買えるのか分からなくて・・・)安心して買える所や、私もアメリカ系のサプリ飲んでるよーという方、お勧めの外国のサプリメントの会社、購入方法などなど、なんでもいいので何か情報を知っている方、よろしくお願いします★

  • 外国人。

    はじめまして。Makiといいます。 誰か、少しでも、分かる事があったら教えて下さい。 実は私の知り合いのアメリカ人男性が日本で、幼稚園または、保育園の先生になりたい考えています。 彼は、日本語を流暢に話すことは出来るのですが、日本で保育士、もしくは幼稚園教諭などの資格を取得し、就職することは難しいのでしょうか? あと、出来れば、外国人が子供に英語を教える事を目的とした幼稚園などではなく一般の幼稚園or保育所に勤めたいと考えているそうです。 小さなことでも情報いただけたら幸いです♪

  • 俳句を勉強したい外国人

    私のアメリカ人の友人が、とても俳句が好きで、俳句の言葉に隠された色んな意味を勉強したいそうです。アメリカ在住なので、本屋に行っても日本語の簡単な文章やグラマーの本しか見つからないそうです。英語で俳句の奥深さを勉強できる良い本、またはサイトがあれば教えてください。

  • ”聞かなかったことにしておく”というのを外国語では

    広島原爆投下後だったと思うのですが、 当時の首相鈴木貫太郎が無条件降伏を受け入れるように 圧力が掛かったとき、細かい内容は忘れましたが、 条件がまずかったらしく、「聞かなかったことにしておく」 と言ったそうです。 しかし、それを英語に訳すのに困って、 結局、日本語の意味では ”無視する”と訳したそうで、 これに怒ったアメリカが その後、長崎にも落としたということを 高校時代の日本史の先生から聞いたのですが (実際はソ連軍が8月8日に参戦するということで、 その直前に終わらせたかったというのが主理由だと思いますが)。 それで前置きが長くなりましたが、 外国語で”聞かなかったことにしておく”という意味を そのまま忠実に言ったら、どう書きますか? 英語ではその表現があるのですか? あと、個人的に 韓国語と中国語もその言い方を知りたいです。

  • 英語はそろそろ受験科目から外せませんか

    いよいよ小学校から英語が始まるそうですが、NHKの子供番組で日本語であそぼうなどという番組で日本語をいい加減に扱う一方英語でギターを弾くアメリカ人(?)に合わせて小さい子が飛んだり跳ねたり将来アメリカ人の指揮官の言うことがわかる日本兵を養成しているのかと思ってしまいます。英語を幼いときから教えるのは英語しか使わないアメリカ人より頭脳が発達するかもしれませんので一概に反対する必要はないと思います。しかし上の学校へ行くとき英語が受験科目にすることの意味をもう一度考える必要はないでしょうか。高校時代にアメリカでは日本の子どもが英語を学んでいる時間に創造力を養成しているかもしれません。また日本語を学ぶ時間がそれだけ少なくなると日本の若者の思考力に影響が出ると思います。高校はともかく専門学校や短大、大学などでは語学コース以外では英語を受験科目から外した方がよいのではないでしょうか。ノーベル賞の益川さんの発言に悪乗りしているわけではありませんが、すべての若者の貴重な青春の時間を英語などに使うのはもうそろそろやめてもよいのではないでしょうか。言うまでもなく各人の判断で英語や外国語を学ぶことは大切なことだと思います。

  • 外国人向けにツイートをするには?

    英語でアメリカやイギリスの外国人向けにツイートしてみたいのですが 全て英語で書いてツイートすれば英語圏の人の検索などに ひっかかるのでしょうか? なんか日本人で英語で検索してる人に しかひっかかってないような気がするんですが・・・・ あと日本語と英語を混ぜてしまうと日本人にしか 引っかからなくなったりしますでしょうか?

  • 5歳のハーフの甥っ子への日本語教材

    こんにちは、来月から、諸事情でアメリカに住む姉夫妻の家で、 日本人とアメリカ人ハーフの5歳の甥のベビーシッターを、2,3ヶ月する予定です。 甥は完全に英語が母国語です。 簡単な日本語を教えるにあたり、どんな教材を使ったらいいのか、何から教えたらよいのか、皆目検討がつかず、是非アドバイス頂けたらと思い、質問させて頂きました。テキストはそういった物売ってるのか、作った方がいいのか、是非教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人向け日本国内旅行ツアー(英語ガイドETC)

     私の親友の日系4世のアメリカ人が5月末~6月にかけて、東京に行く事になりました。東京には日本側に残っている親戚がおり、その遠縁の親戚のうちに滞在するのですが、京都や九州などの観光に行きたいそうです。私は、今、米国で大学院に通っており、出来れば同行して帰国したいのですがまだ学期が終わっていない事、夏休みはインターンシップがあるので、しばらく日本に帰れません。  彼女の母親は日本人で、父親が日系3世なので、普通の4世よりは格段に日本語が理解できるのですが、漢字は殆ど読めません。父親や学校、会社などでは完全に英語のみ、母親とは通常日本語でしか話さないので、発音が変なのと、漢字・語彙が小学3.4年生レベルではあるので、日本語が不安だそうです。なお、英語が母語になります。  日本の駅や空港などの交通機関には英語表示があるものの、如何せん、日本語も通常の会話は出来ても、長期滞在できる程ではないのです。東京の親戚の家にいる時は大丈夫ですが、途中で京都や九州など地方都市に行くときは、一人旅なので、言語や習慣の面で不安だそうで、国内旅行のツアーに参加したいとの事です。  通常、ツアーは1人参加だと料金を追加徴収されてしまいますけれど、なんとかならないものでしょうか。また、日系人とはいえ、完全に母国語が英語のアメリカ人ですので、ガイドに英語がつくようなツアーがいいとの話なのですが、そういう外国人向けのインバウンド旅行を扱っている会社は日本にはないのでしょうか。私が帰国できればいいのですが、学校とインターンシップがあるので、なんとも出来ません。  どなたか彼女にとってよいサジェスチョンはありませんでしょうか?