• 締切済み

俳句を勉強したい外国人

私のアメリカ人の友人が、とても俳句が好きで、俳句の言葉に隠された色んな意味を勉強したいそうです。アメリカ在住なので、本屋に行っても日本語の簡単な文章やグラマーの本しか見つからないそうです。英語で俳句の奥深さを勉強できる良い本、またはサイトがあれば教えてください。

みんなの回答

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

私も「歳時記」が一番良いと思ったのですが、高いですね。 http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%AD%B3%E6%99%82%E8%A8%98-%E6%88%90%E7%94%B0-%E6%88%90%E5%AF%BF/dp/4327160083 他にも、中古で春夏秋冬ごとにありましたよ。 http://item.rakuten.co.jp/takahara/1025815/

回答No.2

枕草子を勉強する際、日本人の四季の独特な感じ方がわからないため、苦労した人がいると聞いたことがあります。ということは、俳句もまた四季のことがよくわかっていた方がいいのですかね・・・。ということは歳時記がよい勉強道具かと思いましたが、英語版で歳時記なんてねぇ・・・。 と思いながら「歳時記 英語」で検索したらいっぱいありました。高いのばっかりですけど。 一度書店などでお探しになってみてはいかがでしょうか。

  • ma310ma10
  • ベストアンサー率51% (51/100)
回答No.1

関連するQ&A

  • 俳句は外国人にどのように受け止められているか?

    先日落語について、同様の質問をさせていただきましたところ、多数の有益なご教示をいただいて大変ありがたいことだと思いました。俳句も日本独特のものであると思います。日本語を母語としてない人の間でも関心がもたれているということも聞きますが,芸術としてというより言葉として考えた場合、特に芸術に興味を持たない普通の市民などはどんな感じを持つものなのでしょうか?もちろん芸術としての観方についても知りたいと思います。

  • 俳句の限界

    5マス、スペースがあるとします。 それらのマスに対し、ひらがな一文字(『が』や『ちょ』等も含む)をランダムに当てはめるとき、日本語として意味が通る5文字の言葉になりうる確率はおよそどのくらいになるのでしょうか。 各かな一文字一文字について、各根元事象が同様に確からしいものとします。 さらにはこれが7マスだったらどうなるでしょうか。 なぜこんなことをしているかというと、俳句の超おおまかな限界句数を求めてみたいからです。(俳句は、17字という制限があるので、いつかはもう使う字句にも数が尽きてきて廃ると聞いたことがあるので、意味不明だとしても、日本語として読めるような俳句はだいたいどれくらい作れるのかというのを算出してみたかった)

  • 英語の俳句の元の俳句を教えてください

    カナダの友人が英語の俳句を書いてました。 April's air stirs in willow-leaves,,, a butterfly floats and balances Basho 芭蕉らしいのですが、元の日本語の俳句がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非、ご教授ください。

  • 英語の俳句

    英語の俳句をつくって下さい。 季語はあってもなくても大丈夫です。 日本語訳もお願いします。

  • 俳句の意味を教えて!!!

    オランダの俳句好きの友人がコピーした俳句を2つ送ってきました。意味を教えてといわれましたが、私にはさっぱりーーー、なので、どなたか、わかる方、教えてください。英語には、私がなんとか訳します。 1)是は是はと  ばかり  花の吉野山 2)花の陰  あかの他人は  なかりけり 処で、1)の冒頭の部分は 「これはこれはと」と読むのですか?それにこの句は、575になっていませんね。俳句ではないのかも? 彼は大の親日家で、日本事情を色々聞かれて冷や汗ものです((>_<))。

  • 外国語の勉強教材について

    知り合いの中国人が日本に就職して、そこの社長から日本の小学校の教科書を渡されて勉強させられたそうです。でも、半年以上がたって、もう中学3年の分まで終わったのに、全然日本語が上手にならないと嘆いていました。 英語でも、よく「高校卒業程度の英語力があること」などの水準を示されることはあるのですが、その水準に達するために、アメリカの高校の国語の教科書を使っている学校や語学学校の話は聞いたことがありません。 外国語を勉強するのに、その言葉をしゃべっている国の国語の教科書を使うのは、あまり良くないということは感覚的にわかるのですが、このようなことを説明した文献はないのでしょうか? もしあったら紹介をお願いします。 目的は、その社長に見せて、無駄な教育をやめてもらいたいのです。

  • 外国の方とのコミュニケーションについて。

    私は今たまたまネットでしりあったアメリカの方とメール交換をしています。 彼はアメリカ在住でペラペラ日本語が話せます。 メールはお互い日本語で話しています。   とても楽しくメールをしているのですが、彼は辞書で調べながらメールしているそうです。 私はそれを聞いて申し訳なく思い、英語で話したほうが相手も楽だろうし、もっとコミュニケーションとれると思い、英語を勉強したいと思っています。 私は今まで英語興味なかったので何から始めて良いかわかりません。 英会話教室はお金かかるし無理なので独学で勉強したいと思っていますが、独学で英語を学ぶことはできますか? 恥ずかしい話ですが私はあまり頭がよくありません(笑) なので英語話せる方どうやって勉強をしたのか教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 和歌と俳句について

     日本語を勉強中の中国人です。友人のおかげで、和歌と俳句に興味を持ち出しました。お伺いしたいのですが、和歌と俳句の基本的な風格とはどんな風格でしょうか。和歌と俳句は風格によって、各流派に分けられるのでしょうか。たとえば、豪放派や婉約派や。各流派の代表的の人物はどなたでしょうか。知りたいことがいっぱいで、すみませんでした。  漢詩と宋詞もある程度知っていますので、それと対照して説明していただければ一番理解しやすいかもしれませんが、漢詩と宋詞と対照して説明していただかなくてもかまいませんので、よろしくお願いいたします。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • frei  という単語のある外国語

    patent frei という言葉の意味を調べています。 patentの語の意味はわかるのですが、frei の語の意味がわかりません。該当するスペルのある外国語ってありますか? 英語でcheckしたのですが、ないようなのですが、もしかしたらフランス語?かもしれません。 なおその語は日本語の文章の中に「 パテントフライ(patent frei)」と出てきているので何語かはわかりません。 その文章の載っている本は日本の特許法関連の本です。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 俳句の季語?「春盤」何と読みますか?

    俳句に関する本を読んでいて、「春盤」という言葉が出てきました。たぶん季語だと思うのですが、読み方は何と読んで、どういう意味なのでしょうか?広辞苑や俳句の本を見ても判らなかったのですが。