• ベストアンサー

家を継ぐべき?

私の家は自営業です。 私は長女なので今までずっと家を継ぐような道を進んできました。 そして、現在家の事務所で一緒に仕事をしています。 しかし、最近になって私は家の仕事ではなく、他にやりたいことができてしまいました。 でも、今更言い出していいものなのか。 悩んでいます。 もっと早く言っていれば良かったのですが。。。 もう、親は私が仕事を一緒にしているので、これからも続けるものだと思い、そのつもりで事務所の経営を考えています。 でも、私は始めて自分でやりたいと思ったことをやってみたいです。 今更そんなことを言うなんていけないでしょうか。 ずっと家の仕事をやると言っていたのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.6

羨ましい・・・それはさておき、 その職だとお父さんはまだ20年は現役でがんばれますよね^^ あなたの立場で考えてズルイ選択肢を提言しますね。 思うんだけど最初は5年限定って感じで新しい事初めても良いんじゃないかな?と思ったんですよ。その段階であなたは28、その時もう一度どちらをするべきか検討しても良いんじゃないかな?それでもどうしても司書をしたいなら続けるべきでしょう。しかし考えが変わって2代目でやっていきたいと思っても十分間に合う年齢。 そう思うんですよ。仮に10年やって33になってからでも遅くは無いですよ。 その年齢から再出発をしている人ウジャウジャ居ますので。 しかし司書は今しか進む事ができませんよね? チャンスがあるなら良いんじゃ? 期限付きでやってみて、どうしても続けたいと言えば、よっぽど好きなんだなって諦めの気持ちも生まれるでしょうし・・・ どうでしょ?あくまでも提案ですよ。

okaya_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 司書は年齢が限られているので今のうちにやらないといけないです。 やっぱり一度やってみたいです。 頑張ってみようかな。

その他の回答 (6)

noname#3110
noname#3110
回答No.7

こんばんは、始めまして、まずは僕の自己紹介をしますね 僕は25歳で長男です。僕も両親は自営業です 現在僕は両親の経営している仕事と同じような分野で仕事をしています もちろん両親の会社とは関係のないところで、自分で就職も決めました 僕自身はいつかは両親の仕事を手伝い引き継ぎたいと思っていますし、両親にもそのことは伝えてあります。 さて、こんな私ですが、今の状態でも両親の仕事を引き受けるかどうか考える時hがあり、両親に相談すると、自分の将来は自分で決めるといわれるだけです 両親にとって、自分のやってきた仕事を子供がついでくれることは非常にうれしいことだと思います。一方で、それを負担にさせてまで(本人の幸せを奪ってまでIさせたいとは思わないのではないでしょうか? もちろん色々な捕らえ方があると思いますが、僕はあなたがやりたいと思うことをやることのほうがあなたにとっても両親にとってもいいことなのではないでしょうか? 僕自身両親の仕事を手伝う前にやりたいことは絶対にやると話し合い、両親も認めてくれてます。 それに、他人が(あなたの両親でも)なんて言いいようが、あなたがしたいと思うことをしなくって、絶対にうまくいかないと思います。 ぜひ、ご両親にその気持ちを伝えて、やりたいと思うことをしたほうが僕はいいと思いますよ なんか、全然参考にならないかもしれないですが、ぜひ幸せになってください

okaya_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やりたいことを我慢して無理やり今の仕事を続けるより、やっぱり一度やってみたほうがいいんでしょうか。 頑張ってみます。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.5

 okaya_3さん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^) >>今更そんなことを言うなんていけないでしょうか。 >>ずっと家の仕事をやると言っていたのに。   かの坂本龍馬も「この前と言う事が全く違う」と言われて、「人は 考えが変わるもんだ」と言い切ったそうです。ですからokaya_3さんが 気持ちが変わっても、いたしかたないとは思います。  ただ、家の仕事をする・家業を継ぐという意思表示をしておいて、 やっぱりやめましたと言えば、ご両親の落胆は推して知るべしですね。 少なくとも、okaya_3さんが家を継いでいた場合と、そうでなくなった ときとの違いについて、みっちりご両親から話を聞く義務はあると思 います。okaya_3さんに夢も希望もあるように、ご両親にもご希望は あるでしょうから。  次に大切ではないかと思うのは、なぜすでにキャリアがある今の仕 事よりも新しい仕事がしたくなったかですね。ご両親としては一番疑 問に思われる事でしょうから、将来性・待遇条件・環境等々話し合わ れた方がいいと思います。ご両親としては「やりたいからそれになる」 では納得いかないと思います。(初めからその仕事を希望していたの なら、話は別でしょうが)    蛇足ですが、ご両親への説得材料として「家を継げる旦那を見つけ るから」って宣言するのはどうでしょう。(^_^;)

okaya_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ずっとこのままでいいのかな、と納得がいかないまま今まできてしまいました。 もっと早くきちんと考えておくべきでしたね。 何となく悪いような気がして言い出せなかったのです。 でも、今更言い出すほうがよっぽど悪いですね。 やはり、一度きちんと話をするべきですね。 ちなみに「家を継げる旦那を見つける」はきっとだめでしょうねぇ。 父は仕事を継ぐというよりは、一緒に仕事がしたいんだそうです。 それに、私が結婚することをあまり喜んではくれません。 ずっと手元においておきたいようです(笑)

  • wildpet
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

好きな仕事をあきらめる、望まない仕事をし続ける、というのは、単に仕事の選択にとどまらずに今後の生活のいろいろな面で影響を及ぼします。ご自分でやりたいことが見つかったというのはとても良いことだと思います。 時が経つにつれしがらみが増え、今後ますます動きづらくなるでしょうから、今がチャンス、とも言えるかもしれません。 okaya_3さんの思いを知ったらお父様はショックでしょうね。最初は混乱があるかも知りません。でも、いままで仕事を手伝われていた事実は変わらないのですし、そのお気持ちは伝わっていると思います。 okaya_3さんが自ら選んだ仕事に一生懸命挑戦する姿を見たら、少しずつでも認めてくれるようになるのでは、と思います。

okaya_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、時が経つにつれどんどん身動きがとりにくくなります。 今がチャンスなのかもしれませんね。 結局、家や親のことを心配しているようで、実際のところは家や親を見捨てたと思われるのが嫌なだけなのではないか、という気もします。 まわりの目ばかり気にしないで、自分の思うように頑張ってみようと思います。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 俺だったら家業は継ぎません。そんなこと言われたって、別に目指してるものがあるので困ってしまいます。  親さんが始めてたった10年しか経過していない会社なら、そう極端に一生懸命継続させていかなければならない理由はないはずです。  もちろん、あなたが継がなければ、親さんが経済的に生活できなくなるとか、そういう極端な事情があれば別なのでしょうが、そういうことはないと思いますし。  第一、本当に骨を埋める覚悟のあるほどの仕事ならともかく、別にやりたいことがあるなら、たかだか23歳時点での決断が一生を決めるなんて馬鹿馬鹿しいです。  10年程度自分の好きなことをしてみて、それでもし、どうしても家業を継いだ方がいいということになった場合には、それはそのとき考えても遅くはないはずです。  最終的に自分がどうしたいのか、ということと、自分が何をしなければいけないのか、ということを照らし合わせ、年単位でじっくり考えて結論を出してもいいのではないでしょうか。

okaya_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 家のことをずっと考えていたのですが、こんな中途半端に仕事をしてもきっといいことないですよね。 もう少し、じっくり考えてみようと思います。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

それは誰にも決められない事です。okaya_3さんが自分自身で答えを出すしかないでしょう。 ただ言えることは、今までのことは今までのことであって、これからどうなるかはもし自営業をやっていこうと、新しいお仕事につこうと誰にも予測はつかないという事です。一生安定した生活なんて、今の世の中保証は出来ません。 どちらかを選択し、将来もし後悔するようなことがあっても、「それでも自分は出来るだけのことはしてきた」と胸を張れるように決断していきましょう。

okaya_3
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本当は私の中では決まっているのですが、それでいいのかちょっと自信がありません。 ずっと家のことしか考えていなかったので。 将来のことを考え出すときりがないので、今どうしたいか、だけを考えています。 何をしたって、確かな未来などないのですから。 将来胸を張れる様な選択をしたいです。 

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

あなたの年齢は? 親御さんの年齢は? 創業何年で親御さんは何代目? あなたは親御さんと何年一緒に仕事を? 自営の業種は? あなたがしたいこととは何? 兄弟はいないのですか? ちょっと多い質問ですが、総合的に判断するにはこれくらいの情報は必要でしょう。 

okaya_3
質問者

補足

早速ありがとうございます。 年齢:23歳 親の年齢:49歳 創業何年で親御さんは何代目?:  親がはじめました。  今が10年目位かな。 親と何年一緒に仕事を?:  アルバイトから数えると4年くらいです。 自営の業種は? :  社会保険労務士と行政書士です。  経営コンサルタントを行っています。 あなたがしたいこととは何?:  図書館司書になりたいです。 兄弟はいないのですか?:  妹が1人いるのですが、早々に逃げられました(笑)

関連するQ&A

  • 家の新築費用

    今まで住んでいた家を立て直すことになりました。私はそこで生まれて育ちましたが、今は外で1人暮らしです。 立て直すのは良いんだけれど、親が、新築費用の一部を負担しろと言ってきました。理由は長女だからいずれ婿をもらって家に入るのだからと勝手に決めています。(妹がいるけど結婚してるから・・・) 総工費の4分の一ぐらいもです。何百万もの大金は今の私には出せませんが、借金してまで出すべきでしょうか? 親に育ててもらったことは感謝してますが、正直、大学も自力(働きながら)自分で稼いでいきました。同居していた時は給料の半分を入れていました。自分のことは迷惑をかけずにやってきたつもりですが、長男長女は親のためにお金を出すものなのでしょうか?

  • 父親との不仲で家を敬遠してしまいます

    そのため、仕事が終わっても デパ地下をうろうろしたり、ごはんを無理矢理外で済ましたり(実家ぐらしです)、男性に依存しがちです。(一緒に住みたいと逃げるような気持ちがどこかにあるせいか 最近は都合のいい女に気をつけないとなりそうです) 事務職なので一人暮らしするお金はありませんし、今の仕事が好きなのでやめるつもりもありません。 親との関係は改善ができません。 同じような方はいますか? どうやって乗り越えましたか? 私は 早く仕事が終わった日は家でのんびりしたいと思うのですが できずに精神的なコンプレックスを抱えています。 それに割と育ちよくきたせいか体裁を気にする癖もあり、周りには親とは仲が良くて。。ともみせかけています。 最近の自分の危うい男性観や気の休まらない状態をどうにかしたいと考えています。 アドバイスください。

  • 家を建てたいのですが

    主人の実家に土地があるので、その土地をいただいて家を建てたいと思います。 主人は、今は個人事業主のところで働いていますが 家を建てたら1階にお店のスペースを作り 自営業を営みたいと思っています。 主人の友人に大工さんがいて、その方にお願いしようと思っています。 ここからが質問ですが ○ローンは住宅ローンだけでよいのでしょうか?  それとも、事業支援のようなローンと一緒に借りた方が良いですか? ○家は大工さんだけでは建ちませんよね。  基礎工事や設計の業者さんは自分たちで見つけるものですか? ○見積もりは、設計書がないことには金額が出せませんよね?設計書は大工さんの仕事ですか?  それとも、設計事務所に依頼するのですか?  自分では設計できませんよね?(資格もないし) ○上記のような状況で最初にすべきことは何ですか? 今すぐに建てるわけではありません。 なにせ、頭金もたまっていませんので これから3年先を目標に貯金していくつもりです。

  • 居場所のない家

    結婚して21年の主婦です。 ワンマン経営の自営業で、 姑には散々いじめられました。 現在は、舅は他界し、姑は施設です。 結婚以来、自営の電話番や接客を、 給料ナシでやってましたので、 自分の貯金がまったくありません。 会社の収益や負債はおろか、 夫の収入も知りません。 子供も独立して、 夫と二人暮らしなのですが、 話す事もないし、酔うとからんでうるさいし、 8時には、寝てしまいます。 地区の世話や、仕事の役員は一生懸命しますが、 私が寝込んでも、何もしてくれません。 もっと早く、外に働きに出るべきでした。 最近、パートを始めたら、 病院代すら、くれなくなりました。 パートから帰ると、 ご飯ができるまで、酔っ払って待ってます。 自営業と言っても、今の時期は仕事もなく、 昼間から酔っ払っている日が多いです。 家を出たいのですが、 お金がありません。 このまま、どちらかが死ぬまで、 こんな生活が続くのかと思うと、 気が重くなります・・・ 自営業と結婚すると、死ぬまで家政婦なんですかね・・・

  • 家を建て直すために問題だらけです。

    家を建て直そうと思います。 現在親と同居しており子供も成長し家も老朽化しています。 しかし、 私の親が自営業をしており、私もそこで働いています。 会社にはかなりのローンがあります。 家の土地は親名義です。家の土地は担保は入っていませんが、ローンの保証人はすべて親になっています。 会社の経営がかなり厳しいので会社がつぶれた場合、家まで取られるのでしょうか? 家の建物は自分名義にします。 家を建てる時に土地を名義変更か土地を購入した方がいいのでしょうか? 頭金を親に渡してそのお金を贈与してもらうみたいなことは可能ですか? 税金がかかるためやめておいたほうがいいですか? 保証人(親)の土地をこっそり名義を変えると問題が有ると聞いたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか? 上記の内容等は誰に相談したらいいのですか? 質問だらけですね。すみません。 なにもかも分かりません。 すみませんが助言のほどよろしくお願いします。

  • 1人暮らしの彼の家にお泊りについて

    私は現在、25歳で実家暮らし、彼は30歳の1人暮らしをしています。 付き合って大体半年ぐらいでしょうか。 私の親に彼はまだ会ったことはありません。 週3・4日会っているんですが、最近週3日のペースで彼の家に泊まっています。 鍵を持っているわけでもないので、私自信半同棲とは思っていないんですが・・・。 しかし、これまでこんなに家に帰らないことがなかったので、両親が黙っているわけもなく。 何も言わずに泊まるのは自分勝手すぎるのは分かっているので、一度母親にはしっかり話しました。 ・2人で遅くても再来年までには結婚を考えていること。 ・結婚までに、お互いを知るために少しでも多い時間を一緒に過ごしたいということ。(私も彼も、前の恋人との付き合い期間がとても長かったという理由もあり。) その時、母はしぶしぶ「子供だけはつくらないで。」と言い、納得してくれました。 しかし父親には言えず。。。 それから3ヶ月程たったこの頃、ついに父親から直接聞かれ、彼の家に泊まっていることは伝えました。 そして「はしたない事してんじゃないだろうな?」と、予想だにもしない事も聞かれ戸惑い、話を流しました・・・さすがに25歳の娘に聞くことではないですよね。 彼に相談してみたら、「25歳にもなって過保護すぎだ。普通、何も言わないだろ。」「親がそんなこと言ってたら、いつまでも結婚できないだろ。」ついには「お前の親と仲良くしなくたっていい。」なんて言われ、一緒に親を説得してくれるという姿勢を見せてくれません。 一度は納得した母親も最近、「いつまで続けてるの?常識に欠けてる。一度挨拶しにくるべきだ。」と言うようになり。。。 私は末っ子長女なので、親に可愛がってもらっていることも十分分かっていますし、心配だという気持ちも分かります。 しかし、25歳にもなって親が心配しすぎるという彼の意見も分かります。 今の現状が、両親にとっては常識はずれ、彼にとっては普通と両者正反対で、私はどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。。 一体何が常識なんでしょうか? 私はどうすれば? また、あまり良く思われていないであろう彼を、両親に合わせる時期はいつが良いのでしょうか? 分かりにくいかとは思いますが、アドバイスを是非お願い致します!

  • 家に留まるべきか、見捨てるべきか

    今現在、実家から通いで契約社員のようなことをしつつ、正社員になるために転職活動中です。 ですがひとつ、私は大きな問題を抱えています。 それは希望勤務地です。 私は末っ子なのですが、兄弟はもう家を出て好きに働いています。 私も好きな土地で好きに働いていきたいと考えているのですが、親がどうしても家に留まって欲しいような発言をするのです。 家から車で一時間圏内なら余裕で「家から通うよね」みたいなことを言います。 他にもアパートは金が掛かるから辞めておけだの、結婚したら家があったほうがいいだのともいいます。 私が家を出たら親しか残らないので、引き止めているのでしょう。 はっきり言って、そういうのがすごくうざったいです。 ですが、仮にも私は社会人です。 誰か一人は家に留まって親をフォローするべきかなとも思います。 しかし一方では、自分自身の性格がかなり特殊なのは自覚しているので、家を出るべきだと思っています。 一生結婚するつもりもしていません。 人との交流に必要性が感じられません。 友達は必要だと思うのですが、「家族」というものがなぜ必要なのか、必要でない思うことがなぜ他の人からは異端だと思われるのか理解できません。 家族なんて作りたいと思ったら作ればいいのです。 家族を持つのが当たり前だと言われ、勝手にお見合いの段取りをされると腹が立ちます。 理解できなくとも周りとのずれズレは感じるので、こんな自分は家に居ないほうがいいし、自分の考えを変えるつもりはないから、いつかは家族との衝突は避けられないなとも思います。 親は私のことをいい子だと思っているようですが、ただ単に私は人に優しくすることは好きなだけで、だからといって家庭を持つ気はありません。 「当たり前な家庭を持つことが普通の人間だ」「世間的に、一般的にはこうだからこうしろ」と言う親がうざくてたまらないから、ずれた自分が居ると親たちは迷惑だろうから、ただ好きな土地で一人で生きるのが好きだから、一人暮らしを所望しています。 理想としては体が不自由になる前にあっさり死ぬくらいが人生最高なのでしょうが(やはりこんな考えはおかしいですよね)。 どうでしょうか? 親がかわいそうだからと言う理由で無理をしてでも残ってあげるべきでしょうか? それとも、自分の欲望に忠実に親を見捨てて勝って気ままに暮らすべきでしょうか? ちなみに家を出たら正月くらいしか実家に帰るつもりはしていません。 「社会人としての自分、優しくしたい自分」と「勝手気ままの異端な自分」がせめぎ合っています。

  • 家の仕事

    私は現在家の仕事をつぐため事務として働いています。 学校を卒業後、都会の会社で2年ほど働き、 親との約束もあり都会から田舎へしぶしぶ帰ることになり 今現在に至ります。 今3年経ちますが、このままでいいのかといつも葛藤の毎日です。 事務は、母親と親戚のおばさんと私。。。 身内ばかりで言いたいことなんでも言ってくるし、 毎日ストレスの日々です。 かといって、助かってる部分もあるし・・・ 私はまだ独身なので自分の生活のことを考えてますが、 結婚後の自分の将来を考えると家で働くことはすごく 助かる面が出てくるんじゃないかなと思ったり。 ただ、自分でもどうしたらいいのかわからないんですが、 毎日が葛藤です。 家の会社ってほんとやっかいです。。 辞めたとしても家族の縁は切れるわけじゃないし、 また皮肉を言われ続けるんだろうなと思うとぞっとするし、 もしみなさんが私の立場だったら辞めます? 将来のために我慢して続けます?? 最近はずっと憂鬱で、母親とおばさんがしゃべってるのも無視したり、 自分でもよくないなっと思うんですが、 不機嫌な顔をしてみたり、、精神的にバランスがとれなくなってきてます。 でも、我慢して我慢して、いずれこれで良かったって思う日が 来るんじゃないかなっと思ったり。 ただ現在の状態で自分が人間的に向上するような気がしません。 結論が出ず、悩んでいます。

  • 家を建てること

    相談に乗ってください。 こちらは、夫婦・子供の3人暮らしです。 夫側・・・自分(長男)、弟(結婚して県外で暮らしています) 妻側・・・妻(長女)、妹(結婚して県内で暮らしています) 今、妻の妹が妻実家の近くに家を建てる予定です。 自分たちは、お互いの実家の間に建てようかと考えています。 しかし、妻側の実家の近くには妹がいて妻の親の面倒は見れるのですが 自分の親は車で20分ぐらいとはいえ、すぐに面倒をみることができません。なにか、自分の親がないがしろにされているようで納得ができない状態です。自分の親の近くで建てたいと言っても、「私は長女で家の面倒をみなければいけない。跡継ぎもいないしどうすればいいの?」と言って話が平行線をたどるだけです。 弟は、県外で就職しておりこっちに帰ってくるのは難しいです。 このような経験をされた方おられましたらよきアドバイスをお願いします。

  • 家を出たい

    今年の3月に大学を卒業した22歳男です。 19歳の時にバイトの仕事内容と人間関係で精神的に辛くなり、精神科で軽度のうつ症状と診断されました。 普通に遊んだり出かけたりできるのですが、仕事や責任を持つことが苦しくなり、何日も前からずっとその事しか考えられなくなり苦しくて仕方ありません。 親の理解が得られなく、両親が遊んだりしてるんだからお前は甘えだ的な事をずっと言われ続け最近では父親が部屋のドア蹴ってきたりと暴力的になってきて恐ろしいです… 仕事したいのですが、やはり過去の失敗と一生やっていかないとなると本当に苦しいです。 死にたいというか、本当に自殺するしかないか…と思っています。 自分では少し薬を飲んで生活リズムを直して精神科にちゃんと通い治療をしたいのですが、親がいますぐ働けと行ってきて辛いです。 最近では家にいるのが怖くなり親と一緒の空間もいたくないです… いっそうの事、家を出て一人暮らしをして生きたいのですが… そこで疑問に思ったのですが、家を飛び出し始めのうちだけでもいいので生活保護を受けるのは可能ですか?

専門家に質問してみよう