• ベストアンサー

妥協してどこまで結婚できるか

teachmepleaseの回答

回答No.2

私は30歳台の既婚者ですが、妥協だらけです。 ご結婚の判断はあなたのなさることですが、「100%満足」だけはないと断言できます。 強いて言えば、「この相手ならどこまで妥協できるだろうか」と考えることが判断のたしになるかも知れません。 反対に「相手はどれだけ自分の嫌なところに妥協してくれるだろうか」と考える手もあります。これは案外大事なことです。

関連するQ&A

  • 妥協で決めた結婚

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかっけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。 「俺は理想通りの人と結婚した」とかのお話は羨ましいですが参考にならないのでお控えください。 また 「最初は妥協しての結婚だったけど結果はよかった」みたいな話もいりません。そんな例はごくわずかですから。 妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 妥協して結婚した人は相手のどこを妥協したんですか?

    前回の質問で 彼女いない歴=年齢の38歳 男 年収810万円 「自分はブサイクだからずっと彼女ができなかった。だから結婚するなら若くてきれいな人がいい。最低でも24歳未満」 というのを叶えたい。結婚相談所で20歳の共立女子大の2年生とかもあってる でも、年齢以外にもこだわりがあり 「両親が離婚してる女性は嫌」「大学出ていない人は嫌」「食べ方が汚い人は嫌」「家事の能力が私より劣っている人は嫌」「反論するのに代案出さない人は嫌」「一人暮らしをしていない女は嫌」「できれば年齢は27歳まで」 というのがあります。 という質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 「俺は理想通りの人と結婚した」とかのお話は羨ましいですが参考にならないのでお控えください。 また 「最初は妥協しての結婚だったけど結果はよかった」みたいな話もいりません。そんな例はごくわずかですから。 妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • みなさんは結婚で「妥協」をしましたか?

    はじめまして。現在27歳(男)で、彼女との結婚について悩んでいます。 彼女とは付き合って2年で、一緒に過ごしていて楽しいというかラクなのは確かなのですが、いざ「結婚」ということを考えると、急に彼女のあまり好きじゃないところや、気が合わないところが気になってしまいます。具体的に言うと ・彼女は長く働き続けたいようだけど、自分は早く子どもを作って子育てに専念してほしい」 ・実はルックス自体はそこまで好みじゃない(世間的に見てもだぶん美人じゃないです……笑) などです。 そこでお伺いしたいのですが、すでに結婚されている方は、結婚する際に何かしらのポイントを「妥協」したのでしょうか?また、その妥協した部分が、結婚後にどうなったのか(意外と大丈夫だった、やっぱり気になったなど)もお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妥協して結婚しましたか

    ご結婚されてるみなさんにお聞きします。 ご結婚された時、 結婚相手に何か妥協していましたか。 “見た目はあんまりだけど、真面目だし優しいから”とか、 “年齢的にそろそろしなきゃいけないから、選んでられない”とか、 “見た目はあんまりだけど、料理がうまいからいいか。”などー。   さらに、“自分は好きじゃなかったけど、相手に押されて結婚してしまった”という方、 いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 妥協で結婚したという友人

    職場の友人(同僚)で、最近、1年と数ヶ月付き合った女性と結婚した男性がいます。 その人は、ずっと彼氏持ちの人に片思いしていたのですが、失恋し、その後すぐ現在の奥さんと付き合い始めました。 当時から話をよく聞いてましたが、付き合って半年くらい経った時に、「幸せって思えない」「結婚する気はあまりない」と言っていたり、失恋した彼女からは一切口をきいてもらえなくなり、「また普通に話せるようになりたいのに拒絶される」とも悩んでいたりしました。 そんな話をしていた約半年後に入籍して驚いておりました。しかしさすがに結婚となれば、ちゃんと彼女を愛し、幸せいっぱいなのだな、と安心した気持ちもありました。 入籍前にあった職場の飲み会でも、入籍することを発表し、お祝いムードでした。 しかし、その飲み会の二次会で、職場の女性に対してやたら距離が近いなと思っていたら、最後には「一緒に帰りましょうよ〜」と甘えるように手を両手で掴み、、最後には手を引いて帰ってしまいました。 次の日から職場では、彼のその行動をみんな噂しており、僕も、何とも言えない感情になりました。 そんなこと何も知らない彼は、その後の別の飲み会でも僕に、「結婚は妥協とタイミングだから!」と言っておりました。 僕には今年下の彼女がいますが、とても大切で、彼女の年齢も思い、結婚にも慎重に真剣に考えております。ですが彼の行動を見ていると、結婚ってそんなものなのかな、とか考えてしまいます。 ある程度の短所や欠点を許すという意味での妥協は分かるのですが、相手自体を妥協しているのか?タイミングが違えば結婚してなかったのか?結婚前に羽を伸ばすとは言うが、どうしてそんなことができるのか?と思ってしまいます。仲のいい同僚なので、今後も少し心配ですが、妥協で結婚しても、上手くいくものなのでしょうか。

  • 結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか?

    結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか? 未婚の時は、「結婚相手を妥協しろ」「高望みしすぎだ」と言われた事があります。 でも、結婚が決まった今、私は妥協すべきではないと思います。 結婚は、今後の人生を左右する大事な事です。(離婚というのもありますが、しない方がいいので) 自分だけではなく、家族も巻き込みます。 今後の財産も一緒になります。生活をして行くのです。 見た目がこうじゃなくちゃ嫌。とか、どこの大学を出てなくちゃ嫌だとか、そんな事を言っているのではなくて、自分が幸せになれる人はこういう人。だから、そういう人を妥協せずに探す事は大切だと思うのです。 なので私は妥協せず、本当に心の底から尊敬し大切な人と結婚します。 結婚すると伝えると 「ストライクゾーンが凄く凄く小さい貴方が結婚するとは、ビックリだ。どんな人なわけ?」と聞かれました。 私は本当に好きな人と結婚したく、好きと思えない人は断ってきました。 好きでは無いので、幸せになれるとは思わないので断ったのに、何故他人は私のストライクゾーンが小さいと決め付け、あいつは結婚できないと陰口を叩いていたのでしょうか?? 見た目で決め付けた事はありません。中身・性格を重視していただけなのですが??? 散々「ストライクゾーンが狭いのに、どんな人を選んだのか?」と聞かれ、モヤモヤしています。 どう思われますか??

  • 妥協???

    結婚されている方にお聞きしたいのですが、妥協して結婚された方って 多いのでしょうか?私(女)ですが妊娠してしまい、「この人でもいいかぁ」って感じで結婚して現在に至ります。皆さんは、本当に心の底から 愛している人と結婚しているのでしょうか? もしよければ、お聞かせください

  • 結婚相手のどこをどう妥協しましたか?

    「結婚相手を妥協して見つけた人、相手のどこに妥協して譲れなかった点はどこですか?また、妥協した点をどうやって補ってますか?」 っていうのを聞いたんですが、その時に私自身の望む条件を記載したので、肝心の聞きたい回答が貰えず いつもの 「そんなんじゃ結婚できないよ」的なマウント回答しかこなかったので、私自身の条件を書かずに質問をあげなおします。 結婚に関する質問をしたら 「そんなのは無理だ。もっと相手に望む条件を妥協しろ」 という回答をたくさんいただきました。 では更に質問したいんですが 結婚相手を妥協するってどうやるんでしょうか? 就活での妥協みたいな感じでやると トヨタ自動車に入りたい→無理だったからスバル自動車でいいや→じゃあデンソーでも→アイシンでもいい→じゃあ・・ みたいな感じでどんどん希望を落としていきつつも、自分が行きたい自動車業界だけは死守するみたいな感じですかね。 これを婚活でやるとしたら 23歳で綺麗で一流大卒、一流企業勤務の人と結婚したいっていうのは絶対無理だけど 離婚歴2回で子供が3人いるけど24歳。フリーターみたいな女ならいけるかもしれないって感じですかね。 そういう貧乏なシングルマザーって 「俺と結婚するなら養ってやるわ」的な感じでいけそうですし 質問ですが 妥協したお相手と結婚した方はその人のどこにどう妥協したんでしょうか? また妥協した部分をどうやって埋めてますか? 「若くて綺麗で一緒に働いてくれる人」と結婚したいってのは無理 でも若くて綺麗な人との結婚は譲れない だから綺麗だけど一切働く気がない女の子と結婚して自分が死ぬほど働いて家庭を維持してる みたいな話を聞いてみたいですね。 この場合は若くて綺麗だから死ぬほど働いて家庭を維持しようという気にもなりますが、嫁がデブになったりブス化したら即離婚になりますね。 他の部分妥協してまで死守したところが無くなったらそれを維持する意味はないですから。 こういう希望があったけど、これだけは譲れないから他は妥協して嫌々結婚した。その分こういう工夫をしている みたいな話を聞かせてください 妥協したらその他で何か工夫しないと無理でしょうね。 乳が大きな女と結婚したかったけど付き合って結婚できたのは胸のない女しか無理だったら風俗で性行為するとかしないとか。   妥協に必要なのはそれを補う工夫ですから。それをしてない人が離婚しているんだろうと思いますし 恋愛経験全然ないので教えてくださいな

  • 結婚と妥協

    29歳男性です。恋愛をしたことはありません。 妥協の末に結婚してもやっぱり幸せになれたという方 がおられたらお話をお聞かせいただけないでしょうか。 失礼な質問ですが・・・ このままでは妥協の塊のような結婚をしそうです。 むしろ結婚できるかも怪しいです。 顔・収入・身長・学歴どれも平均未満です。貯金も 最近始めたばかりです。 若い頃は自分が嫌いで、被害妄想ばかりで彼女など 考えもしませんでした。最近やっとコミュニケーション 能力も人並みになりましたが、時すでに遅しといった 感があります。結婚して家庭を築いている周囲を見ると 惨めな気持ちになります。これでも希望は持てるのでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 結婚=妥協ですか?

    お世話になります。 最近、思うことが有ります。 25歳男ですが、タイトルの通りなのですが、結婚は妥協でしょうか? ただ、話していて似ている・嫌いではない くらいの気持ちで付き合っていて、もう適齢期だし、将来に好きな人が現れる感じも無いし、将来離婚するかも?と少~し心配したり、思いながら結婚はするのでしょうか?若い頃は燃えるような時もありましたが、最近は『結婚はどうでもいいけど、なんだかんだで続いてるし、これを逃したら。。。』くらいでの気持ちで居ます。 失礼だ!という意見が多いと思います。 でも、心の奥底、既婚者の皆さんは、いかがなのでしょうか?そういう気持ちが有るから、3高とか年収650以上という言葉が流行るのでは?と思ったりします。ただ、現実は、3高とかと、離れてるのでしょうが、、、。 実際のところ、本当の大恋愛で『この人だ!!!』と、結婚する人は少ないような気がします。どうでしょう?? 批判を沢山頂きそうですが、よろしくお願いいたします。。。