• ベストアンサー

カフェスタッフについてお願いします。

tontonbooの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も全くの未経験で、カフェで働きました。最初はほんとにいっぱい失敗しましたよ!!いろんなものひっくり返したり、お金間違えちゃったり。でも最初はみんなそんなものです。 ホールならやはり笑顔でニコニコすることが第一なのではないでしょうか?自分がもしここにお客さんとして来たら…って考えたらやりやすいかも知れません。 キッチン経験があるなら尚良いと思いますよ!作る側の気持ちとかありますしね。 あたふたせずに、ゆっくりでいいから慣れていけば大丈夫!素敵なカフェスタッフになってくださいね!

overmyhead
質問者

お礼

やはり笑顔が一番大切ですよね!お客様によろこばれる素晴らしいカフェスタッフになりたいと思います☆とても勇気がでました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 25歳でカフェバイトを始めるのって・・・

    現在24歳の女です。来月25になるのですが、最近カフェに興味があり、 都心のカフェ、それが無理でもデリや外資系のドーナツ屋さんなど、おしゃれで自分の好きなものを楽しく販売できるような飲食系で働きたいと思い始めました。 しかし今までファミレスや飲食物を扱う仕事をしたことがなく、レジ打ちも学生時代にやったくらいでしかもあまり得意ではありませんでした。 なのでやるとしたらまた一から教えていただくことになると思います。 一般的にこの年から未経験で入ってくる人はいるのでしょうか? 性格は暗くはないと思うのですが、仕事の覚えが良い方とは言えないので、この年から始めてまわりのスタッフから浮かないか、やりづらくないか、なども不安です。 今までのバイト経験自体もあまり豊富ではないので、そもそも採用されるかどうかも微妙なのですが、、、 同じような経験、もしくはそのような人の同僚として働いていた方、年下としてそういう人が入ってきたらどう思うかなど、その他どんなご意見でも結構なので、アドバイス等頂けると嬉しいです。

  • 飲食店のホールスタッフがゴム手袋着用について

    昨夜質問したのですが、カテゴリ違いだったのかなと、思ったので再質問します。 私はアルバイトでカフェのホールスタッフをしています。 うちのお店はホールスタッフもキッチンスタッフと同じように、水色の薄いゴム手袋を着用してホールの仕事をするようになっています。 ゴム手袋を着けたまま注文を取って、コーヒーを運び、レジ打ちまでしています。 キッチンとホールの仕事は完全に分離していて、ホールスタッフが厨房に入ることはありません。 ホールスタッフが薄い水色のゴム手袋着用のまま、ホールの仕事をしているのは変ですか? うちのお店みたいに、ホールスタッフがゴム手袋を着けているお店を見たことはありますか? 昨日質問したときは、結構、厳しいことを言われたので、もう少しいろいろな意見を聞かせて欲しいなって思っています。 お願いします。

  • ジョブカフェで嘘をついてしまいました・・・・。

    20歳、無職の女です。  今日始めてジョブカフェに行ったのですが、アルバイト経験が無いのに、アルバイト経験があると嘘をついてしまいました。  高卒で、今まで一度もアルバイトをしたことも無く、ニートでプチ引きこもりのような状態でした。  しかし、最近になってこのままではいけないと思い、今日ジョブカフェへ行きました。一度もアルバイト経験も無いのに就職なんてできっこないし、「ジョブカフェのスタッフの人に馬鹿にされるかも・・・」と思ってしまい、本当のことを喋る勇気が出ませんでした。 やっぱり、嘘はまずかったのでしょうか? 長々と馬鹿な質問をすいません。 もしよければ、皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ホールスタッフについて

    こんばんは。 新学期にもなったのでアルバイトを始めてみようかなと思っています。 ホールスタッフをやってみようかなと思うんですが、初めてですごく不安です。 人と接することが苦手なんですが、そういう性格が直ればいいなと思ってやってみようと考えています。 人それぞれかもしれませんが、ホールスタッフが難しいでしょうか? 初心者にもちゃんと教えてもらえるものでしょうか? また、飲食店で閉店時までいたらまかないは頂けるもんですか?

  • カフェに就職し定年まで働けるのですか?

    カフェの仕事に興味があります。 しかしカフェのイメージはアルバイトのイメージです。 若いうちはいいかもしれないですが、40・50歳になってきたらどうなるのですか?※独立開業以外でお願いします^^ ホール・厨房の他に何か仕事あるんでしょうかね… また年収などは200万とかがザラと聞きました。本当ですか?!

  • カフェ ホール に求められること

    カフェのホールスタッフに求められる資質はなんですか? また、どんな人が向いていますか?向いていないのはどんな人でしょうか。 私はホールをやってみたいと常常思ってますが、 どんくさいので向いてない方かなと思っています。 後ろに目なんてついてないし、混んできたら焦ってしまいます。 ただ、私は接客のお仕事は好きです。 飲食店販売の仕事はしたことがあり、とても楽しかったです。 こんな私がもしホールに採用された場合、よく動けるようになるためにどうしたらいいか、教えていただけますか? あと、メニューを覚えたり、そういうこつこつした努力も十分したとして、 それ以外には具体的にどんなことに気をつけた方がいいでしょうか?

  • ホールスタッフ(とんかつ和幸)

     とんかつ和幸のホールスタッフとしてアルバイトしようと思っているのですが、ホールスタッフはやったことがないのですが、どういうことをするのでしょうか? 「注文をうけて厨房に伝える」ことでしょうか。 覚えが悪いし、声は小さいしで不安です。 何か注意すること、しておくことがあれば教えてください。

  • コンサートスタッフ(裏方さん)について (長文になります)

    僕は今高校3年生で、将来はコンサートスタッフになりたいと思っています。 なりたいと思ったのはコンサートに初めて行ったときに舞台の作りとか照明とか凄くて自分もこんなのが作りたいと思ったからです。 コンサートスタッフはとても大変で厳しい世界だと知りました。 それで、もしスタッフとして仕事に就いても辞めてしまうかもしれません。なので高校を卒業したら四年生大学に行き、コンサートスタッフのアルバイトをしてみてどんな仕事か知りたいんです。 将来的にはシミズオクトの名古屋支店に就職したいと考えてます。 (長くなりましたが質問です) 1,アルバイトから正社員になることは可能ですか? 2,シミズオクトでは特に正社員の方はどんな仕事をするのですか? いろいろと長くなりました。読んでいただきありがとうございました。

  • ホールスタッフのゴム手袋着用について

    私はカフェでホールスタッフのアルバイトをしているのですが、キッチンと同じように薄い水色のゴム手袋をしてホールの仕事をしています。 ゴム手袋着用のまま注文を取り、コーヒーを運んで、そのままレジ打ちをしています。 ごく稀にお客さんから手袋を着けて全ての事をやっているのかを聞かれます。 オーナーと店長の話しでは、素手だと1日に何回も手を洗うと、手荒れの原因になるから手袋着用にしているそうです。 オーナーも店長も女性(姉妹です)で、ホールスタッフも私を含めて8人で全員女性です。 手袋着用での手洗いやアルコール消毒はしています。 ホールスタッフがゴム手袋着用のまま、ホールの仕事をしているのは変わっているように見えるのでしょうか? うちのお店みたいに、ホールスタッフや店員さんがゴム手袋着用でホールの仕事をしているお店を見たことはありますか?

  • コンサートスタッフ!

    高1です。前初めてカトゥーンのコンサートへ行き、コンサートスタッフの仕事をしてみたいと思いました。あたしは芸能人に会いたいという意思がすごく強いらしく、将来は東京で暮らしたいと思ってます。そこでまだ高1ではスタッフのバイトは無理だと思いますが、少しでもいいので質問に答えてくれたらうれしいです。 ○コンサートスタッフとはおもになにをやる仕事ですか?どんな役割があるんでしょうか。。 ○グッズ販売のバイトをしてても芸能人を見ることはできるんでしょうか。 ○名古屋レインボーホールで仕事している方がお見えになればぜひ書き込みして欲しいです。 ○あたしは名古屋に住んでいるのでコンサートスタッフのバイトは、レインボーホールでやりたいと思っています。でも他の地方の会場までとばされることはあるのでしょうか。。 経験者の方の多くの経験談待ってます。あたしは本気です。

専門家に質問してみよう