• ベストアンサー

自動引落されずに督促状が届いた

4年前に家を新築し町への固定資産税を銀行口座から自動引落にしました。 去年、一昨年と自動引落されていたので今年も引き落とされるだろうと思いあまり気にしていませんでしたが 先日、郵送にて督促状が届きました。支払方法を変更した覚えなどありません。勝手に支払方法が変更になる事などあるのでしょうか?また分納になってしまっているのですが一括で払えるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mysticage
  • ベストアンサー率32% (52/158)
回答No.1

ちなみに、引き落とし日に残高が足りてなかったってことはないんですよね?

hilix
質問者

お礼

確認した結果、引き落しが重なって残高がたりなかったよです。突然の督促状に焦ってしまって・・ 回答いただいた皆様ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • toshikatu
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

NO4の方が言われているように可能性としては4年前に家を新築したのであればH14~H16年度までは住宅軽減(住宅の面積の120m2までの部分)で1/2に税額が訳すなっていて今年H17年度からは税額が本来の金額に戻りますので昨年と同様の金額を通帳に入れていたのでは残高不足で引き落としができないと思われます。 ですからまず役所から送ってきた固定資産税の明細票を昨年の分と見比べてください多分税額が多くなっていると思います、その後通帳の残高を確認されてください。それで茂わからないときは役所に聞いてみてください、多分固定資産税は1期~4期で納めるようになっていると思いますので2期以降はその通帳に金額が入っていれば自動で落としてくれると思います。 残念ですが今年はもう分納でしかお支払いできないと思います

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

家屋の構造が不明なのですが・・・ 3年間は1/2に減額されていた固定資産税が4年目からは全額になります。 #1さんの指摘のように、残高が足りず全納できないと判断された可能性はないでしょうか? (銀行は残高が足りない場合、納税通知書を納税者に連絡無く役所へ返却する規約ですので) 上記のような過失が無いにも関わらず督促状が届いたのなら、役所の税関係窓口に相談したほうが良いと思います。 (役所・銀行のミスの可能性もありますので) 残高が足りない等、納税側の過失の場合、全納期限は過ぎているので4期分の分納になると思います。 でも昔と違って全期全納報奨金の金額は微々たるものだと思いますのでそれほど損はしないと思います。

  • deiete
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.3

督促状が・・・ 役所がミスをする場合もあります 同姓同名 もあります しかし 個人番号で管理されているから間違う可能性は低いですが とにかく人はミスを行います その原因を自らで調べ 納得のいく回答を督促状を出した管轄へ申し出ることだと思います いちばん良いのは 本人が理解し納得することですから 怖がらず 怒らず なぜこうなったのかを聞き出すことですね 回答にならずすいませんm(__)m

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

事情はよくわからないのですが、 確かに、取り立てに失敗すると すぐに取り立てしやすいところから 取ろうとするようです。 つまり、なんらかの事情で引き落としが出来なかった (銀行のミスの可能性もありますが) →書類上は税務署は納期限まで待った(実際はほったらかし) →督促期間になった →一番払ってくれそうな方法にした という事が行われた可能性があります。 電話ででも良いので、すぐに苦情を入れましょう。 これで担当の税務官にはマイナスポイントとなります。 実際は、一括で払う振込用紙が また送られてくるはずです。 私の場合、20万円以下の雑所得を放って於いたら いきなり簡易税率適用&特別徴収で住民税を引かれました 地方税事務所が勝手に簡易税率&特別徴収を適用した癖に 文句を言ったら、 特別徴収の件はわからない、税率については、 実際の費用を元に国税から申告し直してくれと言われ、 結局税金3万円を利子付きで取り戻したことがあります。 あれ以来、税務署は好きになれずにいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう