奨学金督促・呼出状に関して

このQ&Aのポイント
  • 奨学金を受けたことを知らされ60万円の支払い督促が届いたが、支払えない状況
  • 現在アルバイト生活を送っており、経済的に困難
  • 大切な人への迷惑をかけずに解決策を探している
回答を見る
  • ベストアンサー

奨学金督促・呼出状に関して

10年程前の奨学金について質問します。 平成22年12月に裁判所から支払督促が届きました。 内容としては、日本学生支援機構より 平成7年4月から平成9年3月までの間に約31万程奨学金を受けており 延滞金を含む約60万円を一括で支払いなさいとの事 まったく身に覚えがなく、2週間以内に異議申し立てが無い場合には 強制執行になると記載されていた為、怖くなりすぐに記憶に無い旨を記入し送ったのですが、 昨日、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 今回の支払督促で、高校の頃に奨学金を受けていた事を初めて知りましたし 急に60万の大金を支払えと言われても無理としか言いようがない状態です。 私は現在アルバイト生活(月5万程)をしています。 半年程前に引越しと就職をし、暮らしているのですが なんとか生活が出来ているのは、一緒に住んでいる大切な人のおかげです。 (まだ結婚はしていないのですが前提にお付き合いをしています) この人に迷惑をかけず、本件を解決するにはどうしたらよいのでしょうか。 ぜひ、皆様の意見を聞かせて下さい お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero-jay
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.4

口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が出ている以上は出廷はしてください 現状としては日本学生支援機構より訴えられているところです 以後は裁判となり裁判官が日本学生支援機構とnanahana123さんの双方の意見(答弁)を 聞き判決が出されます 今回のケースの場合、nanahana123さんの支払を免れる可能性は無いと思います 判決により延滞金を含め支払義務が確定すると思います 支払方法については一括になると思いますが、日本学生支援機構と話し合いにより 分割払いを願い出るしかありません

nanahana123
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 奨学金を受けていたとの事について、私自身が 母に言われ書面に名前等を記入したような・・・ぐらいの曖昧な記憶しか無く 今まで返済にいたらなかった事は大変申し訳ないと思いますので お詫びし、なんとか早く返済をするように努めていこうと思います。 支払い方法については、私自身に差し押さえできるような財産(車など)ない為 毎月のバイト代から返済できるように 分割をお願いするようにしたいと考えております。 貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.5

奨学金は、基本的には本人が社会人になってから本人が返済するという融資制度です。 ご両親にまず確認して下さい。 >>口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 私も経験しました。 #1さんのおっしゃるような無茶な話にはなりません。 ご両親と相談して返済計画を立ててから出頭して下さい。 毎月1万円づつ、或いは偶数月や奇数月毎でもおそらく納得してくれます。 「しっかりとした返済計画の確認をされる」と思って下さい。もちろんその場で誓約書にサインさせられ一件落着になります。

nanahana123
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 両親が離婚しているので、母親に確認と相談をしましたが なにせギャンブル好きでお金にルーズな人なので当てにはしていなかったのですが 育英会から奨学金は受けていたと思う。 返済はこっちでするつもりだったと当時言っていたがお金がなく払えなかった。 ずいぶん前の話だし、あなたに差し押さえするような財産はないからほっとけばいい。 との回答・・・我が親ながら恥ずかしく思います。 奨学金を受けていたとの事について、私自身が 母に言われ書面に名前等を記入したような・・・ぐらいの曖昧な記憶しか無く 今まで返済にいたらなかった事は大変申し訳ないと思いますので お詫びし、なんとか早く返済をするように努めていこうと思います。 一括返済は無理ですので、分割に分けていただくよう お願いをしようと考えております。 貴重な意見をいただきありがとうございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.3

まず身に覚えがないというのは、どういうことでしょうか。 奨学金を借りるには、本人、親及び連帯保証人のサイン等がなければ借りることはできません。 質問者さんが書いたのでなければ、どなたかが書かれたということでしょう。 また今回の裁判所からの呼び出しの前に、何度も本人宛に支払いのお願いが届いていると思うのですが。 それもなかったということでしょうか。 この件について、お父さんお母さんに話されましたか? まず間違いなく借りたのか、借りたのは誰なのかを明確にする必要があります。 親がしたことであれば、親にお願いするなりする方法もあるかと思います。 ちょっと#1さんは脅しすぎです。 生活できなくなるほどの取り立て、財産処分はできません。 ただし、返済するとなれば返済計画を立てなければなりません。 ないところからは取れないのですから、機構とまずは分納のお話しをされることをお勧めします。

nanahana123
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 奨学金を受けていたとの事について、私自身が 母に言われ書面に名前等を記入したような・・・ぐらいの曖昧な記憶しか無く 大変迷惑をかけてしまったと反省しております。 しかし今回の支払督促(裁判所からの書類)で初めて知りましたので 何度も私宛に督促状などが届いていたのかも知れませんが、 私の手元には届いておらず、いきなりの請求だった為慌ててしましました。 母には確認をし、育英会から借りていたとの事でしたので お詫びし、なんとか早く返済をするように努めていこうと思います。 貴重な意見をありがとうございました。

回答No.2

私の場合だと、日本学生支援機構に連絡をし、 分割での支払いが可能か相談をしてみます。 その上で、一括でないといけないと言われた場合は、 親族に相談し工面できるようにします。 車・バイク・ゲーム・本など、とりあえず売れるものを売って 工面する。 それでも駄目な場合は、お付き合いをしている人に 相談する。

nanahana123
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 まずは裁判所に赴き、お詫びしなんとか早く返済をするように努めていこうと思います。 とりあえず売れるものを探してみますが 月々のバイト代で返済するように、分割のお願いをしようと思っております。 貴重な意見をありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

奨学金を受けていたことを知らなかったで済まされることでは全くありえないことです。実際、督促状と言うものまで届いているのですから。 同棲(?)していようとなにしようと、請求金額を一括返済するしか、解決できることでもありえません。同棲している方または、両親や兄弟や友人知人もしくは、クレジット会社や金融機関からでも借り入れてでも、一括返済するしかありません。 返済に応じなければ、質問者自身が所有している車や電化製品など、換金可能なものをまとめて差押さえした上で、返済に充てるため、換金されることになりますので、全く日常生活できなくなりますし、同棲なんて論外のことです。 早急にでも、一人になり返済することを真剣に考え行動することしか、明日はありません。 生半可な対応は、身を削ることになるだけ。 勿論、親や兄弟などが別所帯でおられる場合には、そちらへも当然のことながら、連絡が行ったり(既に確認済みでしょうが)、一括返済を迫られることも確実視されます。 相手から見放される前に、ご自分から、明日にでも別れることが必須条件です。曜日や時間帯関係なく、差し押さえに来ますので。相談するなどと言うことも、もう全くできる状況にありません。今日これからにでも、寒く恐怖の時間に変わるかも。

nanahana123
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 たしかに奨学金について私自身が記憶に無いとはいえ 返済を滞った事は事実ですので、なんとか早く返済をするように 努めていこうと思います。 まずはお詫びをし、今回の経緯と現状を説明した上で 少しずつ返済が出来るようにしたいと考えております。 また私自身が所有している物で、換金できるような物(車や電化製品)は無く 差し押さえする財産もないので、バイト代から月々払う形をお願いしようと思っております。 『早急にでも、一人になり返済することを真剣に考え行動することし、 明日にでも別れることが必須条件です』と回答をいただいたのですが、 この人がいるから生きていたいと思うくらい 大切な人の為、別れるという選択はありません。 貴重な意見をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奨学金の支払督促で困っています。

    奨学金の支払督促で困っています。(元金8万円、利子14万円の計22万円) 友人からの相談ですが、3年前に転職をして倒産をしてしまいお金があるのであれば支払いたいのですが現在は求職活動中で家賃すら滞納ぎみらしいので今回は「借金の時効」をしたいのですがどの様にすればよいか困っています。 先日、簡易裁判所から支払の督促状が届いて初めて本件を知ったそうです。 (つまり、一度も請求がきたことがなかったので、全く忘れていたみたいです。) 最終支払が平成7年3月となっているので母が内緒で途中まで払っていたようですが 他界して事情の確認が出来ないみたいです。 また、本人の住所も3年前までは会社に卒業学校、年度、氏名を電話で確認すれば即教えてくれるのになぜ、早く請求が来なかったか疑問に感じています。 ・奨学金借用期間:昭和51年4月から53年3月 ・返済期間   :昭和53年から55年のボーナス払い(約2万円/回) *最終支払日  :平成7年3月 以上、お願いします。

  • 簡易裁判所から借金の催告状がきました

    先日簡易裁判所より『口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状』が届きました。 同封されていた書類は、【答弁書】【通知表】【支払督促】【当事者目録】【請求の趣旨及び原因】です。 現在21年10月31日から支払いをしていなかったのですが、残りが48000円(26.280%を足した額)の支払いを求める内容です。 そこで、どなたかに教えて頂きたいのですが、 1)答弁紙を1週間前までに提出しなければいけなかったのですが送らなかった場合どうなりますか? 2)当裁判所に出席出来ない場合はどの様にしたらよいのでしょうか?また、欠席した場合の口頭弁論の後はどの様になるのでしょうか?(ちなみに本日です) 3)また月々元々12000円の支払いをしていたのですが、直接金融と話をし、月々12000円の支払い方はできるようになりませんか? ちなみに1回目は行けなく連絡も入れなく今回2通目の通知表です わかる方教えていただきたいです。お願いします

  • 奨学金延滞の件で簡易裁判所から通達が来ました

    奨学金の支払いを延滞していたら簡易裁判所からの仮執行書付きの督促文が届きました。これは簡易裁判所に封書で異議申し立てをしなければならないのでしょうか? それとも日本学生支援機構に連絡をしたらなんとかなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます

    支払督促に異議申し立てをされました~弁護士を立てずに裁判に臨みます 未払い金に見合わないので、弁護士を立てずに裁判に臨みます。 そこで裁判当日に必要となる証拠、書類、言わなければいけないことなどを お教えください。 経緯 平成19年春 仲介人を通じて仕事を請け負いました →仲介人のメールがあります。 平成19年末 仲介人を通じて支払うとの連絡がありましたが未払い。 平成20年末 20年中に仲介人を通じて請求しましたが未払いなので内容証明送付。       内容証明に対し、支払う旨の確約書が到着しました。       確約書には20年12月に1回、21年1月に2回の計3回に分けて支払うとの       記載がありました。→確約書は印刷されたもの。直筆サインはありませんが、       社版、本人の認印が押印してあります。 平成21年  なんの連絡もなく1度も入金されませんでした。 平成21年秋 支払督促発付。送達済み。 平成21年秋 相手は元本を一括で振り込んできました。       遅延損害金、督促費用が記載されているにもかかわらず、       その分は無視した格好です。       入金分から遅延損害金、督促費用を差し引き、       元本不足分に対し、仮執行宣言付き支払い督促を送付しました。 平成21年冬 相手から「すでに支払済み」との異議申し立てがあり、裁判の運びとなりました。 以上のような経緯で、期日請書を提出。じきに「口頭弁論」を迎えます。 裁判がはじめてなので弁護士さんにお願いしようかとも思いましたが、 未払い金が10万円に満たないので、なんとか自分で対応しようと思っています。 証拠などの提出の仕方、口頭弁論ではなにを話せばよいのか、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 答弁書の書き方について

    奨学金返還の請求訴訟の被告となってしまいました。 「口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状」という書面が届き答弁書の提出を求められているのですが、 原告側とは先に分割払いでの話し合いがついており私の手元には和解条項案も送られてきています。 しかし、催告状に同封されてきた「訴状に代わる準備書面」というものには分割払いのことは 一切触れられていません。 この場合、どのように答弁書を書けばよいのか教えてください。 また分かりやすい雛型などあればそちらもお願いします。

  • 口頭弁論に出席せず和解はできますか?

    家賃滞納で管理会社より支払督促が届きました。手違いで異議申し立ての期日を過ぎてしまうと、直ちに仮執行宣言付きの督促が届き、慌てて分割希望の異議申し立てしました。  程なく裁判所より口頭弁論の期日案内と答弁書の催告書が届きましたが、口頭弁論期日どうしても出張のため出席できない状態でおります。  お聞きしたいのは、この場合、事前に原告に電話等で問い合わせ、和解の申し入れを了承して頂けることを前提とすると、その旨を答弁書に記載し提出することで、取り下げて頂く事が可能なのか。 被告不在のまま口頭弁論が開催され、答弁書の通りに和解が成立するモノなのか。 あくまでも出席しなければ和解は成立しないのか。 もし意味がわからなければ申し訳ありません。 ただ、大変身勝手で恐縮ですが、出来れば事前和解ができ、原告被告が出席せずともいい形が、例としてあるのかというところが聞きたいです。 ちなみに、金額は36万円程度、最長4回の分割支払い希望です。 よろしくお願いします。

  • 督促期間と延滞金 

    私は彼氏と一緒に住んでおり世帯主は彼になっていますが、経済的には別々で暮らしています。20才から年金も滞りなく払っていました。 しかし、数年前から仕事(長期のパート・アルバイトや派遣)をしても、体調不良が続き仕事が休みがちになってしまったので、長期はあきらめて月に数日の仕事をして何とか生活していましたが、年金まで払えるお金も無く年金は今まで放置してきてしまいました。免除制度もあるのは知っていましたが、世帯主が彼なので免除対象の収入を超えており、また世帯を分けるにも私の収入では世帯を分けることが出来ませんでした。 が、1年前在宅の仕事をみつけ、現在その仕事にも慣れ、やっと世帯を分けられる収入になり、年金も払えるメドがついたので『平成20年度分』は免除にしていただき、今から払える分は払おうと役所に手続きをしに行きました。 世帯を分け、免除も『平成20年度分』だけでなく『平成19年度分』も申請できうれしい気分でいました。また今から払うことが可能な『平成18年度6月分』分からの振込用紙も送ってもらうことにしました。 で、先日振込用紙が届いたのですが、『平成17年の1月から平成19年6月』までのものが入っていました。どういうことなのか最寄の社保事務所に問い合わせたところ「その期間は督促期間になっており、2年まで遡れるという対象からはずれています。普通なら払えない期間なのに払えるので得したと思って払って下さい」というような回答でした。で良く封筒の中を見ると『誓約書』の写しが入っていて、『平成19年の2月』に私が書いたもの(というか書かされたもの)でした。でもこの督促になっている分については延滞金がかかり、今なら普通に払える『平成18年6月分』からも払うと延滞金が発生してしまうのです。そのことを聞いたら「平成19年2月の時点で払っていないものが全て督促となるのでそうなってしまいました。延滞金の延滞金はかかりませんのでお願いします」というような回答でした。平成19年2月に『誓約書』を書くようになった時に「払いたくても収入がほとんどないのでもう時効になっても仕方がないと思っているんです」と言ったのですが『誓約書』を書くことになり、今回も「時効になっても仕方ない」と言っているの「払って下さい。払っていただければまた『誓約書』を書いていただき期間を延ばすことができます。このまま放置しておくと次の段階にいってしまいます。」とまで言われました。 督促期間になっているものを今から毎月1ヶ月分ずつ払っていくと延滞金は約17万にもなります。今ギリギリで生活し、年金分もやっと作れるかどうがなのに、私はこのまま督促期間分を払っていいのでしょうか?払った後に届く延滞金はどうすればいいのでしょうか?将来を考えればもちろん全て払うべきなのでしょうが、ずっとそれがつきまとうのは気分が悪いです。時効の月があって将来もらえる額が少なくなってしまっても仕方がないと思っています。督促期間になってしまっている2年以上前のものは時効にすることは出来ないのでしょうか? 長々と分かり難い文章ですいません。回答お願いします。

  • 何っ?市税の督促

    明日、祝日で役所がお休みなので、教えて下さい。 今まで、市税の支払いはキッチリしてきたと思って いましたが、平成16年・3期分の未納通知がきま した。 もちろん、支払うべきは支払いますが、「督促状等 で早期完納をお願いしてきましたが未だに未払いで」 と書いてありました。 どう考えても、督促状など受け取っていませんし、 ひとり暮らしなので、他の人が受け取ることもあり ません。 また、ひとり暮らしなので、郵便物も少なく、見落 とすことはありえないと思います。 ただ、明後日の朝一で役所へ支払いに行ってこよう としておりますが、まち金並みの延滞金を支払うこ とに疑問を感じます。 督促状を出した出さない、督促状を受け取った受け 取らないなどの押し問答をしても、お上は紙面上の ことで処理をして、延滞金も払えと言ってくると思 うのですが、いかがなものなのでしょうか。 「督促状など届いてない!」は、通るのでしょうか。 窓口へ行って、何から話せばいいのでしょうか。 余談ですが、なんだか、今まで色々なことがあって、ようやく落ちついた生活ができるようになって、ホッとしたのに、がっくりしてしまいました。 専門な方、ご経験がある方のアドバイスを何卒お願い申し上げます。

  • 支払い督促=絶対効??

    前にも、「連帯債務者に対して裁判外の催告をした場合は絶対効となるか?」という質問をした者です。 連帯債務者の中の一人に「支払い督促」をした場合に相手から何の異議も出なければ時効を中断できますか? その場合、支払い督促=履行の請求=絶対効となるんでしょうか? また、支払い督促で確定した債務名義では確定したときから10年と考えていいいいのでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてください。お願いします。

  • 口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。

    口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 私は20歳のペルー人の女です。 私の父宛にこのような書類が届き、家族みんな心配しています。 私は日本育ちなので日本語は読めますし理解はできますがさすがにまだ20歳ですし、 こういった法的文章の知識なんてありません。 親戚ももちろん皆ペルー人なので頼る人もいません。 ここでしか相談できないので相談させていただきます。 本当に家族皆悩んでいて母は体調を崩してしまいました。 どなたかご返答お願いいたします! 詳しい内容としましてはわかりやすく箇条書きにさせていただきます。 ・平成20年11月10日に父が義弟(母の弟)に頼まれレイクで50万借りました。 ・義弟、私の叔父さんは借金をたくさんしていてブラックリストにのっていてその借金を返すためにお金を借りたい、お願いだから50万借りてくれと父に頼みました。 ・優しい父は母の弟ということもあり信用し、レイクで50万借金。 ・最初はちゃんと返済していたものの、今年の4月に義弟は逃げました。消息すら不明。 ・父はほんとに優しくてバカな人です。金銭借用書も書かせませんでした。 (父は本当に軽率なことをしてしまったと大変悔やんでいます。) ・私の父はクレジットカードで借金もしており、その返済もあるので返すお金がなくなってしまい、義弟が失踪してからは義弟の借金を返済するのをやめてしまいました。(今年の4月から返済していませんでした。) ・本日平成22年8月22日、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 ・訴状の請求の趣旨及び原因という用紙には 借付金の合計額 520,000円 利息・損害金の合計額 160,048円 支払い済の額 199,000円 残高 481,048円 と記されています。 ・父は軽率な行動をとってしまった自分に責任がある。ちゃんと支払いをしたいと言っています。 ですが一括はもちろん無理なので今まで通り1万5千円ずつで支払いたいそうです。(元々1万5千ずつ払っていたそうです。) ・答弁書を書かないといけないんですがもちろん20歳の私にこんな用紙の書き方なんてわかりません。。 向こうが言ってきている金額に間違いはないし、認めるにレ点を入れて大丈夫なんでしょうか?? もちろん言い分にちゃんとなにがあったかは書きます。 分割払いを希望しますという欄があるのでそちらにもレ点をいれていくら支払っていくかを記入すればよろしいんでしょうか? そしてその口頭弁論とやらに行けば解決するのでしょうか? 父は警察に連れて行かれるのでしょうか??刑務所行きなんでしょうか? 私はあの優しい父が自分を責めて自殺してしまわないか心配でたまりません。