• 締切済み

奨学金延滞の件で簡易裁判所から通達が来ました

奨学金の支払いを延滞していたら簡易裁判所からの仮執行書付きの督促文が届きました。これは簡易裁判所に封書で異議申し立てをしなければならないのでしょうか? それとも日本学生支援機構に連絡をしたらなんとかなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

 仮執行宣言付支払督促は,そのままで強制執行をされるという強い効力を有する文書です。今のあなたの立場は,給料や,預貯金を差押えされても仕方がないという立場になるのです。  その効力を止めるためには,簡易裁判所に異議申し立てをし,更に執行停止決定という裁判を得なければなりません。  しかし,異議申し立てをすると,自動的に訴訟に移行しますので,その訴訟の呼び出しがあり,それに出頭しなければならなくなります。ここで,裁判所での話し合いをすることもできますが,相手が拒否すれば,敗訴判決を受けるということになりかねません。  そのようなとても不利な状況にあるということを認識して,交渉されてください。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.3

私は法曹ではないので、ここに登場するべきできないのかもしれませんが、法律の素人として申し上げます。その簡易裁判所と日本学生支援機構にご連絡を入れられたらどうでしょうか?ネットなどで調べた感じでは、急に取り立て(ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが)が厳しくなっているようです。ですから、規定通りに返させない場合などには、明確な事情(あくまで相手側の条件が絶対でしょうね)を証明(給与証明書など)など、減額(これはないでしょうね)とか納期の延長などの条件を訊いてみる必要があると思います。問答無用ということであれば、あとは法的な世界のことになってしまうと思います。私の調べたところでは、かなり強制的に取り立てる模様ですね。あなたの給与の差し止めというか、給料をそのまま機構側が持って行っていまうとか。 ちょっといま過渡的に状況が動いているようなので、早急に裁判所や学生支援機構(あまり丁寧な対応をしてくれないかもしれませんが)に相談し、納期延長などが可能(可能なはずです。返済されなければ何もなりませんから)とすれば、どのような条件か、またその間の利息がつくのかなどを訊かれるべきと思います。なにやら急激に強硬姿勢に変わっているようですから、はっきりとしたことが私にはわかりません。わからないのに回答してすいません。私の子供も借りているもので…。今後の専門家様などの回答を注目したいと思います。お力になれず申し訳ありません。

tomatot
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。自分も調べた所急に変わったらしいので少し怖い気がします…。色んな人に相談してみます

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.2

まず、日本学生支援機構に連絡し相談してください。 おそらく今まで、日本学生支援機構の連絡を無視されていたのではないでしょうか? 事情があれば相談されることが大事です。 http://www.jasso.go.jp/henkan/entai/index.html

tomatot
質問者

お礼

ありがとうございます。まず連絡してみようと思います

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

引き続き支払う意思があるなら、日本学生支援機構に連絡し、支払い方法について話し合ってください。 相手が、応じてくれれば裁判所に行かなくて済みます。 異議があるなら、その旨を文書にし提出の期日までに簡易裁判所に郵送もしくは持参してください。

tomatot
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとか話あって訴えを取り下げて分割支払いできちんと支払いたい次第です

関連するQ&A

  • 消費者金融から簡易裁判所経由で支払督促がきた件で教えてください。

    数ヶ月前ですが、支払督促状と異議申立て書が届きました。武富士です。その後、郵便配達で私が不在で受け取らないままの裁判所からの郵便物があります。仮宣付支払督促正本を特別郵送により、送達したが不送達で早急に受領してください。というもので、 仮執行宣言付支払督促に不服がある場合は、送達の日から二週間以内に、督促異議の申立てができます。あなたが督促異議の申立てをしないときは、仮執行宣言付支払督促は確定し、督促異議の申立てはできなくなる。 という手紙が届きました。 現在私は体調不良により、二ヶ月前から生活保護を受給しています。ケースワーカーからは、借金の返済は生活保護費用から出さないように、という決まりがあります。 以前知り合いが、消費者金融が裁判所経由で、手紙がきても、放っておいても大丈夫だと聞いたことがあるのですが、実際どうしていいのか、わかりません。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 奨学金督促・呼出状に関して

    10年程前の奨学金について質問します。 平成22年12月に裁判所から支払督促が届きました。 内容としては、日本学生支援機構より 平成7年4月から平成9年3月までの間に約31万程奨学金を受けており 延滞金を含む約60万円を一括で支払いなさいとの事 まったく身に覚えがなく、2週間以内に異議申し立てが無い場合には 強制執行になると記載されていた為、怖くなりすぐに記憶に無い旨を記入し送ったのですが、 昨日、口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状が届きました。 今回の支払督促で、高校の頃に奨学金を受けていた事を初めて知りましたし 急に60万の大金を支払えと言われても無理としか言いようがない状態です。 私は現在アルバイト生活(月5万程)をしています。 半年程前に引越しと就職をし、暮らしているのですが なんとか生活が出来ているのは、一緒に住んでいる大切な人のおかげです。 (まだ結婚はしていないのですが前提にお付き合いをしています) この人に迷惑をかけず、本件を解決するにはどうしたらよいのでしょうか。 ぜひ、皆様の意見を聞かせて下さい お願いします。

  • 裁判所からの通達

    主人宛にハガキが届きました。 仕事で深夜まで帰ってこないので、何のハガキか分かりません。 内容は以下の通りです。 権 ○○○○(主人の名前) 務 ××××(知らない名前) 督促正本10月14日送達 二週間経過し、異議が出ませんでしたので、仮執行宣言の申立てをして下さい。 これは主人がどういった状況になっているということですか?

  • 裁判の取り下げについて

    先日支払督促が裁判所から届き、異議申し立てをする前に滞納分を収め、その旨を相手側に伝えるとすぐに取り下げます、と連絡があったのですが、裁判の取り下げが行われた場合裁判所から何か連絡があるのでしょうか?異議申し立てをしていないので口頭だけで取り下げると言われても少し不安なのです。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 奨学金返済に伴う仮執行について

    奨学金関連で実際に経験された方、または法的措置に詳しい方がおられたら回答お願いします。 高校では第1種・大学では第2種の奨学金を借りており、返済遅延申込などもしながらしばらく数年は返済をしておりました。しかし、返済の遅延(延期)も最高期間まできてしまい、延期の申し出もできず収入も返済できるだけのものもないため、返済を放置している状態です。督促は今、最終通知がきています。一括返済を迫られていますが、これを期日まで支払わない場合は、法律に基づいて裁判を行いますと記載があります。 日本支援機構には、一度次のように連絡したことがあります。 返済の延期も最高期間が来てしまったけれど、返済できるだけの収入もないので返済困難な状況ですが、このような方に別の返済方法とか支払期間延長の特別措置のようなものはないでしょうか?と伺ったところ、社内規則での延長期間は決まっており現段階では、返済を更に延長して待つことはないので、返済開始をお願いしますと事務的な回答でありました。 そこで、ニュースにもなっていた急激に始まった法的措置を取り始めているようですが、裁判になる前に解決された方、おられますか? また、裁判になったとして異議申し立てで低収入であり、食べるのがやっとである異議申し立てでは、給料など差し押さえる強制執行されてしまうのでしょうか? 仮執行をされてしまう前に、特定調停をしようかと思ってみたりしますがこれに関してはどうでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 支払督促から裁判へ

    支払督促申立から異議申立てが出され通常の裁判に移行した場合です。 裁判の費用を裁判所が請求するのですが、支払督促に異議を申し立て裁判に発展させたのは相手方なのだからこの場合裁判の費用は異議申立てを出したもの(支払督促の債務者で裁判では被告)が費用を負担するべきなのではないですか? 何故なら支払督促で解決しようとしたのにそれを断り裁判を始めたのだから。 現在の法制度ではそうなっているからと解釈されますが、裁判所に言って話を持ち掛けてみるとどう答えられますか?若しくはどう答えられると推測されますか?

  • 裁判所

    裁判所から、仮執行宣言されているのですが、異議申立書を出さないとどうなりますか?

  • 仮執行宣言督促

    仮執行宣言付支払督促について 仮執行宣言付き督促状についての質問です。 仮執行宣言付き督促状が送達した翌日から2週間以内の異議申立はわかるのですが、 2週間を経過してしまったら、もう異議申立は受け付けてもらえなくなるのでしょうか? 仮執行送達日の翌日から2週間経過したあとは異議申し立てができず、 「強制執行の一時停止」しかできないという話も聞きました。 とどのつまり、2週間経過してしまったら一時停止はできたとしても、 強制執行から免れることは法律上100%不可能ということなのでしょうか? 法律に詳しい方、裁判所関連にお勤めの方がおられましたら、 ご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • 支払督促の強制執行について

    こんにちは ある人にお金を貸して、返してくれないので、支払督促を簡易裁判所に提出し、仮執行の申し立てをして、2週間以上が経過しました。 しかし、裁判所から何の連絡の御座いません。この後、裁判所に強制執行の申し立てをどのようにすれば良いのでしょうか?なぜ、裁判所から何の連絡もないのでしょうか? 1)支払督促申し立て      ↓ 2)相手に通知される      ↓ 3)2週間の猶予      ↓ 4)期日に裁判官からの「宣告」がある      ↓ 5)仮執行の申し立てをする(簡易裁判所)      ↓ 6)相手に通知される      ↓ 7)同じく2週間の猶予期間      ↓ 8)経過後、強制執行の申し立て(地方裁判所執行官室)

  • 奨学金の延滞金

    はじめまして、 今から20年位前に借りた奨学金の延滞金に困ってます。 借りた16万8000円の内、35000円ほど支払った後支払いを怠っていました。 学校を卒業した後に2度ほど請求書が届いたあとまったく請求書が送られてこなくなり正直言ってその後奨学金の事をまったく忘れていました。その後住んでた場所も変わり2年前にアメリカから帰ってきました。その間、日本にいた間アメリカに住んでいた間まったく奨学金に対しての返還請求はなく、今回アメリカから帰って来た途端に13万3000円に23万あまりの計36万ほどの請求で奨学金の請求が来ました。私がアメリカにいた間に母が2度に渡り奨学金の返還をしていた事と借りたお金は返したいという気持ちはあったので、財団に連絡をとり返済計画の話を進めました。 日本に帰って来たばかりで、とてもじゃないけど延滞金は払えないし、 20万あまりの延滞金を払う気が無いことを伝え支払いをはじめ去年の5月に完済しました。完済後に延滞金の催促があったのですが、収入がいくらで毎月の支払いがいくらあるという説明をした上で延滞金の支払いは無理だと伝えました。2度係の人と話をしその後督促はなかったのですが、今日延滞金全額の督促が届きました。 納得いかないのが、収入を説明した上で2度話をしたのにそれでも延滞金全額を取ろうという財団の姿勢です。 それに私が支払いをした請求書の返還総額は16万8000円で記載されています。私は、借りた金額を返済するつもりで毎月払い完済しました。そして完済したと同時に今度は24万円の一括請求がきました(私の支払いを8万5000円ほど延滞金に回してあるようでこの請求書によると完済した事にはなっていません) 請求書の金額が16万8000円で送られて来ていたのに、完済後にこの24万の請求は法的に認められるのでしょうか? 財団の方が法的に有利で私の言い分は通らないのであれば、支払いは無理なので自己破産を考えています。そうなざるをえない場合主人に迷惑がかからない様にしたいです。もちろん主人はこの件を知っています。 アドバイスいただけると助かります。 弁護士に相談することも考えています。