- ベストアンサー
同居者を食べてしまうピグミーグラミー
60センチ水槽にピグミーグラミー、チョコレートグラミー、コリドラス、ブラックモーリーを飼っています。 餌は冷凍赤虫です。 コケ取り用に何度かヤマトヌマエビ、ビーシュリンプなどを入れたのですが、いつもピグミーグラミーがつつき回して食べてしまいます。 また、ブラックモーリーが産んだ子供もすぐ食べられてしまいます。 ピグミーグラミーは数年前から飼っていますが、こんな事は初めてです。ショップに相談しても信用してもらえないのですが……何か食べられないようにする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数が少ないなら隔離した方がいいでしょうね。 赤虫だけでなく、配合飼料なでに変えてみてはどうでしょうか?もしかしたら、食いつきが良くて暴挙にでないかもしれません。 同じ餌ばかり与えていると飽きてしまうということがしばしばあります。 稚魚は大抵食べられてしまうので、殖やしたいならやっぱり専用にすべきです。
その他の回答 (1)
noname#17756
回答No.1
死んだエビを突付いてるんじゃなくて? う~ん、モーリーに餌を合わせ過ぎて動物質の餌が不足してるとか。 稚魚は発見したら隔離で何とかなるけど、海老は水草を繁茂させるとかして 隠してあげないと駄目かも。 ウィローモスで囲うと隠れ家に最適なんだけどなー。
質問者
お礼
ウィロモスですか。どうも育てるのが下手で、すぐ消してしまいます……。 ミクロソリウムが大量繁殖してはいるんですが、やはり身体の小さいピグミーグラミーから隠すにはちょっと不足のようですね。 どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。 確かに、前は赤虫と人工餌の両方を与えてました。 早速試してみます。