• ベストアンサー

どう思いますか?

chokipa427の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

彼と同じ境遇にあるものです。 真相は彼のみぞ知るなので、あくまで私の意見ですが、可能性としては 1.気が変わった 例えばあなたのことは好きだけども、将来的に見て子供の母親には考えられないと思った。 私もそうですが、子供付きの親というのは相手の気持ちだけでは成り立ちません。子供のこと、親のこと色々考えるところがあります。質問者さんは相手の子供さんとは会われてるのですか? 2.本当に忙しい。 あなたは独身ですよね?子供の親というものは本当に大変です。お風呂や食事の世話。まして自分の仕事もあるでしょう。電話ぐらいと言われるかもしれませんが、それがなかなかきつかったりする時もあります。時間が取れないということではなく、誰ともしゃべりたくない。一人でゆっくりしたいということです。最初の頃は無理してたのかも知れませんね。 3.元々そういう人だった。 ご存じのように、男には(女も?)釣った魚にエサはやらないタイプの人がいます。1ヶ月たってラブラブ度が減る人もたくさんいると思いますよ。いつまでもお熱い仲という訳にはいきませんから。 質問者さんは元カレとのことがトラウマになってるのかもしれませんが、彼が結婚していたということはそこそこの年齢ですよね?もう少し大人の恋愛(あまりベタベタしない)を考えてもいいのでは? とりあえず少し様子を見て、さりげなく彼と話してみる方がよいと思います。

cab-3181
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供にはまだ会った事はありません。彼が土日休みではない為、なかなか昼間に会う機会がないもので… でも、日曜に休みが取れたら一緒に出かけようという話はしていました。 ただ、彼の中では奥さんの一周忌が終わるまではけじめというか、その後に遊んでもらおうと思ってた。とは言っていました。 一人でゆっくりしたいというのはそうかもしれませんね。 私は「何で?」って思うばかりであまり彼の生活の事を考えていなかったのかもしれません。 元々そうゆう人なのかもって思う事もあります。 が、chokipa427さんがおっしゃるようにトラウマというか、不安のほうが大きくなってしまって… こう思い始めてからまだ彼には会っていないので、もうしばらく様子をみてみようと思います。

関連するQ&A

  • 片思い1(長文です)

    今まで何度も質問してますが... 今とっても好きな人がいます。 その彼とは毎日のように多い日には何十件とメールしてるし、電話もしたりしてます。 一緒に遊んだりもしてます。その時に服買ってもらったり、ご飯奢ってもらったりしてるし、 誕生日プレゼントも貰いました。もちろん私も彼に誕生日プレゼントあげました。 すごく喜んでくれてました。 彼に抱きしめられたこともあるし、2人でいると肩を組んできたりしてきます。 いつもは変なことを言って、とても面白くて子供っぽい人ですが、 悩み事とか相談にはちゃんと真剣に聞いてくれて励ましてくれるし、 私にとってとても大きな存在になってます。 私が5歳年下なので『5歳も年下だと子供だよね?』って聞いたことがあるんですが、 『ちゃんと女性としても見てるよ』と言ってくれました。 それから、彼のうちに泊まった事もあります。一緒に寝ました。 その時、抱きしめてくれたり、腕枕してくれました。 彼とはこんな感じで、友達に話すと『付き合ってるの?ラブラブじゃん?』 と言われるんですが、彼にはちゃんとした彼女がいます。 続きます...

  • 苦しいです。どうしていいか分からない。。。(長文です)

    現在付き合って2年(8月で)になる彼女がいるのですが、最近様子がおかしい(2週間程前から)のです。 先週の頭くらいからでしょうか、普段メールやら電話やら普通にどちらからともなくしているのに、 日・月とほとんどメールの返事もなく、火曜にやっと電話が来ました。 で、彼女が電話越しでイキナリ号泣してしまって。。。 自分が浅はかで、おろかで、とか。。 何やら自分を責めてしまっているようでした。 僕の方は事態が分からずただただ聴いているだけでしたが。 でも何でそうなったのとかは彼女の方からは言ってはくれなく、そのうち言うみたいな事を言われました。 ようやく落ち着いて来たみたいでその日は少し安心しました。 で、次の日からはメールが来るようになったのですが、 来たメールで引っかかる点がちらほらとありまして。(以下抜粋) ・たくさん泣いたから(火曜の電話以前にも結構泣いていた様子) ・心の元気がない(最近、ゴハンも喉を通らない様子) ・電話代がすごい事になってる(誰かと電話してる様子) と、いった感じです。 日曜にも会う約束はしてたのですが、2時間程度会っただけでバイバイといった感じです。 その時はいつもと変わらない感じでしたがどこか無理をしているというか。 僕が力になるよとか、元気出してとか言うと、そういうのが今はツライとまで言われました。 そして、今週にいたっては、「ごめんね。いろいろ。勝手ばかりでごめんね。」といったメールが来たっきりでそれ以降音沙汰ありません。 こちらからは普通にメールや電話をしても何も反応がありません。 で、質問なんですが、こういう場合は、 何もせず向こうから連絡あるまで待つしかないのでしょうか? 逆にもしこちらかメールとか電話をする場合は普段どおりに接していいのでしょうか? 後、彼女の友だちに何か変わった事がないか聞こうかとも思うのですがこれはやらない方がいいでしょうか?

  • 恋愛に無気力になった彼

    彼とは社内恋愛で3年ほど付き合っています。 彼は最近、辞めた人の分まで仕事がまわってきて多忙な日を過ごしています。同じフロアなので仕事の様子はすぐわかります。 今まではラブラブだったのに、仕事が忙しくなり扱いが雑になってきました。それに文句を言っていたらギクシャクしだし、連絡がこなくなりました。一度、寂しさの限界がきてメールで別れを切り出しました。そこで会って話しあう事になりました。 「冷めてたの?」と聞くと 「そんな簡単に冷めない。忙しくて体力が無くなり恋愛に無気力になっている」と言われました。 続けていきたいの半分と文句を言われたりめんどくさい事から解放されたいの半分と。 でも少し時間をくれたらまた気持ちは高ぶるからもう少し回復するまで時間を頂戴と言われ、このまま続ける事になりました。 この話しあいでお互いの本音が言えて関係が少し改善しました。彼も「仕事頑張れる。ありがとう」と言っていました。 私の事も気遣ってくれるようになりイチャイチャしたがったり少しラブラブな空気も戻ってきました。 でもずっと忙しそうで今までなら少しでも会いたがっていたのに一人でゆっくり過ごしたがります。 〇〇行きたいねー。でもいつ行けるかな。って言ってきます。 会おうと思ったら会える状況で会えないのが一番寂しいです。 こんな感じならもう関係を諦めたほうが良いのでしょうか。。? 向こうの気持ちが少しずつ回復してきてる事は感じますが、話しあいの際に解放されたい気持ちもあるって言われて、逆に私の気持ちが少し冷静になってしまいました。。

  • 子供の熱と保育園からの電話

    こんにちは。 今年の9月から1歳7ヶ月の娘を保育園に預けています。 預け初めて1週間くらいで夏風邪をひき、保育園を休んだり病院に通ったりの日々が続きました。 その時に熱性けいれんを起こし、それからと言うもの少しでも熱が出ると「熱性けいれんを起こした子は少しの熱でも連絡するんですよ」と言われ37.5~37.8度くらいで頻繁に電話がありました。 その度に仕事を休んだり抜け出したりして家につれて帰るのですが 機嫌も良く食欲もあり、家で熱を計ると36.5度とかに下がっていたり・・・。 保育園ではどんな体温計をつかってるの???ってイライラした事もあります。 ここ最近は休む事無く元気だなぁって思っていたのですが 今週の月曜日の午後3時くらいに「熱が38.9℃あります。」と保育園から電話がありました。 家に帰って計っても確かに熱があったので病院へ連れて行き、次の日には熱が下がったのですが念のため休んで様子をみていました。 休んだ日は熱も上がらず、食欲もありましたし、今朝も機嫌も良く食欲もあり熱もないので保育園に連れて行ったところ 11時くらいに保育園から電話があり「登園した時から37.5度くらい熱があり、様子見てましたが今38.5度あります」と電話がありました。 「え~~~~???」って思いすぐに迎えに行きたかったのですが 早退、欠勤としているし事務員が私一人しかいなく仕事がたまっていて すぐには帰れる状態ではなかったので「もう少し様子みてもらっていいですか?」と言ったところ「わかりました」と少し嫌な感じで言われました。 高い保育料を払って子供を預けていて、私が仕事を休んだらパート代は減る、保育園を休んでも保育料は変わらない・・・ 本当に悪ければ迎えにいきますが、機嫌も良く食欲もあるのに少し熱があるくらいでこんなに電話をしてくるものですか? 仕事をしてるから子供を預けているのに、仕事にならなくて会社には迷惑かけるし、もうたまりません。 小さいうちから子供を預けて働いたのが間違いだったのでしょうか・・・。 子供はこんなに頻繁に熱をだすものですか? 携帯の着信があるたびに「「保育園から?」って思うとびくっとします

  • 彼氏とケンカ

    付き合って4年の彼と久しぶりにケンカしました。最近仕事が忙しく日曜日に今週も忙しくて会えないけど元気でいてよと最近言われます。それを言われるとまた今週も会えないんだなとわかります。会えない分、彼は仕事終わりに電話をくれるんですが彼が気を遣ってくれているのかいつもより長電話してくれます。それなのに私は彼に仕事中に聞きたい事があり電話した時の彼のどーした?忙しいからじゃあねと言われ電話を切られた事に頭にきてしまってメールで最近、メールもスルーだし私が電話するといつも忙しいから後でってなんなの?もういい!ってメールしてしまいました。したら彼から夜電話が来て、あのメール何?仕事してるんだから忙しいって事は日常茶飯事だし会えないのはしょうがないでしょ。電話だってできる限り疲れていても話し聞いてるししてるでしょ!何が不満?今の○○面倒くさいし疲れる。もっと冷静になって自分がしてる事考えてみて。と言われ電話を切られました・・・。彼が怒るのもしょうがないと思っており反省はしています。もう破局してしまうのかって不安でなんて謝ればいいかわからないんです・・・。忙しいときは自由にそっとしてあげるのが一番ですよね・・。

  • バースデーにババァと言われて・・・(T_T)/~~~

    約1ヶ月前に私はバースデーを迎えました。 それで、電話しちゃいました。 「ごめんね、明日も朝早いのに電話して。実はね、今日誕生日だったんだよ~(#^.^#)」。 そしたら「おぉ、そうか!忘れてたよ。●歳か。ババァだな~」と言われました。 私が「えっ・・・ババァって(絶句)」となったら、彼は慌てて 「あ、いや、俺もジジィだよ~。ジジィ。疲れてが抜けなくて余計そう感じるよ。(以下仕事の大変さ+明日から連絡取れなくなる話)」。 ショックでした。 ババァ+おめでとう無しが。 ババァって言ってるんだからおめでとうも何も無いんですけど・・・ 確かに3歳年下の彼からババァと呼ばれてもおかしくない年齢ですが・・・ ショックで言葉が出ず、やっと出てきた言葉は「もう、ひど~い(笑)」でした。 電話を切った後やっぱり悲しくてメールしました。 「ババァと言われて辛いよ。女は幾つになっても大好きな人からは可愛いって言われたいものだよ」って。 次の朝メールが来てました。 「おはよ。誕生日おめでとう。今から2週間連絡取れないよ。」 出勤前のメールなので、沢山書けない事は分かっていますが、ババァと言った事に対しては何も触れられてなく、「おめでとう」はありました。 そして連絡取れぬまま時間が経ち、この話はそのままになってしまいました。 でも、私はとってもこの言葉が引っかかっていて、思い出しても涙が出てきます。 たったこの一言で、彼との事、とても不安になって、自信が無くなってしまいました。 付き合い始めの頃は「年上って事気にするなよ。俺は上でも下でも3歳違いの女っていいんだよね」と言ってくれてたのに・・・ お誕生日に彼女にババァと言った事のある男性、いらっしゃいますか? 言われた女性、いらっしゃいますか? その時の対応、心境、切り抜け方、教えて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=586435

  • 彼の気持ちが解らない

    元彼と別れて何ヶ月か経った時元彼から電話がきました。 元気にしてるかどうか知りたかったから電話したと・・・ それからメールを2日に1回くらいしてるんですが 何日か経った時、「ホントはまた付き合えるかなと思って連絡した。 今は何も言えないけど・・・」と意味深な事を言われました。 けど付き合ってた時はめっちゃラブラブなメールと電話を毎日してて 今は凄く素っ気無いメールが多いです。 ホントに彼は心から私と復縁したいのでしょうか? 私はクリスマス間近だから寂しくて連絡してきただけかなぁと思ってしまいます。

  • これは別れたのでしょうか?

    4年付き合ってる彼氏がいます。先月会った時はラブラブで旅行やボードに行く約束もしました、その後私の誕生日近くに彼から「仕事忙しいからプレゼントだけでも渡したいんだけど」と午前中にメールが来ましたが、私は仕事中は携帯を見ないし会うのはいつも仕事終わってからだったから帰宅してから返事しました。その事で電話がきて彼に「なんですぐ返事しないんだ!」ときつく言われ、結局はじゃあ来週にという話しになりました。その後お互いに電話で無言になってしまい、彼から電話を切りました。それ以来二週間経ちましたがお互い連絡してません、昨日夕方彼にメールをしましたが未だに返事がきません。先月までラブラブだったのにこんな些細な事で別れるなんて事ありますか?別れ話しも無いし、別れたのかわかりません。私はどうしたらいいでしょうか?

  • 彼女からの連絡が減りました

    付き合って半年です。 これまでラブラブで、ほとんど毎日、彼女から電話をかけてきたり、メールの返信が来ていました。 でも、三泊四日のディズニーランドの旅行から帰ってきてから、この4日ほど少し様子が変わりました。 こちらからメールすると、メールが一度は返ってきますが、彼女からメールや電話は来ないです。 メールの内容もいつもとかわらない感じなんですが、あまり往復する事がなくなりました。電話はまだ旅行から帰ってからしていません。 旅行中は特にケンカはありませんでした。長時間並んでイライラするような場面もなかったです。 ただ、最終日だけ疲れた様子で、帰りの電車に酔っていました。疲れていたからか、悩んでいるように見えなくもなかったですが、よく分かりません。 二人で旅行に行くのは初めてだったので、旅行中に何か変な生活習慣が自分にあったのではないかと思ってしまいます。 連絡ってあるときを境に減るものなんでしょうか?それとも何か危険信号でしょうか?

  • 女性の心理を教えて下さい。

    「そんなこと」と笑われてしまうかもしれませんが、ご教授下さい。 以前にもこちらでアドバイスを頂いて、非常に参考にさせて頂いています。 私は、36歳で彼女は39歳です。 彼女には、中学生の娘さんがいるシングルマザーです。 出会って2ヶ月になります。 ドライブに行ったり、食事に行ったり、ゆっくりと距離を縮めていきました。 先日、娘さんと初めて、一緒に出かけました。 その時も和やかな時間を過ごせました。 娘さんとは、とても仲良くなれて、また遊びに行こうと言ってもらえるくらい打ち解ける事が出来ました。 その日以来、彼女の様子が、少し変わりました。 いつも寝るときは「寝るね」とメールをくれたり、電話をくれたりしていました。 何気ないメールもくれていました。 でも、その日以来、メールの数も減って、電話もありません。 最近、会社の都合で退社した彼女です。 もともと仕事に生きて居た人なので、今、すごくナーバスになっていると思います。 仕事を一生懸命探していますが、未だに見つかっていません。 彼女自身、それで食欲を無くしたりして体調を崩し気味な所があります。 メール来なくても、体調が良くないのかな?と考えるようにして あえて、メールが来ないことには、触れないようにしています。 デートに誘って、「今日は、やめておく」って言われても「大丈夫だよ」って 感じのやりとりをしています。 告白をした時も「今度、付き合う人は、最後の人にしたいから、簡単に付き合ったりできない」と 言われました。 私は、彼女が本当に大切なので、「大丈夫。答えは急がないよ。何年でも待ってるから」と伝えました。 デートは、毎日するときもあれば、一週間に一度という事もあります。 娘さんの事も考えて、会うのを控えようとした時もありました。 その時は、「ずっと会わないのは、寂しい」と言われました。 ですので、仕事終わりの早い日には、デートに誘って、OKなら会うって感じでした。 彼女自身、いつも言うのは、「ちゃんと仕事して自立しなきゃ」です。 今、彼女は、現実の中で就職が、なかなか決まらず苦しんでいると思います。 そんな中で、娘さんに会わせてりしてくれたことは、ここでアドバイスを頂いたとおり 彼女が、私を認めてくれたのかなと喜んでいます。 今の、彼女は、情緒が、若干不安定な部分があります。 仕事が決まって、軌道に乗れば、私の事を前向きに考えてくれるのかなとか 私は、つかず離れずの内容のメールを送りつつ、 励ましながら、彼女の言うことに同感してといった感じを続けています。 彼女が、好きすぎて、不安になることがあります。 今、彼女のために何が出来るだろうって。 人脈を使って、彼女の就職先を探してみたりしましたが、昨今の不景気で 首切りは、あっても採用は、なかなか見つかりませんでした。 今の自分には、出来ることといったら、メールくらいしかありません。 会うのも電話も彼女の都合に合わせています。 乱文で、わかり難い内容になってしまい申し訳ありません。 焦らずとは、良く解っているのですが、待っていれば良いものなのかと 仕事でも手が空くと、考えてします。 今の彼女に対して、どう接していけば良いのか解らず、こちらに書き込みました。 今の彼女の心理というか、考えを少しでも知りたいです。 こんな私に、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。