「OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEP」の意味を教えてください

このQ&Aのポイント
  • フリーホスティングプランはOUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEPまで応募できません。
  • 「OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEP」は寄贈目標が達成されるまで、フリーホスティングの申し込みは利用できません。
  • 「OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEP」は、寄贈目標が達成されるまでフリーホスティングの申し込みができません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ある文章の意味を教えてもらえないでしょうか?

ALL FREE HOSTING IS UNAVAILABLE TO BE REQUESTED UNTIL OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEP. 意訳:フリーホスティングプランは、OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEPまで応募できません 「OUR TARGET DONATION HAS BEEN MET THIS IS FOR SERVER UPKEEP」の訳と文の構成が理解できません。 特にmetの後にthis is for server upkeepとなぜS+Vの文があるのかということと、metとその文のつながりが理解できません。 上記の文章を私がわかる範囲で直訳すると「私たちの寄贈はこれに遭遇(直面)した、これとはサーバ維持のため」 となります。 ご教授の程、宜しくお願いいたします。

noname#18328
noname#18328
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oogoog
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.1

これは、ウェブサイトなどのホスティングサービスについての文章でしょうか。 まず、"has been met."で、1文が終わっています。全体を大文字で書いて、看板のような表示に見せるときは、ピリオドを書きません。芝生の上に札が刺さっていて"Keep away from grass"(ピリオドなし)と書いてあるようなイメージです。 donationは「寄付」です。特にアメリカでは、地域や学校や教会や選挙運動などいろんなことが寄付でまかなわれていますので、このホスティングサービスも寄付金で運営しているのでしょうね。寄付を募る際は、「ここまで求めてますので皆さんよろしく」と、目標金額を掲げることも多いです。金額を明らかにする場合も、特にしない場合もありますが。 metは、meet the donation=寄付に達する、ということです。それの受動態です。 unavailableは、単に、使えないということです。 したがって、 「無料ホスティングサービスは、寄付が目標金額に達するまで利用できません。これはサーバの維持のため(の処置)です。」 ということですね。

noname#18328
質問者

お礼

なるほど、meetは達すると言う意味で使われ、ピリオドが省略されていたのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仮定法過去の文に付いてお願いします。

    If it were not for their generous donation, our research would never be so productive. の文で for their generous donationの部分でなぜforになるのかわかりません。 それと would never beの部分は would never be beenにはならないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本日JapanTimesからです。

    Is this the end for what has been arguably the league's best team ever? これは終わりですか? for以降は関係代名詞ですか? いまいち理解できません。

  • この文章の英訳をお願いします

    This vehicle has been certified and emissions tested by our dealership and has a complete vehicle history report showing a reported accident and damage repair claims totaling $4356. お願いいたします。

  • 続いている、の表現は?

    この祭りは10年間続いています、を英訳するとどれがいいのですか? 1. this festival continues for ten years. 2. this festival has been continuing for ten years. 3. this festival has been going on for ten years. 4. this festival is going on for ten years. また、表現内容のニュアンスの違いなどありましたら、教えてください。

  • forとsinceの使い分け

    完了形の文でのforとsinceの使い分けができません。 具体的にどう区別・判断すればよいのか教えてください。 例としてforの使われている文とsinceの使われている文をひとつずつ挙げておきます。 1.Mother has been looking for purse for an hour. 2.My father has been reading the newspaper since this morning. なぜ1はforで2はsinceなのでしょうか。

  • have been madeの意味

    こんなくだりがあります。 「(プロジェクトは)ここ5年でどのくらい進展してるの?」 「The case for this project has been made. でも,もっと人々に受け入れられるものにしていきたい」 このThe case for this project has been made.の意味がよく分かりません。 このプロジェクトに関してはうまくいっています? madeの意味を教えてください。 Q&A方式なので,前後のくだりはこれだけです。

  • 関係代名詞で非限定用法になるのは?

    2つの文を結びなさいという問いで Cindy has been working hard all day . She is a bus driver . Cindy who is a bus driver has been working hard all day . としたのですが正解は Cindy , who is a bus driver, has been working hard all day . と非限定用法になっていました。 また This bag is nice . My sister bought it for me yesterday . は This bag which my sister bought for me yesterday is nice . と答えて正解でした。 どういう場合に非限定用法になるのかがわかりません。 どなたかご指導をよろしくお願いします。

  • 性格な意味を知りたいです。

    There is no rich hotel in Moss, nor has there been that I know of. Some potential inspiration for the hotel in the story is The Royal Hotel was built in 1837 at the top of Moss, overlooking the famous horseshoe bend in the river. This engraving is from 1843. 特に、一文目の「nor has there been that I know of」って文法的に正しいんでしょうか?

  • be covered with~の完了形受動態

    be covered with~の熟語を用いた現在完了形の受動態で「この町は2年間雪でおおわれている」という英文で正解は1の文か2の文どちらですか? わかる方いましたら教えてください 1.This town has been covered with snow for two years. 2.This town has been been covered with snow for two years.

  • This is was our boat for the Nile cruise.

    This is was our boat for the Nile cruise. という文を見つけたのですがなぜ、isとwasが連続して入っているのでしょうか? 教えて下さい!