• ベストアンサー

自分でデザインをする職につきたい

初めまして。私は都立高校の普通科に通う女子です。今二年なのですがそろそろ進路を決めなければいけません。 私のしたい仕事は自分でデザインを企画できる仕事です。広告でも商品のラベルでもHPのデザインでも何でも構いません。ただし服飾関係のデザインは、また別に専門的な知識が必要となりそうなため考えていません。また、始めは雑用や単純な作業などしかできなくても仕方ないと考えています。大手の会社に勤めてスキルを磨きその後フリーで・・というのにも憧れています。 それから今の私についてですが・・・ ○Illustrator、Photoshopを持っており、独学ですが勉強しています。ただどれだけ使えれば「使える」といえるのかがわかりません。スピードを求められる職なのであればショートカットキーなども使えるようにしておいたほうがいいですよね・・ ○HPをタグ打ちで作ったことがあり、HTMLくらいならわかりますがJavascriptやCSSなどはまだまだ。作成ソフトはビルダーを少し触ったことがある程度です。FLASHはマクロメディア社のFlashMXで画像が動くバナーを作るくらいしかした事がありません。Actionscriptについては全く勉強していません。 ○私はデッサンを勉強したことがないため美大などを目指すのがとても不安です。そのため、エルテ出版の「脳の右側で描け」という本で勉強しようかとも考えています。また水彩や油彩の知識もありません。 ○専門学校はツブシがきかないため親を不安にさせてしまいそうです。 私が今考えている仕事はグラフィックデザイナー・DTPデザイナー・エディトリアルデザイナー・WEBクリエイター(デザイナー)などです。ほかに何か私にあうような仕事はないでしょうか。 また上記のような職につくには私は今どのような事を勉強してどこへ進学・就職することを目指せばよいのか皆さんのアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuy_ukky
  • ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.11

No.9のfuy_ukkyです。 文章が下手で、まわりくどい箇所が、 あるかもしれません。お許しをm(_ _)m > ただ、努力ややる気がなければ成功もないと そうですね。それはとても大事。 僕は、完璧主義のところがありまして、 なんでも出来る、出来るならしなければならない。 そう思って、仕事してましたけど、 まぁ、2週間で挫折です(笑) 仕事は、要領・・・これも、大事。 挫折という経験も、大事。と思う。 真面目に考え過ぎると陥りやすいです。 > 美大で浪人してしまう方が多いのは、 うーん、競争倍率が高いからとしか言いようがない。 僕のときで4~20倍くらいですから。 > もし才能がなかった場合 デッサンは基礎ですから、やり方を覚えて勉強すれば、 大丈夫なはず・・でも受かったことないのでm(_ _)m > そこまでの知識が私の目指すデザイナー関係の > 仕事には本当に必要なのでしょうか・・・ 人生に遠回りはあっても、無駄はない。 けど、遠回りは時間が掛かる(笑) 仕事に、必要かと言われれば、 なくても困ることはあまりないと思います。 DTPで、僕が経験した範囲ではたぶん。 スクリプトを自分で書くとか、 プラグインを開発するとか、 そこまでやるなら、 きっと、役に立つでしょうね。 DTPではなく、ウェブ関係のほうなら、 もっと必要かもしれません。 DTPの場合フォトショップ使ってると、ときどき、 「出来たらなぁ」とか思いますけど、 使わなくても大抵は、あるものでなんとかなる。 なんとかする。 > 父はやはり普通の大学をめざし、 > それから美大なり専門学校なり考えたほうが > いいと言っています。 僕もそう言われました。 そう言われたのを押し切って、美大受けて落ちた。 惨敗です。とはいっても、僕も学科試験の成績では、 入れる大学もなかったけれど。 高校の勉強嫌いでしたから。後半、不登校でしたし。 「いい」という、何が良いのかという本音を、 ちゃんと聞き出して、出来る限り理解して、 自分が判断する必要があります。 自分では気付かないことを、 親は見抜いていることもあります。 逆に自分しか分からない夢もあります。 親は、自分をどう評価して、 何を思って、「いい」と言っているのか。 それについて、自分はどう思うのか。 ちゃんと、話したほうが良いと思います。 うまく出来なかった僕がいうのもなんですがm(_ _)m > 何か目標がないとDTPの世界に > 入ってから何を目指せばいいのか・・ 表現なんていうものは、職業とは関係ありません。 デザインも、イラストも、写真もそう。 表現したいという欲求、自分と向き合う時間があれば、 表現という活動は、出来る。と思う。 けれど、自分でお金は稼いだほうが良いでしょうし、 それに時間を取られれば、表現する時間は減りますよね。 だから、表現で生計を立てるのが、 一番効率が良いと考えた人が、職業として表現をする。 だから、金銭的成功が、自らの生きるという成功とは、 一致しないこともあります。 お金って、分かり易いですよね。 誰もが認めた価値ですから、儲ければ儲けるほど、 価値はあるかもしれません。考え方次第です。 一方、表現って分かりにくい。 自分の成長というものは、 本当は誰も評価なんて出来ません。 mm5963様の言われるとおり、 「世の中で良いもの」と「好きなもの」は違う。 自分が突き詰めたものが、 そう簡単に人に理解されては、困まるのです。 簡単には、理解されないけれど、 その表現に「思い」があれば、 それは、人のこころに届きます。 お金では、人のこころには届きません。 自分が突き詰めようとする表現を駆り立てる「思い」 それが、人々を感動させる。 表現の価値とは、そういうことだと僕は思います。 > たくさんのお客さんの心をつかむものを > つくれるデザイナーになるまでは 何を目指すかのか、僕はあなたではないので、 助言しか出来ませんが、その部分が、 大切だと思います。 「思い」っていうのは「思い」続けなくちゃ。

yuu_cheri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >僕は、完璧主義のところがありまして、 私も初めのうちはかなり完璧主義で、とことん突き詰めますが、他の事に興味をもつと三日坊主ならぬ一日坊主ぐらいで急に妥協してしまい他の事に夢中になってしまう傾向があります。 ただ、デザインは私が唯一興味を持ち続けていることです。(といってもそれはどんどん形を変えますが) ただ、完璧にこなそうとしているかと聞かれると全くそんな事はないと思います。 「HPをみてくれる」「絵を見てくれる」という人 はいますが、その人たちはは私にとってクライアントでもお金も受け取るお客さんでもありません。 なのでデザインは今私の中で作られて私の中で終わる一種の自己満足です。私が気に入れば成功、私が気に入らなければ不成功。私がこれくらいで良いだろうと妥協したとしても、私がそれでいいと思えばそれも成功なのです。 しかし、仕事となるとそうはいきません。それを仕事としてやっていっている方々はすばらしいと思います。 親と美大についていろいろ話してみました。 やはり実技は重要視されるみたいですね。 また、国公立ではデザイン科のほうが倍率は低いようですが、私立のデザイン科のほうが設備がいいとか・・・ 東京にある国公立の美大についてもっと調べてみたいと思います。

その他の回答 (11)

  • poupou
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

はじめまして。 私は美大卒のデザイン職経験者です。 まずやはり専門学校、短大など美術の基礎は勉強する方がいいかと思います。服飾でなくても広告やwebなど含めて、知識はいりますので、後今の時代高卒より専門学校以上を出ている人を募集してるのも事実なので出てる方が選べる範囲は広がるでしょう。 そしてデザイン職は華やかに見えますが、ハードです。大手の会社のデザイン職では完全週休2日なり残業代が出たりしてますが、それ以外の会社やデザイン事務所は深夜までのサービス残業あり、休日が少ないなどの所が多いです。 よっぽどやりたいと思うのでなければすぐ辞めていってしまう人も多いです。 自分の自由自在にデザイン出来るというのもなかなか難しいです。依頼があって、その依頼者の言う通りに制作するので、こうしたいと思ってもなかなか通らない事が多いかも知れません。 否定的な事ばかり書きましたが、自分の手掛けた物が実際世の中に流通すると嬉しい物です。 あと使えたらいいのはエクセルとワードも使えた方がいいです。大手に入社できればその知識はいりませんが中小になると、色んな業務も兼任せざるを得ないので、事務ソフトをマスターできていればかなり有利です。 あとは現実見る予行として、アルバイトでデザイン事務所なり、情報誌に載ってると思うので行くといいと思います。 イラレなどのショートカットは必須ですよ。 頑張って下さい。

yuu_cheri
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 美大を卒業されたんですか。すごい・・ 美大はやはりデッサンや油絵や水彩画が描けないと難しいですよね・・コースにもよるのかな・・ パソコンに向かっての作業や、自分の好きなことをしている分には時間を忘れて熱中してしまうので大丈夫・・だと思います。夜更かしも得意です。ですがデザイン職の大変さは、たくさんの方がおっしゃっているので今から体力をつけていきたいと思います。 そうですね。事務ソフトは大事ですよね。ワードはできると思います。でもエクセルは・・・まだまだ勉強しなければいけないことがたくさんありそうです。汗 アルバイトでデザイン事務所というのも考えていました!でも高校生ではまだダメですよね。でも将来のためにも見てみようと思います。 質問があるのですが、poupou様がデザイン職をなされていたときには、同じ職場にはデザインとは関係のない学部を卒業して、そのまま来た方もいらっしゃいましたか?(独学だけできた方もいらっしゃいましたか?)

関連するQ&A

  • デザインの専門学校について

    将来エディトリアルデザイナーになりたいと思っています。 今までデザインの経験がないので、専門学校に行って勉強しようと考えており 学校のパンフレットを見ているのですが、それだけではどこの学校が良いのか分かりません。専門学校は結構適当なところが多いイメージがあるのですが どうなのでしょうか?昼間は仕事をしているので、夜学を希望しています。 以前の履歴を見ると"桑沢デザイン研究所"が良いと書いてありますが その他に実践的な授業が多くて良い学校は有りますか? もし何か知っている方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エディトリアルデザイナーを目指すか迷っています

    エディトリアルデザイナー、グラフィックデザイナーをされてる人はプライベートでも趣味でデザインをされていますか? 私は雑誌のデザインに携わりたいと思い1年間専門学校に通いデザイン事務所でエディトリアルデザインのアシスタントをしていました。 ですが、デザインがおもうように浮かばず仕事をふられることも少なくなり、激務にも耐えることができず体調を壊し精神的にも病んでしまい半年も立たずに退職してしまいました。弱い自分が恥ずかしくてひどく責めました。もともと自分はデザインが好きではないのではないかと思い別の仕事を探していのですが、エディトリアルデザインに未練がありこのまま諦めてしまっていいのか悩んでいます。 ただ、私は仕事でデザインをすることにやりがいを感じますが、プライベートでは自主的に何かをデザインするというとしません。もちろん他の作品をみたりして勉強はしますが…… これはデザイナーに向いてないのでしょうか? 元、現在働かれてる人のお話を聞きたいです!

  • デザインの勉強について

    カテゴリー間違ってたらすみません。 すでに社会人(3年目)。仕事では、全くデザインをしていないわけではないのですが、 プライベードでもどんどんデザインの勉強をしていきたいと意気込んでいます。 例えば、プライベートでつくった グラフィックデザイン・エディトリアルデザイン・WEBデザインの作品を ネット上にアップし、デザイナーの人に見てもらって意見をもらう…… というような投稿サイト・サークル団体ってないでしょうか。 また、それ以外の方法があれば教えていただけると嬉しいです*

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

  • 油彩からデザインへの転科について

     私は美術系短大の1年生です。現在油彩コースに所属しているのですが、将来はグラフィックデザイナーを志望しています。そのため2年次に、デザインコースに転科するかどうかで非常に迷っています。  「油彩が苦手になったから」というわけでは決してないのですが、大学に入学してからの1年間で自分のやりたいことを色々模索した結果、広告やポスターなど主にグラフィックデザインが自分にとって一番興味とやりがいを感じたからです。  大学に入って1年、しかも短大は2年間しかないし、デザインと油彩の専門授業ではやることが全然違います(イラストレーターやフォトショップなどパソコンの経験だけはあるのですが)。今さらな考えかもしれませんが、他の四年制大学への編入か短大の専攻科の受験を考えていて、今からでも本格的にデザインを学んでも遅くない、と思いたいのですが・・・私の考えは甘いでしょうか。  ちなみに転コースについてはまだ両親とはまだ相談中です(他大学への編入学と専攻科受験については快く許可を頂けました)。デザインは油彩より学費が高くなってしまうし、編入学となると生活費もあるので、金銭的な負担を考えると両親に申し訳ない気持ちもあるのですが、それでも夢をあきらめたくないので、油彩を続けながら独学でデザインを勉強するか、思い切ってデザイン一本にしぼるべきか、どちらにするか迷っています。  長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • デザインの仕事について

    私は自動車デザイン・工業デザインの職に就くことを希望しています。そのために大学・専門学校を探しています。 皆さんにお聞きしたいのですが、デザイナーの仕事って何が大切ですか? 芸術の仕事なので、技術・才能が一番大切だと思いますが、学歴って大切なのでしょうか? 美術系の大学に行けばいいと思いますが、美術に関する知識がないので無理です。デッサンもできないので入学は無理だと思われます。なので工学部のデザイン科か専門学校に進学しようと考えています。 専門卒の場合、大卒に比べて初任給などの違いがあるのは承知してますが、入社(内定)や出世に違いがあるのでしょうか? 卒業後は大手の自動車会社などに勤めたいのですが、どうなのでしょう? もちろん入社できる確立が低いこと、デザイナーという職に就くことも厳しいことは覚悟しています。 大卒と専門卒の待遇ってどのような差があるのでしょうか? 大手企業の入社案内とかを見ると、だいたいが大卒以上でした。でもTCAの卒業生の方も大手企業に入社できてるみたいなので気になりました。インターンシップとかの積み重ねで内定を貰えると思うのですが、呼ばれる学校と呼ばれない学校っていう差もあるのでしょうか? それと、現役デザイナーの方がいたら教えてください。デザイナーの職に就くことは大変だったと思いますが、やりがいはありますか。大手はムリでもアフターパーツや部品のデザイン会社には就職できますか? 車のことに関する仕事に就きたいです。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • デザイン料金

    はじめまして。 フリーのグラフィックデザイナーです。 広告の仕事が多く、エディトリアルのデザイン料の設定で質問です。 B6.4色.60ページのレシピ本の見積もり依頼されました。 フォーマットだけお願いされましたが、フォーマット料の考え方が よくわかりません。 また、社内報(A4.4色.8ページ)のデザインを頼まれたんですが、 1ページ5,000円って安くないですか?妥当ですか? 最近エディトリアルの料金がかなり下がってきたって エディトリアルやってる友人も言っていましたが… 広告も安くやらされてます… どうぞよろしくお願いします。

  • デザイン系か医療系

    高校3年で進路について悩んでいます。 この時期に進路の範囲が広すぎて、あきれてしまうと思うのですがこんな自分にアドバイスを頂けたら嬉しいです。 私は、エディトリアルデザイナーという仕事に前から興味をもっていてデザインの専門学校に進もうと思っていました。 小さい会社でいいのですがやっぱりこの仕事は就職なども含めて、実際なるには難しいのかなぁ?と思い、他にも探してみました。 それから考えたのが、 ・四年制大のやや興味がある学科(偏差値は低いと思います…) ・作業療法士か理学療法士の勉強をする四年制の専門学校(体力が心配ですが人のためになるのが好きです) ・医療事務の専門学校 なのですが、どうしたらいいと思いますか? 自分の気持ちはデザインなのですが、 親は自分の意志を尊重してくれるので、後悔やあまりよくない選択だったと思わないよう自分でしっかりしないといけないなと思いました。 お時間がある方よかったら、いろんな意見を教えてください。

  • デザイン会社にエントリーシート!添削お願いします

    デザイン会社にエントリーシートで 希望職種選択理由を800字以内で書かなければいけません。 希望職種はエディトリアルデザイナーです。 添削お願いします。 私は大学でグラフィックデザインから様々なデザインを学びました。その中でも特にエディトリアルデザインが好きなのですがスキルを磨くためにA社の◯◯という雑誌のある号をInDesignで自分でいちから制作し、また少しデザインを変え◯◯(私の名前)オリジナルデザインバージョンも制作しました.雑誌1冊を自分自身で作っていく作業はフォントの種類や配置仕方、写真の配置などとても勉強になりました。 私は、アルバイトではエディトリアルデザインを中心に日々励んでいるのですが、デザイナーから執筆者、印刷業者など多くの方々と打ち合わせをして仕事を進めていくことはとても苦労を伴うものでしたが、レイアウトデザインのスキルだけでなく企画自体の提案力なども磨くことができました。B社の発行する出版物のアートディレクション及びデザイン、映像制作、写真撮影等を手がける貴社は1人のエディトリアルデザイナーとして技術、知識を思う存分広げていけるまさに最適の職場であると考え、志望させて頂きました。 A社は志望する会社とはまったく関係のないところです。 B社は志望する会社の上の会社です。 添削お願いします。

  • デザインのスキルをアップさせたい

    WEBデザイナーとして一人前になりたいのですが… 私は専門学校で簡単なHTMLを学びました。イラストレータ、フォトショップも学びました。 フラッシュも多少ですがつかえます。しかし、デザインの勉強は全くしていません。仕事でHPを作るしごとをしてますが、うちの会社は最近WEB関係の仕事を立ち上げたばかりで、先輩に聞くにも聞ける先輩がいません。どうしても自分のスキルアップのために、デザインの基礎から勉強したいです。どうやって、どのような勉強したらよいか教えていただきたいです。どなたか、教えて下さい。

専門家に質問してみよう