• ベストアンサー

犬の唾液やオシッコでかぶれる?

nonnon55の回答

  • nonnon55
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

お困りのようですね。 経験者ではありませんが、似たような経験をした友人がいますのでお答えしますね。 とりあえず、病院で犬のアレルギーが無いか調べてもらってください。こういったアレルギーは、触らなくても同じ部屋にいるだけでくしゃみが止まらないなどの症状が出る方と、触った場合のみ症状が出る方がいるようです。 お話からだと、犬の唾液・おしっこというよりも、犬自体に対してのアレルギーのような気がします。(はっきりはわかりませんが・・・) アトピーがあるということなので、犬に舐められたまま放っておくのもきっとよくは無いのでしょうが・・・。汗をかいたまま放っておくと痒くなったりすると聞きますので、そういう可能性も無くは無いと思います。 まずは病院でアレルギー検査を受けてみてください。

関連するQ&A

  • 犬の皮膚病

    以前ワクチンの接種をしにいった所、皮膚病と言われました。ダニやノミなのではなくフケやかいた後のかさぶたができていました。 私はどーしても匂いが気になると洗ってしまいます。 子供もいるためいつも綺麗にしてあげてなければと思ってしまうのです。治療を受けに行くとシャンプーを何日かしてはいけませんとか言われるのでしょうか? それと、皮膚病とは別で、すぐオシッコをもらします。少し怒ったり、さくの中から出すとちびるのは治らないのでしょうか?

    • 締切済み
  • これって、ダニ?~犬の皮膚を徘徊する虫~

    こんばんは。 今日、昼過ぎに我が家の愛犬(チワワ♂ 1才2ヶ月)を撫でている時、皮膚上を スススッと走る、長さ2~3mm/黒く 細長い虫を発見しました。(毛糸の様な) 驚いたものの直ぐ様手で払い除けましたが、 落ちた様子は無く、とにかく動きが素早く、 捕獲も出来ず。仕方なく、応急処置とばかり にスプレータイプのノミ・ダニ駆除防止を吹 きかけて、念入りにブラッシング。(それでも 落ちて来なかったです) そして先程改めて見てみた所、最初に見つ けた同じ場所、左側のおなかで再発見!! やはりとても素早い動きで、毛をかき分けて 姿を確認すると同時に見失ってしまいました。 ダニかと考えたのですが、形状・動きの素早 さから違うように思えて...。 これって、一体何なのでしょう??? 犬はと言えば、とかく痒がっている様には見 えません。 皆さんのご見解、よろしくお願いします。             m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 犬の病気について

    今年4歳のオスのチワワです 睾丸に黒い点々がついてます シミみたいな感じでとれたりはしないし 触っても痛がりもしません これは何かの病気なんでしょうか? それて睾丸が痒いみたいで口で掻いてます もしや ダニとかノミ?と思いましたが 先日 ホームセンターで売られてる 使い切りタイプのスポイト見たいなのに入ってる液体でノミやダニを退治するのを付けたばかりです これも何かの病気なんでしょうか? 明日朝病院で見てもらいますが 明日まで気になって仕方ないです わかる方いましたら教えてください あと アドバイスなんかもありましたらよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 蚊ではない虫さされに悩まされています。どなたかアドバイスをお願いします

    ここ10日間ほど、蚊ではないかゆみに悩まされています(泣)。 山歩きも、公園で木のそばに近寄ることもしていませんし、ペットも 飼っていませんし、アレルギー体質でもありません。 おそらく虫さされなのですが、なんなのかはわかりません。特徴を記します。 ・腫れは無し ・刺された(噛まれた?)部分が、1ミリ弱ほどの大きさでポツッと赤くなる ・よく見ると、赤くなった部分の皮膚は削れている感じ。極小の水ぶくれみたいにふくれていたことも一度だけある。 ・刺された時は、明らかに蚊よりも痛い(小さい牙か針で、ガブーと噛まれた感じがする) ・服の中も刺される 以上です。応急処置として虫除けスプレーを体に塗ってからは、あまり刺されなくなりましたが、まだ少しかゆいような気がしています。 普通に考えるとノミかダニだと思うので、対策は以下のことをしています。 ・ノミ・ダニ・ゴキブリ用のバルサンを焚いた(しばらくしてもう一度焚く予定) ・布製品、椅子、クッション、寝具に、「ダニアース防ダニスプレー」を噴霧 ・掃除機は毎日かけ、掃除機の中も毎日きれいにして日に干す ・掃除機の中に、ダニ・ノミ駆除薬品を染みこませた布を入れておく ・寝具は日に当ててよく干す 以上です。 もちろん、皮膚科も受診する予定ですが、いつもの病院はすごく混むので、今すぐの受診ができそうにありません。 とりあえず、何の虫さされなのかだけでも、ここでお聞きしてみたいと思いました。 それから、半月ほど前に、ずっと掃除をしていなかった引き戸の桟を 掃除したのですが、確かその日は急にからだがかゆくなったような気がします。これがもしかして関係あるのかもしれませんが、わかりません (ちなみにその桟は、今はすごくキレイにしてあります)。 よろしくお願いします。

  • 犬の皮膚病治った方いますか?

    7歳のMダックスの女の子です。 2年ほど前から皮膚病になりました。赤くなって毛が抜け落ち、かゆみもすごいです。 しばらくするとかさぶたになり黒くなります。体のあちこちにできました。 初めはステロイド系のお薬をもらってスッキリ治ったんですが、しばらくするとまた全身に出ます。 原因は獣医さんによると、ノミやダニではない。アトピーでもない。もともと持っている菌に皮膚が負けてしまっているのでは?との事です。 なので薬で治ってもその時だけでまたかゆくなるので清潔にするしかないようです。 おなかが弱いと言うこともありあまり薬を飲ませたくないのでノルバサンシャンプーという薬用シャンプーやオールナチュラルシャンプーでひどい時は週1で洗ってあげてます。 ごはんは、ずっとドライフードをあげていましたが、それが原因かもと思い最近手作りに変えました。 しかし治りません。もうどうして良いやら。。。 何か良い方法をご存知の方おられますか??

    • ベストアンサー
  • 猫のオシッコ?

    猫のオシッコですが、外に置いてある洗濯機に乗って、その上でオシッコをするという事はあるのでしょうか?? 実は我が家は、洗濯機を玄関の外に置く古いタイプのアパートで、犬を飼っています(もちろん犬も可の契約です)。我が家の犬はアパート周辺では排泄は一切しません。散歩の時は道路まで抱っこして出入りしています。 一方、近所に飼い猫と野良猫が何匹か棲みついていて、アパートの廊下まで出入りしています。 2ヶ月くらい前に洗濯物を干した時に動物臭のようなものを感じましたが、フリースやジャージも洗ったのでそのせいかと思っていました。。。 しかし、その次に洗濯をした時、洗濯曹が臭っていることに気がつきました。 猫などのオシッコかと思うのですが、いまいちわかりません。 犬のオシッコより何百、何千倍も強烈で、アンモニア臭よりも動物臭というかとてもキツい臭いです。 (かなり前に、犬が粗相をした時、何度か洗濯機を使いましたが、臭いは残りませんでした) 。その日は水だけ入れ、洗濯曹洗いコースをしましたが、においは消えませんでした。 昨日、洗濯曹用洗剤を購入し、それを入れて、使い方通りに洗ったのですが、全く臭いは消えていません。 また、半月くらいまえから、ダニ(ノミ?)のような物が洗濯曹の中にいます。小さい赤褐色の物で、指でつぶすと赤いもの(血?)がでます。 私も先週くらいから足にピンク色のものがあり、痒いです。 犬に関しては、犬を狙うノミと人間を狙うノミとは種類が違うと獣医師から聞きました。なので、私が刺されたのは犬を狙うノミではなさそうです。フロントラインもしています。 猫も同様なのでしょうか? そうだとすると、洗濯曹のオシッコ臭とノミは別の問題ですが。 洗濯曹の臭いを何とか消したいのですが、どうやったら消えるでしょうか? また、猫が乗らないように(果たして猫が乗って用を足すか疑問なのですが・・・)洗濯機の上に物を置いていますが、何か良い撃退法はないでしょうか? 大変困っていますので、よろしくお願いします<(_ _)><(_ _)> みなさんがすぐにお返事できるとは限らないと思いますので、首を長~くして回答をお待ちしています。 長文を読んでくださいまして、ありがとうございます。

    • 締切済み
  • 睡眠中の虫刺されなんですが

    ここ数日で(おそらくなのですが)睡眠中に虫刺されが続いています。 おそらくというのは、刺されたことに気づくのが目覚めたときや 明け方にふと目覚めたときに痒さで刺されたことに気がつくからです。 ダニかノミではないかと思い お薬をいただくのと一応診てもらいに土曜に病院に行ったのですが そこではダニやノミではないだろうとの診断でした。 ダニやノミなどは寝ている時に服の内側に入ってきて 背中や腰の当たりを刺すことが多いらしく 自分の場合は指先・鎖骨周辺・足先とすねのあたりと 露出している部分(服がめくれる部分)である事から ダニやノミなどでは無くブヨや蚊みたいなものでは?という事でした。 それでも一応布団を干したり洗ったり掃除機で吸ったり 色々したのですが、昨晩もまた2ヶ所やられました。 これで8ヵ所刺されてます・・・。 6畳間で真っ白の壁紙ですし夜は静かな所なので 蚊でもすぐ目が覚めるほどなので ブヨなどが部屋を飛び回ってると音ですぐわかると思うのですが・・・。 症状は自分だけでほかの家族には症状はありません。 布団をひたすらチェックしても跳ねる虫も這う虫も見当たらないし 部屋にアリも蚊も見当たりません・・・。 噛まれ痕が水膨れになって痒さから痛さになってきたんですけど これはやっぱりブヨとか蚊なんでしょうか??

  • 預かった犬の皮膚に寄生虫?がいるようです。

    預かった犬の皮膚に寄生虫?がいるようです。 1週間ほど家を空けるから、ということでチワワ(オス・1歳)を預かりました。 時々、すごい勢いで腰のあたりを噛むとは思っていたのですが、ふと見ると、前足を黒いものが走ってすぐに見えなくなりました。 もしかしてダニ?と思って犬の体中を調べると、あちこちかなり掻きむしったのか毛が薄くなり、点々としたかさぶたが広範囲に何カ所もできていました。 あわてて、人間用のシャンプー(合成化合物無添加の天然シャンプー)を洗面器にかなり薄めて洗ってみたところ、出るわ出るわ・・・1mmほどのダニ?の死骸が10個以上流れ出ました。 やはり、これってダニですか? 家の中で飼い放しにしているのですが、カーペットとか布団にも移りますよね? 病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 室内犬を飼ったことがないし、その上人からの預かりものだからどうしていいものか分かりません(屋外で柴犬を飼ったことはありますが、定期的にシャンプーする以外、ダニなど気にしたことはありませんでした)。飼い主は土曜日まで帰ってこないし、連絡も取れないし・・・。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ダニでしょうか?でも全くかみあとがありません。

    ダニでしょうか?でも全くかみあとがありません。 最近きづいたらいつのまにか赤い湿疹ができており、かゆみがあります。 そんなに強烈にかゆい、というわけではないですが、腫れと痒みが引いても赤みが何日も残っています。 ダニを疑いましたが噛まれた痕がないのです。通常2箇所かみくちができると聞いていたのですが・・・。 夫と住んでいますが夫は全くかまれていないようです。 私は元々蚊に刺されやすいのですが蚊と思ったのですが蚊にしては真っ赤に腫れるのと、二の腕や腿などやわらかいところを狙われているのが気になります。 かみくちができない種類のダニなのでしょうか??

  • 虫刺され?

    こんにちは。 実は、昨日から皮膚の状態がおかしいことに気が付き心配になり質問しました。 まず、左足首に何か虫に刺されたような1cmほどの赤く丸い腫れた跡があり、とても痒いです。 そして、腕の内側と外側に部分的にですが、ブツブツと発疹ができています。 父親に話したら「蚊だよ」と言われましたが、自分は蚊にさされてこういうことになったことはありません。 蚊に刺されても、同じ肌の色のできものが出来るだけで、数時間で治ります。 自分は幼い頃からアトピー性皮膚炎も持っているのですが、それとも違うと分かります。 思い当たるのは、先月の30日頃に母に頼まれて庭の裏の雑草取りをしたことです。 その時は半袖半ズボンで行い、蚊には刺されましたが今は治まっています。 しかし、今になっても左足首の腫れは消えておらず、痒いです。 最近アトピーのことで皮膚科に行ったばかりなのですが、すぐにでも行くべきでしょうか? これは虫刺されとは違うと思うのですが、どうかアドバイスを頂きたいです。