• ベストアンサー

すみませんが・・

noname#10955の回答

noname#10955
noname#10955
回答No.4

専門的なこととかは全くわからないのですが、あるnonnoモデルの子は、ファーストフード店などでポテトとかを食べるとき、お店に置いてある紙ナプキンで余分な油を押さえているそうですよ♪

heart0606
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆様からのアドバイスがうれしくて 最初に30分のウォーキングと いつもの65分のエアロバイクをして その後また30分のウォーキングを してきました! 私は体が丈夫な方ではないので、 かなり辛かったです(笑) これからもがんばります!!

関連するQ&A

  • どちらが体に悪い? 消化しにくい?

    1. マクドナルドとかのファーストフードの ハンバーガー VS フライドポテトはどちらが体に悪い? 2. 棒状パスタの1.5mm VS 1.7mmはどちらが消化しにくい? どっちもどっちだと思いますが…

  • ダイエット

    ダイエットの方法を教えてください 身長153センチの56キロです。目標は4月までに15キロ痩せたいです。運動は体育でする程度で学校の域は25分位を約10分早歩きです。帰りは約20分で約10分早歩きをする程度です。食事は間食禁止で夜は脂肪燃焼スープのみか脂肪燃焼スープと家族が食べているごはん2口ほど。です。いいダイエット方法があったら教えてください。中3なのでお金をかけることはできないのでお願いします。

  • 男のダイエット

    20の男ですが身長181で体重が94もあります。 体重計にのるのが怖くてなかなか体重を測れなかった結果15キロ太りました。 体脂肪率は20%、骨量3.5、筋肉量63キロと実家の体脂肪計ででました! 運動はほとんどしてないです。 食生活は朝抜き、昼普通、間食にファーストフードなど、夜は日によりますが普通に食べてると思います。 お酒は週に何度か少し飲むぐらいです。 なかなかダイエットできないんでアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • マックで熱々のポテトが食べたかったのに!

    マックに限らず・・なんですが、ファーストフードでフライドポテトを頼んだら、ちょっと冷めてることってありますよね?ハンバーガーなら「ピクルス抜いて」と言えば、出来立ての熱々が出てくる、なんて言いますが、ポテトは仕方ないんでしょうか?しょうもない質問でゴメンナサイ。

  • 体脂肪は減るが、体重が減らないんです

    ダイエット開始から約3ヶ月経ちました。 前回、ダイエット中の正しい食事法について質問させていただき、とても参考になりました。 体重は約5キロ減り、順調に進んでいました。 ところが、体重の減り方が71キロから止まりました。 停滞期だろうと我慢していたのですが、体脂肪だけは減っているんです。 たしかに軽く筋トレはしているので、多少は筋肉になっているのだろうと思うのですが、ここまで体重に変動はなく、体脂肪だけが減っていくと、自分のダイエット方法が正しいのかどうか疑問になってきました。 体重は減らないが体脂肪だけは減っていく減少というのは不自然なのでしょうか? また、改善の方法があるのなら教えていただきたいです。 ちなみに今のダイエット方法ですが、 食事は一日の摂取カロリーは約2000Kcal程度 運動はジムで有酸素運動45分、その後筋トレを大体15分、最後にジョーバで15分。体も慣れてきたので6月からは運動時間を30分~1時間程度増やします。 頻度はだいたい週に3回程度、6月からは週に4~5回に増やします。 身長175cm 体重71Kg 33歳 男 現在の体脂肪率は21%です。 ご親切な皆さんのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ファーストフードの栄養

    ファーストフードやコンビニ食は「体に悪い」「栄養が偏りがちになる」とか言われ、あまりいい印象を受けませんが、なぜでしょうか?毎日牛丼とかになるとさすがにバランス悪いとは思いますが、例えばハンバーガーとかだったら、肉(たんぱく質・脂質)パン(炭水化物)、ポテトで野菜がとれるし、レタスがはさんであったりすることもあり、そうバランス悪くも感じないのですが。バランスがとれてるように見えても、やはり体には悪影響なのでしょうか?

  • どう何だろう???

    今、自分は7月に向けて週5回30分走ってて筋トレは全くしてないんですが、なかなか体重が落ちません・・・ でも、体脂肪が落ちてるんです。ダイエット始める前は体重が64キロで体脂肪は18%でしたがダイエット始めてから3週間たった今日量ってみたら64.8キロで体脂肪が15.7%と体重は増えて、体脂肪が減っています・・・・。 これは成功しているんでしょうか??? それとも失敗でしょうか??? 一応、自分は身長172cmで21歳です。 目標は体重を60キロまで7月までに落とそうと思っているんですが、このままのペースでいったら体重落ちますかね??? 誰かアドバイスをお願いします。 

  • ファーストフードって無料で水をくれるの?

     昨日、久しぶりにマクドナルドに行って、ハンバーガーやポテトを 注文したのですが、飲み物を注文しなかったら、タダで水がもらえました。(^^)  さて、質問なのですが、   1.ハンバーガーなどを注文した際、飲み物を注文しなかったら     「水」って、今までも、もらえたのでしょうか?   2.金額や注文数によってサービスが違うのでしょうか?   3.他のファーストフードでも「水」ってもらえます?     (モスバーガーはいただけますよね。)   なお、大型スーパーのフードコートにあるファーストフードは除きます。    私は、あまりファーストフード店に行かないので、昨日のようなことは 目からうろこです。  よろしくお願いいたします。

  • 月に6~7回程度の運動はダイエットに効果はないでしょうか?

    おはようございます! 20代女性、社会人です。 現在ダイエット中で、2ヵ月でおよそ2キロ減量しましたが、体脂肪に変化がまったくありません。1%くらいは減ったかな?という感じです。 -------------------------------------------- 164cm 50~52kg 体脂肪27~28% 女性 基礎代謝:1200kcal(オムロンの体組成計) -------------------------------------------- ご覧の通り、背の割りに体重は「痩せている」部類に入ると思いますが、なにしろ体脂肪率が高く、この皮下脂肪をなんとかとりたいです。ちなみに内臓脂肪はほとんどない模様(健康診断調べ)。 早歩きのウォーキングをほぼ毎日30~60分程度やっていますが、最近慣れて来て飽き気味なので、水泳もやってみようかなと思います。 公営プールだと安いので利用を考えているのですが、なぜか夜間使えるのは土日含め週3~4日。仕事と女性特有の生理の関係上、行けるのは多くて週2日、月にして7回くらいといったところでしょうか。 単純に消費カロリー計算で60分クロールをした場合、1000kcalくらいになるのですが(本当なのか・・?)、週に1~2回だとやはり効果はないのでしょうか? ウォーキングは毎日続けることに意味があると以前教わりましたが、水泳の場合どうなんでしょうか?もしこれくらいの頻度なら、やってもやらなくても同じだったら、水着やその他の費用がもったいないので考え直そうかと思います。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします!

  • たこ焼きは体に良くない?

    ハンバーガーなどのファーストフードにはまったく興味が無いのですが 「たこ焼き」が大好きで週に1~2度はお昼ご飯に食べています。 でもよく考えるとたこ焼きも立派なファーストフードだし、 野菜も適度に入っているお好み焼きと違って具の種類も少ないし 頻繁に食べるとあまり健康に良くないのかな?と気になりました。 たこ焼きの栄養価ってどんな感じなんでしょうか。 昼食として週に2回は食べすぎですか?